fc2ブログ

ドラマチック青池☆


Sakanaction - Kaika ( (開花 )♪



相方氏が車を買わなきゃいけなくてですね~・・・
ちょっと車を見に行くつもりでいつものように私が自分の車で運転するんですが、車屋に着いた途端に店員さんって寄って来るんですが・・・
なぜか店員さん、毎回運転席側の私に寄ってくるんです~・・・(涙)
そのたびに「あの、車を見に来たのは私ではなく旦那の方なんで・・・」っていう説明をするはめに・・・
めんどくさいので運転席側を代わって!ってお願いするんですが、例の通り代わってくれるはずもなく・・・
いつものように喧嘩をしながら車屋巡りをして、時間が中途半端になってしまった為私本当は明日最終の研修があって早く帰りたいのもあったんですが昨日給料日だったので支払いついでにちょっと一緒に出かける・・・・
終わってからどこ行こうか迷って、来る時間を知らべてここなら何か撮れるかな~・・・って思ってfight~~
撮るって、もちろんリゾートじゃ~~~!!!
a2sc9YIoAAwAq5f1598450483_1598450572.jpg

シャボン玉fight、難しいですね~!
もっと大きいやつで試さないといけません~"(-""-)"
風もあると向きとか本当に大変・・・
良い状態で撮れないのでまた今度にして、丁度良く来たこちらの方をfight♪
森田2

青森も暑い日が続いており夕方でも30度・・・
森田4

結構な乗客が降りて来ていました。ほとんど学生かな~・・・
森田5

そして今回の本命・・・
森田6

あ、眩しくってすんません・・・
森田8

夕日を背に向かって来たのは青い貴公子・・・
森田9

ってか、この時逆光で見えてなかったんですが後で写真チェックしたらなんとピースしてくれてた!!
マスクして顔ちゃんと出てないから写真出しても大丈夫っすよね?
森田10

ってか、メッチャ嬉しい~~~♪
もし私が今子供なら、絶対JRの運転手になりたいと思うかも知れない・・・
森田11

また毎日に疲れた心は、五能線に癒される・・・
森田12

そういえば、「陸奥森田駅」に来た事なかったなあ・・・昔、「学校へ行こう」かなあ?V6の森田剛君が確かロケで来てましたね☆
森田13

この陸奥森田駅内にはモニターがありますので、後ろ髪引かれしばらくしげしげと見つめる・・・
森田14

多分駅のプレートが暗くなるとライトが照らされるのかなあ~?
森田15

いつか夜に見に来ようと思った次第です・・・
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

クレイジー鶴の舞橋バンド♪

クレイジーケンバンド♪ノリノリ☆




久々に鶴の舞橋♪

ちょっと近くに用事があったので寄ってみた。

多分、こういう場所で写真の上手いとか下手とかバレるんだ・・・って思うような場所(爆)

あ、これは悪魔でも私の勝手な偏見。

だって、だいぶ笑える程自分の写真が下手だっていつも思い知らされる。

ただ、珍しくちゃんとピントが合っていたので載せちゃう(爆)

だって、ユックリ飛んでくれるんだもん・・・何が?って・・・?

鷺が!!!

コノ方だと、どんくさいスローフォーカスの私でもちゃんと捉えられるみたい(^◇^)にゃは♪

さあ~~~~、行くよ!!!妄想詐欺鷺♪

クレイジーケンバンドのウキウキmusicに乗せて♪
鶴の舞橋10

本当は白鳥でもいるかと思って来てみたら、こちらはまだまだ???
でも、ちょっと鳥撮りにチャレンジピーナッチャン♪
詐欺 「ひゃっほ~!ピーナッチャン!ハワ湯ー♪無いスとミーちゅう?」
鶴の舞橋1

とにかくゆっくり優雅に飛ぶのでフォーカス合わせやすい♡
P 「はッ!!負けるか!テメーを綺麗に撮っちゃる!コレ待たぬか!、待たぬか!」
鶴の舞橋2

私の為に飛んで来てくれたみたい♪(ってか、どんだけ自分 I am super positive???)
鶴の舞橋3

P 「コレ!可愛いの~、近うよれ♪」
鶴の舞橋5

ってか、カッコイイ着水を撮ったのに周りの色になじんじゃう・・・白い鳥を撮るってムズイ(泣)
鶴の舞橋6

詐欺 「ピーナッチャン、来たよ~!はいよ~~~!!」って着水♪
鶴の舞橋7

詐欺 「ムフフフ・・・(^v^)二ヤリ」
tって、何もなかったかのように完了☆
鶴の舞橋8

見上げると本当にお目当ての白鳥さん(爆)
鶴の舞橋9

いいもん・・・白鳥め!覚悟してやがれ!

頑張って撮るから、私に撮られるのを楽しみにしててちょうだい♪

ってか、だいぶ白い鳥に惑わされそう(泣泣泣)
web拍手 by FC2

放浪の旅 津軽富士見湖でラスト

まずは、空白さんのトコでかかってたステキmusicから・・・


なんと、初めて行きました

前に行きたくて、国道から頑張ったのですがなぜか辿り着けず、迷ってやっと辿り着いたかと思えば寒い時期なので鶴の舞橋は渡りたくなく、なかなかちゃんと行けない場所でした。

036.jpg


035.jpg


今回、深浦の帰りに思いつきでフラフラ国道と岩木環状線の間くらいのリンゴの農道をタラタラ走っていてたまたま辿り着きました。

せっかくなので、散策開始

045.jpg

遠くに鶴の舞橋が見えます

042.jpg

湖を左手に遊歩道を歩いて行きます。

047.jpg

049.jpg

055.jpg

鶴の舞橋には伝説があります。

四谷怪談の津軽バージョンって感じですね

いずれにしても、女の恨みつらみはハンパじゃありませんね・・・

053.jpg


橋の上で手を叩くとビーンという音が響くそうですが、それが白竜になった白上姫の鳴き声かも知れません・・・と最後に書いてありますが、切れてますね・・・(切れてないですよ~、いやいや切れてる・・・)

橋の上で手を叩いてみたかったんですが、ギャルが2名いてハズいんで出来ませんでした・・・

花見の帰りなんかで花びらがいつの間にか髪とかに付いてて、家に持ち帰っちゃったりしたら、

「あらら~、うちに来たかったのかい??」と思ってしまうこの気持ち・・・キュ~ンです・・・

はい私、妄想という病気です

062.jpg

綺麗な、富士見湖空でした~



人気ブログランキングへ富士見湖空にポチ!





web拍手 by FC2