fc2ブログ

「Farmers Marche」(ファーマーズマルシェ」)の美味しいシェイク♪

もうね、好き過ぎておかしくなりそう・・・
「BE:FIRST / Shining One -Music Video-」


はい、以前相方氏に聞いた事がありました・・・
アニメで例えると女性って3タイプに分かれるってラジオで言っていまして・・・
1 峰不二子(ルパン三世)
2 ラムちゃん(うる星やつら)
3 南ちゃん(タッチ)

あ~、なるほど・・・
峰不二子は、いかにもダイナマイトバディで色気ムンムン露出系・・・
ラムちゃんは、典型的な束縛一途型・・・
南ちゃんは、本当に男子憧れ系のめんどくさくない女・・・
だいたいこの3タイプのどっちかにハマると思われています。

そして、うちの愛する(?)クレイジー相方氏にちょっとクエスチョン♪

P 「あのさー、峰不二子とラムちゃんと南ちゃん、どれが好き?」
ストレートに聞きました。
普通は、だいたいめんどくさくない安定感バッチリ女の南ちゃんなんですよ!
相方氏の答えは・・・
相方氏 ナウシカ(風の谷のナウシカ)、クラリス(ルパン三世カリオストロの城)、京子さん(めぞん一刻)、鮎川(きまぐれオレンジロード)(爆爆爆爆爆)
P 「・・・・・」
ぶっちゃけ、○○だと思いました・・・(ここでは出せないくらいのピー発言)
クレイジーさにも程がある・・・あ、ないですか???
絶対こっちが言ったとおりにならないです・・・"(-""-)"
っていうか、ナウシカもクラリスも京子さんも鮎川も全然タイプが違う!!!
更に更に、私が全然どこにもはまっていない!!!
これは・・・おかしいじゃろが~~~!!!!
この人、詐欺師だ・・・っていう結果におさまる・・・"(-""-)"

朝からメッチャ煽られるような意味分かんない口喧嘩して、行く?行かない?とかでも結局一緒に行く感じになってですね~・・・イライラしながら私が運転手だと思っていたら相方氏が運転席にいる・・・
ん??こういう時は相方氏がどこかに連れて行ってくれる状況・・・
口喧嘩してイライラしていましたが、一気にワクワクに変わる・・・
そうですか~・・・意味分かんない事言って、もう行先は決まっていた感じ???
休みは私、夜勤明けは相方氏でいつもは休みの方が運転手ですが方程式が崩れまして、まあ相方氏的にはオールグリーンなので大丈夫だと思い出発♪

どこに行くのかと思ったらば・・・
こちらはおいらせ町♪
そういえば、以前ABAのハッピーで見た事あると思う・・・
おいらせ1

フレッシュな野菜がいっぱいです・・・
おいらせ2

新鮮な野菜を使ったランチもいただけます☆
おいらせ3

年配のお客様もメッチャ、テンションアゲアゲで野菜を吟味していました♪
おいらせ4

こちらがオーダーしたシェーク♪
おいらせ6

「チコリのシェーク」、食べた事がないのですが見た目は小さい白菜・・・
その根っこを使ったシェークですが、これが大当たり!!!
滅茶苦茶美味しい~~~~~!!!ぶっとび~~!!!(古)
おいらせ7

こちらは「カシスシェーク」!!
おいらせ8
フレッシュでだいぶヤバイ!!!
こんな美味しいやつ、知らなかったぜよ~~~!!!
おいらせ9
体にもいいので、罪悪感無しでグビグビ飲める☆


〒039-2182
青森県上北郡おいらせ町なんとか久保53-3(爆)
え~~っと、ケーキハウス白い森おいらせ店の近くです・・・営業開始は10時からってなっていますが、割と変更有?
℡ 0176-50-2660
駐車場、全然広いっす!


スポンサーサイト



web拍手 by FC2

おいらせ町 cake HOUSE 「白い森」

五戸で馬肉をいただいた後になんか移動になりまして・・・
どこに行くのかと思いきや、気が付いたらおいらせ町に来ていました。
ってか・・・なんと、cake HOUSEとな???
おいらせ1

店内は、ジブリのオルゴールBGMが癒やしの空間を作っていました。


津軽から来た私達にはオシャレ過ぎてビビる(爆)
テラス席やソファーでくつろげるなんて信じられない・・・(汗)
おいらせ2
だいぶ近くが三沢と言う事もあって、ガイジンさん達もいたりとアメリカンな店内です♪
だいぶ相方氏と何を選んでいいか迷い、どっちがチョコレートパフェにするかで店先でもめて店員を困らす(爆)
仕方ないので、一万歩譲って私は「チョコレートケーキセット」♪
まあ、シェアすればどっちも食べれるし^m^
おいらせ3
待ってる間、なんだか緊張して周りをキョロキョロしてしまいます・・・
どこをどう見てもオサレです・・・
そして・・・来ましたよ~!私のチョコレートケーキセットの選んだ紅茶です♪
おいらせ4
ちゃんと保温の為のカバーまで・・・なんだか手作りっぽいです・・・シュガーが2本付いてます。
そして~!キター========!!!!
おいらせ5
ってか、目の前に来た途端口をあんぐり開けてしまうくらい素晴らしいビジュアル☆¥700なり~!
バナナが普通のバナナじゃないです!水あめ・・・じゃない・・・カラメルソースでしたっけ?パリっパリに仕上がっていて歯ごたえ的にも楽しめます!!
おいらせ6
しかも、バニラのアイスがまた美味し過ぎてチョコレートケーキに乗せて食べるんですがもっと食べたい!
脇にそえてある、少しのソースはオレンジソースでしょうか?甘酸っぱくて、イチゴに付けて戴くのです!
どうしましょ~・・・たまらんです☆
そしてこちらが相方氏のチョコレートパフェです♪¥800なり~!
おいらせ7
シェアして食べたかったですが、もうね~私はチョコレートケーキに夢中なのです!!
おいらせ8
ってか、どっち食べても幸せ~~~~☆☆☆
おいらせ9
この紅茶がまた結構量があってですね~・・・3杯はイケました(笑)
おいらせ10
あまりに満足の内容で終始ニヤニヤが止まらないんですよ~(^v^)
機会があったら今度はランチもあるのでパスタセットとか食べたいな~・・・他にも、楽しみなメニューがいっぱいです☆
おいらせ町、三沢方面・・・良いお店がいっぱいあっていいな~・・・ヽ(^。^)ノ


