fc2ブログ

和風ピラミッド

古代のピラミッドがあると言われる山に行きました。



日本にも存在していたかも、と言われる和風ピラミッドですが、これが場所さえびっくりな所にありまして



車で山に登って行くんですが途中、すれ違いが難しい砂利道になりまして…



パンクしなくて良かったです。



しかも、4WDで助かりました。



しかし、心配していたすれ違いの車もなく…



安全に到着☆



ピラミッドと呼ばれた岩は、東西南北割れ目か向きがは分からないけど、正確に向いてるらしく、他には、星座を彫った岩なんかもあって、ちゃんと確認は出来ませんでしたが、なんとなくボツボツ穴はあいていました。



鏡石というのもありましたが、太陽の光を力に古代の人々はどんな祈りを捧げていたのでしょうか…



その昔、この場所はかなり高い山の上で、祈りを捧げる為に、えっちら、おっちら、登って来たんでしょうね…



観光客はいないけど、神秘的なドライブをしました。








スポンサーサイト



web拍手 by FC2

おじゃまします

  • Day:2010.06.20 21:03
  • Cat:小泊
たまたま写り込みました



青い空を撮ったら、蝶々さんが良いタイミングで、来てくれました。



なんか私、カメラマンにでもなったら良かったかなぁ…



あ…すいません、いい過ぎました…
web拍手 by FC2

金山焼き…続き

見て下さい~。



金山焼きのそばにある喫茶なんですが、器が全て金山焼き



素敵でした~。



こだわりソフトクリームと、アイスミルクとビールなんですが、ビールのキメの細かい事



美味しいビールを頂きました☆



他には窯焼きピザも食べて幸せ~。



ピザの取り皿も形が別々だし、水が入ってるコップも形がバラバラで、何一つ同じ形がなくて個性的な感じが嬉しかったです。



オープンな場所でくつろぎました。



証明もステンドグラスとか使用してて、とっても癒される空間でした。



青森に来られたら是非どうぞ☆☆☆
















web拍手 by FC2

津軽金山焼き

行って来ました。



前から興味があったんだけど、なかなか行く機会がなくて…



そしたら、まぁいいじゃないですか



窯焼き体験とかもあって、金山焼きの販売もありましたよ。



金山焼きの色んなオブジェが、所々飾られていました。



お酒と金山焼きの発送もあって、なんか使えそうな感じです☆








web拍手 by FC2

仏が浦

  • Day:2010.06.15 22:00
  • Cat:下北
むつの仏が浦だす★



ここは凄い!



極楽浄土のようにキラキラした物はありませんが、気持ちが無になります。



一面、岩が真っ白なのです。



ただ、入り口にある暗いトイレがなんか出そうで、ずっといられなかった。



独特な雰囲気があります。



でも、行って損はないと思います。



素晴らしい眺めと、むつ湾、津軽海峡。



近くにはマグロの大間



秘湯がある薬研温泉



日本三大霊山の恐山



天然の猿がいっぱいの脇野沢



その他モロモロ、むつはまだまだ見る所がいっぱいです。



美味しいパスタ屋さんとか、私が一番気に入ってるラーメン屋さんとか、とんこつなのでコラーゲンたっぷりでお肌ツルツルで、お腹の調子が良くなって下痢ぎみ解消とか(笑)



鬼太郎とかの妖怪の店とか



あと、サンライズが認めて見にきたと言う、ガンダムロボットがある床屋さんとか(ザクの目が光る)



まぁ、そんな感じだYo。



青森いいだろ~(笑)




web拍手 by FC2

お婆の形見

お婆ちゃんの長女に言われました。



「次女が欲しがっていたから次女にあげて」



次女の娘にメールしました。



「長女が次女にあげてって」



次女の娘「長女にあげてってさ。長女が欲しがってたからって聞いたよ」



私は長女に、必ず次女にあげてと言われました。



でも………、



お婆ちゃん、私どうしたらいい?



肝心な時は夢に出てきてくれないの???
web拍手 by FC2

温泉好き…そしてキラキラ…

  • Day:2010.06.14 20:04
  • Cat:温泉
泊まりじゃなくても、日帰りでたまに温泉に行きます。



冬に「東北温泉」に行って来ました。



ここは割とよく青森の新聞なんかに載る温泉です。



私の記憶が確かなら世界で3つしかない、黒い温泉で有名です。



しかも日本では一番黒いらしいです。



行って来ましたが良かったですよ。



まず、湯が真っ黒!!



本当に真っ黒!!!



だから湯つぼに入る時、足元がどれだけ深いか分からず怖くて足でステップを探しつつ入る様子がちょっと挙動っぽく、他人にジロジロ見られる始末…



全裸だし…



入ったらツルツル素肌になってました(嬉)



うふふふふ…



昔、火山の関係で積もった泥成分の層を温泉が通って湧き出てるから、黒いんだそうです。



ちなみに、温泉好きな女性はみんな肌がキレイです。



私も肌だけでもキレイでいたいので、せかせか暇があれば温泉に出掛けるようにしてます。



でも、温泉そんな行かなくても肌がキレイな人を知っています。



いつもキラキラしていたいからでしょうね…



そして、前向きでいつも自分の可能性を信じているからでしょうね…



いつも貪欲に自分に出来る事を考えています。



現実逃避ぎみでネガティヴの私にはキラキラ眩しいです。



そんな人が近くにいるから私も頑張ろうと思います。



悪あがきして行こうと思います。
web拍手 by FC2

菜の花フェスタ

  • Day:2010.06.14 14:01
  • Cat:下北
下北、横浜町の菜の花フェスタです。



一面、菜の花です。



黄色のパワーをいっぱい貰って、幸せオーラをGETした気分です。



一応花の迷路になっていて子供だと隠れちゃうから大はしゃぎです。



高台も設けてあって、上から見ると迷路の菜の花はヨコハマという文字になってました(笑)



むつの「釜臥山」も見えて、素晴らしい景色でしたYo。



近くに牧場もあって、牛さん達がギューギュー…はしてません。



ノンビリ放牧されてました。



狭いと思っていた青森は幸せに満ちてます。



こーんな光景を見たら普段抱えていたモヤモヤは吹っ飛びます。



いや、ただの得意の現実逃避ですが…ピョンピョン…








web拍手 by FC2

岩木山神社

  • Day:2010.06.14 11:05
  • Cat:弘前






マイブームです。



神社って行くと落ち着くんです~~~



確か、岩木山神社は弘前の昔の殿様かとにかく偉い人がわざわざ正面から岩木山が見えるように作ったらしい。



なので天気が良いと、とても素晴らしい光景を拝めます。



しかも花見時期に行ったので、桜がキレイキレイ



癒されます









どこ行ってもありますが、たぶんドラゴンと思われる口から水がダァーーー(元気ですかーーー



マーライオン状態です



私はこのドラゴンをサルだと思いました。



だっておヒゲがないからね・・・




web拍手 by FC2