fc2ブログ

今更遅いけど、猿賀神社のハス

  • Day:2023.08.17 19:40
  • Cat:平賀
今日ラジオで聴いた素敵song♪




はい、ブログ更新だいぶ久々です~・・・(*´Д`)
気分でアップしているので許して欲しい(爆)
さて、最近は皆さんどうしていらっしゃいましたか?
私は甲子園中毒ですw
何が面白いって試合もそうですが、あの高校生達のワチャワチャした青春がいいんですよ~・・・
本人達でしか分からない盛り上がり方とか、その高校独特の応援歌とか・・・
応援歌で言うと今回青森からはレジェンド「八学光星」が出場していますが、応援歌をやるまえになんと八戸の夏のお祭りである「八戸三社大祭」のお囃子をやってるんですね~・・・
なんだか「ヤ~レヤ~レヤ~レヤ~レ・・・」っていうのをやってから応援歌に行くんです。
ちょっと疑問に思ったのが応援団はともかくとして、レギュラーの選手達は青森県民なのかしら・・・と、少しいらない事を思う(爆爆爆)
にしても、TVで見ている青森県民は上がるわけです!!
特に南部八戸市民だと思いますが、同じ青森県民として嬉しいに決まっているじゃないですか!!
時はすでにお祭り時期は終わっていますが、高校生達の力を何だか分けて貰える気が致します。
そして選手達の一生懸命さが顕著にストレートに伝わります。
今年はもっとも気温の上昇がヒドイですよね。
確か試合5回で、クーリングタイムというのを選手に設けています。
選手はベンチ裏の涼しい場所で10分だったかな~?涼んで熱中症を防ぐというものだそうです。
その間アルプスの高校生達にインタビューがあるんですが、このインタビューが凄い私好きでして私がこの高校生だった時ってこんなに上手にコメント出来たかな~・・・って思うような受け答えをするんですね~・・・
もちろんレギュラーじゃないのだけど、自分の想いだけじゃなく仲間や選手や支えてくれた親達や学校のスローガンを交えながら素晴らしいコメントをするんですよね~・・・
しかも前向きな内容で、レギュラーが後輩なのにその後輩が打てるって信じています!って、私が今社会人で生活して仕事をしていますが私達社会人はなかなか言えない言葉ですよ~!!
先輩後輩の枠を超えて、信じているからこそ出るコメントだと思い本当に感心!!
自分がいくら年上で、キャリアが上だとしても、自分より秀でている人って必ずいます。
大事に育てたいと思う反面、持ち上げれば良い物を持っているのにお山の大将的になる人もいるし・・・伸ばそうと一生懸命教えるといつの間にか厳しくなり過ぎてせっかくのやる気を失う人もいて、人に物を教えるって本当に難しいと思うんです。
私は緩いですが、結果を出すとその後割と信じてくれて見習ってくれた事があってビックリした事がありました。
最近の若い人達って教えるのが本当に難しいって言われがちですが、割と普通に普段からのコミュニケーションが大事だと思った次第。
飲みにケーションは、良い事もあり女子だと最悪な事もありました。
そういう事もあり、私から見るとキラキラした高校生達の姿を見ると愛おしくてたまりません・・・
東北は、「仙台育英」「八学光星」が残っています!!
お盆も過ぎましたが暑い青森県内、まだまだ甲子園の楽しみが続くので体調に皆さん気を付けてお過ごし頂きたいです。

好き好きモンキーマジック♪



え~~っと、久しぶりにブログを書くと前説が長くなりますね(汗)
そんな中、ブロガー仲間の「ふうりんさん」に情報を頂く♪
なんですか?猿賀神社にモニュメント???
実は、平賀の「猿賀神社」の公園は全部を見た事がありませんでした。
まずはこの場所を探す・・・って感じから始める・・・ってか・・・すぐあった~~!!!!
s1_20230817172545344.jpg
ただ、台風が過ぎた後であんまり良い天気ではなかった感じです・・・
そこから池に移動すると近くで何やら慌てたようなバチャバチャ・・・っていう音を感じて、カメラを向けると大きなカエルさん🐸
s3_20230817172548fc3.jpg

え~っと、猿賀神社は「蓮の祭り」があるようですが、蓮的にはもうだいぶピークは過ぎた感じです・・・
s2_20230817172548689.jpg

だって、今年はバカおかしく暑い日が続く・・・
だから、お蛇様だって天を泳ぐ(爆)
s5_202308171725516e8.jpg


蓮は、朝早くじゃないとしぼんでしまうそうですね・・・
s4_202308171725513e9.jpg

朝早く蓮を見に行くと「ポン!!!」って、蓮が開く音が聞こえるそうですね・・・
s6_2023081717255389c.jpg

いつか、その音を聞きに行きたいと思いますが・・・
s7_20230817172554527.jpg

飲んべえの私は、寝てる時間の方が大事なので・・・(滝汗)
s8_202308171725556e4.jpg
ただ、葉っぱを撮りに行ったとしか思えないような写真ですいません・・・(^_^;)
s9_20230817172557bc0.jpg

