fc2ブログ

リニューアル ウエスパ椿山の物産館「コロボックル」

  • Day:2021.09.13 13:12
  • Cat:深浦

はい~~!この軽快豊かな曲!!
ワルキューレがとまらない♪


先日、深浦をドライブしていて横磯で「くまげら」を撮れたのでまあこれで撮れ高あったからいいか~・・・って思って、さてどこで帰りましょう~?ってなりまして・・・
なんとなく、ウエスパ椿山でUターン・・・っていうか、裏側の海側を通って帰ろうと思いました・・・
そしたら、なんと!!!(´゚д゚`)
なんだかウエスパ椿山に旗が立っているではありませんか~~!!!
え?え?え?え?え?え?(´゚д゚`)
営業していた深浦開発「ウエスパ椿山」は、去年の10月でむかつくコロナのせいで閉鎖したはず・・・
勿体ない閉鎖だと思っていまして、私が億万長者になれれば絶対ここを復活させたかったんです!!!
・・・競馬で億万長者になれれば・・・(ΦωΦ)ニャ~オ・・・・
っていうか・・・私がだいぶ妄想でメッチャ本気で復活させようと思っていたんですが・・・
どういう事~~????
なんだか私のアドレナリン、ムンムンで入った久々の物産館「コロボックル」・・・
なんだか内部は以前の店内を縮小して、そのまま使用していました。
入店した途端、なんとも言えない嬉しい溜息が出ました・・・
どんな形でもいいので、、また営業してくれて嬉しいです・・・
なんでか分かりませんが、ここは色んな想いが詰まっています・・・
買っては無くして、買っては壊したお気に入りのネックレスを多量に同じやつを何度も買っていました・・・なんのこっちゃ?
シンプルで特に高級じゃないのにいつもなんだかセンスが良いのがたまにあるので、よくネックレスを買っていました・・・
あ~~、いや~・・・ネックレスだけの想い出ってわけじゃないのです・・・
休憩は当たり前で、リゾートも停まるから撮れるし、何年か前にアタック出来なかった残念な白神岳登山で泊った宿泊施設があったり、深浦に行くとお世話になる180℃パノラマの気持ちの良い天然温泉もあり、コロナで出来ない深浦牛バーベキューとか、高い所までケーブルカーで行って、深浦を一望出来る展望台とかもあってとにかく楽しさいっぱいのウエスパ椿山!!!
いっぱいの想い出があるだけに閉鎖からの~、まさかの営業にビックリして突撃~~~!!!
ワルキューレ並にぶっこむぜよ~~!!!(知らない人にはゴメンナサイ)

店内、縮小はしていてもトイレは変わらないです。
あ、これ、実際メッチャ一番うれし♪
何が変わったかというと、・・・
カフェコーナーは、こんなものがありました♪
「夕日ベリーティ」と「青池ハーブティー」
つばきやま1

気になってオーダー!!
こちら「青池ハーブティー」♪
つばきやま2
はい、テイスティングはハーブです!!魅惑な味です♪

こちら、「夕日ベリーティ」♪
青池より、こっちの方が私好み・・・
つばきやま3

なんだか入口とかメッチャ明るい感じ・・・特に以前は暗かったと思っていませんが、明るく感じます・・・
つばきやま4

新しくイートインスペースはテレビもあります・・・
つばきやま5

店内、だいぶ縮小でお土産は以前と同じものを使っているかと思いきや・・・
以前はなかった深浦牛や、鮮魚を扱っている模様♪ヤバ~!!!
つばきやま6

建物はそのまま、気持ちもそのまま・・・
つばきやま7

ただ、他の施設はやってない感じです。
ガラス工房はどうだか分かりません、温泉はバリケードでやっぱりやってませんが宿泊施設は???
カブトムシがいた施設はいっぱい車が留まっていました。

