fc2ブログ

好きな人に偶然会った!みたいな動揺の北金ヶ沢wwwwww

ヤバイ!!ショータの新曲♪
Aile The Shota / IMA (Prod. KNOTT) -Official Audio-


はい、さて鉄を撮らなきゃ・・・って思って1時間前からスタンバっていました・・・

北1


記憶が確かなら、去年の秋から来ていなかった???

いつの間にか銀杏のモニュメントが出来ていました♪

どうせならシルバーじゃなくゴールドの方が・・・ブツブツ・・・いや、いいんでしゅよ!シルバーでもカッコいいでしゅよ!!(カミカミ謎)


北2


そして、本当はタンポポと一緒に鉄を撮るつもりだったけど実は・・・

ブナが来ると思ったんですよ!

したら線路が鳴って、来るって思って余裕で三脚でリレイズで構えてたらなんか違う・・・

なんか青い・・・あれ?青池???って思ったらなんと~~~!!!!!

クル!!!!!!

北3


ギャ~~~!!!!って、背中取られた感じで三脚からカメラ外してクルに夢中になる♡


北4

あ~~ん、たまらん・・・

まさかのクルトレにドはまり(爆爆爆)

メッチャ手が震えたっす~~・・・・

反対側からクマゲラが来たんですが、撮ったはずでなんだか撮れてない(謎)

私がおかしくなってましたかね~?

最終的にタンポポと撮りたかったのに全然撮れてないし、クマゲラも撮れてない(涙)

北5


いや~、クマゲラとクルトレのコラボヤバかった~!!

写真撮るの忘れるくらいの感情に浸ってしまい・・・

数分だったのですがすれ違いで、最初に来たクルが待ってて後に来たクマゲラが止まって、最初にクマゲラが「プオ~ン」って汽笛鳴らしたと思っら、答えたクルが「パ~~~アン」って色気っぽく答えて、グッと来て泣きたくなった(苦笑)
ず~っと手が震えてました(滝汗)
はい、「めんどくさい」と旦那によく言われます・・・失礼な・・・(爆)

クマゲラも撮ったはずなのに、なぜか写ってなかった件・・・

多分、感動で自分フリーズしてて撮れてなかったのです・・・(涙)

本当は「花と鉄」の写真で行きたくって1時間前から三脚でスタンバっていたのに・・・

クルトレに気持ち持っていかれた(爆爆爆)

いいんです・・・まさかのサプライズでうれしかったです・・・(´∀`*)ウフフ

っていうか桜以外、花と鉄って割と難しいですね・・・

皆さん、そろそろ撮り終わりでしょうか?

私、全然撮れてない感じですいません(苦笑)

あ、忘れていました!川柳ですね!!

え~~っと、「撮り忘れ 花だけじゃなく 本命(クマゲラ)も(爆)」
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

「勝手に花と鉄で川柳」フォトコンの業務連絡(爆)

レキシ、好きすぎる・・・
「レキシ - 「マイ草履 feat. にゃん北朝時代」Music Video♪




はい、只今「勝手に花と鉄で川柳フォトコン」開催中~♪

まだまだ、エントリー待ってるはんで(待ってるから)☆


お知らせ


え~~っと、え~~っと、忘れていました~!!

今回の「勝手にフォトコン」ですがエントリーは4月いっぱいで、期間は5月中ってなっていましたが、作品のアレを決めてなかったな~・・・って思いまして・・
いまさらですいませんが、作品は5つまでとしたいと思います。
写真と川柳で7つまでです。ドラゴンボール並みに(爆)
まとめは5月の30日前にやろうと思います。
桜以外にも花はあるので、ご自身のそれなりの花で5つお願いします♪
酔っぱらってやっているので遅くなってすいません。
何か気になった事がありましたらいつでもどうぞ~!!
待ってるはんで~♡
web拍手 by FC2

金木から愛を込めて

最高だべ~~~!!!!
サカナクション / 新宝島 from 「SAKANAQUARIUM 光 ONLINE」♪




はい、青森県は只今桜が咲き誇る~♪
美し過ぎるっちゃ~~~~!!!!
この機会を失うわけにいかない・・・
出陣じゃ~~~(≧◇≦)

咲くのも散るのも一瞬なら、一瞬の光よ・・・私に少しでいい・・・分け与えて下さい・・・

kanagi1.jpg

見逃すわけにいかない津軽の一瞬・・・

kanakana.jpg

今年もコロナの影響が大きいけど・・・

kanagi3.jpg

青空いっぱいのあなた達が主役じゃなきゃ、何が主役なの?????

