fc2ブログ

ピアノでグラデイウス

  • Day:2011.07.27 01:42
  • Cat:music




最高



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

白華山 法光寺

  • Day:2011.07.26 17:42
  • Cat:南部




先日、南部ドライブに行った時こちらにもおじゃましました



北条 時頼公、開基の寺という事で有名なんだな・・・と思いながらその場に行きました。



千本松という威厳のある松の街道を車でおごそかに中へ入って行きます。



パンフレットを読みますと、その昔千本松を植樹する際「般若心経」を唱えながら植えたらしく、昭和58年 日本の名松百選に選定されたそうです。



なるほど威厳があるわけです















中はシーズンではないにしろ見事な手入れをされた庭園が広がります。







人はいませんがきちんと入館料を払います







曹洞宗開祖道元禅師の御霊骨を奉安されているという「三重の塔」



日本一の高さを誇るらしいです。



途中、こんな小坊主がいっぱいいて案内をしてくれています。親切ですね







相方氏「なんか綺麗な花咲いてるよ~



それは、アジサイですがなしかも、散り始めの・・・



春先はツツジや桜が綺麗との事。



他に、宝物展もあったらしいけどそちらはスル~



二人で蜂に追われましたが、パワースポット的な場所を後にしました



web拍手 by FC2

十和田現代美術館の戦利品

どうも~、グウタラ怠け者のウサギだす~



家の中を色々整理してたら出てきた代物です。







十和田現代美術館が好きで何度か出かけてるんですが、初めて出かけた時に買ったポストカードです。







どれも、美術館の中の作品なんですが実際は中では撮影禁止なんです。



なのでポストカードがせめて欲しくて買って来たんですが、



ポリバケツから出てるアイス熊とか涼しげですよね~







これは宇宙のような空間に横たわってるヤギさん



どうですかこののんびり感







そしてこれがこの美術館のメインなんじゃないでしょうか



裸足になって、この机やいすに乗れるんです。



天井からなんかラッコの足が出てますよね



横の穴に首を突っ込むと分かりますよ~素晴らしい世界が待ってますから



この他に、宇多田ヒカルのPVに出てきそうな作品(空間)なんかが目白押しです(笑)



そこで結婚式挙げたカップルもいます



美術館の他にも、館内の外とか十和田の町全体的にあちこちに作品があります。



歩いて散策するのもいいですよね~☆



十和田、ほんとに面白いですよ~



人気ブログランキングへ

ポチッとよろしく





web拍手 by FC2

南部ドライブ

  • Day:2011.07.23 19:19
  • Cat:南部
どうも~東北のタイフーン娘。ピーナッツだす☆



台風が来るか来ないかの風の強い日にドライブに行って来ました。



青森でさくらんぼと言えば南部、名川町ですがここは蕎麦でも有名な地区。



本当は蕎麦作りにチャレンジしたかったんですが、



指切りウサギの私はまだ完治しておらず頼みの相方氏は「私もチの日だから」とか訳分からん事をぬかしまして、この日は蕎麦作りまでいきませんでした。



とにもかくにもチェリリン村近くの道の駅「けやぐ」にて「そばかりんとう\100」なるものを購入

「けやぐ」=津軽弁で「友達」



カリカリしてビールのお供な感じだす。



けやぐを後にし、遠回りになりますがどうしても通りたい地区があって長距離ドライブでしたが、とうとう私的には未知の地区ニンニク日本一の「田子町」を通りました~☆



気になるスポットはたくさんでしたが今回は天気も悪く段々雨も降ってくる始末。情報を集めて次回チャレンジする事にしました。



とりあえず、田子町に行ったという証で橋の端にあったニンニクのモニュメント☆☆☆



かわいいですよね?



















