竜飛 トラさんシリーズ クライマックス・・・かな?
- Day:2012.06.11 22:28
- Cat:外ヶ浜


鉄爺さんの見たかった津軽海峡冬景色の歌碑です☆

真ん中の赤いボタンを押すと歌が流れます。
ご覧あれが竜飛岬北の外れと~・・・
うちの父が青函トンネルの仕事をしてた時、石川さゆりさんが竜飛に来て下さってしつこいアンコールにも気持ち良く何度も答えて下さったとか聞いています。
そんな歌碑がいつも竜飛には流れています。

歌碑の側では竜飛の漁港がよく見えます。

そして、階段国道です!
知らない人には階段の国道って、何ぞや???って感じですよね?
竜飛の村の中から竜飛の上まである階段は全国でも珍しく、国道になってまして見頃にはアジサイの花が咲き誇るんです。

今回は歩くのはスルー・・・

そして、竜飛の岬に着きました~☆

この先には北海道が待っています。
今日は天気が悪いので見えません・・・

私が竜飛でバイトをしてた頃は「はぐれ刑事純情派」の撮影があって今は亡きですが中村主水・・・いやいや、藤田まこととか写真を撮ってもらいました。

そして、トラさんを追い詰めたかったこの断崖絶壁(笑)
ここで「トラ!観念しろ!!」ってやりたかったです(アホ)
そして・・・

灯台です・・・

んで、この辺とか・・・

この辺とか撮ってると、いい感じのカメラを携えた素敵ミスターが丁度来て私に言います。
ミスター「あっちの方がよく撮れるよ!」
それは私がすでに撮ってたアングルでしたが、大きい三脚を抱えて素敵ミスターは灯台の前に立ちました。
なんか、黙って見ちゃいまして・・・
しばらくミスターの側で見学しちゃいました。
そのミスター、なんとなく優しい人の気がして思わず話かけちゃいました。
P「やっぱ、三脚あった方が綺麗に撮れますよね。」
ミスター(含み笑)
カッケー・・・
P「私、カメラが欲しいんですが何を使ってるんですか?」
と聞くと、
ミスター「ニコンのX700だよ」ってはにかんで答えてくれました。・・・
教えてくれて嬉しい・・・
そして、しばらく見てたら三脚に自分のカメラをセットしたかと思ったら、笑いながら灯台の看板の横に走りよってポーズを決めこみました(笑)
タイマーを付けて自分撮りをしてましたがお茶目で面白かったです☆
思わず私も笑っちゃって・・・
カメラの方に戻って来てもなんかかわいいんですよね☆
しばらく見てましたがそのカメラに向かう後姿がカッコよくて、思わず言ってしまいました・・・
P「あの、後ろ姿がカッコイイので撮っていいですか?」
・・・ミスターは何も言いません・・・
コレって、拒否ではなく肯定ですよね☆
パシャ



えへへへ・・・顔が見えないので大丈夫ですよね☆
あれ?トラさんはどこ???(笑)

人気ブログランキングへカメラミスターへポチ!
スポンサーサイト