さて、私も出撃するよ!!!

kanagi4.jpg

彩るは 我の人生 桜色


kanagi5.jpg

とにかく人気のあるココ、金木芦野公園桜のトンネル♪

kanagi6.jpg

いっぱいの人で、メロスも喜んでいる・・・

kanagi7.jpg


春だからね、いっぱいの雑念は置いておいてとにかく思うがままに楽しもうじゃない♪
良い人なんてそんなにいなくても、本当に悪い人も周りにはそんなにいない・・・
そんな人生の中で、やっぱり自分が楽しんだもの勝ち♪
どう生きるかは自分次第・・・
生きるのって本当に辛い・・・
でも、割と生きる事って大した事ないからさ~
海賊だってたどり着けない宝島ってあると思う・・・
自分だけの宝島は自分にしかたどり着けない・・・
人生とは、最期まで生きる事じゃなくって・・・自分しか見れない景色を楽しく探す旅だ・・・

どうぞ、自分の人生の景色を楽しく探そう♪

黙ってても必ず来るし、もう来てるカモだから・・・

まだまだ「勝手に」エントリー待ってるよ☆

私、今、決まったかな?(笑)
web拍手 by FC2

「勝手にフォトコン」Nさんへ送るキラキラキラ~☆ワッショイ!まとめ☆

はい!!「勝手にフォトコン」Nさんへ送るキラキラ~☆
ようやくまとめ完了しました!!!
まずのyoutubuはこちら♪
ちょっと出川の電動バイクの旅っぽい?(苦笑)

明るくいきたいのです・・・

っていうか・・・ヤバい!ヤバい!えんぶり前に終わらせるはずだったこちらのまとめ・・・"(-""-)"
時はすでにえんぶりシーズン・・・もう、南部地方えんぶりが終わった~~!!!ヒ~~!!!

自分で言うのもおかしいけど私、メッチャ頑張った!!

いつも吞兵衛で書いてるからだいぶおかしな事書いてて、シラフの時にだいぶチェックしたし!!

おかしい文章はないと思っていますが、それでもあったならそれはそれで悪気はないので許して欲しいです・・・

まあ、シラフでチェックしても次の日にはほろ酔いで書き足しているのでどっかおかしいのですが(爆)


え~~っと、実はまとめってなってますが事前に少しづつ下書きしているこちらのまとめ・・・
自分で書きながら淋しさを少しづつかみしめながら書いている・・・
今までと違う「勝手に」は、思えば5回目?6回目?もう自分の年と同じくらいよく覚えていません(爆)

青森ダイハツフリーペーパー「DIP」実はいつだって、切ろうと思えば切れたはずなのにそれでもシーダーズNさんのその心遣いには何か自分の中で動かされるものがあって、なんとか力になりたいと思っていたし何より自分でやれることをやり遂げたかった・・・
本当にこの青森ダイハツフリーペーパー「DIP」に関われた事が嬉しく、良い思い出であり良い経験だったのです。
普通な自分の人生ではなかなかない貴重な経験をさせて頂いたNさんへ、ありったけの気持ちで青森県ブロガーのキラキラをお届け~~!!!!

さあ行くよ私たち青森県ブロガーのキラキラ✨届け~~~!!!

はい!!四の五の言わずに、こちらDIPに掲載されたフレンズとそれを応援してくれた熟応援ブロガーでお届け

ほぼ、エントリー順とアップ順で送るから~!かめはめ波なみにシーダーズNさん覚悟しちゃって~~~♪♪♪

前半行きます!!
シドさんはハードな曲が好きな方なんでこちらのyoutubuを楽しんで欲しい!!

