fc2ブログ

蔦温泉裏のワッショイたまご祭り

還りましょう・・・


実は、銀の小鈴さんさんやaochan89000さんの記事を見てモリアオガエルの卵をどうしても見てみたくて・・・

写真の風景からこの場所だ!!っていう確信があったので、赤沼から蔦温泉へ移動♪

蔦温泉のお土産やさんのお母さんの温かいてんぷらうどんを食べた後に蔦温泉の裏へGO!!ヒロミGO☆☆☆

ってか、キャ~!!!何コレ~~!!!
_MG_9484.jpg
ハンドボールくいの大きさの綿あめみたいのがいっぱい!ブラさがってる!!
_MG_9485.jpg
沼にデロ~ンって垂れてるのもあり!
_MG_9487.jpg
こんなの見た事ないです。
_MG_9488.jpg
カエルの卵は、いくらみたいなヤツしか見た事ないし・・・
_MG_9489.jpg
油断したら頭にあたりそう・・・(汗)
_MG_9491.jpg
デロ~ン・・・
_MG_9492.jpg
この中からいっぱい生まれて来るんでしょうね~・・・
_MG_9493.jpg
よく見てもハンカチツリーではありません・・・あ、見えませんか(爆)
_MG_9494.jpg
実は、ハンドボールくらいの大きさのカエルが入ってるとか・・・
_MG_9496.jpg
そんなわけはないですね・・・(汗)
_MG_9497.jpg
デロデロ~ン・・
_MG_9499.jpg
写真は、ほとんど編集してません。
_MG_9505.jpg
本当に神秘の光景でした・・・

この日、土曜日だった為ネイチャーガイド付きのツアーのお客さん達と遭遇。
ガイドさん曰く、モリアオガエルの卵は今年は本当に見事にいっぱいだそうです。
なかなかそういう年はないそうで、そういう年は冷害だそうです。
そっか、やっぱ今年の夏はニュースでも言ってるとおり寒い時期が多いのか・・・
自然はウソをつかないですね・・・

しかし、この卵が還る頃はおたまじゃくしも見事でしょうね~・・・
カエルの大合唱もすさまじい事でしょう。

いつかモリアオガエルの生殖ピークを撮ってみたい・・・
スポンサーサイト



web拍手 by FC2