相方氏のミステリー旅 山王坊日吉神社
- Day:2014.07.06 15:00
- Cat:市浦村
「ひえじんじゃ」と読むそうです。

もっと、クローズアップされても良い市浦村の遺跡達。

ただ、その歴史を紐解くにはあまりに資料なんかが残ってなかった模様・・・

この日吉神社で分かっている事は・・・

① 安藤家に関わる神社である事

② 「十三往来」に記載される「阿吽寺跡の地」(あうんじあと)である事

③ 南部氏に打ち焼きにされたという事

そして、古来よりここの場所一体は霊地として地元住民の畏敬の対象とされ大切にされて来た場所だったようです。

ってか、ほとんどピンボケ写真・・・

なんだか不思議な場所だったようです・・・

写真の撮り方がヘタなのか・・・

はたまた何かの力なのか・・・

あ~・・・そうそう・・・思いだした事があるんですが・・・

以前、うさぎ屋さんに「十三湊を調査せよ!」っていうミッションをいただきましてコンデジ時代に写真を撮った次第でしたが・・・

本当はこういうのを知りたかったんでしょうか?

それでは、以前の記事はだいぶ当てはずれな感じだった事でしょう・・・

歴女でなくてゴメンナサイ・・・だいぶ歴史に疎いもので・・・

ただ、いい加減な気持ちでは行けない場所だと思いました。

それでも今度は私も行ってみたいと思いました。

ミステリー十三湖

ナビがあるのに・・・地図派・・・

参考にした資料
五所川原十三湊
※ え~っと私、歴史にだいぶ疎いものでもしかしたら内容に色々間違いも多いかと思います。
良かったらコレを見た方々・・・色々コメントをお願いします♪
スポンサーサイト