田子ビジターセンター「みろく館」
- Day:2022.11.06 22:00
- Cat:田子
はい、先日ドライブでいつものようにFM青森を聞いていたらばパーソナリテイの里村さんが何かアニメの「ゾンビランドサガ」っていうのにハマっていたっていうのを聞いてですね~、
内容は知りませんが里村さん曰く「見ていてすごく元気が出る!」とか言ってたんです。
なんだか気になって来たら紹介した曲がコレだった・・・歌メッチャいい☆
「Franchouchou] REVENGE (full length」♪
さて記事ですが、先日大混みの十和田湖をすり抜けて田子街へGO♪
どうしても久々に「田子ガーリックステーキごはん」を食べたくって紅葉が旬の十和田湖をスルーして山越えした(爆)
だって、人がいっぱいの十和田湖・・・そりゃ、いつ見ても魅力的な十和田湖ですがやっぱりプライベート気味の自分だけの時間が楽しめる十和田湖が好きなので・・・。
十和田湖には、私だけ見て欲しい・・・はい私、病気です・・・(滝汗)
そんな事言ってますが,全然写真撮りに行けてないんですよね~(T_T)
なんだかコロナのせいにして、体が動かないようになってしまった気がしています・・・
何かスイッチがあると思うのですが、それがなんだか分かりません。
コンデジ撮影が一番楽でしょうがないけど、出来ればもっと高くて良いコンデジが欲しかった・・・
文句ばっか言って、体を動かさないのでダメなんだと思っています・・・
とりあえず本気撮影じゃないので、気軽にパチパチ撮りましょう♪
田子でご飯を食べた後、行ったのは「田子ビジターセンターみろく館」
こちらは、江戸時代末期から実際に町内で使われていた古民家を移転し、新たな観光拠点地施設として拐取工事を行い、令和4年4月27日に田子町文化観光交流施設「Takko Visitor Center みろく館」としてオープンしました。
田子を訪れた観光客や十和田湖へ向かう旅行客を迎える「町宇野玄関口」と位置付け、田子町のさまざまな魅力を紹介しながら、見て体験出来る観光コースを旅行者自らが選択できるよう田子町をはじめ十和田湖周辺の市町村の観光情報をご案内する拠点として運営するらしいです。
落ち着く古民家リノベーション・・・
そして田子ならではの、にんにくのソファー???
これ、窓じゃないんです。床なんです♪
絵の展示会もしていまして、少し絵の事も勉強させてもらった・・・
もっとゆっくりしたかったですが・・・
炭の暖かい空間だったです♪
ちょっと色々不思議な空間でしたが、これはこれで田子を満喫しました♪
住所 青森県田子町大字田子アザ天神堂向41-1
TEL 0179-23-0580
営業時間 10:00~18:00
休業日 年末年始のみ
駐車場あり
イベントが度々あるみたいですから、チェキラ☆
スポンサーサイト