fc2ブログ

秘境赤沼アタック

「Komm,susser Tod」



私、八甲田をホームグラウンドと呼びたいけど、実は知らない事が多いです。

悔しいんですが行けてない場所がほとんどで・・・

ただただ「八甲田が好き」ってだけでは、そのスケールに負けていて・・・

私みたいなちっぽけな人間は、それでもそこに憧れてしまうのです。

それでも少しづつ近づきたくて・・・

行ってしまいました・・・どこって・・・それは・・・赤沼!!!

まずは仙人橋の側の駐車場的な所に車を置いて・・・だいぶ入り口を探しました(泣)
だって、その駐車場から入り口があると思っていたので、探しましたが見つけられず行き止まりとか川で渡れず・・・
道路をまたいでこっちかな?でもそんなわけないし・・・・って、だいぶ探してなんだか諦めモードに一度なりました。
あ~・・・私には行けないんだ~・・・でも、この付近に必ずあるはずなのに・・・帰ろうかな~・・・
って思ったら、頭の中で写真家のいちのへさんの言葉が聞えた気がして・・・
「橋の脇から行けるんだね。最初急徒があるけどそれ越えたらたいした事ねぇね!40,50分で着いでまるね!」
_MG_9471.jpg
・・・、橋の脇???そういえば、橋の脇って言ってたけど駐車場って言ってなかったな~・・・ってブラブラと橋の辺りを探してみると・・・
あった~~~~!!!(oiraseさんのおかげ!!)
_MG_9466.jpg
見つけた瞬間、メチャクチャ興奮気味になり、行くのが少し怖くなりました。
でもせっかく見つけたし!八甲田はホームグラウンドだ!って言いたいし・・・赤沼の神様に会いたいし!!!
頑張る!!!ホームグラウンドへの第一歩!!!
って感じで気合いを入れ直して赤沼fight!!!
あ、普通に行けるんでそんなに気合い入れなくてもいいんですけどね・・・(爆)
こちら、成長し過ぎた苔さん。八甲田の栄養がいいんですね(感心)
_MG_9455.jpg
そして、急徒でだいぶ体力消耗・・・(泣)
知らない道を私行けるの???
でも、人が歩ける程の道が赤沼へ私をいざないます。
ふと周りが気になりクマ除けの鈴をカランカラン鳴らしながら、ふと考えました。
急徒でハ~ハ~言って、周りを観察する余裕がないな・・・・って・・・
そして、何気に下へ目を向けると・・・ウソ!!!!!!!!!!!幽霊草!!!
_MG_9462.jpg
なかなかピントが合わない!!
_MG_9456_201406222214260de.jpg
いやいや、「ギンリュウ草」っていう寄生植物だそうです。またの名を「幽霊草」って言うらしいです。
自分で栄養を作れないし、光合成を行わないそうです。腐った木から栄養を貰ってるそうです。
・・・なんだか怖いけど、一番出会いたかった植物です。(実はモウセンゴケより見たかった!)
目が青いので外人さんの幽霊みたいな・・・
正面から見れないんですよ~。
下に向かって咲いているし・・・不気味だけど、魅力的・・・(爆)
カメラの画面が動くヤツで良かった~・・・
_MG_9409_20140622221425b09.jpg
さて、先へ進みたいのでこんな広い道があって安心したんですが・・・
_MG_9444.jpg
途中で結構な湿地を避けて通ろうって思ったら、少しだけ変な道に入ってしまって・・・
コレって、道???
写真家のいちのへさんは分かりやすい道だって言ってたから、コレ道じゃないよね?これ以上進んだら私・・・遭難するかも・・・って思って10メートルくらいで戻ったらすぐ新しい道が開けて・・・私、10メートルくらい遭難したようです(泣)
_MG_9445.jpg
安心して道へ戻るとこんなデッカイ木が横たわっていて・・・(泣)
_MG_9441.jpg
そうこうしてたら・・・いつの間にか着いた???
_MG_9440.jpg
目を見張る光景でした・・・
_MG_9436.jpg
こんな場所、見た事ないです・・・
_MG_9423.jpg
ここって、青森なの???
_MG_9430.jpg
あんまり凄いロケーションでどこをどう撮っていいか、最初分からなかったです。
_MG_9436_20140622225409f07.jpg
肉眼で見る景色は、この世とは思えず・・・
けど、あの世とも思えず(爆)
ぶっちゃけ、異世界だと思いました。
どんだけ赤沼にいたんでしょうか。
しばらく見つめて、写真撮ってたら段々雲が沸いてきて風も出てきて撮影不可能になって来ました。
そういえば、朝だけ天気が良くて天気が段々変わるような天気予報だったような・・・
片道1時間かけて来た場所を今度は戻ります。
ギンリュウ草も見れたし♪
今回来れて良かった~・・・今度は紅葉の時期にアタックしよう!!!
赤沼の神様、いざなってくれて有難う☆
メチャクチャ感動て言葉では言い表せない程の最高赤沼トレッキングでした!!

さて、次はたまご祭りだす♪


あ、掲載出来なかった写真をなんとか最後に☆
改赤沼 


スポンサーサイト



web拍手 by FC2