「怒髪天、もっと!もっと!愛されたくて35年。トリビュート「オトナノススメ~35th 愛されSP~」Music Video
っ私、これメッチャ大好き!!!!
シドさんのリクエストyoutubu♪

これ、凄いメンツ♪
さすがシドさん!(爆笑)

さて、まずエントリーの最初を飾るのは実は私の「勝手に」にエントリーは初めてのこの方・・・
メール送って、最初に快く快諾してくれたそのお心に凄く感謝!!!
本当に嬉しくって嬉しくってしょうがなかったのです!!
だって、この青森ダイハツフリーペーパーDIP vol、1の掲載の最初の青森県ブロガーは実はこの「シドの温泉日記♪Vol2」のシドさんだった!!
青森県民ブロガー本当に最高だべ!!!ハンパね~べ!!

さて、そんな温泉人気ブロガーのシドさんに課したミッションは、いつも頑張っているNさんへ送る青森の良い温泉♨

はい、青森県民の皆さん・・・シドさんが選んだNさんへお勧めする素敵温泉はどこでしょう~~????

それは・・・こちらの・・・素敵SPA☆

篠原涼子風に・・・ゴホン♪ 「それは、蔦温泉だよ

エントリー№1「シドの温泉日記♪Vol2↓↓↓
勝手にフォトコン SeedersのNさんへ送る

そっか~~~、温泉マスターシドさんがおすすめる青森の究極♨って、ここだったんですね・・・
それはちゃんとまた堪能しに行かなきゃいけないとです・・・

Nさんへの一言は・・・
「分かりやすく端折っちゃうと、Nさんお疲れさまでした!」

・・・なんでしょう・・・ちょっと、シャイな感じのシドさんの一面が見れたような気がしています(苦笑)
そして、記事内の「DIP」の説明がとても丁寧で親切なんです♪
私は文章力がないのでこういう方がいらっしゃるととても助かります。
そういう意味でも凄く今回助けられた方だと思っています。

さて・・・きっとこれを読んでいる方々は青森では一番どこが好きな温泉?とか普段から談議してる人もいると思うんです・・・
迷っているなら、良かったらこちら八甲田へ癒されに・・・
シドさん、本当に有難うございます!!!


そして次です!
エントリー№2「Photo 北の国から・・・↓↓↓
fuguchouchinさん

こちら、八戸辺り「間木堤」
白鳥
はい!!こちらの写真オーナーのfuguchouchinさんは、実は特に「DIP」に写真提供したとかのDIPフレンズじゃないのですが、発行されてからDIPのヘビー購読者!!
掲載されたブロガーをとても応援してくれた一人で、その情熱が嬉しくって私から今回の「勝手に」に、声を掛けさせて頂きました。
青森の八戸でも夕方時はこの寒い時期、ハクチョウがあちこちの田んぼや川にいっぱい・・・
羽を休めて、青森の美味しい味で栄養を蓄えて暖かくなったら北へ帰る・・・

fuguchouchinさんのキラキラ、しかと受け止めました・・・
fuguchouchinさん、私のお声がけにエントリー有難うございました!
この寒い時期は白鳥が凄く活発・・・
今回fuguchouchinさんのエントリーは、DIP応援団として凄く嬉しいエントリーだったのです・・・
いつも、貫禄のあるその写真はもうだいぶ自由で羨ましい写真だと思っている方です。
凄いな~って、いつも思っていてでも負けたくないし、その上を行こう!っていつも思えるうちの一人です・・・
チャレンジしているうちは気持ちでは負けてないって思っていますが、なんだかんだで・・・(苦笑)
私はまだまだひよっこなんだな~・・・って思っています・・・
上を見ていける目標となる人がいつもいるっていう事が嬉しく尊敬しています。
いつも私に火を付けてくれるうちの貴重な一人です・・・
これからもfuguchouchinさん・・・よろしくお願い致します☆

さて、エントリー№3「おいらせ写真館↓↓↓
勝手にフォトコンSeedersのNさんへ送るキラキラキラ~~~☆☆☆」

十和田市のイルミネーション
oiraseさん
こちらのオーナーのoiraseさんは・・・気が付いたら私リンクをお願いした方だと思っている・・・
だいたいリンクをお願いする方は私がリスペクトしちゃう方・・・
oiraseさんは、私の夢を叶えてしまう素敵な写真を撮っちゃう方・・・
私が撮りたくて妄想してでも結局出来ないのにこちらのoiraseさんは、すんなりやってのけちゃう・・・
実は悔しいのもあるけど思いが強ければ男女関係なく、可能性は無限だと思える写真を撮る方です。

