fc2ブログ

北金ヶ沢の大イチョウと五能線 私的ラスト一歩手前☆

  • Day:2014.11.30 23:00
  • Cat:南部
シットリ素敵musicで♪


すでに28日でライトアップが終了した金ヶ沢の大イチョウですが、私的にはまだまだ終わってないのです。

散った後の雅な大イチョウと五能線はまだまだ見応えがあって・・・

どうしてもリベンジしたかったくまげら☆
IMG_5232.jpg
私、諦めが悪いので(爆)
IMG_5234.jpg
好き好きくまげら(下りです)だけはリベンジしたくって・・・
IMG_5236.jpg
実はたまたまくまげらだったんですが・・・
IMG_5237.jpg
それでも、一人満足・・・そして、待ち合わせの五能線普通列車(上りです)が行きます。
IMG_5240.jpg
ありがとう~!普通列車だと本当に緊張もせず安心します♪
IMG_5243.jpg
もう散っちゃたけど、それでもなんだか達成感が見える大イチョウ
IMG_5245.jpg
私と逆かも知れない・・・
IMG_5247.jpg
いつもフワフワ・・・
IMG_5248.jpg
確実に文字に出せない辺りもフワフワ・・・
IMG_5262.jpg
あと、一丁頑張ります!!!
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

ライトアップ 北金ヶ沢大イチョウ♪

  • Day:2014.11.27 22:20
  • Cat:深浦
オザケン♪イエ~イ!



リアルタイム的には、もうだいぶ散ってきた感じの北金ヶ沢の大イチョウ。

実はコレ11月24日。

17時台の「橅」が写ってます。
buna.jpg
まるで線香花火みたいな・・・
IMG_5192_201411272144530d4.jpg
その姿は神々しく、何か幻を見ているようで・・・
IMG_5205_2014112721445449a.jpg
カメラマンのファインダーを確実に捕らえたくなるのも無理がなく・・・
IMG_5209.jpg
素敵マダムのカッコイイ写真をとらえました♪
IMG_5214.jpg
あれ?メッチャカッコイイ長身の方をモデルにしてみましたが、やっぱ人間苦手ピーナッツなので上手くカッコよく撮れず(爆)
IMG_5217.jpg
私の戸惑いを無視してイチョウの木はそこにあるだけで・・・ってか、本当にキレイ・・・
IMG_5218.jpg
この感動は見た者にしか分からず・・・
IMG_5221.jpg
私の写真からはなかなか伝えきれず・・・
だからこそまた大イチョウを見に(会いに)行きたくなる衝動は誰にも止められません。
web拍手 by FC2

しつこく北金ヶ沢 大イチョウと五能線♪

  • Day:2014.11.26 22:00
  • Cat:深浦
J Soul Brothers☆
確か、メンバーに青森県人がいたんじゃなかったですか?



風に散るイチョウヒトヒラ・・・。上に飛行機雲。
_MG_5111.jpg
シャッタースピード、甘かったですね?そうです、だって私人間的に甘いですから。
「人に厳しく 自分に甘く」が、モットー(最低)
こっちの銀杏
ちょっと初の試みでトリミングですが、風に散るイチョウの葉を上手く表現出来ず(泣)
散る銀杏
なんだかフンワリした感じの五能線ですが、好き好きノーマル普通列車♪
_MG_5116_201411262039499e4.jpg
バックに雪交じりキレイ岩木山が写ってますが、上手く撮れてないですね。
残念。
それでもとっても満足普通列車♪
運を少し何かに分けて貰ったような気がします☆
web拍手 by FC2

ヘタレでもチャレンジ♪リゾしら+大イチョウ☆

  • Day:2014.11.25 21:00
  • Cat:深浦
激しいしょこたん♪でも、なんだか力が沸いてくる!!