『ケーキハウス白い森』
営業時間:AM10:00~PM20:oo
場所:青森県おいらせ町鶉久保32-1
TEL:0176-50-2660
定休日:不定休
駐車場:有
web拍手 by FC2

おいらせ下田祭り

9月24日 実はこの日、十和田市では10都市祭りとかあったんだけど・・・
私はそれをすっ飛ばしておいらせ町へ♪
だって、どうしても八戸三社大祭的な山車が見たかった・・・
それ以外にも結構な面白い見た事がないお祭りが見れる気がして勇んで行って来た!!
お昼少し前に家を発って、だいたい13時頃に着いたかな~・・・みたいな・・・そしたら14時から行列が始まるとの事。
この日は祭りの最終日だったようで最後のお通りの日だったようです。
あと一時間・・・待つの☆
まずは駐車場となっている川沿いに車を止めて、テクテク歩くのだす♪
おいらせ町は、鮭の町☆
おいらせ下田祭り1

下田駅を目指します!
おいらせ下田祭り2

ようやく始まってまず先頭をきったのは、中学生(?)のブラスバンド!
おいらせ下田祭り3

なんだかバックをとる事になるようで場所移動!
おいらせ下田祭り4

「恋ダンス」が演奏されていますが・・・隣のアフロさん、どうやらご自分のお子さんがいるらしいです・・・
おいらせ下田祭り5

おいらせ町のマスコットキャラの「おいら君」は今年で10歳だそうです・・・
おいらせ下田祭り6

次にこちらは見た事ない獅子舞が披露♪
おいらせ下田祭り7

なんか見た事ない独特な踊りなんです・・・
おいらせ下田祭り8

そして、保育園児が色々披露してくれるんですがこちらの保育園の子供が凄い♪
おいらせ下田祭り9

真ん中の子がメッチャ全力☆
おいらせ下田祭り

これはたまらん!!!
おいらせ下田祭り11

かと思ったら、まさかの嬉しい南部大黒舞???
おいらせ下田祭り12

ありがたや~♪
おいらせ下田祭り13

もうだいぶお腹空いて来たな~、って思ってちょっと焼き鳥買いに行って焼き鳥食べながら見てたら始まりましたよ~!
おいらせ下田祭り14

何をそんなに引っ張ってるの~?・・・みたいな・・・
おいらせ下田祭り15

キタ~~~~~!!!
おいらせ下田祭り16

本当にデカイーーーー!!!
おいらせ下田祭り17

これどうなってんの~~~?煙が出てるし、出たものが引っ込んでるし~??
おいらせ下田祭り18

次が来ました~!デカイ鯛です!!
おいらせ下田祭り19

装飾品が凄いです!
おいらせ下田祭り20

バックはこんなにファニー♪
おいらせ下田祭り21

なんだかとっても気になるモノが近づいて来ます!
おいらせ下田祭り23

空を見上げると何か飛んでいました・・・コレ何?
おいらせ下田祭り24

トラ?これが虎舞???
おいらせ下田祭り26

ギャ~~~!!!転んだ~~!!
おいらせ下田祭り27

餌に目がくらんでいます(苦笑)
おいらせ下田祭り28

ヨシ♪ヨシ♪
おいらせ下田祭り30

可愛い~~~♪
おいらせ下田祭り31

良いコンビネーションです(笑)
おいらせ下田祭り32

そして、最後の山車です・・・
おいらせ下田祭り33

何と見ごたえがあるのは、歌のお父さんがメチャメチャ上手くて本当にマジで泣けた・・・
おいらせ下田祭り34

トラメガでいっぱい声を出して頑張っていました。
おいらせ下田祭り36

本当に・・・
おいらせ下田祭り37

メチャクチャ大きいです・・・
おいらせ下田祭り38

人形だと思っていたのに・・・皆人間ですた・・・(爆)
おいらせ下田祭り39

もも太郎さんが、飴を配っています。
おいらせ下田祭り40

あれ?猿もいた???
おいらせ下田祭り41

とにかくこの最後の三本木に泣かされた・・・
おいらせ下田祭り42

・・・ってか、やっぱキジと犬もいた!!!
おいらせ下田祭り43

下田の駅前はだいぶ賑やか・・・・
おいらせ下田祭り44

モーリー君もビックリ☆
おいらせ下田祭り45

駅前のポスター、イカしてる♪
おいらせ下田祭り46

だいぶ暮れる頃にそろそろ私も退参です・・・
おいらせ下田祭り47

最後に鮭があがる川を激写!
おいらせ下田祭り48

鮭祭りは11月なんですね~・・・
おいらせ下田祭り49

最後に〆の鮭☆
おいらせ下田祭り50

楽しい時間でした~!
まだまだ見た事ないお祭りが青森にはいっぱい☆
web拍手 by FC2