今回はシーダーズNさんに合わせたポップな写真♪
写真家さんって、好きな写真だけ撮るんじゃなくってその人のイメージに合わせて撮るんだと改めて思い知らされた写真!
あ、そうそう去年の八戸えんぶりで久々にoiraseさんと会えた時に誰かが「oiraseさん!!」って呼んでくれたのに気が付かず、私が本名で叫んだら振り向いてくださって有難うございます(笑)
本名が良かったのか、私の通る声が良かったのか(爆)・・・私の都合の良い方に考えておきます(笑)
そんなoiraseさんからNさんへ「Nさん更なる飛躍をお祈り申し上げます」
・・・Nさんの可能性は果てしなく・・・たくさんの感謝を・・・

さて、まだまだ続くエントリー№4「戸(のへ)のつく町から...↓↓↓
ひさびさに『勝手にフォトコン』SeedersのNさんへ送ります♪
こちらもoiraseさんとリンク!十和田市のキラキライルミネーション♪
四戸さん

きゃ~!女子高生達がメッチャ可愛い感じで♡やってる~!萌え萌え~♡

こちらのブログの管理者fourdoorさんですが、ブログ事態ではコメントのやりとりだけだったのでそれだけだと思っていた方ですが、八戸えんぶりで塩町の太夫もやっちゃうNさんが紹介してくれた感じで一瞬にして何かのドアが開いて打ち解けた気がしています。
ってか、やっぱり何かとNと付く人が関わるこちらのブログ♪(笑)
「あ!!」って思った瞬間のNさんのニコニコ嬉しい顔とちょっと何か不安げな〇〇〇さんは実はfourdoorさんだった。
まさかまつりんぐ広場でNさんの紹介で会えると思っていなかったので、本当にうれしかったのを今でも覚えています。
いつもこのヘタレ、お世話になっています。
多分いつも無茶振りとかしてますかね~?
それなのに大きな器でいつも許してくれているような気が勝手にしていて、実は迷惑かけてたらすんまへん・・・
そんなfourdoorさんのふんわり優しい写真・・・
fourdoorからNさんへは・・・「まあ終わりがあればまた新たな始まりもある訳でこれからのご活躍をお祈りしつつ私からはNさんへ・・・またどこかでご縁があれば嬉しいです♪ありがとうございました!」

fourdoorさんも本当に有難うございました♪


ここまで、半分のエントリーの方々を紹介しました。
皆さんのNさんへのコメントを見ると皆さんとっても前向きなんです・・・
なんだか私だけ、もしかしたら後ろ向きで未練がある気がします・・・
実は私が提供出来なかった写真とかあって、代わりに誰かに振ったりした事もあった・・・
誰か良い人を紹介した事もあった・・・
今思えばNさんとシーダーズにそぐわない写真提供した事もあったかもしれない・・・
力不足に申し訳ないと思った事もあった・・・なのに、Nさんはそんな私の情報提供も全部拾ってくれた・・・
そんな人いないから・・・
この人が上司なら本当に死ぬまで付いて行くのに・・・
そう思っていました・・・

さて、後半まだまだありますよ~!!
出川シリーズ?(爆)


エントリー№5「DAIKAKUKI」↓↓↓
ちょっと、反則がちな?(苦笑)
でも、素敵過ぎる写真の集大成はこちら♪・・・「KOTEN

本当は皆さんに写真一枚でお願いしました。
ちょっと諸事情でだいかくさんお仕事が忙しくブログも更新していません。
でも今回、Nさんへの企画という事で参加してくれました。
ちょっと写真多めになっています事を私からお詫びいたします・・・
Nさんへは、「キラキラした時間を共有させていただいた、とてもお世話になった方に。更に輝く未来を祈願して、写真をお届けします。一字一句、頑張ったつもりです^^;
お越し頂いた方々にも、素敵な一年になりますように!」


