今年もシクヨロ!北金ヶ沢 大イチョウ2022☆
- Day:2022.12.03 00:00
- Cat:深浦
RADWIMPS - カナタハルカ [Official Music Video]♪
毎週職場で、事業所内研修というのをやっています。
私がいる職場は別家みたいなもんなので、本家の職員とZOOMでやるんですが、これがキツいんです・・・(涙)
本家はいっぱい職員がいますが、こっちは二人か一人・・・
モサ~っと眺めてるの嫌じゃないですか?
だからいっぱい振られるんですよね~・・・(・´з`・)
正直、めんどくさいです・・・(爆爆爆)
まだ現場で振られるのはいいんですが、ZOOMって本当にやりづらいしアウエー感が半端ないです。
今回もなんだか向こうの職員達がウキウキしてるの何故でしょう・・・
向こうは7人位での出席で、ホント仲良い感じが分かります・・・
今回のテーマで、またこっちは私一人なので何かしら振られるわけです・・・(@_@。
職員 「え~っと、Pさんは『KYT』って知っていますか?」
は~・・・KYT???
P 「すいません分かりません・・・」
KYTっていうのは、福祉用語で「危険予知訓練」の意味なんですが私がとっさに言っちゃったのは、
P 「『空気読めないティーチャー』ですか?」
やってしまいました・・・
なんだか爆笑されてしまいまして・・・
私がどうしていいか分からない感じです(滝汗)
ヤバイ・・・
もうこのキャラはどうにもならないので、いつも何か期待されているんでしょう・・・
求められたり、期待されるの苦手なんです・・・誰か助けて欲しい・・・あ、もう後の祭りです・・・(~_~;)
後になってから、
職員 「え~~っと、KYTというのはこういう事なのでPさん、『空気読めないティーチャーではないですからね』といじられる・・・
リアクションで答えるしかないです・・・
はい、久しぶりに地元青森県記事です(爆爆爆)
私、なんだか少し復活した・・・「宮城旅行」と「すずめの戸締り」のおかげかもしれない・・・
今はきっともう散った深浦の大イチョウに先日会いに行って来ました♪
行ったのは11月25日です。
見頃はもう少し前だったようですが、それでも見事な大イチョウを見れました(*^▽^*)
なんとなく、大イチョウの前にトイレ休憩も兼ねて「折曽の銀杏」へごめんくださ~い♪

ちょっと「関の大杉」を見に行ってみました。
立派な杉でして、なんだか杉じゃない・・・宇宙人みたいな感じを見て戻って来ます・・・

岩木山、てっぺんが雪被って綺麗でした・・・

この時期にまだバラは咲くんですね・・・

そして、大イチョウの足元はやはり去年と一緒でバリケード・・・

どこのTVショーでしょうか?インタビューされていました♪

毎年、同じような写真を撮っています・・・だって、いつも納得していないから・・・

時間を待ってライトアップが始まりました。
どんだけ何回同じ場所に行って、

同じ写真を撮ったって、

納得する事なんてないんだ・・・

明るい時からいた年配のジェントルマンカメラマンに言われました・・・

ジェントルマンカメラマン 「良い写真撮れた?」

P 「あ~・・・はい・・・」

・・とは、答えますが・・・

実際は家に帰ってじっくり見なきゃ分からないです・・・

大イチョウ・・・・

本当にあなた、憎いわ~~~w

だからこそ毎年行きたくなるじゃん・・・

誰もを魅了する力に、いつも太刀打ち出来ません・・・

人間なんてちっぽけに思えませんか?だって、こんなにダイナミックです、

久々にちゃんと青森ネタをアップしたと思っています。
今年は、8月からの雨の被害からだいぶ何も撮れませんでした。
深浦五能線もまだ線路が全線復活していません。
津軽線、三厩駅から蟹田駅まではきっともう・・・
地域住民の力が必要のようですが、そこまで誰が考えるでしょう・・・
一日の乗客数がどんだけか分かりませんが、旧今別高校・・・北高分校がなくなった事を考えるとこのタイミングで来た大雨の被害・・・
こういう日が来るのが怖かったです・・・
とうとう近い将来で来てしまいました。
いつか全国から募って、津軽線写真展を地元とアスパムでやりたいんです。
いつになるかな~・・・私が、還暦あたりかな~?
皆、生きてる???(苦笑)
SNSの影響、私あんまりないな~w
SNSマジで苦手だし(爆)
私が還暦前にやりましょうか?
それまでにフォロワー数増やさなきゃダメですかね?
今の時代、フォロワーが全てですかね?
協力者が少なくてもいい・・・いつか皆さん、この私の夢に付き合って貰いたいです♪
皆さんが生きてるうちにやりたいですが、私が死んじゃったらもうないですかw
安否確認で、皆さんたまにでいいのでコメントを下さい(苦笑)
さて、青森県はすでに雪が降り積もっています。
体にコロナに気を付けてご自愛下さいませ♪
スポンサーサイト