黒石「中野もみじ山」
- Day:2011.10.20 16:13
- Cat:黒石

昨日はドライブ日和でした~☆
夜勤明けだったし天気は良かったですが特に用事はなく仕事から家に着いたら相方氏も休みで何やら用事があるとの事

こりゃどっか連れて行ってもらえると思い即行で着替え、メイキングターイム

「どっこ行くの


私は夜勤明けは絶対運転しない主義です。
まぁ、暗黙の了解ではありませんが自然にそうなってます。
事故りたくなしね

それでも自分の用なのに私にわざとマイカーの鍵を渡そうとするので、噛み付く勢いの顔(もちろん普段は仏の顔)で睨みます。

知ってるくせに仕方ないって顔の相方氏を見ながら堂々と助手席に乗り込みます。
あ~、やっぱ助手席最高

珍しく運転が相方氏の運転で・・・って言うか、
用事があったのにそこを通り過ぎてなぜかサプライズドライブの相方氏は、ラーメン山岡屋を後にすると黒石温泉郷方面へ車を走らせ着いた所は「中野もみじ山」
何度か訪れた事はあってもブログに書いた事はなくここは携帯ではなくデジカメで撮影したい所です。
携帯よりはデジカメの方が写りいいですしね


ラーメン屋はやはり恥ずかしいので携帯が便利です。チマチマ撮れるし~

そして、前置きが長くなりましたがなぜか天下御免の平日なのに人・人・人



観光バスと県外からの車と「わ」ナンバーの多い事

さすが紅葉シーズンです

八甲田や岩木山はだいぶ紅葉が進んでいますが、中野もみじ山は山の下なのでそこそこだったかな

それでも綺麗な景色には代わりありませんが


蕎麦????
蕎麦という言葉には弱いですが今回はラーメンを食したので次回だす


案内看板を見ながら路地裏を進んで行きます



他の観光客のケツをついて行きながら、進んで行くと見えて来ましたよ~


ド~ン


黒石らしく、こけしのねぶたかな

夜になったら明かりがつくんでしょうかね

そして夜店もおでんや蕎麦、から揚げなんかがいいニオイを漂わせています。
おでんのだしが美味しそうだったなぁ~、気になったけどラーメン食べたしお腹いっぱいさ


そして中に入って行きますよ~


トイレも見えますが、カメ虫大量発生にて使わずです


ご存知、不動の滝です。

橋ともみじってなんか情緒あって合いますよね~



おじゃましま~す


うわぁ~


さて、拝みに行きますよ~


なぜか酉さん


大きい大杉に囲まれた神社です。

mercyさんの言うとおり、一回の水で両手を洗いますよ~

しかし、うがいまでは行けませんでした


さて、急な階段を登って行きますよ~


う~



もう少しだ頑張れ~



時々、空を仰ぐとそこにはキレイな青森空が

そして着きましたよ~


ヒ~





なんだか枯れ葉の上を歩くって足が心地いいですね。
もう少し時間が経てば真っ赤なじゅうたんが拝める事でしょう・・・
10月も半ばなのになんでこんなに温かいんでしょう・・・
日中最高気温19度です。
信じられません

でも、気分良くドライブが楽しめますね



あ、画像がちゃんと真ん中におさまってないのはデジカメだと右三分の一が切れてしまうんです。
なぜでしょうかね・・・
ヤプログだとそうなってしまうんです・・・ちょっと悲しい・・・
だから、右側三分の一を大目に見て写してるんですが、なかなか上手くいきません事をお許しくだしゃい

スポンサーサイト