店内の店員に聞きました。
P 「あの、いつオープンしたんですか?」
店員 「はい、7月の21日です!」
と、なんだか私に聞かれていきなりハキハキ答えられた・・・これは、拡散したい!!!(the 昭和)
どうやら私が知らないだけで、とっくにメデイアには紹介されていた~???
これは、応援するしかない!!!
深浦大好きです~~~♡
この、ウエスパ椿山は色んな意味で思い入れがあります。
この素晴らしい景色の場所で私もそうですが、旅行者とか、会いたい人に会いに来た場所とか、家族との思い出の場所だとか、とにかく無くしたくない場所です!!
インフルエンザみたくコロナの特効薬が早く出来ればいいです・・・
そしたら、また色んな素晴らしい青森を復活出来ると思うのです・・・
ちょっと夜勤明けにて、力のこもった(アルコールのこもった?)記事になりました・・・(爆場爆)
web拍手 by FC2

横磯愛しのくまげらfight♪

  • Day:2021.09.10 21:25
  • Cat:深浦
きゃ~~!!
大好きなパフューム来た~~!!!!
「Perfume「ポリゴンウェイヴ」Dance Practice Video♪



私、どんだけラブリー深浦に通っていても
もうどこで撮っていいか分からない・・・
この日、ブナが来ると思ったらなんと・・・
横磯fight
そういえば、リゾートしらかみ3号って愛しの大本命の「くまげら」だった・・・
私、リゾートしらかみの時間を調べてfightしますがどの車両が来るかいつも何も考えず楽しみにしています。
本命は「くまげら」ですが、何が来ても楽しいので何も考えずにリゾートが来るのを静かに待ちます・・・

今回、ブナが来ると思っていました・・・ブナ、メッチャ好き好き好き~♡(狂)
でもね本命の「くまげら」が来ちゃったら何も言う事はないのです・・・
「くまげら」に会えたら、もうどうでも良くなっちゃうのです・・・


はい~!!
只今「鉄川柳」エントリー開催中♪
今月いっぱい☆
熱~~~~く、暑くるしいほど想いのたけを発散するぜよ~~~!!!

めんどくさくない感じでエントリーお願い致します♪
5・7・5
であれば、どうでもいいのです♪
例えば・・・
今回私の横磯くまげら記事なので・・・5・7・5

「くまげらさん あ~、くまげらさん くまげらさん」

だけでもいいっです!!

字余りだけど、十分でしょう?

だって、これだけでどんだけ「くまげら」が好きか分かるでしょう~???
ポップに軽~くエントリーお願いします♪
撮り鉄じゃなくっても全然OK!!

楽しく行きまっしょ~い!!!


web拍手 by FC2

北金ヶ沢ドリーム W

  • Day:2021.06.14 22:27
  • Cat:深浦

世代的にメッチャHIT☆
Denki Groove - Shangri-La (HD)♪


え~っと、前回のネタで上司に女子扱いされる・・・っていうワードで、実は相方氏に話してみました。
P 「女子~ズって、言われたけど私も女子でいいんですか?って聞いたらさ~、だって女子でしょ?って言われたんだけどさ~いいのかな~?」
即行で相方氏が言ったのは・・・
相方氏 「そこは返しが違う!」
P 「( ゚Д゚)???返し?」
相方氏 「うちが言われたそこは・・・おめ!わば、バガにしてらべ!!!・・・って言わないと~」
P 「(゚д゚)!え~?それってどういうシチュエーションだったの?」
相方氏 「相手に、さすが30年選手の○○さんですね!って言ったら、そう言われた」
・・・ってか、(;^ω^)・・・そりゃそうでしょうね~・・・
私の場合は相手は男性上司なので、相手同志分かりあって相当付き合いが長くないと言えない言葉じゃないですか?
相方氏はほぼ、男子高みたいな職場にいますので・・・
でも、男性ばっかの職場って本当に話を聞いていると面白いです♪
そりゃ仕事なので大変な時もあるでしょうが、同僚がエレベーターで降りて来てドアが開いたのを見たらフリーザのポーズで出て来たとか・・・株主優待券でGeTしたperfumeのタリーズコーヒーの3000円だったかな?無料のカードを奥さんにあげてって相方氏が上司から貰ったり、もっとありますが結構面白くっていつも職場の話を聞いています。
上司が無線が好きでしょっちゅう岩木山8合目で得意のソロキャンプして、見た事ない雲海を見たとか聞くと行きたくなる・・・
まあ、良い事だけではないにしろそれなりに良い事があればいいな~・・・って思うわけです・・・あ、もちろん相方氏ではなく私に(爆)

