fc2ブログ

弘前 土淵川吉野町緑地

  • Day:2012.10.04 21:50
  • Cat:弘前
さて、明後日10月6日から青森県立美術館で「奈良美智展」がはじまりますね☆

それに向けて、まずはこちらに行かなきゃって思ってやっと行けました!!

やっと辿り着いた~☆
011_20121004213537.jpg

ここだったんだ~!
012_20121004213537.jpg

青森太郎さんとか色んな人の真似♪
013_20121004213536.jpg

割とスマートな犬ですね(笑)
014_20121004213536.jpg

色んな角度で撮ってみました!
015_20121004213536.jpg

公園内では・・・これ、ラベンダーですか?
くつろぎスペースですね☆
016_20121004213536.jpg

注意書きですね。
018_20121004213607.jpg

ってか、弘前いいですね☆
城下町ってなんか何かに守られているというか落ち着く場所です。
城下町ってだけで萌え萌えなのに(苦笑)
西洋もあり、歴史もあり、情緒もあり、青森では最先端をいっているようなイメージです。
私の知っている人で、付き合った人に弘前出身です!ってウソ言ってた人がいます。
最終的に親戚に結局バレたんですがね(笑)
それくらい弘前は憧れですね~!
まず、弘前人はみんなおしゃれです!!
弘前に行く時は変な格好出来ません(苦笑)
それでも、最近のファッションについていけず変な格好の私ですが・・・(爆)

まずは奈良美智の展示会、行きたいですね~☆



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



web拍手 by FC2

道の駅 弘前 「サンフェスタいしかわ」

  • Day:2012.10.04 11:01
  • Cat:弘前
パミュ~


どうしても、桃のジェラートが食べたくて~・・・

来ちゃいました~~~!!!

010_20121004105858.jpg

も~もも~も

ココ前から気になっていたんですが、寒い時期とかに行っていたのでなかなかジェラートを試す事がなかったんで、いざです!!
009_20121004105858.jpg

この日シングルで相方氏がなぜかトマト・・・
002_20121004105920.jpg

私は桃オンリーで行きたかったんですが、こちらのリンゴの津軽ジェラートっていうのを見ちゃってダブルの津軽ジェラートと桃に決定
001_20121004105920.jpg
でも、なぜかメインの桃を撮り忘れ・・・ヘタレ・・・

相方氏のトマトのジェラートですが味を聞くと・・・トマトだ!!・・・との事・・・
004_20121004105920.jpg
なんか、トマトの青いヘタ近くの味がするらしく・・・どんだけレポベタ・・・伝わりにくくてスミマセン・・・
本人はハグハグ美味しそうに食べてますが、私はアンチトマトなんで・・・

私のは下のが桃で上がリンゴの津軽ジェラート☆
003_20121004105920.jpg
もう~!!これ見て分かるように上のリンゴは皮が残ってていかにもリンゴです~!ってアピールしてて、味もまた酸味が強いのかと思いましたが、それほどではなく口に含むとシュワ~って溶けますサッパリジェラートですね!
そしてメインの下の桃ですが、キャ~!甘い~!
リンゴのサッパリ感とはまた違い、桃本来のスイートな甘さが女心をくすぐります(笑)
よく、初恋とか初めてのキスの味はレモンの味とか聞いた事がありますが、私は桃ですかね(笑)
まず私は酸っぱいの苦手なんで(苦笑)
あ、はちみつ漬けのレモンはオーケーです☆
酢の物も苦手ですが、砂糖がいっぱい入っていればこれもオーケー☆
ちなみに甘い梅酒大好き☆
道の駅にあるリンゴ酢はメッチャ好き☆
・・・私、メンドクサイですね・・・
ええ・・ええ・・・相方氏によく言われます・・・あ、それどうでもいいですね・・・

とにかく・・・食の秋ですね
芸術は・・・またのお楽しみに~☆


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
web拍手 by FC2