fc2ブログ

ミステリアス岩木山

  • Day:2013.12.06 00:00
  • Cat:黒石
私の勝負曲(爆)



以前、さくらさんの記事で気になってたこの場所。

黒石の「観光リンゴ園」

先日、黒石撮影をした時に密かにのこの場所を見つけました。

でもぶっちゃけ黒石は青森からは近くなくて、冬は山越えは難しいと思っていました。

はい、だいぶ難しかったです(爆)

まずは十和田市でラーメンを食べに行ってその後湯の台へ行って、

P「絶対今日の夕陽は最高だ!」

って思ってどこで撮ろうか考えたら、黒石がいいってなって恐怖の八甲田越えをば・・・

だって、湯の台辺りは雪なかったから・・・

そこから最悪な道のりで・・・

田代平辺りはまだ楽でしたが、

地蔵茶屋から萱野茶屋方面へ抜ける40号も太陽の光が入らず想像はしていましたがアイスバーン(泣)

40号をやっと抜けて国道103号を城ヶ倉大橋へ・・・やはりアイスバーン・・・

紅葉時期が終わったらなんとなく淋しい城ヶ倉大橋(誰もいない)

城ヶ倉大橋は雪がなく、橋の先から更にアイスバーン(号泣)

夕陽さ間に合わね~べな(涙)

ようやく標高が低くなった頃に、なんだかお腹がゴロゴロ・・・

んで、もみじ山辺りの駐車帯のトイレでしばらく休憩・・・

あ~・・・もういいや・・・

仕方ないので夕陽が沈んだ後のマジックアワー狙おうって思って、観光リンゴ園へヒロミGOしました。

あ、前置きが長かったですね・・・

太陽はだいぶ左側に沈みました。
IMG_0670.jpg
本当に暗くなるまでいっぱい納得いくまで写真撮ったんです。
IMG_0652.jpg
あ~、中途半端な軽トラの光の尾・・・イメージどおりに出来ない(大泣)
IMG_0674.jpg
よく見たら三日月が出ていました。
IMG_0681.jpg
でも、なんでか月がブレます。
IMG_0686.jpg
月が動いているからですかね~?

三脚とレリーズ装備だし、風もほとんど無風なのに・・・

段々暗くなってきましたが星撮影・・・ムズイ・・・しかもしばれ過ぎて指が動かなくなってきた(寒)

活動限界です・・・(ヘタレ)

でも、月の見えない部分が写ってるのにはビックリですた!!

結局、納得のいく写真は一つも撮れず・・・

リベンジあるのみ!!!
スポンサーサイト



web拍手 by FC2