fc2ブログ

今年初の「鶴の舞橋」

Sam Smith - Diamonds♪

以前、スッキリで紹介されてからメッチャ気になっていて温めていたやつ♪
スッキリで紹介されているアーテイスト、本当にいいんですよね~・・・

え~~っとこの日、相方氏の上司から「金曜笑ったー!」っていう以前やっていた青森のラジオの番組で「どんだんずCD」っていうのがあって、それを借りました。
メッチャ面白いのです!
ドライブしながら聞いていて、それを聞きたいのでウロウロ青森市内から気が付いたら鶴田町に来ていました。
極力どこにも人がいる場所には行かない努力しながら・・・
途中、黒石温泉郷にトイレ休憩で寄りましたが誰一人とも会わなかったです・・・トイレでさえ真っ暗で自分で電気付けて・・・
足湯は皆無・・・相方氏と少し手を入れた感じで立ち去る・・・
本当であれば、冬こそ温かい温泉郷はたくさんの観光客がバヤバヤいるのが気持ちいい・・・
お願いだから来年こそは、いっぱいの観光客でいっぱいになって欲しい・・・
さて、そこから鶴田町・・・どうせなら、今年初詣しなきゃって思って立ち寄る・・・
鶴の舞橋と遠くに東八甲田、南八甲田・・・
つる1

天気は悪いですが、白鳥がアクセントになってくれました♪
つる2

反対側を見ると、岩木山と沼・・・
つる3

遠くから白鳥の声がいっぱい聞こえます・・・
つる5

シンメトリーな湖面を撮りたかったのですが・・・ピン来てなかった???
つる6

色々あった今年の私の1月・・・この微妙な夕日の温度差が身に染みる・・・
つる7

ちょっとありそうでなかった場所からの撮影・・・
つる8

これ、水鏡撮れますよね~?ワクワク・・・
つる9

多分いいだけ撮られている場所なのでしょうが、ちょっと面白いので今年は色々アチコチチャレンジしたいと思います♪
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

ウキウキ鶴の舞橋

最近好きなアーティストがいっぱい♪
こちらはご存じ「Wagakki Band 和楽器バンド 「 Hoshizukiyo 星月夜」



さて、二月の勤務表が出ない・・・(涙)
多分、明日出勤すれば出来ているんだろうけど・・・
私のマジックは発動しているのか・・・そればっか気になっている・・・なんだかんだで私の願いが叶えばいいと思うばかり・・・
明日、勤務表見るの怖い・・・

さて、午後から出掛けた津軽方面♪
朝に「Ringo Rinngo Apple」の素敵な朝の鶴の舞橋写真を見ちゃったらメッチャいきなり行きたくなった♪

久々に来た鶴の舞橋ですが・・・
鶴の舞橋1

あれれれ?東屋みたいな所にもライトアップってなってますが、以前もそうだったかな・・・
鶴の舞橋3

こちら「鶴の舞橋」は、確かそのうち大幅な修繕工事があるんじゃなかったですたっけ?うん億円かかるそうです・・・
それでも全国から結構な募金が集まったそうですよ~!鶴の舞橋凄いです~!!
これも、JR東北でモデルになった吉永小百合さんのおかげです☆
鶴の舞橋4

天気悪かったけど、少しだけ見えたオリオン♪
鶴の舞橋5
あ~、木の右側にUFO・・・ではありません・・・ただの、フィルターの汚れかもしれません(涙)

最後に引きで撮りまして・・・
鶴の舞橋6
web拍手 by FC2

鶴の舞橋FIGHT☆

今日ビックリしたのは・・・
職場で利用者さんの隣にお昼の嚥下体操の係なので座ったらば・・・何か私の事を 「いや~、子供みたいなもんだべな」
とかって・・・
P      「え??今、何言ってるの?」って聞き返したらば・・・職場の同僚が意味ありげな何か企んでる顔をして・・・
同僚    「〇〇さん!この人何歳さ見える?」
って私を指さして言う・・・何をいきなり・・・って思っていたらば・・・
〇〇さん 「は~~ぁ?30・・・・までもいってね~べな!」
・・・
全員   「え~~~~!!!!!」
一番ビックリしたのは私だってば・・・(滝汗)
嬉しいを通り越して、恥ずかしかったわ~~~・・・(涙)
P     「え~~っと、〇〇さん良いメガネっこしてらな~!!」・・・って言ってはみましたが・・・
確かにね、相手はご高齢者だからどんな風に見られてもおかしくはないけど・・・
30いってない・・・は、あんまりじゃ~・・・なんか変に動揺してまったべな(半泣)
なかなか昼食前の体操に入れず・・・
でもやらなきゃご飯食べれない・・・って思って、変な空気の中・・・
P     「え~~っと、私・・・ちょっと調子にノリましたがそろそろお昼の体操を始めたいと思います(冷汗)」
・・・って始めたらば、同僚達と若干の利用者さん達にメッチャ笑われる・・・(T_T)
たまに年は見た目とギャップがあるって言われるけど、最近は本当に年だと思って色々諦めているのに・・・動悸が更に激しくなる事、更年期の如し・・・あ、更年期なんですがね・・・
本当は嬉しいような・・・ってか、やっぱ恥ずかしいわ!!!
いつ私は大人になれるんでしょ~・・・ってか、だいぶもうヤバいんですがこれは高齢者だからでしょうね~・・・
年相応に見られたい(爆爆爆)
普通に嬉しそうにすればいいんだろうけど、リアルに恥ずかしい・・・
え~~っと、また色々言われそうなんで・・・


