「勝手にブロガーによるブロガーの為の大イチョウと五能線コラボフォトコン(副賞無し)」まとめ♪
- Day:2014.12.04 20:05
- Cat:勝手にフォトコン
まずは、この私のヘンテコエントリー企画に参加して下さった方々にお礼を申しあげます。
数々の力のある記事写真を見て、楽しいやら嬉しいやら色んな楽しい想いをさせて頂きました。
なんとなく始めたエントリー企画でしたが、まさかこれ程皆さんが楽しい想いをして下さっただなんて私もビックリ。
改めてブログって面白いし楽しいし、ありふれた日常に少しでも光が咲いてくれたような少し大げさだけど、私にはとっても価値のある事が皆さんと出来た事が嬉しいです。
「勝手にフォトコン」っていうネーミングは自分で考えておきながら実はなんかピンと来なくって、
どうせなら「ネット撮影会」っていうネーミングの方がふさわしいと思ったのはかなり後の事で・・・
というのは皆さんの写真を見てて思った事が、行ける時に行って、同じ目的を持って、特に約束もなく・・・って辺り、コレって「撮影会」みたいだな~・・・でも、自由に色んなストレス無しで特に約束もなく、自由に行きたい時に出来るから「ネット撮影会」だな~・・・って思いまして・・・。
なのでこれからまた何かやる時は「ネット撮影会」っていう名目がいいかも♪
あ、そんな私のゴチャゴチャはどうでもいいですね(汗)
さて、まとめいきます!!
「勝手にブロガーによるブロガーの為の大イチョウと五能線コラボフォトコン(副賞無し)」まとめ☆
まず、エントリーしてはいたものの五能線がタイミングよく撮れず、でも素敵個性的写真が撮れただいかくさんのクリスタルイチョウ♪
DAIKAKUKI2
五能線は撮れなかったものの、キレイクリスタル効果で面白い写真が撮れたんじゃないでしょうか。
だいかくさん、ありがとうございました☆
こちらの方もエントリーしていて、時間的に五能線コラボは断念。
でも山登り大先輩のオカちゃんさんのラブラブ西海岸ドライブ大イチョウ♪
オカちゃんの山便り
何気に写真的には逆光のイチョウの絨毯に木の影が写っているのが私的にお気に入り♪
オカちゃんさん、ありがとうございました☆
こちらの方もエントリーしてはいたものの、五能線と鉢合わせ出来なかった克裕さんの爆笑西海岸ドライブ♪
Katsu a Note book
画題「イチョウの迷宮に迷い込んだお子ちゃま」の写真にキュンとしちゃいます♡
東北町から遥々津軽まで足を運んでいただいて、克裕さんもありがとうございました☆
こちらの方はエントリーではなかったものの、何となく五能線も狙っていたようです(笑)
青い森に住む、のんきな虎の物語
虎さん、いつも素晴らしい芸術的作品を有難うございます!いつも勉強させて頂いています☆
本格的鉄屋のJA7GUXさんの大イチョウとウキウキ五能線♪
民家をなるべくカットしたかったという力作「普通車」と「橅」を撮ってくれました!
青森県 弘前市から 情報発信 その一
こちらは北金ヶ沢駅から探した構図で五能線がドドーン♪・・・っていうのがあったんですが、なぜかリンクを貼れなかったです。記事はあるのですが貼ろうとすると「NOT FOR FOUND」って出てきます。
良かったらこちらのリンク(「青池」と大イチョウ)っていうタイトルです。
青森県 弘前市から 情報発信ブログ
JA7GUXさんもダイナミックな五能線をありがとうございました!
そして!そして!癒し系、器のデカイ青森太郎さんの去年からのリベンジ記事♪
体調が悪かったのにそれでも朝から白鳥を撮りに行って更に?本当に有難うございます!
青森さ来いへ♪ その一
あ、こちらのリンクは五能線が写ってないのですが最後の写真のお爺ちゃんが孫にイチョウの葉っぱを差し出すシーンが好きで、私の好みで勝手にリンク貼っちゃいます(笑)
青森さ来いへ♪ その2
女の子って、素直ですね・・・多分花より団子・・・分かる、分かる・・・(爆爆)
そして、さくらさんのビックリ素敵記事♪
写真だけでもかなりのハイレベルな感じなのに、北金ヶ沢駅での五能線普通列車とくまげらのコラボなんて、持ってるわ~!!