そんなんで、久々に写真を撮りに行った感じです♪
なんか、どっか撮りに行きたいけどどこに行っていいか分からない感じで・・・
何かリクエストがあったらよろしくです!!
あ!!南部では、9月・・・休み取らなきゃ!!!!!!!!
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

弘南鉄道 平賀駅の台湾提灯

  • Day:2023.01.08 23:28
  • Cat:平賀

マジ、歌ウマ!!!
JAN-KEN-PON / ライスボール♪


やば!!
自分の記事調べたら、なんと前回平賀駅のこのプロムナードに来たの5年前だった!!!
月日が経つのは早いもので、ブログを始めて実は一回り以上していた(爆)
ドライブ中にラジオで聴いたのはあの日本を震撼させた東日本大震災の年は卯年だった・・・12年経った・・・(;´Д`)
自分で知らなかった・・・・ってか、なんでか気が付かなかった・・・
人は自分に都合が悪い事は本当に覚えていないもんなんですね・・・
なのにウチの相方氏、自分の誕生日の日付がサリン事件があったとかって覚えてる・・・(-_-;)
そんな事、覚えてないでよ~・・・って少し思う・・・
きっとそれなりにショックだったんだろうな~って思っていましたが、このウチの相方氏めちゃくちゃメンタルが強いのでそんな事はないでしょう・・・
年末にサリン事件のヤツTVでやってたのをやってましたね・・・瞳孔開いている状態でジーっと観ていました。
観た人いますか?
信者の親とかが我が子を救うのに凄く熱心だったのが本当に胸が苦しかったです・・・
やっぱり人って、流されないメンタルが必要なのだと思った次第・・・
そんな私は流されっぱなしの人生かも知れませんが、割と宗教に勧誘されそうになってもそこは強くいけます・・・(ちょっと自慢)
若い時私と10代の若い子が勧誘されそうになって、一緒にいた10代の友人を全力で救った・・・フフフ
勧誘する人って本当に優しくってメチャクチャ良い人で、勧誘時はメッチャ必死なんですよね~・・・
東京で短期のバイトで仲良くなって、ご飯行く話だったのになぜか宇宙とかなんとか大師の話をしてきて宗教の話になった時にはメチャクチャショックだった・・・池袋のイタリアレストランの「カ」の名前が付く有名店だったです(爆)
なのにその代わりみたいな感じで、帰りに山手線でインド人に財布スられましたが(涙)
確か1万6千円くらい入ってたかな~・・・(;一_一)
話すと長くなります(苦笑)
すいません、どうでもいい事ですた・・・(爆爆爆)

さて今年初になる記事は、皆さんの記事とかインスタを見て久しぶりに行きたくなった・・・っていうか、DAIKAKUさんのボール写真を真似をしたかった感じで行った弘南鉄道 平賀駅♪
確か台湾と姉妹協定を結んでいて交流がある平賀市ですが、その平川市が毎年この弘南鉄道平川駅前に飾る台湾提灯が凄い綺麗なんです!!
記憶が確かなら5年前が最初のこのイベントだった気がします。
その時、駅前でアンケート取られましたから・・なんか確か「今年初めて実施したイベントですが、来年からまたこのようなイベントがある事を臨みますか?」という内容だったと思います。

弘南鉄道 平賀駅前fantasyロード♪
SFKgwsuAXUwACdQ1673183956_1673184159.jpg

もうだいぶ、この平賀駅のプロムナードは5年経ってるし皆さん知っているんじゃないでしょうか?
h5_202301082227269e1.jpg

どうせ皆さん、同じような写真撮ってるんです・・・
写真が上手い人の真似はしたいですが、なんだか全部同じような事をしたくない気難しいB型(爆)
「さとちょう」入れてもイイですよね!!だって、青森市内に「さとちょう」ないんです!
さとちょうイイですよね好きです☆
h6_202301082227288d3.jpg

