fc2ブログ

道の駅「いまべつ」の美味しい今別牛♪・・とか・・・


大好きじゃ~~~!!!
BE:FIRST:BF is…♪




今、写真のデーター見たら10月1日の事でありました・・・
今別に行く予定がありまして一人で行くのもなんだし・・・って思って、
ふと素敵ファミリーの事が頭をよぎってですね~、去年秋のブロガードライブで誘ったマキちゃんに連絡をしたらば「OK!!」ってなったので、一緒に今別ドライブに行く事になった♪

i1_20221104192716fcb.jpg

メニューを見るとワクワク・・・♪

i4_20221104192720a1d.jpg

こちらは道の駅「いまべつ」で食べた、確か今別牛を使った焼肉定食だったかな~?

i2_2022110419271787e.jpg

鉄板の上のアイランド♪

i3_20221104192720a59.jpg


一緒に行ったブロガーマキちゃんは、確か今別の「サーモン丼」だった♪
パネルが邪魔で、写真撮影をお願い出来なかった・・・(涙)
メッチャ本当は撮りたかった・・・(^_^;)

そしてマキちゃんが「流木とか欲しい♪」って言うもんで行ったプライベートビーチ♪

sora6.jpg

一緒に付き合ってもらった娘ちゃんのSORAちゃんと♪

sora7.jpg

癒される時間・・・

sora10.jpg

本当に良いモデルさんでした♪

sora11.jpg

いや~今回本当に思ったんですが、赤ちゃんパワーって本当に凄い!!
どこ行ってもベビーカー押してたら、誰もが道を譲ってくれるし笑顔で見てくれる♪
また、なかなかこの子出来る子でしてうちらがご飯食べてても全然泣かないしむしろ笑って見てます・・・(私の顔を・・・)
名前のとおり、心が空のように広いお子さんです・・・
そんなマキちゃん・・・第二子を授かったようで、ママ業がだいぶ続きますが大変でも無理せず楽しく子育てして欲しい・・・
まずはマキちゃん、マジでおめでとう☆☆☆

HuLzNJUrj1mvJ7Z1667563472_1667563863.jpg

お粗末様でした♡
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

青函トンネルラバーズ

ちょっと懐かしいやつ・・・TKプロデュース!
「海とあなたの物語」♪



深い色の青い津軽海峡が見えるので、こんな曲がいいです・・・消されますかね?良い曲なんですけどね・・・(涙)

実は、リンクの方から凄く良い情報をいつも貰っています・・・
しかし、だいだい仕事でその情報を一度も達成出来た事がないです
それでも、予定が合えば絶対チャレンジしたいと思って挑んだ今回は、絶対狙えると思って向かった地元!!
あ~~~・・・一日違いの勘違いでした・・・夜勤があって、その都合でわけが分からない感じになって・・・(涙)
なので時間になっても来ないわけです・・・
一日勘違いしながら、知らずにまだ狙ったヤツが来ないと思いながらたまたま来たヤツを狙い撃ち♪

地元の踏切の音がなんと少し離れたこの山の青函トンネル方面にもこだまする・・・
これって凄い事で、ここまで聞こえて来るファンタジー♪
たまらん・・・!!!
津軽線が来る・・・ドキドキが激しくなる・・・
いつも手持ちですが今回珍しく、三脚を使用・・・こんなに鉄道に今まで気合い入れて三脚まで使った事なかったです・・・
だってモ~・・・日にち間違ってイー・・・アイが来ると思っていた・・・ブツブツ・・・
そして、来ました・・・三厩湾と稲穂の中を走るGV・・・
はまな1

そして、この青函トンネル辺りに陣取ってると列車が来る前にトンネルから変な湯気が立ち込めて機械的な音が響くんです・・・
あれ?来るの~?って思いながら、狙っていた反対方向へ三脚を向かせて狙うんですが・・・いかんせん・・・
狙い過ぎて、見切れる(爆爆爆)
はまな2

