fc2ブログ

十和田 道の駅「奥入瀬」の美味しいヤツ☆


先日、久しぶりになんだかドライブに行く感じになりラジオから流れたご機嫌music♪
Jason Mraz - I Feel Like Dancing (Pop Up Video)♪



久しぶりに少しリハビリ的に風景写真をぶっこんで行きたいです(*´▽`*)
だって私、冬の風景ばかりでなく、風景全体的に何も全然撮ってない・・・
これは、ふうりんさんに怒られる!!(爆)
私、ず~っと冬眠していたような気がしています・・・
そろそろ春だし、えんぶり終わったし、もうそろそろ起動しなくっちゃ!!

茅野茶屋で少しファイト・・・
h1_20230315234901027.jpg

職場の年配のカメラマンに言われたのは「樹氷、撮りに行った?」
h3_20230315234905350.jpg

P 「え~~っと、すいません・・・ロープウエーの密が怖くって・・・(涙)」
h4_2023031523490820a.jpg

八甲田を越えて着いたのは、道の駅「奥入瀬」奥入瀬ロマンパーク♪
h5_20230315234908b58.jpg

予約形式のドーム型、ワンルーム室♪
h6_202303152349119fb.jpg

メチャクチャ、オサレ☆
h7_20230315234911418.jpg

そして、来たかったここのレストラン♪
h8_20230315234912568.jpg

イエ~イ!!突入♪
h9_20230315234915bf4.jpg

テーブルとカウンターがありますので、私達は窓際のカウンターに・・・
h10_20230315234915267.jpg

私のオーダー!!
青森県産あべどりのトマト煮1,078円♪
h12_20230315234918119.jpg

単品で生ハム(奥入瀬ガーリックポークの生ハム)748円♪
h11_2023031523491875f.jpg

県産の長いもがアクセント♪
h13_20230315234919a65.jpg

ライスかパンか選べるシステム…スープはサービス♪
え~っと、ご飯は少し食べちゃった・・・(爆)
h14_20230315234922f2a.jpg

腹ごしらえしたので、隣の施設へGOヽ(^o^)丿
h15_202303152349224e3.jpg

青森ファクトリーショップ「あら、リンゴ。」
h16_20230315234925449.jpg

オサレで、ウキウキ感満載のそのスペースはまるでテーマパーク・・・
h17_20230315234925f27.jpg

eat in スペースあり♪
h20_202303152349313f0.jpg

こちら、「あらリンゴソフト」♪
450円☆
h19_20230315234931941.jpg
見た目、ヤバイでしょ~!!!
まずこのコーン逆さだし!どうなってんの???って、感じ!!
コーンの色も違うし!中にはリンゴの甘いジェリー的なヤツとかフレークとか!!
味はなんとメッチャ、濃厚アップルパイ✫
こんなスイーツがあるのだと・・・十和田に完敗(苦笑)
こちらは、ミックスソフトクリーム♪380円・・・
リンゴの味のソフトとバニラのミックス~♪
h18_20230315234928a51.jpg

店内は、ギフト系のお土産もいっぱい♪
h21_20230315234955d15.jpg

ゆっくりスペースで戴きました☆
h22.jpg


〒034-0301
青森県十和田市大字奥瀬壇道39-1
tel 0176-27-1317
道の駅「奥入瀬」
OIRASE BEER Brewery &Restaurant
あら、りんご。青森ファクトリーショップ
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

高級食パン「ゴージャス先生」


ズラ~っと、撮りためていたヤツをアップします(-ω-)/


確か、いつかの南部の帰りにどうしても気になっていたので寄ってみましたヽ(^o^)丿
どうしてもキャンディキャンディにしか見えない・・・

g1_20221105204400071.jpg

ともかく、一度は買ってみたかった高級食パンです♪
値段も調べず飛び込んでみましたが、恐ろしく高い食パンでしてビビッて選べなかった感じです・・・
だって、普段はスーパーの一番安い食パンしか買った事なかったですし・・・
お店から出て来る女子達が、全員セレブに見えてしまいます・・・
せっかくなので一番安い(?)1欣(プレーン)で買ってみました♪

g2_20221105204402556.jpg

袋も可愛すぎる♡

g3_20221105204404fec.jpg

お店でカットして欲しかったんですが、あんまりパンが柔らかすぎて切れないのでご自分でどうぞとの事でした。
なのでこの後、100円均一に寄ってパンナイフをGETする感じになりまして・・・
画像はないですがいや~、凄かったです・・・
こんな柔らかい食パンは初めてです(´ω`*)
しかもこのパンのなんとも言えない甘さが、焼くとメッチャ香ばしかったです♪
もう一度買おうとは思いませんが、レーズンとかも美味しそうだったです~!!
一度は買って食べていいと思います☆


住所 青森県十和田市大字三本木字稲吉176-30
国道105号線沿なのですぐ分かります☆
駐車場はお店の目の前で広いです♪
web拍手 by FC2

アーツ・トワダ ウインターイルミネーション2021

NiziU 「Beyond the Rainbow -虹の向こうへ-」 1st Anniversary Special ver.

やば~!!コレ本当に好きな曲だった!!!