日曜日のせいでしょうか?結構な見学者とかカメラマンとかいらっしゃいました・・・
h9_202301082227302a3.jpg

カメラマンがじっくり撮っているのを見ると、相手が誰でも勝手にライバル意識するの私くらいでしょうか?
h10_20230108222731be7.jpg

なんで私、いつもこんなにギンギンなんでしょう・・自分でも分かりません・・・
h11_20230108222733157.jpg

え~っと、ココでこれを見ている皆さんに少し講評して欲しいです♪
ガラスのボールを使用♪
その1
h2_20230108222819a54.jpg

その2
h3_20230108222820550.jpg

その3
h4_202301082228237af.jpg

その4
h7_2023010822282304b.jpg

だいぶヘタレ写真ですが、どれがましなのか教えて欲しいです・・・
良かったら、教えて下さい♪
気軽にお願いします☆
web拍手 by FC2

現代の極楽浄土へ・・・猿賀神社

  • Day:2021.08.07 23:43
  • Cat:平賀
好き好きりんご娘♪

津軽だもん!リンゴ娘でしょ♪

先日での職場・・・
厨房に入って入居者の食事も作っている場所へ用事を足しに顔を出しに行ったらば・・・
職員A 「あ!Pさん!オリンピックのソフトボールの上野見ればPさんば思い出すのよ!」
と、勢いのあるおばちゃん職員がメッチャ食い込んで来る(苦笑)
P 「あ~、私小学校の頃子供会でソフトボールやってました」
といえば・・・
職員A 「んだべ~~~!!!やっぱり!!!ほら~~!!!」
・・・っていうか、根拠のない「ほら~!!」ですが・・・本当の事だし乗る事に致しまして・・・
P 「ピッチャーもやってましたよ」
・・・というと、職員Aさんメッチャテンションが上がる上がる(爆)
P 「そりゃ~、打たせるの上手かったですよ~」
・・・と言うと、一瞬静寂が訪れ・・・次~の瞬間・・・
若い職員B 「ギャハハハ~~!!そっち~~?????(≧◇≦)!!!」
・・・はい、笑いが起きたって事でこの日のミッションは終了です・・・
一日に一回は誰かを笑わせるミッション、この日もコンプリートです☆

はい、連日暑い日が続きますね・・・"(-""-)"
休みでも遊びに行きたい反面、じっとしていたい気持ちもあり土日だと特にどこにも行きたくないので日中はスマホでゲームして過ごすんですが、そろそろ本当は写真をちゃんと撮りたいのです・・・
一眼マリコ様を全然私・・・ちょしてない!!!(爆爆爆)

津軽弁で「ちょす」=「触る」って事です(津軽弁うんちく♪)

色々ロケーションを考える・・・
最近は南部を攻めていたので、ちょっと津軽を思い出さなくっちゃ・・・
って思って、なんと夕方から行動開始(爆)

蓮を撮るには不向きな夕方チャレンジです(爆爆爆)
さるか1

朝に元気な蓮ですから、こんな暗くなってから撮る人っていないんじゃないでしょうか?
さるか2

しかも、少しだけ風があってなかなか上手い具合には撮らせてくれません・・・
さるか3

これは日吉神社だったと思いますが、蓮の上に浮かんでいる感じを撮りたくって・・・
さるか4

風はもうどうにもならないので諦めて、もう終わりの蓮の雲海を試みる・・・
さるか5

ちょっと風には勝てなかったですが、久々に一眼マリコ様に振れた気がしてなんだかおかしな罪悪感と淋しさがこみ上げる・・・
さるか6

何があっても今まで一眼マリコ様で撮っていたから、こんなにマリコ様に触らない事ってあんまりなかった気がする・・・
さるか7
スペックも、もうだいぶ古いですがまだまだ撮れるカメラって凄いと思うんです・・・
スローで撮るとだいぶ処理も遅いですが、それを待ってる間が長いですが撮れた時の感動が大きいです・・・
ピントなんとかバッチリだと嬉しいです・・・
あと2年で10年使った事になるけど、あと2年いけるかな~・・・
新しいスペックの良いカメラも欲しいけど、使い慣れてるし思い入れが大きいカメラなので使えるうちは使おうと思っています。
私と一緒に成長したカメラ・・・
もう私、伸びしろがない感じですが久々に一眼を使ったら、メッチャ嬉しかったのは・・・私ではなく・・・実はカメラの気持ち???
別に忘れているわけではないのですが、持って出かけてもコンデジで終わる事もあります。
私、最近大事な何かを忘れている気がしています。
皆さんの写真を見て、だいぶ自分自身フィールドから外れている気がしています。
仕事の合間の趣味って感じで良くないのです・・・
あんなに写真撮るのにガツガツしていた頃と少し違う気がしています・・・
こういう時期って、皆さんあるんでしょうか?
自分を取り戻したいです♪
web拍手 by FC2

夕日へGood Bye 志賀坊公園から・・・

  • Day:2019.07.11 00:34
  • Cat:平賀
サカナクション - グッドバイ (MUSIC VIDEO)