夏が来る・・・



なんか撮った写真がイメージどおりじゃないのは、超広角レンズで挑んだから・・・
でも普通にいつもの中望遠でfightしてもこの巨大な日傘はGET出来ない・・・
ってか、もうだいぶ空も霞んでて日傘すら消えかかっていましたが・・・
それでも少しでもGET出来るなら・・・チャンスが私にまだあるのなら・・・え~~っと、またいつものとおり鶴の舞橋に行くのに迷って時間ロスだったのですが、なんとかまだ少し見れる時間にfight!
津軽富士見2

本当は岩木山と八重桜と鶴の舞橋トリプルGETでいきたかったけど・・・
津軽富士見4

ま~、なかなかそういうわけにはいかず・・・
津軽富士見湖3
二兎追うモノは一兎も得ず・・・ってこういう事ですね~(爆)
web拍手 by FC2

春待つ鶴の舞橋

春が待ち遠しいですね~!!
私的にはまだ冬のワンショットを撮ってないのでまだ冬を満喫してない感なんですが、それでも春を待ちきれない気持ちは捨てきれずこのyoutubu♪




五所川原に用事があって、久しぶりに出掛けました。

天気、メッチャ悪いですね~・・・岩木山が全然見えません。

それでも、久しぶりにちょこっと行ってみる♪
IMG_1986.jpg
橋の上にはガードがかかっていて、行けない感じでした。
IMG_1961.jpg
橋の端から頑張ってみました。
IMG_1967.jpg

IMG_1970.jpg
沼(?)は凍りついています。
IMG_1968.jpg
吹雪になりそうです。
IMG_1973.jpg
遠目から鶴の舞橋。
IMG_1979.jpg
沼(沼?)に立つ立派な樹
IMG_1975.jpg
降りしきる雪の中で春を待つ桜のつぼみ
IMG_1985.jpg
一羽だけいたカモ
IMG_2000.jpg
春にはまた違う景色を見せてくれる鶴の舞橋。

本当は岩木山フォトコンテストに出す写真を狙っているのですが、なかなか岩木山ってそのお顔を見せてくれません。

岩木山の神は女の神様で女にはメッチャ厳しいですが男性にも厳しいようで、でもこういう上司がいたらかっこいいだろ~な~って、なんだか色々想像しちゃうようなお山です♪

だから憧れる青森県一の山、岩木山です。

春~よ来い♪

web拍手 by FC2

ライトアップ鶴の舞橋

沖縄アクターズスクール出身アイドル「Fairies]
なんだか一生懸命頑張ってるこの感じが好きです♪
アップテンポな曲でダンスmusicな感じだし・・・ノリノリだし☆


話は変わりますが・・・

「安藤朝日が死ぬ事は禁じられている!!」(BY 安藤ロイド)

キムタク・・・昔は大嫌いだったんだけど最近、年をとったら受け入れたくなった・・・

未だに職場の同僚達は、キムタク嫌い、かっこ付け過ぎって言うけど、そういうキムタクは夢を与えてくれる仕事をしてるって思うわけです。

タレントってやっぱ、普通の私達みたいな凡人と違うと思うんです。

本物のスターだと思うんですよ。

キムタクって、ぶっちゃけ年配の人に受けてるな~って思っていましたが・・・私も年配になりつつあるのかも・・・

普通にかっこつけてる人は私もちょっと考えるけど、キムタクはかっこつけてなんぼだと思うんですよね~・・・

こういう人がいても面白いし~♪

例えば、うちの相方氏が安藤ロイドやってたらひくかも知れないし・・・(爆)

あ・・・いえ、ゴメンナサイ・・・愛してますよ相方氏(爆)

あ、モチロン何も企んではいません・・・ただ、クリスマスに素敵なディナーか指輪が欲しいだけ・・・(爆)

さて・・・気分を切り替えて・・・

本当は、橋を渡る近くで縦の良いのを撮りたかったんですが暗くてこの写真しか撮れませんでした・・・
IMG_0158.jpg
青森市内から津軽富士見湖に行く近道を発見したのでまた行きます☆
IMG_0167.jpg
今回は勉強です。
また行きたいと思います♪




web拍手 by FC2