悲しき後追い・・・それすら、なんだかヘタレ・・・(涙)
はまな3

そして、最近コスモスを求めていました・・・
はまな4

青森市や田舎館方面を散策していましたが・・・
はまな5

な~~んだ・・・

こ~んな地元であって、大事な人達の近くにあった・・・
はまな7


彼岸です・・・
そういえば、父親が夢に遊びに来ていたな~・・・皆さんのお彼岸はどうですか?
墓参りに行かなくっちゃ・・・
彼岸花が撮りたいです・・・

今回は、川柳は無しで。

あ、それでも鉄道川柳とエントリー募集中♪
web拍手 by FC2

GV-E400狙い撃ち♡

やっぱり好き好きCAPSULEヤバイ!!
Hikari no disco♪


先日、蟹田の親戚のうちに遊びに行った時の事です・・・
いつもいる真っ黒ラブラドールの女の子が部屋から出て来なくって、でも音だけは凄くって、バタバタする音とかドアを開けろ!って言わないばしの頭突きをドアにしていると思っていて、とにかく音がハンパなく存在感を放っていた・・・
なので・・・まだ生きていると思っていた・・・
しばらく叔母さんと話していると、叔母さんが言った言葉は「アニー(犬の名前)死んでから・・・」・・・
・・・って、え????
P 「今、アニー(犬)死んだって言った???」
叔母さん 「あれ?おめ知らねしたんだが?」
え~~????
ちょっと意味が分からないので、酔って寝てしまった(酔って潰れた)いとこの部屋に突入してしまいました(爆)
なんか、ブラックライトのいかつい怪しい部屋(苦笑)
いとこのお兄さんを無理やり起こして、「ちょっと!アニーは?」
って怒鳴りつけましたら・・・
いとこのお兄さんが指さした先には・・・小さな仏様・・・
・・・
もう何も言えなくて、しばらく放心状態で・・・
まだ骨壺があるその仏様の前で手を合わせるしかなくて、あ~~・・・
そっか~・・・って思った次第・・・・
私が遊びに来たから、存在を教えたかったのだな~・・・って胸がいっぱいになった・・・
アニー、有難うね・・・

霊感なんて、誰にもなくて誰にもあって・・・
でも、きっと霊感ない人でも生きていた時間でこの人だったらこういう事を言うだろうな~って思う事が降りて来る事があります。

私、今回は母の命日で実は実家に帰っていました・・・

Gv・・・好きじゃないのに、でも何か愛したい気持ちで・・って自分でもこの気持ちが実はよく分かりませんがfight♪
VG1.jpg

鉄を待つ気持ちはいつも恋人を待つ気持ちで、半端ないドキドキ・・・
GV2.jpg

この気持ちがいつも本当に好き・・・
GV3.jpg

時刻表の時間は当たり前なのに、来るとこんなに当たり前にドキドキ♪
GV4.jpg

締めがいらないくらいですね・・・☆
何が言いたいのか分からない感じですが、大事な事は自分の中に隠れているんです・・・


web拍手 by FC2

忘れられないの・・・ありがとうキハ40・48系

今日3月12日は一日中、情緒不安定だった・・・
ちょっとした事で泣きそうになる・・・
お昼の嚥下体操の係りは私だったんですが、始める前に今日は・・・って感じで、何かを話してから体操を始めるんですが少し話させていただいた・・・津軽線沿いにお住まいだった方々なら分かると思うのですが、実は今日で津軽線旧国鉄使用の車両が見納めでして~・・・って言う感じで話して、そのあと「さ~!気分を変えて元気をだしていきますよ~♪」って、体操を始めたんですがまた泣きたくなって途中途中声が裏返る(爆)
まあ、あんまり誰にも気づかれないのでセーフでしたけどそのあとある女性利用者様から嬉しいお話・・・
実はその方出身が三厩になっていて国鉄の車両になって初めてお嫁さんの恰好で、三厩から青森まで嫁ぐために祝言が終わってそのままの着物で文鎮高島田っていうんですか?かつらを被ったまま乗って青森に嫁いで行ったらしいです。今から約60年くらい前の話だそうです。
そんな嬉しい話を聞いて幸せな気分になりました。
更に訪問の最中に石江でたまたま信号待ちで停まっていたんですが、なんと遠くに五能線が走って行くのが見えてですね~!
本当にラストランを見ましたね~(笑)
私、今日は仕事休んでキハを追おうと思っていましたがそんな度胸は無く昨日で完全大燃焼したのでそれで自分の中では終わらせたつもりでしたが、最後に五能線からサプライズでした♪
私、割としあわせだな~・・・って思った次第です。
さて、長話はやめてそろそろ本題に入りますか(;^ω^)

サカナクション / 忘れられないの♪


実は昨日自宅から出る時に津軽線fightをしようと津軽線の時刻表を調べたら、なんと全然今かみ合う津軽線が走っていない・・・
しょうがないので時間稼ぎに自宅からまずはシャモロックラーメンを堪能しようと蟹田駅へ寄ろうと思って走っていましたら、
この日は3月11日という事もあり3・11、ラジオでは東北大震災10年目節目の内容が多く取り上げられていた。
元気の出るようなとっても良い曲が流れていたんですが、なんと大好きサカナクションの曲も流れてきまして余計グッとなっていました・・・
そうですね~・・・忘れられません・・・
だから完全大燃焼するつもりでのぞむ・・・

