西目屋 乳穂ヶ滝~♪
- Day:2015.02.03 23:00
- Cat:西目屋
ナレーションのあの声が聞えて来そう・・・
さて、この時期に西目屋に行くって事は、やる事が決まっています。

あなたに逢いたくて・・・・

雪を漕いで逢いに行く・・・

ラッセル・・・ラッセル・・・って、キターーーーーーーーー!!!!!

元気だった???

あれ?照明があるって事はやっぱり今年もやるんですか?

夜間のライトアップを!

でも、なんだか・・・・

コレは、滝のおへそですが・・・

お母さんと息子さん、足元に気を付けて帰って~!

もしや、コレ以上凍らない???

この滝が氷柱になれば、33メートルの氷柱になります。
冬に乳穂のように氷結することからこの名があり、昔からその太さ、形状等によってその年の津軽の作物の豊凶が占われてきました。
2月第3日曜日に積み上げた杉葉をいぶした煙や稲束の燃え具合を見ての豊凶占いなどの護摩祈祷、火渡荒行が行われています。

今年はいかに???

もう、春じゃないの?って思うくらいの今年の青森は暖冬な気もしますがココ西目屋はだいぶ雪が深いです。
豪雪地帯です。

祭りまでには氷柱は出来そうもない気がします。

一度、この祭り時期に仕事が休みだったらいいな~・・・祭りに行ってみたいな~・・・って思います。
でも、きっと行ったら行ったで盛り上がっちゃって上手い写真は撮れないんだろうけど(苦笑)
それでも毎年、チェックしなきゃ気が済まない滝です♪
↓↓↓
今日の乳穂ヶ滝
スポンサーサイト