fc2ブログ

瞰湖台fightからの~旧瞰湖台fight

ミッションスタート!午前3時、「ヨシ!!行くべ!!」


思い立ったのは天気予報で十和田とか午前中晴れるっていう予報を信じたから。

なけなしのガソリンをはたいて、今回はなんだか色んな危険を感じ国道から瞰湖台を目指す!

だって、なんだか八甲田の道路が凍みてたら嫌だし(爆)

この前の霧攻撃が怖かったし(トラウマ)

んで、敢えて一度は試してみたかった国道遠周り・・・約二時間半かかりました(爆)

以前、青森市内から発荷峠まで八甲田周りで2時間だった(爆)

今年、朝方fightはこれで終わりだって思って気合いを入れて行った瞰湖台。
IMG_9557.jpg
でも、ああ無情・・・おてんとう様は私に微笑んでくれませんでした(泣)
IMG_9562.jpg
そうよね・・・そうよね・・・なかなかうまい具合にはそんな光景が見れるわけがなく・・・
仕方ない・・・本当は東奥日報で10月31日消印有効の「青森エネルギーある光景」ってやつに応募したかったんですが、無理みたいっす・・・(大泣)
でも、これで帰りたくなかったんで以前より探していた「旧瞰湖台」を探すべくoiraseさんのアドバイスを頼りにゆっくり瞰湖台から休屋方面に400メートルから500メートル進み、いつも気になってたガードレールに差し掛かって、ちょっとしたスペースに停まってる車を発見!!
しかも、倒木もある!!
ココ!!!
でも、どっから行くの???って道を探したらありました!!
そこからけもの道みたいな所を上がって行く事、数10メートル!!
「ウワ~~~!!!」(大喜)
IMG_9565.jpg
コレコレ!!ココだ~~!!
IMG_9563.jpg
ア~~~、広角レンズあって良かった☆
IMG_9567.jpg
もちろん先客がいらっしゃって、色々お話を聞きました!!
IMG_9569.jpg
実はコレが凄い人だったようで・・・
IMG_9573.jpg
私から「プロの方ですか?」と聞きましたら「いい~や!私は素人です」と話されるも・・・
今年の夏の号「風景写真」で入選したらしくて・・・十和田湖の雲海を撮ったらしいですが・・・
まだ私、本屋さんに行ってません・・・(爆)
しかも、私から「ゼロ戦ってどこから上がったか分かりますか?」って聞いたら、「あ、実は引き上げで最初に撮った写真で東奥日報に載ったの私の写真(照)です」とかって・・・www
凄過ぎ・・・更に「三沢の航空科学館にあるゼロ戦の写真も私のですよ」とかって(爆)
ウソではない感じだったので・・・
口をあんぐりピーナッツ・・・
開いた口が塞がりません・・・
ダンディさん、十和田の方らしいです。
この旧瞰湖台は、ジャストポイントが一か所しかなくキープされたらどうにもこうにもニッチもサッチもどうにもブルドック状態(意味不明)
場所はとにかく崖です!
小さい子供とか危ないです!!
最近、ABAかRABかATVでこの旧瞰湖台をピックアップしたらしいです。
そのせいで子供連れの若い人が来るらしく、もし事故があってそれが自損になってしまったら悲しい事を
この十和田ダンディさんが言ってました。
国定公園での事故はほとんど隠されるそうです。
事件性があると話は別らしいですが・・・
でも、確かに場所的には大人しか来れないような危ない場所です。本当に危ないです!柵とかないし!!

でも、場所が分かったのでまた来れます☆
今年はもう無理ですが、来年の宿題が出来ました!!!
大した朝焼けは撮れなかったですが、自分的には収穫があったような瞰湖台からの~旧瞰湖台でした!!
oiraseさん、サンクス☆

スポンサーサイト



web拍手 by FC2