だいかくさんは、とにかく何かPCで困った事があるとすぐ何か対策を考えてくれる方です。
しかも連絡と対策が鬼早い!!(爆)
さすが、そのビジネスのプロです♪
そんでもって私PC苦手で、飲み込みも悪かったと思いますが全然嫌そうにしませんし、一緒になって考えてくれるので以前本当にお世話になりました。
以前は弘前在住で現在は青森在住ですが、「DIP」では八戸まで撮影しに行った事もありましたね!
とっても羨ましい撮影だな~・・・って本当は思っていました。
だって、モデルさんがいましたしね!
でも、私はモデル撮影経験がないのでこれはヘタレ撮影よりバッチシ撮影のだいかくさんで正解だったと今でも思っています。
実は私、今の職場でだいぶ面白い関わりのある有名人の人と働いているんですがその同級生曰く・・・
同級生・・・「あいつは頭がいいから」
だいかくさんへ・・・youさん、そう言ってましたよ!(苦笑)
そんな同級生さんは、ケアマネとして26名の登録者の管理を頑張っています♪
上磯、良い人材が揃っていますね!!
上磯最高☆
そんな、だいかくさんも有難うございます!!!
いつか、上磯津軽線写真展開きましょう!!!


そして、そして!!だいぶ後半です・・・
熊木杏里 「君」♪

今回のこのyoutubu、もしかしたらこの「勝手に」の趣旨にあってる?って思ってしまう曲・・・

エントリー№6「Mr.T
仕事が割とこの2年八戸方面が多かったらしく、こちらの方も仕事が忙しいのにも関わらず今回エントリーして下さいました。
まずはその八戸キラキラ写真♪
DSC_6991ss.jpg
THE 工場萌え~~~
いつも八戸って魅了的だと思うわけです。

津軽生まれ、津軽育ちの自分が知らない八戸はえんぶりを通して思った事がいっぱいあって、とにかく良い人がいっぱい・・・
そして、本当に気持ちが暖かい・・・
ネガテイブで遠慮がちな自分がどうしていいか分からなくなるほどの人の良さはそのまま受け取って良いらしいです。
中途半端な私はいつも勇気がないのだけど、誰かにいつも救われている・・・
Mr,Tさんもいつも有難うございます☆
どんだけ助けてもらったか分かりません・・・
写真を始めてkissを買ったのは6年前だった感じ・・・
良いカメラが欲しいと言うと、「無理しなくていい。カメラの性能はあんまり関係ない」っていう・・・
撮るのは、撮り手自信・・・あとはどうにでもなる・・・
そんなMr,Tさんの愛機はnikonの人気エントリー機♪
使い手が立派だからこそ成り立つ気もしますが、だからこそ腕なんだと思い知らされる・・・
いつも思うのは今だからこそデジタルで消したいものはすぐ消せるけど、以前フィルムで撮ってた人達はフィルムの無駄もいっぱいあったはず・・・その中での経験と知識が豊富な貴重な写真は、きっと魂のフィルム写真・・・
きっと今のデジタル世代には一番負けない素晴らしさがある・・・
以前、遠隔で星撮りのアドバイスをお願いしたらその場所にいないのに「感度1600いや、そこの場所なら800くらいでも大丈夫だと思う」と言われ撮ったら、ドンピシャの凄いのが撮れちゃって嬉しくって感動したものです。
知識は力・・・経験は余裕・・・
無理せず仕事を頑張って欲しい・・
いつも本当に有難うございます♪


