SEAMO 海へ行こう Day:2011.06.14 21:08 Cat:music これからのドライブに欠かせないナンバー スポンサーサイト URL Comment(0)Trackback(0)Edit
深浦町 みちのく温泉2/2 Day:2011.06.14 19:03 Cat:深浦 一気にまとめてブログアップしたらいいのに、チョイ出しで攻めるpeanutsダス☆さて、昨日の続きですねここは脱衣場と洗面所脱衣場にはドライヤーがないので入浴だけの方は持参がいいですよでは、いざ出陣タノモウうわぁ湯気が湯気がこちらの温泉は泉温60度の源泉かけ流しの天然温泉遊離二酸化炭素(発汗作用、血行を促進する成分)含有量が豊富で温泉協会からも認定されているようです。さて、ジャブジャブ洗ったら、It's 入~浴JAPA~Nおおおおぉ初めて茶褐色の温泉に入りましたパチパチ・・・土の臭いがするのかと思いきや、臭いは特になく足もとがザラザラと・・・どうやら、温泉の性質の固まったホウサンが浴槽に貼りついてます。泉質が、含二酸化炭素 ナトリウム 塩化物強塩泉の成分の温泉で体がジワジワ温まります☆では、メインの露天風呂へGOうわ~大きな庭が広がってます☆解放感いっぱいもちろん立てかけのお隣は殿方の露天と見たなんとなくドキドキです濁り湯のこの濁った感じリアルですよね最初、一人だけ人がいたので今日は撮影が無理かなって思いましたが、従業員なのか露天も入らず割とサッサと退場されたので、ここぞとばかりに激写激写(笑)五能線が通る時間にはすぐ近くを電車が走るそうで、爽快感があるみたいですよ日本海も目の前で夕日時にはとてもきれいな事でしょうジワジワとかく汗と格闘しながら風呂上がりは化粧はしたくない派ですが、これからは日差しが強い季節です。バッチリ化粧はしなくても日焼けとファンデを軽くしたくらいにして脱衣場を後にしました。すると目に入ったこの自販機・・・くううううぅ頑張れ帰るまでは飲めないんだから私は出来る子・・・とおまじないをかけたくらいにしてミネラルウォーターを買ってゴクゴクイキカエッタ URL Comment(0)Trackback(0)Edit
深浦町 みちのく温泉1/2 Day:2011.06.13 19:02 Cat:深浦 これこれしばらくぶりですが、この本を使いました行き先は西海岸深浦さて、現実逃避気味で久しぶりに温泉ドライブだす☆前から気になっていた「みちのく温泉」です深浦は遠いのでなかなか来れないような場所ですが、一年に2回くらいはドライブしてるかもですだって、夕日がキレイだから・・・まずは千畳敷の兜岩みごとにかぶとの形してますよねそして目的地に着きましたこのような門をくぐっていざおじゃまします☆玄関はこんな感じくつろぎスペースとか・・・庭がとっても目に優しい緑がいっぱい女風呂女風呂っつーか、更新に疲れたので続きはまた明日 URL Comment(0)Trackback(0)Edit
ドライブのだいご味 Day:2011.06.04 22:54 Cat:南部 五戸のいう所に突入しましたここのたこ焼きが美味なんです☆国道の道端にあるたこ焼き屋さんですが、ここがどうやら人気らしい・・・前に立ち寄った事があるんですが、ここの「マヨタコ」が絶品なんです普通たこ焼きのマヨネーズって、たこ焼きの上にかけてありますよねここのは中にINで、しかもタコも大きくて美味いとくるこういうパッケージです☆見た目はいたって普通のたこ焼きです♪鰹節と青ノリがかかってますあ~、遠いのでなかなか食べれまシェ~ンマヨタコの他にもタイ焼きとかありました☆5月にドライブしたんですが、春にピッタリの桜あんこというあんこがタイ焼きの中に入っているものもありました。今回はタイ焼きはスル~でしたが、次回買いたいと思います♬ URL Comment(0)Trackback(0)Edit