実は、平日の今日も休みでした。

昨日の相方氏が機嫌が悪かったので朝から早く家の事を色々済まし(相方氏に尽くし)、更に相方氏に文句を言わせない程家の事を頑張りました!
いつもゴミ出しの相方氏に代わって出して来たし!そんで仕事に行く前の相方氏に「お願い!!北金ヶ沢の大イチョウがもう散る感じだから、どうしても行きたいの!ライトアップも撮りたいから少し遅くなるけど!許して!!!」って私が目をウルウルさせたかはどうかは想像にお任せ(爆)
多分、態度からして許された気がします。
なので・・・行きます!!!待ってろ大イチョウと五能線!!!フフフ・・・作戦成功(爆)

実は結構ギリギリアウトっぽい時間でしたが・・・
ヨッシャー!!!間に合った「リゾしら」!!!(JA7GUXさんのマネ)
_MG_5058_20141125210235d79.jpg
そして、北金ヶ沢へ寄る「リゾしら」(JA7GUXさんのおかげでこの呼び方結構ツボ!)
向こうにキレイな雪交じりの見えにくい岩木山☆
_MG_5062_2014112521023738d.jpg
時間結構遅い感じでしたが、どうしてもコノ「リゾしら」からスタートしたくて間に合って良かった!!
_MG_5071.jpg
北金ヶ沢の大イチョウは今日がピークかもです。
_MG_5073.jpg
これから散っていく感じです。
_MG_5074.jpg
でも、今年の咲き誇るって言っていいか分からないけどそう言いたい程・・・
_MG_5078.jpg
息を飲む程、その短い命にのめり込みます。
_MG_5081.jpg
もう、千年以上も生き続ける理由は・・・???
_MG_5083.jpg
何かを信じて待っているの???
_MG_5091_201411252104037a6.jpg
そう思わざるを得ないような、見ていて切ない気持ちになるイ大チョウ・・・
_MG_5096.jpg
最期の時がいつだか分からないのに、それでもそれまでは葉が少なくなっても咲き誇るのでしょう・・・
何かを信じているように私には思えて仕方ないのです・・・
多分、普通に再生や子孫を増やす的な物なのかもしれませんが・・・見上げていて泣きたくなる程、その力はいつも全力のような気がします。
web拍手 by FC2

ヘタレ列伝 大イチョウと五能線

  • Day:2014.11.24 22:05
  • Cat:深浦
ヒッキー♪HART STATION☆

前にアップしたやつを最近、よく使ってる気がする(泣)


さて、なぜか下りと上りを間違えました(泣)
五能線15:09
_MG_4986.jpg

いつもそうです。
_MG_4988.jpg

反対側を構えて、
_MG_4994_20141124211909879.jpg

結局いつも逆からやってきます。
_MG_4997_201411242119119ff.jpg

本当は前から迫ってくるやつを頑張りたいのですが後ろから御免なさい(謝)
_MG_4998.jpg

情けなや・・・それでも、北金ヶ沢の駅サンキュー♪
_MG_5000.jpg

そして、一番狙いの上りリゾート4号くまげらだったのに・・・時間はメッチャ余裕だったのに・・・直前でシャッタースピードが遅い事に気づき・・・慌ててシャッタースピードだけ設定したら、ISO感度を設定出来なくて・・・暗い感じに(泣)
処理してみましたが私にはこれが限界(爆)
クマゲラ

いいもん!!最後はここで踏ん張る!!!来いや~~~!!リゾート「橅」☆
_MG_5016_20141124212213312.jpg

ってか、あれ???メッチャ徐行してるけど・・・ただの光になっちゃった・・・
_MG_5027_20141124212213e61.jpg

シャッタースピードがまたもやへんちくりん(爆)
_MG_5031.jpg
今度は遅すぎ(爆死)

もうだいぶ皆さん、撮り終わった感じですがまだだれかエントリーするかな~?
今日の大イチョウ、メッチャキレイでした!
ピークかな?って思うくらいな感じ♪
天気は悪かったですが、すでに皆さん大イチョウと違う記事になるかもですね。
私も違う記事をしながらまた撮りに行くかもです♪
だって、ライトアップはまだまだ12月4日まで☆
私的に、まだまだ撮り足りないのですよ(爆)
web拍手 by FC2

北金ヶ沢より 撃沈GONOU line 第三弾ラスト

  • Day:2014.11.21 20:30
  • Cat:深浦
冬間近になると聴きたくなるマッキー♪




この日、11月19日は午前中はメッチャ天気が良い感じでした。
RABの取材なんかも来ていたようですね♪
私はお寝坊さんなんで午後から出動!
なのでこんな微妙な天気。
_MG_4968.jpg
時間いっぱいいっぱいまで待って待ったリゾート4号は愛しの「くまげら」♡
_MG_4975_20141121200611923.jpg
うっそ~ン♡会いたかったよ~♡
これは絶対リベンジなのだ!!
_MG_4983_20141121200232ce9.jpg
もう一回くらいは五能線絡みを頑張ってみたいです☆
web拍手 by FC2