蟹田でシャモロックラーメンを食べた後は、どうしても気車内でおにぎりが食べたいと思ってウエル蟹で手作りおにぎりを購入♪
他に本当に色々安いのでついつい買ったのが、かぼちゃパイと笹餅♪
しかし実家にトイレ休憩で寄った為、笹餅は仏さまに上げる事になる(´ー`)南無阿弥陀仏~・・・
皆で食べてね~♪

そして、ようやく時間がきたな~・・・って思って、目的の乗るはずの津軽線を待つ・・・
しかしここでなんと失敗したのがいらなく感度を固定していまして・・・"(-""-)"
浜名1

一度試し撮りしたつもりがダメダメで~~・・・
ちょっと頑張って見やすくして、白い空が多すぎたのでトリミングしたりと苦戦(涙)
汽車から「津軽浜名駅」に降りる乗客・・・
浜名2

迫って来るのを見るとなんと・・・キャ~~!!!ヘッドマーク付き~~~~!!!!
浜名3

なのに白飛びで台無し~~~!!!(IKKO風)
浜名4

いいもん・・・いいもん・・・これから私コレに乘るんだもん・・・
何十年かぶりの津軽線に乘る事は最後の記念・・・
最後に懐かしいあの音とニオイに会いに行かなきゃ・・・

一番の楽しみは津軽線から自宅と地元を見るのと、実はカメラマンをこっち側から見てみたくてですね~(笑)
それも楽しみの一つです・・・

多分、次は面白みのない私のたわごとと記録写真が続くと思います・・・
グダグダやりたいと思います(爆)

っていうか今回、風景は違えども五能線も堪能出来るよね~・・・
メッチャ楽しみ~・・・私どうなっちゃうんだ~~???

カミングス~ン☆
web拍手 by FC2

大切な私だけの場所「上(神)の畑」


Hikaru Utada/宇多田 ヒカル - One Last Kiss (bank pain's Glitch Funk Bootleg) | EVANGELION 3.0+1.0♪



あちこちロケハンしたらば、結構なカメラマンがアチコチにいらっしゃった・・・
嬉しい事です・・・
今だけの限定のドットコム今別(爆)
数年前に海峡線が無くなるって事で蟹田町がカメラマンで溢れていましたが、まあそこまでではないにしろなんとなくここ今別にカメラマンが集まる事がなんとなく嬉しいです・・・
皆さんいっぱい素敵な写真撮れましたかね~?
どうせなら私は誰も知らない場所でfightです♪
お爺、お婆とか両親とか少し昔の人が見た風景で勝負したくって・・・
私が育った場所というよりは、社長(父親)が小さい時食べ物がなくって、やんちゃな友人たちと勝手に畑に入って食べ物を調達した場所かな~(爆)以前はいっぱい土器とか矢じりが出てきました。
三厩湾と尖がり岳が見えます・・・
上畑1

うちの親たちが小さい頃は本当に食べるものがありませんでした・・・
地元1

私が小さい頃砂利道からアスファルトの道が出来て、更に中学校の頃だったかな~?
三厩バイパス開通の為、発掘調査も兼ねて三厩バイパスが開通した・・・
地元2

ここからの眺めは本当に、産まれる前からの記憶だと思っている・・・
地元3

っていうかここ!!メッチャ風が寒いのですよ~・・・時間まで結構あったので、風を避けれる場所を探す・・・
自分の地元をこんな風に撮った事ないです・・・
地元4

初めて見る赤いねこやなぎ・・・
地元5

ねこやなぎって赤かったっけ???って、メッチャ疑問・・・
地元6

あ、やっぱり安定の白いやつもありました・・・
地元7

時間ピッタリに三厩駅から来ました・・・
地元8

青森駅へ行くのに最終駅三厩駅から乗ると実は地元とか実家が見える・・・
地元9

それ以外に、開放的な海とか見た事ない角度の浜名岳とか・・・
地元10

ここを味わおうって思っても汽車で通ると本当に一瞬ですけど・・・
地元11

さて、ぬかる道を帰ります・・・
地元12

戻って来るとその地元の町並みは海があって、町があって、山があって、とても綺麗です・・・
地元13

この線路を歩いて行ったら実家に帰れます・・・
地元14
今はそんなの禁止ですね・・・昔は、全然普通に線路渡って帰りました・・・それこそ川の上の鉄橋をリアルに・・・怖かったわ~(爆)
浜名公民館の前から・・・
地元15


更新もう一回あります・・・

あ、ラスト・・・もう一回リアルに勝負します!!
web拍手 by FC2