世間は夏ですね!
なのに、ここ青森ではもう7月だというのにそんなに暑い日・・・あるっけ?
あ、私が室内にこもって働いているだけ???
皆さんは割と暑い日を過ごしてる感じですか?
体の体温調節がすごく激しくって、実は職員の体調により勤務の範囲が人それぞれにあってそれを公表することになったのだけど、
私、「体力的なものとか更年期が来てるかも知れないけど気が付いてないだけかもしれないし、でも今のところは大丈夫です。」って言ったのにピーナッツ=更年期かもしれないって回覧で書かれてた(笑)
割と大丈夫だと思っているけど、お昼の一時間しか休憩ないし、疲れないわけない(爆)
鞭打ってがんばんべ~~~!!!
我ら、中堅職員じゃ~~~!!!(爆)

はい!!
何か撮りたくってうずうずして、志賀坊公園へ向かう♪
昔、昔のその昔・・・南部のお姫様が津軽へ恋の逃避行したっていう山道がここにはあるらしいです。
しかし南部からここ津軽へのこの道のりは…だいぶヘビーなんじゃない!!!(泣)
それでも、見慣れた名久井岳より見慣れないお岩木山を見た瞬間・・・何とも言えない安堵があったかもしれない・・・
違う山でも、そこになんとなく大きな山がある馴染み感・・・
その南部の姫は幸せになれたんでしょうか・・・
実は南部の人々が生活に苦しんで津軽に逃げ込んだ際、西津軽方面に生活を築いたっていう事実があるようです。
西津軽(深浦方面)は、南部の人の血が受け継がれてる話を聞いたことがあります。

さて、そんな逃避行の伝説がある志賀坊公園ですが焼けるのを期待したのですが、空は霞み更に雲がないので焼けてもしょうもない感じでした(爆)
志賀坊1

それでも、久々に来た志賀坊公園です
志賀坊2

段々に沈む夕日を見つめる・・・
志賀坊3

本当は相方氏と喧嘩したし、夜まで待って星でも撮りたいのですが月の光がうるさく撮れないのでしょうがなく帰る事に・・・
出来るなら、朝方十和田湖雲海fightもしたいけど・・・
心も体も元気じゃなきゃなんか体が動かないですね・・・あ、以前は相方氏が何と言おうと決行したんで・・・やっぱ更年期か???(爆爆爆)

そうそう、最近職場の上司に聞いた山グッズで最近のバーナーってカチッってスイッチ入れるだけで火がつくらしいです!!
これがあったら私、頂上でカップラーメンとか温かいコーヒー飲めるじゃん!!
そのうち、モンベルへレッツGO~!あ・・・その前に腰痛直さなきゃ(爆爆爆)
せ・・・仙人岱までなら行けるかな・・・(大汗)
web拍手 by FC2

志賀坊公園のある日の夕景

  • Day:2018.09.21 00:05
  • Cat:平賀

今日、グッと来たラジオのナンバー♪
「Jocelyn Brown - Somebody Else´s Guy 」




先日の休みに天気が良かったので絶対夕方は焼けるって信じて疑わなかったのだけど・・・
どうやら最近私、不運が酷過ぎる・・・(涙)
命あるだけマシか???
そう思おう・・・「I 'm still ALIVE」・・・ってか、バイオハザードか(爆)
いやいや、ゲームの世界でもこのせちがらい世界もでも同じようなものかも知れない・・・
気が付けばゲームオーバー、でも割とコンティニュー・・・
人生にはやり直しがきくけど、言った言葉は戻らない・・・
生きてるいるうち色々考える事が多い・・・
ぶっちゃけ疲れる事が多いこの世の中・・・

さて、久々に向かった先は岩木山が綺麗に見える「志賀坊公園」♪
ただ、思ったようには焼けず・・・
もっと焼けると期待してここへ向かったカメラマンは私の他に約3名かな?
すぐ立ち去った人もいた感じで私もこのあと帰路になる
志賀坊公園2

多分・・・相方氏が一緒だったからダメだったのだ・・・と思いたい・・・(爆爆爆)
でも、この夕景を見れただけで幸せだと思える事こそが本当は意味がある???
生きているからこその見れる夕景・・・
最近、そういう気持ちを忘れていたような気がする・・・
全てに感謝する気持ちはきっと自分の心に余裕がある時こそ出来る・・・
今日から彼岸です・・・
彼岸だし、お花買ってろうそくと線香とお弁当持ってレジャーシート持ってお墓参り行くか(笑)
あと、昼間だけど花火持って行こうかな~・・・あ、御彼岸はダメか・・・住職に怒られるかも・・・(--〆)
web拍手 by FC2