北金ヶ沢より 撃沈GONOU line 第二弾♪

  • Day:2014.11.20 21:30
  • Cat:深浦
深夜のsuper rock lineでグッと来た曲♪



今日、仕事帰りで聴いていた夕方のFMラジオ「ラジモット」で、深浦北金ヶ沢の大イチョウからの中継をやってました。
今日20日点灯式だったです。
このラジオを聴いて、すぐさま見に行きたいと思いました。
_MG_4937.jpg
ここで一句♪

垂乳や~
垂る度に
人集まる・・・
_MG_4939_20141120204959c65.jpg
うちのお婆が生前言ってました。
お風呂で背中を洗ってあげてたら「コレ~!見ろ!お婆ちゃんのこの梅干しだけんたオッパイ!これで6人育てて来たんだ♪」
って言って、自慢のおっぱいを片手でブンブン振るんです。
まだ若かったわたしには刺激が大きくフーンって笑うしかなかったですが、今だったら「お婆ちゃん、今梅干しだけど昔はどうだったの?」って聞いた事でしょう・・・

上から銀杏の葉っぱを散らしてみましたが、シャッターとタイミングが合わず・・・
_MG_4944.jpg
ピントもシャッタースピードも合ってないですね(爆)
_MG_4958_201411202052121c9.jpg
せっかくの五能線、普通列車もこのヘタレブリ(泣)
_MG_4969_201411202054254b2.jpg
この構図であともう一発行きます!!!
ヘタレですが・・・(大泣)
web拍手 by FC2

北金ヶ沢より 撃沈GONOU line 第一弾

  • Day:2014.11.19 21:30
  • Cat:深浦
misatoちゃんの好きなyoutubuが貼れない(泣)でも、コレも好き♪



フライング深浦 北金ヶ沢の大イチョウ~♪(爆)
_MG_4971.jpg
今朝の東奥日報、見た方はいらっしゃいますか?
東奥日報に持ってかれました(苦笑)
この大イチョウと五能線のコラボ写真!
にゃろ~!!まさかこの私が考えた企画を知ってるわけじゃないですよね~・・・そんなわけはないと思いますが・・・
_MG_4924.jpg
題して「勝手にブロガーによるブロガーの為の五能線フォトコンテスト」♪(副賞無し)
_MG_4922_20141119204305271.jpg
それでも、なんだかそんな写真を見れて嬉しいような悔しいような・・・
咲き誇る、大イチョウ♪
_MG_4920_20141119204122493.jpg
垂乳さんも嬉しそう???(爆)
垂れた甲斐があった???(イミフ?)
あ、ココは垂乳をドでかくアップする所?(爆)
_MG_4918_201411192041194c0.jpg
そして、「勝手にフォトコン」私の第一弾!!
ヘタレリゾート(爆)
_MG_4914.jpg
ボツ写真ですが、載せちゃいます☆
初めて鉄道に連射を使ったのでタイミングが合わず・・・私がトロイ為???(爆)
せっかくの「青池」だったのに・・・ブツブツ・・・
とりあえず、続きます!!粘りましたよ~!!!


フライングライトアップ!!
_MG_4981.jpg
今日は11月19日
ライトアップは11月20日から12月4日まで♪
前日なので、深浦屋役場さん達が大忙しでライトアップの準備をしていました。
たくさんの人達が見に来てくれたらいいですね☆
web拍手 by FC2

私的 激しく驫木駅☆

  • Day:2014.11.16 22:00
  • Cat:深浦
ドキドキ☆アジカン♪「リライト」


どうして深浦に向かってしまったのか・・・
だって、天気予報的には八戸と深浦が一番マシだったから(爆)
青森市内は雨とか曇りとかでも、八戸と深浦は曇りでも晴れが見え隠れって感じ。
私、せっかくの休みなんです!
行かなきゃでしょ!!
北金ヶ沢の銀杏の状態も見たかったし♪
んで、決行~!!決行~!!コケコッコ~(謎)

国道7号から津軽道はすでに五所川原から柏まで伸びましたね~!
それも行ってみたいのもあってですね~♪
メッチャ快適~!!
深浦が近くなりました~~~どこでもドアがいらない~(爆)
気が付くと柏から森田村まで行っちゃってる感じ!
これで、五所川原辺りのゴチャゴチャした交通ルートを回避出来ます。
だいぶ交通ストレスが緩和☆
最高っす!!