さて、続くエントリー№7「ポンタさん↓↓↓
青い森の気まぐれ日記


見つけたキラキラは命のキラキラ・・・
ポン太さんのキラキラ
IN 小川原湖?
何か魚を見つけたようですね♪
弱肉強食の世界は、動物も人間界も一緒でしょう~・・・

この写真のオーナーであるポン太さんですが、
ポン太さんもシドさんと同じく今回私の「勝手に」に初エントリーなのですが、私の呼びかけに快くOKしてくれました。
本当に、感謝感謝・・・
私が、6年前写真を本気でやろうと思ったきっかけの四天王の一人でして、本当に人柄が素敵なパパさんだと思っています。
誰もが話やすい魅力があって、その人懐こさを研究したくてもレジェンド過ぎてしきれないっす(苦笑)
本当に素敵な人です。
ブログは本当に本音でだいぶ面白い(爆)
裏表がないっていうのはこういう人だと思っています♪
しかも、このポン太さんは人懐っこさだけじゃなくって写真もバリバリ!!
去年、八戸えんぶりで誰かと話した時に言われた事は「え~?ポン太さんって、だいぶ前から有名だよ~!知らない人いないんじゃない~?」
・・・さすが・・・そうだったんですね・・・私が一番よく分かってなかったようで、改めてポン太さんと関われた事が嬉しかったです。
先日、南部地方えんぶりでは私行けなかったのですが夕方のニュースで職場でテレビで見ちゃってびっくりしたのと同時にポン太さんてその顔を見るとなんだか安心するんですよね~♪
不思議です~・・・得?徳?特?な方だし、あの顔で恵比寿舞やったらはまるんじゃないかとも思うんですが・・・
ポン太さん、ダメですかね~?(苦笑)
いつかポン太さん・・・恵比寿舞、お願いします!
あ、飲まなきゃ出来ないっていうんならセッテイングします!無理でしょうね~(;^ω^)
そんなポン太にもいつもお世話になっています♪


はい!これは私も大好きなスターダストレビューの「木蓮の花」



そして、次のエントリー№8「ふうりんさん↓↓↓
ふうりんさんもfuguchouchinさんと一緒で、特にDIPフレンズじゃないのですが馴染みのあるブロガーの記事が掲載されたという事で、応援して下さった一人!
なので私の方から声を掛けさせていただきました♪

ふうりんさんのキラキラはこちら♪
ふうりんさんのキラキラ

ふうりんさんにもいつもお世話になっています(*- -)(*_ _)ペコリ
懐が深くて、写真展で会うといつも柔らかい雰囲気で迎えて下さいますね♪
一年に一度、藤崎の写真展で会えるのが私のルーテインになっています(*‘ω‘ *)
最初に会ったのは、もう6年くらい前の「十和田湖の四季写真展」の授賞式でoiraseさんと一緒にいらっしゃいましたね?
一気に写真が素晴らしいお二人に会えたのが本当に私にはテンションが上がって、本当は体調が悪かったのですがすぐ元気になってしまいました♪
それからの付き合いって、十和田湖や八甲田、弘前写真で結構関わりがあると思っています。
十和田湖の写真が多くって、それも勉強になるからいっぱい見たいのですがある日写真展で鉄道写真を展示してて、それ見たらグッと来ちゃいまして実はふうりんさんの撮り鉄凄くいいんですよ!!!
今は結構撮り鉄もしていらっしゃるので、ふうりんさんの写真を見る楽しみが本当に増えたんです♪
あとは、趣味がとても多いですね・・・
なんだか聞いた事があるのですが、釣りから写真へ趣味が移ることが結構あるようでふうりんさんもMr,tさんも釣りから写真へ移った人でしたか?
ふうりんさん、十和田湖写真はいつもその十和田湖への愛が深い写真だな~・・・と思っています。
そうそう!!藤崎フォトクラブ会員展、今年も行きますのでよろしくです♪
ただ、まだ日にちが決まらないので決まり次第直でご連絡したいです☆
体調が良くない日々のようですが本当に今回も有難うございます!


さて、ラストのエントリー行きます・・・
笑っても泣いても、これで今回は終わり・・・
記事のアップが待ち遠しいようで、なんかでもアップされたら終わりなのでまだ・・・まだ・・・
・・・って、思いながらドキドキでいつもこの方の記事を見守っていました。
アップされた時はタイトル見て安堵とかもあるけど、これで終わった感覚でもう泣きたくなってウルウルしながら記事を確認しました。
その記事はこちら・・・何でもないような人が見たら普通のカフェの記事かも知れない、
けど私には今回の「勝手に」の最後を飾る記事・・・
こちら!!!↓↓↓
好き好き大好き有難う!!津軽ジェンヌさん♡

津軽ジェンヌさんからNさんへ・・・
『DIP』は終わってしまいますが、Nさんの益々のご活躍をご祈念申し上げます。

ジェンヌさんには以前「勝手にフォトコン」に参加して頂いた事がありましたが、お忙しいので今回はちょっと難しいかな~・・・でも、ダメ元で・・・って思って勇気を振り絞ってお願いしました。
ジェンヌさんも本当に本当に今回有難うございました♪
メチャクチャ嬉しいエントリーでした☆

