青森県写真連盟 50周年記念写真展
- Day:2014.06.29 12:00
- Cat:青森市
6月25日に出掛けて来ました♪
自分が入らないようなヘタレスマホ撮影・・・

場所は青森県立郷土館。
実は青森県立美術館と勘違いをし、一度美術館へ行ってしまいました(泣)
したら、美術館の案内の方に「え~っと、それは郷土館ではないでしょうか?今調べてみますね」とPCですぐチェックしてくれて・・・ォ~マイガ~・・・郷土館ですた(泣)
時間も午後だし、時間がないかも~!って思って急いで郷土館へ場所移動!!
いや~・・・見応えありました♪
一緒に和田光弘さんの写真展もエントランスでやってて、最初にジックリ見ちゃいました♡
去年はここで岩木登さんの写真展とプレ写真展をやってましたが、なぜかプレ写真展の方を見逃し・・・
今年は見逃さないぞ!!って思って、大ホールをちゃんと確認し、手ぶらで向かうとお父さんに声をかけられ「お~!せっかくだはんでプログラムも貰って行って!中にアンケートもあるから、気に行った写真の番号書いて投稿すれば何か当たるかもしれないから!」って言われ、プログラムを貰いました。
いっぱい写真見れて大満足!!
好きな八甲田や十和田湖の写真もありましたし、カメラを構えたカメラマンを撮った写真なんかも面白かったですね~!
それぞれ、青森県内の写真クラブの会って結構いっぱいあるのにも感心しました。
あ~いうクラブってどうやって入会できるんでしょう・・・(謎)
そうそう、東奥日報の芦名さんが冬に言ってた「6月に郷土館で写真展をやるから見に来て下さい」って言ってたのは、コレだったのね~・・・
たくさん写真を見れて楽しかったです。
青森県以外にも数点、富士山とか北海道の写真もありました。
イベントもあって、残念だったのは6月21日の和田光弘さんの特別講演・・・見逃しました・・・
6月28日(土)は写真家 柳本史歩さんの写真セミナーが無料で講師されるようです。
時間は10:00~11:30 13:30~15:00
そして、7月5日(土) 写真家 米 美智子さんによる写真講座「素敵なネイチャーフォトの撮り方」
これは、会場がラ・プラス青い森
参加料1,000円
興味や時間のある方は是非♪
郷土館のプレ写真展の期間は・・・
2014年6月21日(土)~7月6日(日)
午前9:00~午後6:00
青森県立郷土館 大ホール 入場無料
お問い合わせ先
青森郷土館 青森市本町2-8-14
TEL 017ー777-1585
青森写真連盟公式サイト http://www.aomori-ksr.com
ちなみにアンケートの番号は一つしか選べなくて・・・八甲田、十和田湖好きな私は、007の金見真樹さんの「双竜の滝」か148の髙坂繁雄さんの「烈風の中で」のどっちかがなかなか選べず・・・結局148の烈風の中での樹氷写真を選びました。
理由はなかなか撮れない作品だと思ったからです。
でも、他にも皆さん素晴らしい作品がいっぱいでした~!!
良かったら足をお運びください~☆
大満足な写真展ですよ~!!!
スポンサーサイト