さて、若干いつもより早く着いた驫木駅♪
_MG_4817.jpg
嬉しいノートの書き込み♪
「新しいボールペンを有難うございます。4色は最高です。」
_MG_4818.jpg
「鉄道の写真を撮りに来た。(たまたま立ち寄った)のにイラストがステキでイラストの写真ばかり撮ってしまいました。」
_MG_4819.jpg
S.nagataさん!
驫木駅マジックが起きています!
_MG_4821.jpg
本当はこの前の山の(崖の?)上から写真を撮ってみたかったんですが・・・登れるんですが降りるのが危なさ過ぎ!!!カメラマンの中井精也さん、どうやって降りましたか?(爆)
_MG_4826_20141116205636aab.jpg
寒かったせいかピントがずれているようです(泣)
風も強かったです。
セルフタイマー2秒にして三脚を抑えてましたが、それでも煽られてる感じ。
_MG_4835_201411162058079cc.jpg
さて、帰ろうって思いましたがこの風景からなかなか離れたくないのです。
_MG_4848_2014111620580862c.jpg
ゆとりの駐車場から・・・
_MG_4862.jpg
五能線を待ちましたが、待ち人は来ません。だって、時間じゃないしね。
そうそう!今年、楽天ランキングでしたか?好きな鉄道でナンバーワンを五能線が獲得しましたね!!
_MG_4867.jpg
こんな荒々しいマジック夕陽を見れるのは日本海ならではです。
ただ、私の腕が悪くてマジックさを伝えられません(爆)
_MG_4885.jpg
日本海の激しい荒波を撮りたかったですが・・・
_MG_4896_201411162100104d8.jpg
雪が降るまではなかなか撮れないかな~・・・いや、腕が(爆)
_MG_4901.jpg
ってか私に激しさが足りなくて(ドMだし)なかなか凄いのが撮れない感じ~・・・
_MG_4906_201411162100144c5.jpg

私は、深浦の夏の燃えるような夕陽も、激しい荒波の夕陽も好きです。
とにかく日本海の海は私が育った所からは見えず。
いつも山へ沈んでいく夕陽は見てましたが・・・

この時期の日本海の撮影は寒過ぎて・・・でも、だからこそ色々人間味を感じる津軽ドライブでした。

web拍手 by FC2

トワイライト ベイエリア☆

おおかみさん☆




午前中、家の片づけをして・・・午後、タイヤ交換をしにオートバックスへ行きました。

したら、タイヤ自体スタッドレスの効果がもう無く新しく購入する事を勧められました(泣)

そういえば去年もそういう事を言われましたが、まだ少し大丈夫って聞いてましたが今回はもう限界だとの事・・・

ココももう無いし、ここも減りすぎて危険だし・・・っていっぱい言われて・・・しょうがないな・・・って思わぬ出費(泣)

背に腹はかえられません・・・この車あと2年が限界かな~・・・そしたら車変えるから安いスタッドレスでいいかな~・・・みたいな・・・

ってか、一時間か一時間半待ち・・・午後から言ったので結構な良い時間が来て夕方になりました。

夕日がきれいだったのでちょっくら行ってみるかな~・・・・ってベイエリアへ♪

岩木山のシルエットが綺麗でした。
_MG_4789_20141111203518381.jpg
ちょっとだけ適当に撮って帰るつもりだったんですが・・・
_MG_4790.jpg
時間が遅くなるにつれて・・・
_MG_4791_20141111203521352.jpg
だんだんと明かりが灯ってくるわけです・・・
_MG_4799_20141111203523c2a.jpg
ダメですよ~・・・相方氏が帰ってくるので、私ご飯作らなきゃだし・・・
_MG_4804_20141111203525ab8.jpg
もう帰らなきゃいけないのに~・・・私を帰して下さい~(汗)
_MG_4807.jpg
結局、露光撮影までかまして帰りました♪
_MG_4815.jpg
久々の綺麗夕日でした・・・
web拍手 by FC2

