fc2ブログ

寂聴さんに会いたかった天台寺

あのちゃん♪「スマイルあげない」



この人に会えばきっと何もかも許して貰えると思った人・・・
亡くなる前は御年90何歳でしたか?
波乱万丈の昭和を生き抜いた人だから、人間の煩悩そのものだった人ではないでしょうか?
瀬戸内寂聴さんって、別に特別な人ではないと思います。
あ、別に私アンチじゃないです。
むしろ好きです♡
なんだか人間的過ぎて、メチャクチャ関心あります。
私ごときが言える事じゃない事を今回、言いたいと思います。
自分のblogじゃないと好きな事言えないじゃないですかw
なのでやっちゃう♪

まず人ってそんなに良い人いますか?
いつも誰でも自分を正当化しています・・・

自分は悪くない!って言いたい・・・だって、自分は何も悪い事はしていない・・・

やっている人はそれが正当だと思っている・・・

どこかで勝ちたいと思っている人って多いですよね・・・

そういうの疲れませんか?

どこかでマウント取りたい人って、他に楽しみはないのかな~?って思います。

そんな人間の煩悩を考えた「天台寺」を紹介したいと思います♪

う~~んっと、「天台寺」を紹介とか言いながら実は私もよく知らない・・・
t2_20230921210919d86.jpg

今は亡き、瀬戸内寂聴さんが縁のお寺だという事しか分からなくて・・・
t3_20230921210921972.jpg

本当は、この階段を下から登ってここに辿り着かなきゃ意味がないのですが・・・
t5_20230921210924054.jpg

私達、車で上って来ちゃいました(涙)
t4_20230921210924bc1.jpg

これでは、諸行無常もあったもんじゃないです・・・(滝汗)
t7_202309212109269a1.jpg

更年期ですから、アチコチ悪い所ばっかです・・・
t6_20230921210926bd5.jpg

あぎょうさん・・・何もかも見空かれてる気がしています・・・
t9_202309212109290e0.jpg

見守られながら、身体の悪い所にお札を張ります!!
t8_20230921210929671.jpg

ココ・・・大晦日はきっと凄い事になるんでしょうね~・・・
t11_20230921210933597.jpg

せっかく来たのだから、一付きしたいと思いまSu!!!!
t13_20230921210935b90.jpg

ヤバイです・・・ず~~~っと響いて、鳴りっぱなしの金の音は自分の心の中まで浄化するような響きです・・・
t12_20230921210935473.jpg

せっかく来ましたから、先祖様の分まで参りたいです・・・
t14_202309212109378d1.jpg

インドの神様・・・
t15.jpg

見た事のある名前ですよね・・・
t16.jpg

トンボ・・・
t17.jpg

極楽浄土の入り口は、割とどこにでもある感じ・・・
t18.jpg

それでも、だいぶ特別・・・
t20.jpg

この天台寺では・・・
t19.jpg

管理の人から聞いたんですが、
t21.jpg

瀬戸内寂聴さん本人から分骨でここに入れて欲しいとの事で、この天台寺に一部ですが眠られています・・・
t22.jpg

そこに行きたかったんです・・・でも、ちょっと行けず・・手だけ合わせてきました・・・
山鳥がいました・・・
t27.jpg


浄法寺町「天台寺」・・・良かったら・・・え~~っと、何か迷ったらこちらへ行かれて下さい・・・
割と降りて来た言葉は普通です・・・
だって、寂聴さんも普通の人間ですから・・・
人間、いかに普通を忘れているか・・・みたいな・・・
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

目指せ!遠野のジンギスカン♪

やっぱりこの曲♪

割とこの曲の歌詞ってセンセーションじゃないっですか???

はい、いつも車中泊するのに岩手方面だと「ジンギスカン」が食べたい!って言っていてようやく念願叶う!!
食べたくて食べたくて、ジンギスカンなのかチンギスハーンなのか、もはやどちらでもいいのです(意味不明)
ちなみに私はチャーハーンも好きです(´艸`*)
すいません、韻を踏んでみますた(爆)

本当は遠野老舗の「ジンギスカンのあんべ」に行ってみたかったんですが、情報では8月に改装っていう事でしたのでどうなっているかその場所に行ってみましたらまだ改装中でして、仮店舗があるとの事で行ってみたらやはりそれは仮店舗という事で「お食事」は出来ない感じで購入のみの感じでした。
夕方の時間までだいぶ時間があるので、遠野で食べれるジンギスカンのお店を少し迷って結局こちらに行く事にする♪
不定休という事でしたが行ってみたら購入専門店舗がやっていて結構なお客さんが出入りしていまして、駐車場には結構なお客さんの車がいたのでなんだか気になってですね~・・・
直感でココに決める♪
「ジンギスカンハウス 遠野食肉センター」
j1_202309211932135e6.jpg