最初のカーブからのギュ~って曲がってくる辺り、早く迫って来て~って感じ☆
さくら咲く その一
そして、さくらさん大好き普通列車のオンパレード♪萌え萌え~♪やってくれますね!!やっぱ普通列車ってなんだか見ると安心する☆
さくら咲く その二
さくらさんもいっぱい!いっぱい!本当に有難うございます!
勝手に強引にエントリーさせたのに、撮ってくれそうだな~・・・って思ってエントリーさせちゃいましたが大成功です!!
私には出せない花をいっぱい飾って下さって心より感謝☆やっぱ、こういう人がいると助かります!!
私、女子のつもりですが女子色出せないので(爆)
そして、スーパー地元人ちゅおりんさんの気合い記事♪
私、一枚目と二枚目、三枚目の場所を探しました!
メッチャ、足を使っています!!
Aomori Southwest Edge その一
そして、天気が悪くたってその光景がリアルに目の前に見えて画面に引き寄せられるような写真を撮るのは本当にピカイチです。ちゅおりんさん、本当に視力が悪いんですか???(謎)それより本当にメガネ男子ですか?(萌え萌え)
Aomori Southwest Edge その二
更に遅い時間の「橅」が北金ヶ沢駅の照明で、ビガビガに輝いています(笑)
Aomori Southwest Edge その三
この構図は誰もやっていないかも・・・の構図あり!!
一番キレイな時のビッグイエローとの最高の五能線コラボ♪
Aomori Southwest Edge その四
今回久々ネット解禁、まさかのびっくりエントリーを有難うございます!!
なんて言葉で表現したらいいか分からない程、久々で嬉しいコンタクトを有難うございました☆
私以外の一部のブロガーさんの分まで、いっぱいすぐそこサンクス♪
あ、いつもハゲしい写真を・・・(爆)
これからも深浦の魅力タップリ写真をお願いします☆
そしてラスト、殿☆
tamanteさんの感電しびれっぱなし記事♪
「神々しい」とは、こういう写真をいうのでしょう・・・
大イチョウだけでもとっても息を飲むような写真なのに(千手観音がどこかに隠れてそう)
五能線も絡めてしまう辺り、思いきった構図です。
タグの覚え書き エントリー1
そして、去年からのさすがのじょっぱり落とし前エントリー(笑)
そういえば去年、この企画は私と青森太郎さんだけのものだと思っていましたが何気にtamanteさんもやってらっしゃいました!
殿!忘れててゴメンナサイ!(ペコリ)
タグの覚え書き エントリー2
最後にエントリー除外ですが、三部作ってなってましたのでこちらも特別エントリー♪
タグの覚え書き エントリーラスト
何が良いって、最後のカップル写真が私的に来年のポスターにいいんじゃない?みたいな♪
殿!いつもいつもありがとうございます☆
とにかく、いろんな楽しみ方があったこの企画♪
皆さんが楽しんでくれたならそれだけで何より☆
また何か考えたらやってくれるかな~?ってか、誰かが別にやってくれたら私もエントリーしますので良かったら誰かやって下さい(笑)
どうせならあまり話題にならない場所とかアンチな場所とかシチュエーションが面白いといいですね。
あ、色んな意味で無理はしない程度にやりたいですね♪
基本、私もマイペースなので強制は皆さん無しで♪
でも、これから本格的に厳冬到来なのでしばらくないかな~・・・ 「皆さんの街の厳冬写真」とか?(爆)
とにかく、皆さんのエントリー記事本当は写真載せたいんだけど、問題があるといけないので勝手にリンクですみません。
勝手にリンクも問題あり?って感じですかね?(汗)
事後報告にて皆さん、あいすみません。
あ、それと私の記事ちゃんと貼れてないよ~!って思った方、申し出て下さいね!
この記事を作成してて何度か失敗して書き直しています。
実は順番も最初から考えていたのよりかなり自分的に違っています。
バランスよく作りたかったんですが・・・あ、また私のゴチャゴチャはどうでもいいですね(爆)
実は、エントリー作品の前後も皆さん大イチョウとか五能線だけの写真がいくつもあります。
良かったらこちらを訪問された方々へ、興味があったら是非見てみて下さい♪
本当に皆さん、スペシャル素敵青森県民ブロガーですから☆
とにかく、ブロガーの皆さん本当に皆さん有難うございました!!

心を込めて・・・
スポンサーサイト