はい、11月12月が一番更新が出来ないのですが、グズグズ家に籠ってるのってどうなの~???
かと言って、暇じゃないです・・・
ぶっちゃけ、愛しの相方氏がいると遅い時間の撮影が出来ないのでこれみよがしにレッツゴー!遠出!!!
日中はメッチャ天気が良かったです。
が、しかし・・・これは夜は大変なアイスバーン予報決定・・・
はい、気を付けて出掛けますよ~~!!!
午前中にほぼ今年中に片付けたい用事が80%済ませると、気持ちがウズウズ・・・
だって・・・だって・・・だって・・・
今日は珍しく2連休の初日で、しか~~~も!
相方氏が仕事~~~~~!!!!!
キャ~~~!!!私、開放~~~!!自由じゃ~~~!!!!(壊)
夜遊びしてやる~~~~~!!!!!!!!
どうしよう~!どうしよう~!何してやる~~???
って、考えてなんとなく十和田が頭にポンって出て来る♪
フフフ・・・(´∀`*)
これは、十和田に行けとの天の思し召し・・・では~・・・
行きますか~~~~~!!!!!

記憶を辿れば、多分6年くらい振りですかね~?
カテゴリーに残ってなくって、違うカテゴリーに入れているかも知れませんがカテゴリーには8年前に残ってる(爆)
まあどうでもいいっか♪
せっかくの2連休なので行っちゃう!!

お久~~!!!十和田シティー♪
いるみ1

キラキラスポーツカー♪
いるみ3

キラキラ毒キノコワンアップ(爆)
いるみ4

ア~~ン、イエローサブマリン食べちゃう♪
いるみ6

大きな傘のような・・・
いるみ7

傘も無しに佇むgirl
いるみ8

おや???見えてるのは・・・
いるみ9

先日男子トイレから、fourdoorさんの貴重な排出作業をじっくり眺めたターミネーター(爆爆爆)
いるみ10

春にはココも花吹雪・・・
いるみ11

イエローサブマリン内部から・・・
いるみ12

こんなにキラキラ・・・
いるみ13

切り取って、女の子と犬・・・
いるみ14

いままでと違う感じで撮ってみたかったです・・・
いるみ15

なので少しfightした・・・
いるみ16

こういう親子のホッコリした写真っていいですね・・・
いるみ17

十和田 現代美術館のお馬さん・・・
いるみ18

なんとなく撮ったらなんかカメラマンがいらっしゃった・・・
いるみ19


今回三脚使ったら、メッチャピントバッチリ♪
三脚最強・・・
何年か振りのアーツトワダのイルミネーションは、まだまだこれから雪が積もったらもっと綺麗になる・・・
是非、行ってらっしゃい☆

帰りは2件、事故車・・・皆さんお気をつけ下さい、、、



令和3年2021年12月17日(金)~令和4年2月14日(月)16:30~21:00まで♪
十和田市現代美術館 アート広場
web拍手 by FC2

芝桜三昧♪


Daichi Miura Inside Your Head Dance Ver Fan Edit No Commentary♪



そういえば、去年皆さんのブログを見て「十和田湖焼山地区」でこんな事をやっていたのか・・・
って衝撃を受けたお花畑があった・・・
いつもお世話になっているブロガーさんから、情報が来てですね~・・・
メッチャ嬉しく丁度休みが重なったので行ってみた~~~(*´▽`*)

いつものように八甲田を抜けて睡蓮沼に差し掛かると、いっぱいの春スキーヤーの車が停まっている・・・
そこを通り過ぎて、八甲田の春?初夏を感じつつ走ります・・・
そして、着いたその場所はスキー場を使った場所でして上手く使ったな~・・・ってニヤッてしちゃいます♪
その場に立つ・・・
OE89tycocgs8Pu41620907888_1620907943.jpg

はい、初めて来ましたがなんと見事な♪
芝桜1

今回いつも何か撮ると白飛びが酷いので、ちゃんとフィルターを使用!!
芝桜2

と、言っても広角的にはNDフィルターしか持ってなかったのでとにかくそれでfightしながら少し上る・・・
芝桜3

現実的には腰痛でもうだいぶ登山は無理だと思っていながら低山くらいなら・・・って思って、
少し準備しようかな~・・・ってイメージする・・・
芝桜4

花を愛でるってよりは、登山のトレーニング的な(爆)
芝桜5

ようやく目的の登頂~~!!!(大違)
芝桜6

しかし、頂上からみた景色は・・・芝桜ではなく、日本海や津軽平野・・・はたまた、北海道が見えるようで・・・(妄想)
あ、頭の中ではすでに岩木山に登った妄想(爆)
芝桜7

いやいや、ここは十和田なんです!!!
芝桜8

いっぱいの芝桜に癒されて、気分はなんだかお姫様気分♪
芝桜10
花って凄い魔法です・・・
県外のカップル観光客が走り回ってそれを彼氏が撮るっていう・・・
私なんか、相方氏は花に全然興味ないので車で待機で私一人で芝桜fightですよ~!
いいんです…少し低山トレーニングしました・・・
割と汗がジンワリ流れる、程良いトレーニングトレッキング?
それにしても天気も良くって、気分が良かったです♪
web拍手 by FC2