fc2ブログ

中野もみじ山  2014

  • Day:2014.10.29 20:35
  • Cat:黒石
ディスコの神様 feat.藤井隆♪



午後少し時間が出来たので黒石、中野もみじ山に行って来ました。
さすがに平日はバスが何台かいても余裕~♪
_MG_4587_20141029193635cbd.jpg
まずは三脚担いで展望台までえっちらおっちら・・・もう、堂々と三脚担いで歩いても恥ずかしくないもん!!さすがに慣れました☆なんか、気分はショムニの江角マキコ的で気分いい♪
あ、江角マキコは三脚ではなく脚立を担いでましたか???
_MG_4518.jpg
ってか江角ピーナツ子、カッコつけて歩いたわりには着いた頃には息も絶え絶えで・・・息が上がってしまいました(大汗)
_MG_4530_201410291936325c4.jpg
きっとまだまだな赤の絨毯なんでしょうけど、私にはもう終わりかけのように見えるわけです(爆)
_MG_4538_201410291936324d4.jpg
それでも、たくさんの人やカメラマンが訪れていました。
_MG_4543.jpg
絨毯に寝そべって天井を一生懸命撮ってる方もいました。でも、いくら寝そべっても同じようにしか・・・(爆)いやいや、ファイトだよ~!!(爆)
_MG_4555.jpg
これシャッタースピードが遅かったですよね?黄色と黄緑色のコントラストが素敵でした。
_MG_4556.jpg
さて、帰りは違うコースから帰ります。
_MG_4560.jpg
あ、コレ木じゃなく石碑にピントを合わせれば良かったですかね・・・(汗)
_MG_4570.jpg
紅葉の赤が綺麗☆
_MG_4577.jpg
多くのカメラマンさん達が撮っているので私も・・・でも、三脚は橋の上では邪魔・・・あ、隣のカメラマンの三脚を見ると一本だけ短くして橋のスレスレに寄ってる・・・真似っこだす♪
_MG_4586_20141029193945386.jpg
赤ばっかり(苦笑)
_MG_4582.jpg
撮ってる本人だけ自己満足(爆)
_MG_4588_20141029193947bc7.jpg
夜のライトアップも撮りたいけど、
tamanteさんの記事1
tamanteさんの記事2
この方の記事が魅力的過ぎ!!!
web拍手 by FC2

黒石 米ちゃん写真展 お山の学校♪

  • Day:2014.04.14 23:30
  • Cat:黒石
なんとなくのyoutubu♪

ず~っと、行きたくてなかなか機会がなかった黒石、「お山の学校」♪
以前の学校が廃校になった後に出来た施設ですが、これがなかなか楽しい場所でして・・・
あ!!津軽ジェンヌさんを発見!!!違うか・・・(爆)
IMG_3055.jpg
ようやく来れました!!なんだかワクワク♪
IMG_3050.jpg
お山の学校では、手書きの文字が多い事!
それがなんだか懐かしくて癒されますしホッとします。
IMG_3049.jpg
学校っぽい!!(笑)
IMG_3041.jpg
米ちゃんのお山の写真展がいっぱい!!!
IMG_3048.jpg
お腹が空いたので、職員室???
天ぷらの盛り合わせと蕎麦をオーダーしました。
IMG_3045.jpg
さもだしの味が一番美味しい!!
IMG_3046.jpg
天ぷらには、にんじん、マイタケ、なんだろ~・・アピオス?春一番、バッヶ♪
IMG_3047.jpg
青森太郎さん情報でお山の学校裏で福寿草を発見!!
IMG_3051.jpg
望遠を持っていなかったのでここまでの撮影です(泣)
IMG_3053.jpg
雪の下から~、ごきげんよう♪
IMG_3054.jpg
実はこの日、米ちゃん写真展が4月13日までだったらしくて行って良かった~って感じです!
いっぱい米ちゃんの写真が見れましたから!
米ちゃん、時間があったら写真展の説明に行って、時間があいたら校長の手伝いで食堂を手伝ったりとか忙しそうでした。
そんな時間の中でも、お客さんへのサービス精神は忘れず・・・
4月16日(水)おしゃべりハウスで生放送やるって~~!!!!
たのしみ~!!

ってか、米ちゃんて色白でベッピンさんっです!!!



リンク☆☆☆
青森太郎さん☆
津軽ジェンヌさん☆

この素敵ブロガーの方々もスンゴイ内容です♪
web拍手 by FC2

ミステリアス岩木山

  • Day:2013.12.06 00:00
  • Cat:黒石
私の勝負曲(爆)



以前、さくらさんの記事で気になってたこの場所。

黒石の「観光リンゴ園」

先日、黒石撮影をした時に密かにのこの場所を見つけました。

でもぶっちゃけ黒石は青森からは近くなくて、冬は山越えは難しいと思っていました。

はい、だいぶ難しかったです(爆)

まずは十和田市でラーメンを食べに行ってその後湯の台へ行って、

P「絶対今日の夕陽は最高だ!」

って思ってどこで撮ろうか考えたら、黒石がいいってなって恐怖の八甲田越えをば・・・

だって、湯の台辺りは雪なかったから・・・

そこから最悪な道のりで・・・

田代平辺りはまだ楽でしたが、

地蔵茶屋から萱野茶屋方面へ抜ける40号も太陽の光が入らず想像はしていましたがアイスバーン(泣)