深浦 雪人参ビーフシチュー♪

  • Day:2014.11.10 00:00
  • Cat:深浦
specメッチャカッコよかったんで・・・それだけで・・・単純明快・・・



深浦「セイリング」で購入したレトルトだけど、美味しいビーフシチュー♪
_MG_4775_201411092333562ef.jpg
ちょっと味が濃いかも~!って感じでブロッコリーとか添えたらいいかも~!っていうアドバイスをいただいて・・・

メッチャ、美味しかったんですが・・・

私にはハヤシライスにしか思えず・・・(爆)

相方氏は「全然違う!!でも美味しい・・・」っていうし・・・

おしゃれな食卓にしたくて頑張った感じです(爆)

マクロレンズじゃないので、見た目はやっぱ美味しさが半減しますね・・・
web拍手 by FC2

スペシャル津軽線 蟹田駅アンダーストーリー♪

サカナクション、新しい曲をアップしたかったんですが・・・無理で・・・



蟹田駅に寄ってみました。
_MG_4756.jpg
自分が写らないように撮った写真・・・駅長!いつもお勤めサンクス!!
_MG_4747.jpg
ってか、手前にあれ?
_MG_4745_20141108220922f24.jpg
なんだか見た事のある写真パンフ・・・
_MG_4746.jpg
青森駅から、青森駅行きのUターン列車が来ました。
_MG_4750.jpg
到着~!「ガニ線」(笑)
_MG_4751.jpg
三脚無しなので、画像悪々写真(爆)
_MG_4754_20141108223112ad2.jpg
GET!!
_MG_4757.jpg
なんだかどこかで見た事あるカットばかり・・・
_MG_4759.jpg
もしかして~・・・
_MG_4766.jpg
ってか、この裏面が凄い!!
_MG_4769.jpg
津軽線、全線の駅のカットが満載!!!
今までこんな津軽線のパンフなかった!!
この日傘とか、真ん中蓬田の後ろ女子生徒とかどっかで見た事あるカットばっか!!!

もし、さしさわりなかったら・・・

あ、でもきっと訪問しずらいでしょうね~・・・

訪問があっても、コメントは難しいでしょうか?
とっても素晴らしい魅力的なパンフだと思いました☆

コメントが難しかったら、見えないコメントでOKです!!

是非!この津軽線に訪れた方にこのパンフと良い思い出が出来たらいいな~・・・っていう、私なりの単なる思い付きの気まぐれ記事です。

ホント、良い仕事してんな~!!!

裏では、大変な思いをしているんでしょうけど・・・

見てる人は、そんなの関係なく・・・ってか、分からず・・・

本当は金メダルをあげたい程・・・

とにかくカッコイイと思うわけです。
web拍手 by FC2

実家模様・・・

新曲をアップしたいけど、まだダメみたい・・・サカナクション♪




社長から招集命令があって、今別へ行ってました。

ってかコレ、いくら玄関に飾ってって言われたってもっとちゃんとしたポジションがあったでしょ???
_MG_4732_2014110822060084a.jpg
うちの専務が貰ったグッズ♪
_MG_4727.jpg
扇子☆
_MG_4731.jpg
バッジ☆
_MG_4729_20141108220557533.jpg
ストラップ♪
_MG_4728_20141108220556bb9.jpg
たくあんを漬けるうちの社長☆
_MG_4734.jpg
レシピ見ながら確認☆
_MG_4737.jpg
頑張れ~!
_MG_4738_20141108220807bed.jpg
おっと!最後に玄米を忘れちゃだめよ~ん!ダメ!ダメ!!
_MG_4741.jpg
実家の裏にも秋模様・・・
_MG_4742.jpg
うちの実家の裏をこんな風に撮れるなんて・・・撮った瞬間、ニヤニヤ~♪(爆)
_MG_4744.jpg

web拍手 by FC2

乙女力アップの為に休屋へ・・・

capsule♪


ヤバい…ヤバい・・・皆さんの更新率がハンパない!!

