fc2ブログ

瞰湖台から奥入瀬渓流へ

どうも、ヘタレピーナッツです・・・

最近、カテゴリーを上手く編集出来ません・・・編集のし直しがいっぱいあって面倒です・・・

青森県人なのに住所でさえ間違っているので、いつか直したいと思います。

さて・・・島谷ひとみが流行った頃に私がカラオケでハマってた歌♪
ジャイアンツのイメージソングにもなってましたね!


まず、目の保養から♪・・・ってか、枯れ葉とかスミマセン・・・(爆)
IMG_8132.jpg
久々の瞰湖台です。
光が入りました。コレって、フード付けてないからですか?
誰か教えて下さい。
IMG_8133.jpg
遊覧船が来ました。
IMG_8144.jpg
真っ直ぐ向かって来ます。なんか、遊覧船の綺麗な湖面の模様にウットリ・・・
IMG_8154.jpg
はい~!面舵いっぱい~!!あれ?とりかじですか???間違ってたらすまんっす・・・
IMG_8155.jpg
岩の上に、なんだか女の子が体育座りしてるように見えます。
IMG_8153.jpg
さて、瞰湖台を後にして、奥入瀬渓流へGOです!!
きのこの季節ですね~♪私の女子力とカメラ力をワンアップさせて下さい☆・・・いや、女子力かカメラ力かどっちかにしようよって感じ(汗)
IMG_8159.jpg
午後の渓流です。昨夜は、雨が降ったのか流れが激しくゴ~!ゴ~!です。
IMG_8161.jpg
奥入瀬渓流の川沿いにある手作りのテーブルやイスには、綺麗な苔がたくさんで目が癒されます。
IMG_8165.jpg
苔にもたくさん種類があって、名前はよく分かりませんが撮りたくなるような苔がいっぱい!
なんだか、みんな集まって色々話し合ってるように思うんです。
苔A「お!今度はカメラ女子が来たぞ!今度のカメラ女子はちょっと年くってらな!!」
苔B「おめ、そったごとしゃべればまいねって!せっかく来てくれたのにコレ会話聞かれたらどうするんず?せっかくなのに写真撮ってもらわいねべな!!だまって、すましてろって!」
苔A「んだが・・・わがった・・・ハイ!チーズ!!ってが?(笑)」
IMG_8169.jpg
なんだかそんな会話が聞こえてきそうな奥入瀬渓流です。
白飛び、あいすみません・・・
IMG_8171.jpg
さて、こちらは「雲井の滝」さん♪
とにかく、滝撮影は難しいです・・・
IMG_8179.jpg
白飛びしまくり・・・(泣)
せっかく綺麗な太陽の光が入ってたのに、設定とか色々いじってたら見逃しました・・・(半泣)
IMG_8194.jpg
明かり?ホワイトバランス?あと、何が私に足りない???
カメラ女子の時はマイソウルはいつも露出開放全開です!!
IMG_8203.jpg
これ以上明るく出来ない・・・
ちなみにコレ、ISO12800
シャッタースピード 1/2000
絞り 5.6
絞りをちゃんと絞れば良かったんですかね~・・・(謎)
いや、問題はもっと明るくしたかったんですよ。
あと、編集がなぜかこの滝撮影だけ出来なかった・・・イマイチRAWってよく分からないです・・・  
IMG_8204.jpg
カメラの設定を変えればもっとISOを上げられるような事が取り説(取り扱い説明書)にあったような・・・
とにかくシャッタースピードを速くすると水が生き物みたいで面白い!!
逆にそうめん滝を撮ろうとしてシャッタースピードを遅くするとシャッターがきれるまでの待ち時間・・・
皆さんはどうしてますか?(苦笑)
私、いつも戸惑ってしまいます(苦笑)
スマホをいじるような時間はなく、でも黙っててもなんだかいつも観光客に見られてる感じなのでどうしようもなくて空の雲の流れや太陽の差す感じを見てたりしてる感じです。
この瞬間が一番私、困りますが(爆)
あ・・・どうでもいいですかね・・・
IMG_8205.jpg
最後に、石ヶ戸の売店で買った「青森限定 りんごサイダー」と「トマトサイダー」
IMG_8206.jpg
あ、私トマトが苦手です・・・
なのでリンゴサイダーをいただきました♪
シュワシュワで美味しかったです☆
相方氏が大好きなトマトのサイダーを飲んだんですが・・・
あくまでもコレは個人の感想ですが、本人いわく「甘さが強くて、酸味がない。」との事(爆)
要はトマト好きな方のこだわりみたいな感じで、トマト独特の酸味の甘さでないっていう感想です。
私はトマトはどうでもいいので、「プ~ン・・・」って聞いてましたが・・・
スポンサーサイト



web拍手 by FC2