食べ物屋 セイリング♪
- Day:2014.10.11 22:00
- Cat:深浦
いや、確認というよりはまたあの驫木ガールに会わなきゃって思って・・・
まず駐車場はどこぞ?
セイリングの店の前の親切な案内を見てみると、「かとう」っていう店の裏に駐車場があるって事で、あんずましくそこに車を停めました。
そして、いざ!!!
LET'S 入店☆
普通の個人宅の玄関のようなつくりで靴を脱ぎ靴を納めます。
マスターらしき人が「どうぞ~!」って声を掛けて下さいました。
それで、安心感が増して中に堂々と入って行けます。
「カウンターと座敷がありますが、どちらでも結構ですよ♪」
と言われ、結構ギュウギュウの座敷が一か所空いていたんですが私は用事があったのでカウンターへ座りました。
スマホ撮影でピントがなかなか合わないんですが、カウンターと座敷です。

少し高い窓からは次々にやってくる五能線!!なかなか激写出来ず・・・リゾートも行ったんですよ~(泣)

ピンボケ、あいすみません・・・「JRいくぜ東北!」のでっかいポスター☆もちろん、驫木駅!!!
その下に青森と深間のプレートっていうんですか???凄いものです!!

実は、人見知りの私ですが今回は話すネタがいっぱいあった為普通に従業員に話しかけたら凄く良心的に色々教えて下さいます!
なんと、この従業員と思った方は、ここセイリングのママさんで「山本千鶴子」さん♪
深浦の話をいっぱい聞かせていただきました!
話が何だか深浦の未来に一生懸命で、鋭くて、タフで、ガッツで、とにかく話を聞いててパワーを貰えるような方なんです!
リップサービスがまたお上手♪
そして、美人!!!!いくつなのか全然年を感じさせないパワフルママって感じです!
そして、こちらはセイリングのママさん千鶴子さんが見せてくれた実験的商品!
五能線の全駅名が入ったマッチ箱なんですが、感想が「なんでマッチなんだ?」っていう感想が多かった模様。
ママさんから「どうですか?」って聞かれたんですが、私悪くないと思うんです。マジで。
だって、マッチはハッキリ言ってどうでもいいわけです。
使わなくても、使えなくても、いいわけです。
マニアの方がそれを求めて来るのがなんか見えるような気がするんです。
なので、P「悪くないと思いますよ。好きな人は特に鉄が好きな人だったらイケると思います。」
って言うと、ママさん「そうだよね~」っておっしゃいます。
微弱ですが、私から発信します!!!
これ、マニアにはいいですよ!!!私、欲しいと思ってしまいました!!!

さて、来ました!「まぐろ丼定食」

深浦のまぐろに深浦のいくら♪

さざえの粕漬け小鉢♪
柔らかくて美味しい!青森県、三浦酒造店「豊盃」を使ってるそうです!!豪華~☆

ご存じ梅沢富美男さんが宣伝してる「つるつるわかめ」

こちらは、「ささぎのピーナッツ和え」

もう一つ、小鉢があったんですが撮るのを忘れたんです。
そして、「わかめの味噌汁」これがまた出汁がメチャ美味しい!!!

そして、「刺身定食」

ピンボケですが、さざえの刺身♡
あとは、タコ刺し、マグロ赤身、ぶり、平目の神経絞め(これが一番新鮮!!)

大満足な刺身定食!!!
実は私、ママさんと話し過ぎて相方氏が食事完食しちゃってて思わず頼んだコーヒー♪
美味しくママさんは入れてくれました☆

そして、お土産の深浦ビーフシチュー♪
S.nagataさんの話からも最初から買うつもりでした☆

そして!!!実は私的、本当のメインディッシュ☆☆☆
S,nagataさんのイラスト~~~!!!!!

いっぱいお店の方からS.nagataさんの情報を聞きました!!

さすがだな~・・・、さすがの絵だな~・・・って思いました!!!
また、この驫木駅ガールに会えた♡
実際は11点くらいありました。
これはほんの一部です♪
セイリングさんに行けたら全部見れます!

最後に「こまち」クリアファイル♪
カッコイイ~~~☆☆☆
あとで、深浦人参ビーフシチューを食すっす☆
セイリングHP
http://park8.wakwak.com/~sailing/index.html#id74
ちょっとしたコーヒーブレイクにも利用出来ます☆
深浦に行ったら、「食べ物屋 セイリング」!!!
とってもホッカリcafe♪
五能線は待ち時間もありますので、その間のホッコリ時間に是非セイリングへ♪
今回私の写真がスマホ撮影で全然ダメダメですが、お店的には本当に癒される空間で五能線SL時代の写真なんかも見れます!
コーヒーを飲みに行くだけでも楽しい空間だと思います♪
ママさん、マスターもメッチャ粋が良い!!!
真剣に深浦を想っているこのお店!!
是非です!!!
スポンサーサイト