さて、今回のこのまとめは本当に終わるのが怖かった・・・
実はこの「DIP」に関わったブロガーはもっといらっしゃいます。
すでにブログを卒業した方、私とリンクがない方、連絡手段がない方や声を掛けられなかった方もいらっしゃいます。
なので今回のこのエントリーは100%の「DIPteam」ではないのですが、その辺はお詫び致します。
どこかでDIPに関わったブロガーがこれ見てたら嬉しいです。
そして、もし良かったらコメント欲しいです。
見てたらいいな~・・・

さて、もう青森南部地方では冬の風物詩「えんぶり」が始まってる・・・
もう・・・終わらせなきゃ・・・
いつまでも、同じ所にかじりついてるわけに行かない・・・
次のステップへ進まなきゃ・・・
私が色々あってグダグダしてる間もNさんは、だいぶバリバリ仕事してる・・・
そして、このDIPteamだってよく見るとメッチャ前向きなコメントをNさんにしてる・・・
私も未来へ進まなきゃ・・・

最後に皆さんのコメントをまとめて勝手に代表して言いたいことは・・・
Nさん、シーダーズさん!青森ダイハツさんを通して青森をいっぱい紹介してくれて有難うございます☆」


そして、ちっぽけでもキラキラな素敵な青森のブロガーを使って下さって有難うございます・・・
あ、ジェンヌさんはだいぶ有名ですのでジェンヌさんもエントリー有難うございます!!
そして、そして、全てのDIPに関わった人達や私を含む無名の青森県ブロガーにもスペシャルサンクス☆

Nさんには、いっぱい、いっぱい、本当にいっぱい幸せにして頂きました♡
「DIP」が届くたびにお手製の心のこもった手紙はいつもグッと来ていました・・・

Nさんへ・・・心底心をこめて・・・

最後に私から・・・このyoutubu♪



これで最後にしたいと思う・・・

ウサ花♪
花うさ

DIP vol,1~19☆
cSwmAK45t10Dwoq1581511324_1581511765.jpg


Nさんへ・・・愛を込めて、本当に有り難うございました♪


最後に、記事内のコメント返信とかも結構貴重な気になるコメントがあります!

良かったら見てちょ♪

thank you forever By 「team DIP
web拍手 by FC2

勝手にフォトコンキラキラキラ~☆津軽ジェンヌさんの部♪

今、はまってる歌♪「紅蓮華」


まず・・・実は記事アップが前後してしまった事を申し訳ありません・・・


こんな事ってあるかな~・・・・
久々に嬉し泣きした事は世間で話題だと思うんですけど、「徳勝龍」の優勝!
インタビューであった、「これから!これから!」っていう言葉通り・・・
徳勝龍、御年は33歳ですが、本当に頑張って欲しい・・・だって、千代の富士が引退した年齢は・・・(爆)
そして当ブログでは、参加してくれたDIPフレンズの皆さん・・・
最後にこの方のアップを確認したら、めっちゃなんだか泣けた・・・
もうこれで終わりなんだ・・・っていう思いと安堵の思い・・・
メッチャ素敵に最後を飾ってくれました、
津軽ジェンヌのcafe日記 の津軽ジェンヌさん♪
ダイハツフリーペーパー「DIP」では、津軽ジェンヌさんの特集も組まれていました。
だからこそ今回ジェンヌさんに参加して貰えた事が本当に奇跡のように嬉しく素敵にまとめられるように頑張りたいと思う・・・
思えば私の「勝手にフォトコン」は今回で5回くらい開催してる?
ジェンヌさんは一回しか参加していないと思う。
それも確か私がお願いしてエントリーしてもらった気がしてる・・・
今回もそうだけど、それでも快く快諾してくれる・・・
お仕事も忙しいジェンヌさんには感謝しかない・・・

え~~っと、あんまり書くとまとめらんないかも(苦笑)

この辺にして・・・(苦笑)

ようやくメンバーが揃いました・・・

時間を少しください・・・Nさんへ祈りを込めて・・・まとめます☆

えんぶり前にはまとめます(^^♪
web拍手 by FC2