人気ブログランキングへ



ポチッとよろしく
web拍手 by FC2

hey hey ドライブ

どうも、飲んだくれウサギのドライブ日記







前にも訪れた、道の駅「十和田」の農アイス



今回はミントのソフトでした



期間限定との事で、ハーブ大好きウサギには持って来いのソフト~



前は何だったか、甘酸っぱいジャムでした~☆



このミント「おおすず」じゃないといけないのに、前回おおすずでお願いしたので今回無理言って「まっしぐら」でミントのジャムをやってもらいました。



店員さんのお気遣いにサンクス







おいすい~~~



まっしぐらは、舌触りがなめらかなまろやかアイスでした~



ミントのジャムがまたさわやかで涼しげな爽快感を醸し出しています。



なぜか、店内には「イサン」のBGMが流れてて癒されます



人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

お義母さんのバラ





かわいいピンクのバラです☆







「これ撮っていいですか??」とお義母さんに頼んだら、



「いいわよ!!!」と言い、



私がデジカメをバラに向けると恥ずかしそうに私の腕にしがみつき「なんだ~!バラが欲しいのかと思って勘違いしちゃった



と恥ずかしそうに笑ってました。



私は一瞬意味が分からず、ぼ~としてたら相方氏がフォローしてました。



どうやら天然お義母さんは「撮る」と「取る」を勘違いしたらしく・・・私は意味が分からず、無視でパシャパシャ撮ってました



バラ・・・貰えるなら・・・・欲しかったっす・・・残念・・・



人気ブログランキングへ
web拍手 by FC2

札幌ラーメン「蔵」

  • Day:2011.07.15 20:14
  • Cat:食事




札幌ラーメン「蔵」



久々に行きました



最近、冷たい物ばっか食べててお腹が冷えてました。



温かい物が食べたくて、夏には不向きなラーメン屋さんへ入っちゃいました。



午後一時過ぎに入りましたが、お客さんがゼロ(笑)



なのに、私たちが入るやいなやドンドン客が入って来てなんなんですかね・・・



私はこちらをオーダー

「味噌牛乳ラーメン」







相方氏はこちらの「蔵ラーメン」辛いそうです







色からして辛そうで美味しそうですピリ辛でナイスでした



この暑い日にラーメンなんて・・・って思われがちですが、店内はクーラーや扇風機がガンガン(笑)



おかげで美味しく熱いラーメンが戴けます



気遣いのラーメン屋さんですね



日当たりも良いのでブラインドが掛けられてますが、それでも明るくて凄く良い場所ですね



そうそうこんなのもありました。試食用ですが、店内で売ってます。







味噌カレー牛乳ラーメンふりかけだったかな???



バックに毛深い人が写ってますが(苦笑)



半ライス頼んだら良かったですが、ちょっと無理でした



御当地、味噌カレー牛乳ラーメン推進店でした



まろやか、且つ芯の通ったラーメンです



麺も太めんで大満足のラーメンです。



味噌カレー牛乳ラーメンは、私はまだですが・・・



でも、凄く美味しいですよ



お腹に優しいラーメンです



サービスの水も美味しい







逆行ですな(笑)



人気ブログランキングへ



web拍手 by FC2

十和田霊泉

  • Day:2011.07.07 20:35
  • Cat:浪岡
湧水を探しに行きたくて去年の東奥日報に載ってたんですが、なかなか見つけられずにいました。



そりゃなかなか見つからないわけです



だって、地図を頼りに行ったってなかなか見つけずらい場所にありましたから



知ってる人はかなりいるようですが私はあまり知らなくって、



この場所が有名な頃は行列が出来た程の人気だったようです。



青森から7号を走って浪岡に向かいアップルhill手前の信号を山の中に入りリンゴ園の中をひたすら車で進みます。



そうすると色々入り組んでいるリンゴ畑をクネクネ進むとこんな看板が見えてきます。







そして、そのカーブを曲がります。







そして段々妖しげな林の中へと入って行き、いかにも神聖な風景が見えて来ました。



キャーやっとたどり着いた~



林の中をドンドン行くと鳥居が見えて来ました



そしてこんな注意書きが・・・







う~ん、なるほど、なるほど・・・







こんな道をテクテク車を置いて歩いて行きます。



そうしたら、既に人がペットボトルいっぱいに水を汲んでいます。











待ってる間、周りを眺めているとなんとも神聖な場所で緑が太陽の光をいっぱい浴びている事







周りは小さい池が数個あり、池の水の上ではアメンボが跳ねていました



こんな感じで、水への道は何箇所かあって、降りて来れるようになっています。











汲んだ神様の水は水筒やペットボトルに詰め込んで家で飲んでいます。



私は鈍感なんでよく分かりませんが相方氏は「軟水っぽい」と話してます。



けッ軟水の意味が分かっとんのか



と思いましたが、言ってはまたバカにされると思い黙って「ふ~ん、そうかもね」と合わせておきました。



そうです、私達夫婦はお互い本音を言わない「仮面夫婦」なんで・・・



いや、ただいつもバカにされてるんで強がってるだけなんですが



・・・もちろん私が・・・ガーン・・・



そんなこんなで相方氏が職場の人に聞いてくれたので一年越しで行きつく事が出来ました



人気ブログランキングへ





web拍手 by FC2