時間ピッタリになるとゾクゾクと駐車場のお客さんが店舗に行くのでそれにつられるようにフラフラと付いて行きます♪
お店もなんだか素敵で窓際に行きたかったのですが、叶わず・・・
なんだか肩が痒いな~・・って思ってたらなんといつの間にか蚊に刺されている!!
相方氏の一言は・・・
相方氏 「肩出してるからだよ~。」
P (# ゚Д゚)・・・・・
彼岸前の遠野は30℃軽く超えていました。
どう頼んでいいか分からない感じですが、焼肉の感覚で頼めばいいですか?
j2_20230921193215c21.jpg

っていうか、オーダーが来ましたがちゃんと名札(?)があるのに感動!!!
j4_202309211932183b7.jpg

天井には結構な感じのサインがいっぱい♪
j3_20230921193218996.jpg

なんかね、ご飯も味噌汁も美味しかったですよ~(*´▽`*)
j6_2023092119322142a.jpg

とにかく肉の見た感じが凄く新鮮でピカピカしている✨
j5_2023092119322184f.jpg

きゃ~~~~~!!!!コレコレコレコレ!!!これがやりたかった~~~!!!!
肉を中心に野菜はその肉の脂とか旨味が流れる端っこに敷く感じ♪
j7.jpg
っていうか、ピーマンってこのまま焼けるんですねw
いや~~~、大満足でした♪
j8.jpg

この後は花巻に移動で、宮沢賢治の「童話村」へライトアップを見に行った感じです。
動画を撮りましたが私のコンデジでは大した感じで撮れてないので見るだけにして北上し健康ランド「湯っこ盛岡」で温泉入って、道の駅「石上の丘」だっけかな?そこで車中泊して、次の日1泊車中泊ラストを迎える♪


「遠野食肉センター遠野本店」
〒028-0541
岩手県遠野市松崎町白岩20地割13
☎ 0198-62-2242
不定休
駐車場あり

web拍手 by FC2

イタリアンカフェ Cantina(カンテイーナ)

イ・ジョンヒョン (from CNBLUE) - Starry Places♪




はい、岩手へ1泊行っていました♪
1泊なのにいつものように相方氏とメッチャひどい口喧嘩をしながら・・・
最後の方、二戸駅に立ち寄った時になんと「琥珀」が売っていたんですが気持ち悪い事に相方氏から「琥珀のネックレス」を急に買ってあげるとか言い出して・・・ちょっとわけワカメなんです・・・(爆爆爆)
実は久慈の「琥珀」、以前より喉から手が出るほど欲しいのです・・・
ただ、ネックレスだとチェーンが凄い安っぽいじゃないですか?
それがだいぶ気になっていてですね~・・・
後で自分でチェーンだけ買えば良いんでしょうか?
前から相方氏に言ってますが、どうせなら本当は「琥珀」の腕時計が欲しいんです・・・
私の心をだいぶかき乱しておきながら適当な安いヤツで許して貰おうなんて何を言っているのかXYZ!!
こんな事で呼ばれる冴羽遼は、夫婦喧嘩に巻き込まれてタジタジになる事でしょう・・・

はい!!気持ちを切り替えて、1泊車中泊の内容を勝手にお届けする♪
興味があったら是非お付き合い頂きたい(*´▽`*)
そんなに記事を長くしません・・・
本当は楽しみにしていた1泊だった・・・

相方氏の同僚から頂いた情報で向かったカフェです♪
c1_20230919192845bb2.jpg

築300年の酒蔵をリノベイションした店内で県産そば粉を使ったガレットを始めとしたカフェメニューが味わえるとの事。
c2]

ガレットはオーナーの畑で採れた野菜を使ったり、食材は地元の物を中心に使っているとの事。
c3_20230919192848407.jpg

もうね、入店した途端にオサレ過ぎて二人でちぢこまってしまう始末(爆)
c4_202309191928507c8.jpg

メニューでさえオサレ過ぎてビビル(爆爆爆)
c5_20230919192851751.jpg

カフェであって、素敵雑貨も売っている空間をゆっくり見て時間をつぶす・・・
c6_20230919192853d69.jpg

そして、産まれて初めて食べる「ガレット」が来ますたwwww
手前は「生ハとム野菜のガレット」だったかな~?
c7_20230919192856f2a.jpg

こちらは「ほうれん草ときのこのガレット」だったかな~?
c8_202309191928568e7.jpg

食後に頼んだ「カフェラテ」♪
c9_202309191928581c3.jpg
メッチャ贅沢フワフワ泡に見た目でだいぶ癒される・・・
初めて食べたガレットに衝撃と自家製野菜の美味さに脱帽・・・
c10_20230919192859aff.jpg

