fc2ブログ

海鮮問屋「たきわ」

行って来ちゃいました



地魚屋「たきわ」



青森県人気ブロガーのジャミンさんの影響もありますが、



(しかも私が勝手にリスペクトしてる)



他の有名青森県ブロガーさん達もたくさん訪れている「たきわ」



http://jammin-wave.at.webry.info/201109/article_3.html(ジャミンさんのブログ)



平目の漬け丼に恋焦がれて、現実逃避気味に鯵ヶ沢へLet's Go







おや?この文字は???















来たーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!



「すいませんお食事まだ大丈夫ですか??」



と聞いた所・・・



「はい、大丈夫ですよ



との店員さんの気持ちの良い接客



ヤタ~~~~~



店員さんに「初めてですか?」と聞かれ、素直に応じると店のシステムを軽く教えてくれます。



好きなように色々選べるんですね。



まずは狙いのどんぶりですから、「平目の漬け」を頼みます。



頼んで、会計を済ますとセルフでお茶なんかを貰って好きな席で待ちます。



待ってる間、周りをキョロキョロ・・・







うわ~、レトロな今流行(?)の薪ストーブ



なんか、割と広いです。







ちょっとした小上がりなんかもあって、船の旗なんかが飾られています。







画像だと分かりづらいのですが、窓からは海が近い近い鯵ヶ沢の港が見えます。



はぁ~、吉幾三の演歌が聴こえるようです・・・「女の数え歌」あたりが・・・



確か、昭和の牛若丸舞の海関の実家がこの辺りのはずです。







店の中は地酒や、昔懐かしいオーディオやレコードや雑貨が飾られています。







もしかして、昔は船小屋だったのかな・・・という雰囲気がありつつ・・・



私の目が間違ってなければ作りはヒバ造り・・・







そして、来ました



相方氏の漬け丼「卵乗せ」刺身風







新鮮なエンガワがコリコリで幸せ



この、卵が平目の甘辛しょうゆ漬けを更にマイルドにしてくれているみたい(相方氏談)



相方氏、私と食べ歩きしてからちょっとはリポートがまともに・・・







んで、今日の汁物は鮭かマスの塩煮汁



サッパリして美味しいです



大根の漬物も美味しかったです



雰囲気の素敵なお店でした。



店員さんも、最後に「天気が悪い中、有難うございました。」と温かい言葉がけをしてくださって、



大々満足



お魚屋さんもやっていて、新鮮な焼き魚もあって色々悩みました



のどぐろ、つぼだい、あ~およだれがデルデル



鯵ヶ沢では他のお店12店舗でもまた違う付け丼を提供しているとの事



また、色々試してみたいと思った鯵ヶ沢ドライブでした





人気ブログランキングへ







スポンサーサイト



web拍手 by FC2