え~~っと、記事に行きます(;^ω^)
こちら五能線、ウキウキ北金ヶ沢の駅~♪
AVoTwshBxQfPwwc1623674702_1623674808.jpg

千畳敷で「青」を追い越して、この私を誰だと思っていますか?
このままで終わらせないのです・・・
北2

だって私の趣味はリゾートのストーキング(爆爆爆)
北3

出来る事ならリゾートの運転手に覚えられたい・・・これはキワキワのレースクインばりのハイレグで挑むしかないですかね~?
いや、やらないですけどね"(-""-)"
北4
この北金ヶ沢のリゾートのすれ違い、いつも全然どっちのホームに納まりきらないです(苦笑)
いつもこのレゴを見るたびにウットリします・・・
北5

そして~~~・・・私の本命が来ました~~~(≧◇≦)キャ~~!!!
北6

レッドカラーのエヴァで言えば、アスカ色♪
北7

はい~!「青」にチューするよ~♡(病気)
北8

焦らさないで~♡
北9


ぎゃ~~~zzzzzzzzzz!!!!!(死)
北10

興奮治まらない感じで、「青」が割とすぐ動き出します・・・(>_<)
北11

フー!フー!・・・一人興奮おさまらず・・・これ、「青」が動いています・・・
くまげらと一緒に撮れる北金ヶ沢…最高~~~!!!!
北12

だいぶ離れます・・・
北13

くまげらも動き出します・・・
北14

小さく遠くなった「青」
北15

さて、ここだけ天気がいいですが漁師用語で「くだりの風」(西の風)が勢いよく向かって来ているのでこれで帰ろうと思います・・・
鉄補給・・・
実はこれで終わらず・・・
次の日も少しfight☆
web拍手 by FC2

リゾシラ イケイケアオイケ♪

  • Day:2021.06.13 23:31
  • Cat:深浦
Mariya Takeuchi 竹内 まりや Plastic Love♪


はい最近のドライブでは結構南部を攻めていましたが、私の体は定期的に深浦へ行かなきゃダメになっている模様・・・
こちら西津軽郡深浦は、ほとんどの人が南部の血をひいていると聞いた事があります。
その昔、南部って割と規則が厳しかったとの事です。
なので津軽に逃げて来た人が多かったとかどうとか・・・逆に言うと、津軽は緩すぎたのか~~~???(謎)
確か平賀の志賀坊公園に南部の姫が男と逃げて来たっていう山の道があったと思います。
ちゃんと自分では調べた事がないのですが、聞いた事があっただけに勝手に色々妄想してしまいます(爆)
勝手になんだかドキドキしてしまいます・・・はい、え~っと不整脈なだけです・・・"(-""-)"
私事ですが、4月に異動した所属先では若いクルーの中に私ぶっこまれました・・・
上司が女性から男性に変わると色々違うのですね・・・しかも少しメンズが多い・・・
今までなら少し重い物を移動させるだけでも、「私、腰が痛いので」「私、膝が痛いので」「私、アレルギーなので」という部類の人種に属していたので上司からはババア扱いでそれが普通だったのに、今の所属先では「おお~!!!今日は女子~ズでいいね~♪」と言われる・・・
P 「え~~っと、私も女子に入るんですね」と言ったらば、若いクルーは何も言わず様子を見守る・・・
上司 「え?女子じゃん!」って言います・・・うれし恥ずかし・・・
でもだいぶ違和感があります(汗)
え~~っといつも気を使われている私のようですが、私自信は若い子達と好きなように楽しく仕事をしております♪(一日一回は絶対誰かを笑わせる努力をしている・・・)
そして今まで重い物を自分で持ったりしていたのが普通だったのに、年のせいか「わげもの(若者)メンズ」が何も言わず持って行ってくれるんですね~・・・
年が年なので、普通に気遣ってもらえている感じがリアルに現実(笑)
ホントはそんなに年を取った気がしていないですし、まだ力もあると思っているんですが筋肉なくなったな~・・・(涙)
6月からフラフープやって体力作りやっていますが、メッチャへたくそで全然回せません(大涙)
変な汗だけはいっぱいかいています・・・・・・・・・・
え~~っと、流石に記事に行きますね(;^ω^)

