「元滝伏流水」で、ポジテイブイオン充電♪
- Day:2023.07.14 21:20
- Cat:秋田県
はい、先日秋田を旅していました♪
例の通り、夜勤明けで出掛けているので初日はいっぱい巡れませんが天気もこの日が一番良くて夕方でしたがLET’s GO!!
実は相方氏の旅行の聖書は、マップルとかるるぶ(爆爆爆)
どんだけ書店で旅行ガイドブックに貢献していますか(;´∀`)・・・
このガイドブックって割と毎年ですかね?新しくなるんです。
旅行する時、相方氏にはそれが命なのでそれを頼りにその場所へ行きます・・・が、今回旅行ガイドブックで調べた住所が違っていてなかなか辿り着けない!!!
私は助手席でなんだか看板を見ましたが、ナビの通りに相方氏は進んで行くので黙っていました。
最終的に戻ってようやく辿り着いた感じです・・・なんか私がスマホで調べてもおかしい所に誘われた(恐怖)
ようやく憑いて?着いてホッとする♪

何年か越しにようやく来れました~ヽ(^o^)丿イエ~イ♪

駐車場に車を停めて約750メートル歩きますが、その途中の小川なんかの水の凄い綺麗な事・・・

「元滝伏流水」は、鳥海山の溶岩の末端崖からあふれ出す湧き水が作る滝だそうです。

滝の大ききは落差5m、幅約30m、湧き出す水温は一年を通してほぼ10度だそうです。

夏になると冷たい湧き水と周囲の気温との温度差によって滝の周りに霧が発生し幻想的な景観をつくりだすそうです・・・

実際、この日も少しモヤっとしていました・・・

この景観は、約16万~2万年前に鳥海山から噴出した溶岩流とその中を伏流してきた冷たい湧き水が長い年月をかけてつくりあげているものだそうです。

三脚持って来なかったからあんまり綺麗に撮れてないカモですが、本当に素晴らしい綺麗な滝です・・・

あ、滝ではなくて伏流水だそうです・・・

湧き水って、最高・・・

身も心も清められた感じ・・・

天気的にセーフで良かった日でしたね~・・・

だって、鳥海山に行くにつれて天気が怪しくなっていましたから・・・
そうです、この後は少し鳥海山まで走ります♪
雲の中をだた走るのかと思いきや、なんと空飛ぶ龍に遭遇しちゃうのです・・・どういうこっちゃ???
スポンサーサイト