岩手、岩泉にこんなカフェがあるなんて素敵過ぎて溜息ばっかでした・・・
c11_202309191929001a9.jpg


岩手県下閉伊群岩泉町岩泉下宿32
営業時間 11:00~7:00
定休日 月・火(月曜日は祝日の場合営業)
駐車場あり♪
web拍手 by FC2

じぇじぇじぇな小袖海岸




特に「あまちゃん」が好きだったわけではありませんが、なんとなく行きたかった場所でして・・・
今回実は、コンデジで初めて動画を撮ってみた・・・ってヤツ(爆)
一眼で動画撮るには三脚が必要ですが、コンデジって私的にはお食事的なヤツとか簡単に撮りたいヤツ用の専用カメラにしたかった感じです。
でもよく考えたら動画を撮るならコンデジが楽だな~・・・て思った次第(爆爆爆)
んで、実験で今回撮ったヘタレな動画です・・・
別にユーチューバーになりたいわけじゃないので、優しい目で見て欲しいです・・・
結構、ブレブレな感じなのでやっぱりゴープロとかのヤツがいいんだと思った次第・・・



え~~っと、せっかくなかなか食べれないっていう「ウニ丼」を戴いた感じなのですがブレブレ(涙)



小袖海岸最後にこの動画・・・


御馳走様ですた♪
web拍手 by FC2

じぇじぇじぇな久慈駅♪

あまちゃんオープニング♪
最初に言っておきたいのですが、私は「あまちゃん」見てません(爆)


最近、またコロナ陽性者が増えた感じしません?
実はちょっと職場クラスターがありました(爆)
クラスターとは言っても、直接の私の職場で隣の建物内でのクラスターだったので特に問題はなかったんですがなんと時同じくして私だけ激しいのどの痛みと頭痛で仕事を休む事になりまして、そうなると当然病院行って発熱外来に行かなきゃいけなくなりますよね。
私としてはいつものただの風邪だと思っているので、ちゃんちゃらおかしいのですがしょうがないのでPCR検査(¥2.000)を希望する。
当然陰性ですた・・・
だって、このおかしいくらいの今年暑い青森ですよ!夜中、エアコンと扇風機で寝てますから風邪ひかないわけないんです(爆)
そんなんで少しだけ仕事休んで養生したくらいにして今は普通に通勤しています。
クラスターになってるのに私だけ陰性で、でも喉の痛みがあるからって休まされてて職員に申し訳ない感じ(涙)

まあ色々あったこの数日間ですが、ちょっとストレス発散で久慈まで行ってみました♪

久慈駅からの三陸鉄道♪
文字にグッとしてハッとしません?
「Thank You KAMAISHI」とかって、カラフルにやっちゃってくれています♪
k1_20230831204853856.jpg

久慈駅前の廃デパート・・・なんだか淋しい・・・熱帯魚ボソ・・・
k2_202308312048542e0.jpg

私の目的はこちらでした!!!(注:琥珀ではない・・・琥珀欲しいけど・・・)
k11_20230831204908b09.jpg

っていうか、ガ======ン(;´Д`)
k3_20230831204856f78.jpg
実はこの久慈駅の「うに弁当」が有名でして、それを運が良ければ購入出来るって事で運試しに行ってみたら、なんと「本日は休業日」という空しい文字・・・(ノД`)・゜・。
まあ、コレも運ですかね・・・
しょうがないのでアチコチ撮る事にする・・・
k4_20230831204858566.jpg

駅構内は割と普通に入って良いそうなので決行♪
k5_20230831204859316.jpg

割とね、駅前は淋しい感じなんですが観光的には本当に頑張ってる感じなんですよ~!
k6_20230831204902850.jpg

こういう駅内を散策って本当にドキドキします☆
k7_20230831204901e9f.jpg

おお!!八戸線さん、久慈まで来るんですね♪
k8_20230831204904183.jpg

向こうに三鉄が見えます♪
k9_2023083120490695b.jpg

さて、駅前に戻ります♪
なんだかさかなクンの声でアナウンスが流れたらしいです!
なんか噴水の水が出るよ!とかなんとか・・・
k10_20230831204908397.jpg

おおお!!コレは暑いし裸足で行くヤツ???って感じで靴を脱ごうと思いましたが、なんとなく手で触るだけで止める(-ω-)/
k14_20230831211550010.jpg

なんでさかなクン?
k12_20230831204910801.jpg
でも、そういえば久慈の水族館「モグランピア」ってあるんですが、ここでもさかなクンの案内的なヤツがいっぱいだった気がしています。確か震災があった後3年後くらいに行ったんです。
さかなクン、久慈で凄いな~・・・
上からショット📷✨
k13_20230831204911e69.jpg

そんなこんなで「うに弁当」には振られましたが、別の場所で本物のウニを食らう事に・・・(´艸`*)フフフ・・・
あと一回続きますが、動画だけになりそうですんません・・・(謝罪)
web拍手 by FC2