fc2ブログ

小泊の旅 プチ登山編

  • Day:2013.05.20 00:10
  • Cat:小泊
最近熱いこの曲!


さて、プチ登山開始です!
061_20130519224542.jpg
この鳥達、名前なんていうんでしょうね~???
062_20130519224543.jpg
権現崎は、標高229メートルのプチ山・・・挑みます!!
ってか最初は、そんなつもりは全然なく普通に岬まで行くもんだと思っていたんですが、様子がなんか・・・上がって行く感じで・・・社の前で空気を読んで覚悟しました。
064_20130519224547.jpg
ってか、そんなに苦労するとは思ってなくて・・・いつものようにヘタレ・・・
069_20130519225642.jpg
ってか、初めの500メートルくらいが一番キツイ!!
065_20130519225645.jpg
汗だくで、ハーハー息を切らしてても・・・ピントが合ってないですが実は真ん中におサルさんがいます!
066_20130519225647.jpg
こんなに綺麗な世界が私を癒します・・・
067_20130519225649.jpg

068_20130519225651.jpg
やっとあと、600メートルか700メートル辺りで楽に歩けます。
ってか、だいぶピントが合ってないですか?
合ってないですね(汗)
069_20130519230107.jpg
だって、だいぶ疲れたし・・・
071_20130519230112.jpg
途中サルや大きいキジに会いましたが、激写出来ず・・・
072_20130519230116.jpg
あと、もう少し!!
073_20130519230118.jpg
着いた~~!!尾崎神社!!ってか、望遠につきレンズを変えるのがもうだいぶ面倒・・・(ヘタレ)
074_20130519230544.jpg
だいぶ汗かいたし、疲れました・・・
075_20130519230546.jpg
絶景です。
076_20130520174007.jpg

077_20130520174009.jpg

小泊崎南灯台が眼下に見えます。
078_20130520173647.jpg

080_20130519231100.jpg
写りは明るく見えますが、実はヤマセのような雨雲が近づいてまして・・・
081_20130519231102.jpg
だいぶ怖くなり、登った時間より崎にいた時間は短くそそくさと下山する事に・・・
082_20130519231104.jpg
登りには見られなかった山桜
083_20130520173649.jpg


084_20130519231632.jpg
水飲み場もありましたが、上から見下ろすだけにしました。
085_20130519231634.jpg
いっぱい色んな鳥をみたんですが、なんだか分かりませんね・・・
088_20130520174608.jpg

綺麗な鳥ッこがいっぱいいました!
087_20130520174605.jpg


089_20130519232012.jpg
小泊キャニオンだそうです♪
090_20130519232013.jpg
早く帰らなきゃ、雨雲が来ます!
093_20130519232017.jpg
本当だったらここから素晴らしい岩木山が見れたはず・・・
094_20130519232019.jpg
小泊漁港は晴れたのにすぐ隣の権現崎付近はそうはいかず・・・うっすら岩木山
095_20130519232309.jpg
小泊のプロペラ
096_20130519232310.jpg
サカナ釣りのお父さんと遭遇!
P「こんにちわ~!今から行くの?荒れるよ~!」
お父さん「なんも!夜になったら静かさなるんだね!真鯛捕れるんだね!!この先、南灯台さ行けるんだね!小さい女の子でも行げるよ!」
このお父さんに早く出会いたかったです・・安全そうだし、連れて行って欲しかった・・・
でも、午後三時半過ぎてます・・・
098_20130519232313.jpg
私は帰らなきゃです・・・
099_20130520173654.jpg

この日、青森県内は天気良かったのに小泊だけ・・・ってか、漁港は晴れたのに権現崎は晴れてくれなかったです。
すぐ隣なのにね~・・・(謎)
スポンサーサイト



web拍手 by FC2