忙しければなかなか更新なんて出来ませんが、そろそろなんか更新したいな~・・・って、やってやるぜ~!5日振りの更新ヒロミGO~!!

向かったのは十和田湖 休屋☆

むったど(いつも)RABやなんかでニュースとか十和田湖をクローズアップしてるし、もうムズムズしてどうしようもな~い!!

こんなに相性抜群!相思相愛なのに、私が十和田湖へなかなか行けないなんて!!

まるで彦星と乙姫・・(どっちがどっち???)

まあ、こんな雪が降るか降らないかの時期に十和田湖へ行った事がないので行くのに少し不安・・・

しかもまだタイヤ交換してないし・・・ただでさえ、国道周りだと青森市内から十和田湖まで二時間半ちょいかかります。

疲れる~・・・(爆)

ちょっと甘く見て、八甲田ショートカットで行けるかな~・・・って、行ってみたら・・・

萱野茶屋だいたい約標高500mでギリ!!

その先へはスタッドレスタイヤじゃなきゃまず無理!!

即行でUターン!!危ない!危ない!

少し気を抜くとコースアウトは免れません・・・(泣)

仕方ない・・・国道周りでみちのく有料道路を使うべ!!って、お金もったいないけど640円(軽)支払って十和田湖までGO~!GO~!
これで約30分くらいはショートカット出来ます!!

青森市内は微妙な天気でしたが、天気予報は午後から高気圧が近づいてくるっていう予報♪

みちのく有料道路からは、だんだん青空が広がってきました!!

なんだかウキウキウッキー!!(モンキー?)

奥入瀬渓流も相変わらず癒される~♪

そして、その奥入瀬渓流を抜けて休屋へ~☆

私、どんだけ癒されるんだ~・・・・フニャフニャになっちゃう~・・・(アホ)

あ~・・・またまた前置きが長いですね(汗)

本番です!!!!

青森県内は波浪警報が出ていまして、どこも風が強かったです。
_MG_4647.jpg
それでもこの青空☆十和田湖の神様に感謝!!!
_MG_4652_20141104213041f3d.jpg
乙女が乙女に会いに行く!!(ブ!!!)
_MG_4660.jpg
乙女をどう撮っていいかだいぶ悩んで周りをウロウロ・・・
_MG_4665_20141104213043f19.jpg
湖面際を頑張りたくて・・・
_MG_4672.jpg
レンズが・・・しぶきだらけに~・・・(泣)
_MG_4677.jpg
さて、満足したし帰ろう♪
_MG_4680.jpg
かも???
_MG_4685.jpg
うお!!飲み込まれてるけど大丈夫~~~!!
_MG_4687.jpg
あ~・・・問題ないようですね~・・・当たり前・・・
_MG_4688_20141104213914cf9.jpg
ってか、枯葉食べてどうすんの~~???もっと栄養あるもの食べなよ~!!お母さんは心配だよ~(誰が?)
_MG_4689_20141104214215ed1.jpg
黄昏遊覧船
_MG_4690_2014110421421697b.jpg
せっかく復活した子ノ口発着遊覧船・・・結局今年乗ってない・・・
_MG_4692.jpg
急いで撮ったカットなので構図がおかしいですか?木が真ん中って(苦笑)
_MG_4694_20141104214218825.jpg
ちょっとtamanteさんとかぶった構図ですが、スワン効果ってなんか面白くて使いたくて(爆)
_MG_4695_201411042142209a4.jpg
晩秋の休屋湖畔の雰囲気を撮ったくらいにして戻ります(帰ります)
_MG_4696.jpg
子ノ口に近い辺りの湖畔、はるか彼方にうっすら小倉半島・・・
_MG_4699.jpg
湖畔国道はこんな感じ・・・晩秋を通り越してますね・・・木枯らし舞う晩秋の十和田湖畔です。木枯らし舞ってないですが
_MG_4701.jpg
とにかくこの夕暮れの湖畔が素敵で・・・
_MG_4702.jpg
たまらんかったっす・・・
_MG_4705.jpg

本当にいつ来ても何かしら見せてくれる十和田湖♪
どんだけ私を虜にしたら気が済むの~~???(悪魔でも十和田湖は私を虜にはしていない)
次は本当にスタッドレスタイヤで来ます(爆)

web拍手 by FC2