fc2ブログ

2013年 岩木山フォトコンテスト

  • Day:2013.09.25 22:00
  • Cat:弘前
大好きなこちらのyoutubu♪だって、9月だから☆


只今、弘前市岩木地区にある直売店「野市里」の中にあるギャラリーあねっこで岩木山観光協会主催の「2013年岩木山フォトコンテスト」の写真を展示しています。(2か所あり)
DSC_0091.jpg
9月21日から10月14日までやっていますので、興味のある方は是非どうぞ♪
皆さん応募された方々の写真が本当に素晴らしく色々刺激になりました。
A4サイズでの投稿だったのに、割と普通にLサイズで投稿した方々もいらっしゃるようでそういうのも展示してくれて、主催側の岩木山観光協会さんのお心遣いがとても嬉しいですね。
逆に気合いが入ったA4サイズ以上の投稿もあって、あ~・・・アリなんだって思いました。
DSC_0092.jpg
皆さん、ご自分の写真や他の方の写真に見入ってます。
DSC_0093.jpg
入選の作品は、岩木山のPR活動、カレンダー、パンフレット等の印刷物に使用する他、HP上に紹介されるそうです。
DSC_0096.jpg
この展示会、ブログ仲間のAさんの写真も展示されております。
拝見しますと綺麗な幸せになれるような写真色の岩木山です☆
見ると良い事がありそうです!
きっと写真にはその人の人柄が出るんでしょうね~・・・
私はいかにも妖艶・・・(爆)
DSC_0098.jpg
あ、スマホ撮影なんで画像が悪くてスミマセン・・・
DSC_0099.jpg
きっと、入選候補に上がった方々はいっぱいいたはずです。
DSC_0102.jpg
それだけ思い入れのある心が打たれる素晴らしい写真がいっぱいでした。
DSC_0103.jpg
選ばれてもおかしくない写真がいっぱい・・・
DSC_0104.jpg
あ、お兄さん方もおめでとうございます!!
こういうイベントっていいですね~。
来年はちゃんと頑張ろう☆・・・って気合いを入れると逆に駄目なんでしょうかね~・・・
査定ってどのような仕掛けになっているんでしょう・・・
私、結局選ぶ人の趣味なんじゃないかな~って思ってしまいます。
それでも選ばれたら嬉しいですよね~・・・
この展示会で偉い方が言ってたのは
結局写真は上手い人っていっぱいいますが、テクニックとかではなく感性が大事だと思います。
とおっしゃっていました。
なんか嬉しいですね~・・・
でも、上位の人達っていかにもテクニックのあるような貫禄のある方々でした(爆)
70代くらいの少し腰が曲がってる年配の女性もいらっしゃいましたし・・・(絶対誰かの家族だと思っていたのに・・・ブツブツ・・・)
最後に一緒に行った叔母さんと、入選した方々の大きい贈呈品をジロジロ見ながら「おめでとうございます!何が入ってるんですか~?凄いですね~!」って話しかけて眺めてました(笑)
入選した方々、本当に嬉しそうでしたね~・・・
笑顔が素敵でした~☆
最後に偉い人が言っていた言葉
来年もありますので是非皆さんまた参加してみて下さい!もう今から始まっています!あ、今日は岩木山が曇って見えませんが(汗)
というオチでした。
あ~、ちゃんと機材揃えたい~って更に写真に本気になってしまい叔母さんが心配しておりました・・・
だって、夜中に八甲田を走って十和田湖に朝日撮りに行ったり、台風直後の散々な山に行っちゃったりと無謀な事をしてるし・・・ブツブツ・・・
だって人間いつ死ぬか分からないし、思い出をいっぱい切り取って、見たままの感動を残したいし、忘れたくないし・・・とにかく趣味があるっていいですよね☆
生活にハリが出て来ます!
ただ、お金はかかるかもですが(爆)
ま、それ言ったらなんでもお金がかかる時代ですしね・・・ブツブツ(いいわけ)
人生いい事ばっかでもないし、悪い事ばっかでもない。
自分の人生は、自分で楽しくするのだ。
頑張れ自分!!!
あ・・・結局自分へのエールですた(爆)

お時間がある方、展示会へ是非どんぞ☆
スポンサーサイト



web拍手 by FC2