こちら、見る人には分かる場所ですね!
とどろき1

もっち、驫木駅です♪
とどろき2

盛岡からのライダーが駅内部を良いカメラで撮っていたんですがリゾシラが来る2分前に北方面へ走って行くようで・・・
もう少ししたら「青」が、来るのに~・・・って教えてあげたかったんですが教えられずその姿を見つめているとライダーさん、お辞儀をしてくれて返しましたが北方面へカッコよく走って行きます。
とどろき3

この後は海を入れて撮ると白飛びしちゃったのでボツです(涙)
とどろき4

この後、「青」を追っかけると道の駅「深浦」の手前の海水浴場で先ほどのライダーの姿を見る♪
良かった~!!この盛岡のライダーさん、「青」が見れたし撮れた模様(^^♪

なんだか満足気味に最後にこの後、北金ヶ沢でfight☆
愛してるよ~!リゾート~~~♡♡♡
あと一回、続くゼ( *´艸`)!!!
web拍手 by FC2

ロマン溢れる深浦 「御仮屋」

  • Day:2021.05.17 20:25
  • Cat:深浦
Kylie Minogue - Timebomb (Official Video)♪


はい、とても気分の良いお食事の後に行ったのは・・・
そういえば、なんでかここに来た事なかったな~・・・って来てみた「御仮屋」
御仮屋1


え~~っと、よく聞く言葉だけど「御仮屋」って、何ですべ?って調べた・・・
簡単に言うと、半世紀時代に当主がちょくちょく別荘みたいに宿泊する場所ですかね?
あるいは巡幸の際に天皇が休憩場所に使ったような特別な場所ですか?
御仮屋2


特に9代目の津軽のお殿様はこの場所を(この景色を)お気に召されたようで、しょっちゅうここに滞在されたと書き記されていますね。でも、この場所に立つとなんかその気持ちが分かります・・・
御仮屋3


今は桜の花びらや綺麗な花々がチラチラ咲き誇るこの場所ですがその時代にはさぞ厳かで、でも立派で静かな館があったんじゃないでしようか?
御仮屋4


昭和時代に建てられた年期の入った展望台・・・
御仮屋5


コンクリートの階段に散らばる桜の花びら・・・
御仮屋6


見事な庭園と遠くの眺めは全貌日本海
御仮屋7


左、10時方向に夕日海岸・・・
御仮屋8


右松の奥、1時方向に「大岩」とその向こうに「行き合崎」でしょうか?
御仮屋9


きっと、藩政期時代には今あるような人工物は何もなくって素晴らしい景観だけが目に写った事でしょう・・・
御仮屋10


今だからこそ深浦は一本の道で繋がっていますが、この時代は船を使う機会が多かったんじゃないでしょうか?
同じ津軽でも、東津軽群の昭和の戦時中頃(?)は蟹田から青森までの交通機関は船だったそうです。

船が支流の時代・・・
その時代、その方法でしかなくとも・・・
豊かに暮らして行ける方法は多々あった・・・
人間、どうにかして生きて行く方法はいくらでもあるんですね・・・
海の恵み、山の恵み・・・・少しの知識と発見で先へ進んでいける・・・

え~~~っと、何を言いたいのか分からなくなりましたが深浦はやっぱり船とか海とか似合う場所になぜか当たり前に広い空がある・・・どこの県にも負けない素敵な景色だと思っています・・・

深浦12景ってあるそうですが・・・
本屋で売ってますかね?(謎)
web拍手 by FC2