40号をやっと抜けて国道103号を城ヶ倉大橋へ・・・やはりアイスバーン・・・

紅葉時期が終わったらなんとなく淋しい城ヶ倉大橋(誰もいない)

城ヶ倉大橋は雪がなく、橋の先から更にアイスバーン(号泣)

夕陽さ間に合わね~べな(涙)

ようやく標高が低くなった頃に、なんだかお腹がゴロゴロ・・・

んで、もみじ山辺りの駐車帯のトイレでしばらく休憩・・・

あ~・・・もういいや・・・

仕方ないので夕陽が沈んだ後のマジックアワー狙おうって思って、観光リンゴ園へヒロミGOしました。

あ、前置きが長かったですね・・・

太陽はだいぶ左側に沈みました。
IMG_0670.jpg
本当に暗くなるまでいっぱい納得いくまで写真撮ったんです。
IMG_0652.jpg
あ~、中途半端な軽トラの光の尾・・・イメージどおりに出来ない(大泣)
IMG_0674.jpg
よく見たら三日月が出ていました。
IMG_0681.jpg
でも、なんでか月がブレます。
IMG_0686.jpg
月が動いているからですかね~?

三脚とレリーズ装備だし、風もほとんど無風なのに・・・

段々暗くなってきましたが星撮影・・・ムズイ・・・しかもしばれ過ぎて指が動かなくなってきた(寒)

活動限界です・・・(ヘタレ)

でも、月の見えない部分が写ってるのにはビックリですた!!

結局、納得のいく写真は一つも撮れず・・・

リベンジあるのみ!!!
web拍手 by FC2

青森太郎さんのケッツを追いかけて黒石伝承工芸館

  • Day:2013.11.09 00:00
  • Cat:黒石
ふと思い出しました。
中央線?総武線?の後楽園の駅で10時にデートの約束してたのに、私は横浜の会社寮でダラダラ~・・・忘れててゴメン・・・相方氏(爆)


どうも、ペーナッツだす☆あ、私こういう顔してます♪かわいいでしょ?(ウフ!)
IMG_9907.jpg
あ~・・・何がいけなくてこういう写真ですか・・・回転出来ない・・・(泣)
IMG_9904.jpg
色んなこけしちゃんがお出迎え♪
IMG_9905.jpg
トワイライト「ko ke shi」!!
IMG_9906.jpg
なんだかこけし達がいっぱいおしゃべりしているように見えます。
IMG_9913.jpg
面白い角度じゃないですか?
IMG_9914.jpg
暮れゆく黒石・・・と・め・て・ロマンティック♪(CCB)
IMG_9916.jpg
ほおかんぶりこけし♪・・ってか、ほおかんぶりアッチャ???(おばさん?)
IMG_9918.jpg
買い物してるアッチャ(おばさん)
IMG_9919.jpg
後こんけ(後頭部)
IMG_9926.jpg
なんだかこけしの会話が聞こえてきそうです。
IMG_9929.jpg
このこけし、かなり大きいんです。余裕で2階まであるんです☆
IMG_9930.jpg
この日、何人かのカメラマンさんがいました。
IMG_9933.jpg
だいぶ、足腰が寒くなりました。なので、足湯へ浸かっての撮影。
先客(カップル)もいました。
IMG_9934.jpg
毎度マイクロバスが停まって、乗務員さん付きのツアー客がやって来ます。
IMG_9943.jpg
乗務員さん「こちらは千人風呂と呼ばれてる足湯ですがごらんのとおり混浴です!!」
IMG_9946.jpg
乗務員さん、こんな感じでおば様達の笑いをつかんでいました(爆)
IMG_9953.jpg
それ・・・使わせていただきます!!!(パクリ?)
IMG_9960.jpg
足湯は源泉らしく、硫黄のニオイがプンプン♪ツルスベ♪になりました!!
IMG_9961.jpg
今回たまたま青森太郎さんと記事がかぶりました。
津軽ジェンヌさんの記事を参考にさせていただいた記事です♪
ジェンヌ女史、青森太郎さん、いつもサンクスだす☆
こけし灯籠・・・デカイのはハッキリ言って「ねぶた」です!!
立ちネブタかも知れません(爆)
迫力あります☆ってか、可愛い♡
web拍手 by FC2

浄仙寺を徘徊・・・みたいな記事

  • Day:2013.11.08 00:00
  • Cat:黒石
全然記事と関係ないごまかすようなyoutubu(爆)

ダンス♪ダンス♪
鈴木雅之、ちょっとエッチな曲でも全然イヤらしくないのが凄い!!
あ、どうでもいい話・・・(マーズれい朗さん、マネしちゃいました)

あ、実はヘタレ写真でスミマセン・・・
IMG_9880.jpg
ここがどこだか分からない写真ですよね。
IMG_9885.jpg
縦写真を撮ったんですがカメラでは自動で回転してくれるのに、記事作成では回転になってなくて・・・
IMG_9886.jpg
編集も出来なくてどうにもならないので、横写真のみの記事アップ(泣)
IMG_9887.jpg
しかも時間が遅い為、ココのメインのドーナッツが食べれないっていう事態・・・
IMG_9897.jpg
また、リベンジのつもりですがもう少し早く(起きて)出掛けよう・・・(爆)
IMG_9898.jpg
ちょっと写真をシャープにして・・・
IMG_9899.jpg
あ~・・・せっかくの黒石徘徊なのに・・・でも、まだまだ行ってない場所があるもんね!!
また来れるという事で(超ポジティブ)
web拍手 by FC2