撮り駅 「青森駅」~撮り鉄もあり☆
- Day:2012.09.01 18:26
- Cat:駅鉄ガール
最近、一人暮らしから8年使った5キロの洗濯機が壊れた・・・
8年って、アッ!という間でその間、ホントの自立と再就職と死別と結婚と色々ありました。
これまで私の生活を支えてくれた洗濯機さんに感謝の意を表したいです。
シャープの洗濯機さん、8年間有難うございました!
新しく買った所でリサイクルで引き取ってもらうのに、なぜか「シャープ」なのに「TOSHIBAです」と言ってしまった私をお許し下さい・・・アーメン・・・
さてお隣、北海道の山オヤジ様からの依頼で青森駅を久々に訪れました!!
私は北海道とか鹿児島の方がよく訪問してくださるので、出来るだけ県外の方の要望を聞き入れたいのでリクエストしてくださる県内の方には申し訳なく思いますが許してください。
そのうち、なんとか行ける機会を作りたいと思います。(ペコリ)
では、青森駅行きますよ~!!
渓流の民さん、気持ちの準備はいいですか~!!
ハッキリ言って、期待しないで下さいね

何故って、期待を裏切る内容ですから・・・
渓流の民さんが知ってる青森駅ではないと思います。
実際、私もビックリしましたから。
まずは車をドコに駐車しようか考え、やはりアスパムがいいと思いアスパムからのスタートです☆
なんだか大きい船が来てました。カモメさんもいます!

今日は風も強く、カモメさん達も風に負けないように踏ん張ってます。

遊覧船です。

遊覧船も今日は波が高い為、出航出来ないようです。

さて、ラブリッヂを青森駅方面へ歩いていきます。
まずは、外からの青森駅プラットホームです。
外からと中からとはだいぶ違う顔をしてる青森駅です。

さて、駅前を撮りまくります。

駅前ロータリーです。こんな感じでタクシーがズラ~!!

駅方面がロータリーのアーケードで見えません。

大きなセレブマンションも立ちました。

駅ビル「ラビナ」

青森駅、正面です。

新町通りのアーケード



新町方面から駅ビル「ラビナ」

「ラビナ」と青森駅です

駅からもベイブリッヂが見えます


駅前の公園

「ラビナ」前からの新町への入り口

青森駅、東口前です

駅前「ラビナ」と青森駅の間の「エビナ」(笑)
よくここで、路上ライブとかもやってましたが今やってるんでしょうか?

行きますよ~!

ツアー客がいっぱい!!列を組んでました!

駅内は仕切りが出来てて、お土産屋さんが並んでいました。

そして入場券を買って、駅に突入しますよ~!

だいぶ前からですが、まさか青森で自動改札機(苦笑)


ねぶたがお出迎え!!

階段はそのままですが、エスカレーターもあります

昔はこちらはKIYOSUKUでしたよね?

ホームへの連絡通路です

連絡通路から見た外です。海方面。昔は連絡線が見えたはずです。

ワラッセも見えます。

ひまわりの飾りがなんとも夏らしいですね!



函館行きです!特急だす!!

私が利用してた最後の6番線ホーム

西口には今回は行かずです。


ホームへ降ります。


こちらは、特急白鳥!



函館行きです!



特急TSUGARU・・・秋田行きだそうですが、こんなのがあったんですか!!






駅そば、久々に食べたかったんですがおにぎりを食べて来た為食欲なく・・・残念・・・ニオイがとにかく良い!!

津軽線が見えます。

おや?このリンゴはなんでしょう???

リンゴの下に「ここをひく」って書いてます。
観光客が引っ張ってみました・・・なんと、電話が隠れていました!!
たぶん、非常用ですね☆ってか、リンゴって可愛い☆青森らしい☆

さ、そろそろ出ますか!ネブタがまたお目見え!

帰ろう!

長い駅の旅でした。

駅前出るとこんな感じ!

トイレ前もこんな感じ!


ワラッセとブリッヂのコラボ♪

以上!!こんなん出ましたけど~~~~!!!
長くてすみましぇ~ん!!

人気ブログランキングへムフフ・・・ポチ!

にほんブログ村オホホ・・・ポチ!
スポンサーサイト