fc2ブログ

相方氏のミステリー旅 山王坊日吉神社

「日吉神社」と書いて、「ひよしじんじゃ」とは読まないそうです。
「ひえじんじゃ」と読むそうです。
DSC06723.jpg
もっと、クローズアップされても良い市浦村の遺跡達。
DSC06724.jpg
ただ、その歴史を紐解くにはあまりに資料なんかが残ってなかった模様・・・
DSC06725.jpg
この日吉神社で分かっている事は・・・
DSC06726.jpg
① 安藤家に関わる神社である事
DSC06727.jpg
② 「十三往来」に記載される「阿吽寺跡の地」(あうんじあと)である事
DSC06728.jpg
③ 南部氏に打ち焼きにされたという事
DSC06729.jpg
そして、古来よりここの場所一体は霊地として地元住民の畏敬の対象とされ大切にされて来た場所だったようです。
DSC06730.jpg
ってか、ほとんどピンボケ写真・・・
DSC06731.jpg
なんだか不思議な場所だったようです・・・
DSC06732.jpg
写真の撮り方がヘタなのか・・・
DSC06733.jpg
はたまた何かの力なのか・・・
DSC06734.jpg
あ~・・・そうそう・・・思いだした事があるんですが・・・
DSC06735.jpg
以前、うさぎ屋さんに「十三湊を調査せよ!」っていうミッションをいただきましてコンデジ時代に写真を撮った次第でしたが・・・
DSC06736.jpg
本当はこういうのを知りたかったんでしょうか?
DSC06737.jpg
それでは、以前の記事はだいぶ当てはずれな感じだった事でしょう・・・
DSC06738.jpg
歴女でなくてゴメンナサイ・・・だいぶ歴史に疎いもので・・・
DSC06742.jpg
ただ、いい加減な気持ちでは行けない場所だと思いました。
DSC06743.jpg
それでも今度は私も行ってみたいと思いました。
DSC06745.jpg
ミステリー十三湖
DSC06746.jpg
ナビがあるのに・・・地図派・・・
DSC06750.jpg

参考にした資料
五所川原十三湊



※  え~っと私、歴史にだいぶ疎いものでもしかしたら内容に色々間違いも多いかと思います。
   良かったらコレを見た方々・・・色々コメントをお願いします♪
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

相方氏のアドベンチャー 福島城址


なんだか「私のカメラはどこ?」って行って出掛けるっていうので「ふ~ん・・・」って、私は仕事に出掛けたんですが・・・

なぜ城巡りなんだか・・・

しかも今まで一人で出掛けてカメラを持って行くって事はなかったのですが・・・

ただ、コンデジ撮影なのでコレを読んでる皆さん・・・なんとか優しい目で見てあげてください(ペコリ)
DSC06709.jpg
実は結構スケールが大きかった模様・・・
DSC06710.jpg
安藤関係だってだけでなんとなく私だけテンションアゲアゲ♪
DSC06711.jpg
昔の趣が見事に残っています。
DSC06712.jpg
ただ、草木がなんだか残念な感じですが・・・
DSC06713.jpg
「夏草や 兵どもが 夢のあと」・・・合ってますかね???(汗)
DSC06714.jpg
こうやって見ると、やっぱコンデジって荒いですね・・・
DSC06715.jpg
あ、相方氏がこだわった「裏」の写真です・・・「市浦」の写真です・・・あ、意味はありません・・・(汗)
DSC06716.jpg
いっぱい、カットしたい写真があるんですが相方氏が怒るのでそのまんま出血大サービスで掲載実施中だす。
DSC06718.jpg
こう見ると本当に広大な土地です。
DSC06719.jpg
この橋の木も歴史を感じます。
DSC06720.jpg
良い木を使ってるんじゃないでしょうか?間違いがなければ「ヒバ」とか??
DSC06721.jpg
ってか・・・あなた、ウサを持って行ったんですか・・・脳みそは大丈夫ですか?(病気)
DSC06722.jpg
web拍手 by FC2