fc2ブログ

朔日山(ついたちやま)的、岩木山アタック!(ラスト)

  • Day:2013.09.23 00:00
  • Cat:弘前
うちの社長はこっちから電話をかけると「ハイ、石原裕次郎です」って出ます(爆)

キュートな父親を持ってしあわせです。

さて、こちらのyoutubu「戻りねぶた」

お山参詣の唱文(下山)

「岩木山神社に無事登拝の報告をした後は、楼門からバダラ踊りをして帰途につきます。

いい山かげた朔日山かげた…バダラ、バダラ、バダラヨー

バダラ、バダラ…「跋折羅」=バサラ=おテンバ娘などのように極端にはしゃぐ。おどける。はめをはずす。バダラ踊りは、登拝を無事すませたという喜びと、お山がそれぞれの願い事を聞き入れ登拝した方々に神通力が宿ったということを表現したものです。

以上、またもや岩木山観光協会さんから抜粋!

おっかない雲やら霧やらが少し晴れるとこんな風景がチラチラ見えます。
IMG_8422.jpg
太陽がガスのせいでぼやけてます。
IMG_8424.jpg
またもや怒られそうですがこの二人、私には社長とホステスに見えてですね~・・・(汗)
IMG_8425.jpg
雲でさえ、色々隠してます(苦笑)
IMG_8429.jpg
下が見えないんですよ~!待って~!声優みたいな声のホステスさ~ン!!(必死)
IMG_8430.jpg
さよなら~!頂上~!
IMG_8431.jpg
下からドンドンガスが上がって来ます。
IMG_8432.jpg
9合目とか、火口とか見えます。
IMG_8435.jpg
ちょっと~!社長~!待ってあげなよ~!ついでに私も待ってくれ~(泣)
IMG_8438.jpg
戻りネブタ第2段


IMG_8445.jpg

IMG_8446.jpg
西海岸に沈む太陽をここ岩木山から写したかった~・・・(泣)
IMG_8450.jpg
すでに西の海では、海面が黄金色に輝いています。
IMG_8454.jpg
火口
IMG_8456.jpg
奇岩
IMG_8460.jpg
あ~、私が岩で休んでいる間に社長とホステスはゴールに到着してました。
だって私、本当に岩木山から離れたくないんです。
IMG_8463.jpg
あ~あ、来ちゃった・・・20年前に青森太郎さんが夜を明かしたっていう小屋・・・
IMG_8464.jpg

IMG_8465.jpg
9合目リフトです。
いや、私まだ帰りたくないんです。
でも我が愛する相方氏がお仕事から帰る時間に間に合わないです・・・こんなに岩木山にいるつもりはなかったんですが・・・
IMG_8468.jpg
本当に名残惜しくて、いつまでも9合目にいました。
リフト係の男性がやたら見てて、私がリフトに乗るタイミングを見てました(苦笑)
フッ・・・私はキミが見立てたタイミングでは帰らんよ(爆)
IMG_8469.jpg
こういう雲が好きです・・・空を飛んでるみたいな・・・(憧)
IMG_8473.jpg
ここは今年春に頑張って登った小泊、権現崎!
IMG_8474.jpg
しじみ大好き!十三湖と津軽平野♪
IMG_8475.jpg
西海岸の海の黄金色が段々増して来ました。
IMG_8481.jpg
太陽に照らされた西海岸。キラキラです~・・・ウットリ・・・
この岩木9合目リフトは、本当は8月中は夕日観賞の為リフトは通常より時間を延長して営業してます。
7月9月は土日祝日だけ延長してるそうです。
私はこの日、9月18日平日だったので午後16時半で終了。
IMG_8503.jpg
最後の仲良し男子の後にリフトに乗りこみました。(さすがに16時半まで誰も客がいないのに粘るのは9号の係員に悪く・・・)
IMG_8517.jpg
は!8合目に帰って来ました!
IMG_8533.jpg
まだ名残惜しくしばらく8合目でマッタリしようって思ってたら・・・
IMG_8536.jpg
太陽より画面左側!!分かりますか?これは分かりやすくホワイトバランスを白色蛍光灯で撮ってみました。
IMG_8546.jpg
岩木スカイラインを降りながら撮りました。
先日蓬田でも撮りましたが、太陽の左側に写る七色の光!光彩っていうんでしょうか?
IMG_8563.jpg
スカイラインから降りましたが、岩木山がまだまだ恋しくて・・・(切)
電線を入れないで撮ったらなんか息苦しい写真になりました(爆)
タイトル「キミだけに嶽キミと岩木山」(笑)
IMG_8571.jpg
まだまだ岩木山では嶽キミ大盛況!!
IMG_8572.jpg
帰りに岩木川沿いから車の中から激写
IMG_8577.jpg
この沈んだ後のマジックアワーがまた最高でした!!
この日の夕日は色んな方が撮ったんではないでしょうか???
いつかまた岩木山に登りたいです。
うちの我が愛する相方氏は高所恐怖症だから一緒に登れないし・・・(爆)
紅葉時期もいいな~・・・雪がまだある時期も最高!!
とにかくマジック岩木山!!
色んな意味を込めて登りました!
感謝も込めて、これからの人生の修行の意味でも・・・
登った今はなんだか少し人間が大きくなったような気がするんですが、相方氏曰く「全然、変わってないよ」・・・だってさ・・・
いいもん!!少し大人になった気がするだけで、人間は思い込みで強くなれる!!
これからの人生、また生きて行ける!
簡単に自殺とかしちゃいけません。
いじめって大変なの分かるけど、一度山にでも登って欲しいです!
人間なんてみんな自分も含めてちっちゃいです。
親に感謝し、生まれて来た事に感謝し、今生きている事に感謝し、自分が生きてる意味は必ずある!自分だけの仕事が待ってるはず!って覚悟し、人生を楽しく勉強し、時にハメを外し(それ私)後悔のない人生なんてないけど、自分が死ぬ時に後悔をしないような人生だったらいいな~・・・って思います。
きっと、どんな人生でも最期は納得して死んでいくんだろうけど、私は私なりの人生を生きたいって思います。
皆様に幸あれ・・・





スポンサーサイト



web拍手 by FC2