fc2ブログ

乙女力アップの為に休屋へ・・・

capsule♪


ヤバい…ヤバい・・・皆さんの更新率がハンパない!!

忙しければなかなか更新なんて出来ませんが、そろそろなんか更新したいな~・・・って、やってやるぜ~!5日振りの更新ヒロミGO~!!

向かったのは十和田湖 休屋☆

むったど(いつも)RABやなんかでニュースとか十和田湖をクローズアップしてるし、もうムズムズしてどうしようもな~い!!

こんなに相性抜群!相思相愛なのに、私が十和田湖へなかなか行けないなんて!!

まるで彦星と乙姫・・(どっちがどっち???)

まあ、こんな雪が降るか降らないかの時期に十和田湖へ行った事がないので行くのに少し不安・・・

しかもまだタイヤ交換してないし・・・ただでさえ、国道周りだと青森市内から十和田湖まで二時間半ちょいかかります。

疲れる~・・・(爆)

ちょっと甘く見て、八甲田ショートカットで行けるかな~・・・って、行ってみたら・・・

萱野茶屋だいたい約標高500mでギリ!!

その先へはスタッドレスタイヤじゃなきゃまず無理!!

即行でUターン!!危ない!危ない!

少し気を抜くとコースアウトは免れません・・・(泣)

仕方ない・・・国道周りでみちのく有料道路を使うべ!!って、お金もったいないけど640円(軽)支払って十和田湖までGO~!GO~!
これで約30分くらいはショートカット出来ます!!

青森市内は微妙な天気でしたが、天気予報は午後から高気圧が近づいてくるっていう予報♪

みちのく有料道路からは、だんだん青空が広がってきました!!

なんだかウキウキウッキー!!(モンキー?)

奥入瀬渓流も相変わらず癒される~♪

そして、その奥入瀬渓流を抜けて休屋へ~☆

私、どんだけ癒されるんだ~・・・・フニャフニャになっちゃう~・・・(アホ)

あ~・・・またまた前置きが長いですね(汗)

本番です!!!!

青森県内は波浪警報が出ていまして、どこも風が強かったです。
_MG_4647.jpg
それでもこの青空☆十和田湖の神様に感謝!!!
_MG_4652_20141104213041f3d.jpg
乙女が乙女に会いに行く!!(ブ!!!)
_MG_4660.jpg
乙女をどう撮っていいかだいぶ悩んで周りをウロウロ・・・
_MG_4665_20141104213043f19.jpg
湖面際を頑張りたくて・・・
_MG_4672.jpg
レンズが・・・しぶきだらけに~・・・(泣)
_MG_4677.jpg
さて、満足したし帰ろう♪
_MG_4680.jpg
かも???
_MG_4685.jpg
うお!!飲み込まれてるけど大丈夫~~~!!
_MG_4687.jpg
あ~・・・問題ないようですね~・・・当たり前・・・
_MG_4688_20141104213914cf9.jpg
ってか、枯葉食べてどうすんの~~???もっと栄養あるもの食べなよ~!!お母さんは心配だよ~(誰が?)
_MG_4689_20141104214215ed1.jpg
黄昏遊覧船
_MG_4690_2014110421421697b.jpg
せっかく復活した子ノ口発着遊覧船・・・結局今年乗ってない・・・
_MG_4692.jpg
急いで撮ったカットなので構図がおかしいですか?木が真ん中って(苦笑)
_MG_4694_20141104214218825.jpg
ちょっとtamanteさんとかぶった構図ですが、スワン効果ってなんか面白くて使いたくて(爆)
_MG_4695_201411042142209a4.jpg
晩秋の休屋湖畔の雰囲気を撮ったくらいにして戻ります(帰ります)
_MG_4696.jpg
子ノ口に近い辺りの湖畔、はるか彼方にうっすら小倉半島・・・
_MG_4699.jpg
湖畔国道はこんな感じ・・・晩秋を通り越してますね・・・木枯らし舞う晩秋の十和田湖畔です。木枯らし舞ってないですが
_MG_4701.jpg
とにかくこの夕暮れの湖畔が素敵で・・・
_MG_4702.jpg
たまらんかったっす・・・
_MG_4705.jpg

本当にいつ来ても何かしら見せてくれる十和田湖♪
どんだけ私を虜にしたら気が済むの~~???(悪魔でも十和田湖は私を虜にはしていない)
次は本当にスタッドレスタイヤで来ます(爆)

スポンサーサイト



web拍手 by FC2