fc2ブログ

半月に照らされて・・・葉桜弘前城2015 多分ラスト

  • Day:2015.04.29 22:05
  • Cat:弘前
サカナクション♪



どんだけ、葉桜で魅力的に撮れるか一人チャレンジしてみました。
満月に近い半月パワー・・・
月葉桜1

それでもなお輝いて・・・
月葉桜2

今回、花筏を撮るのに苦戦・・・
月葉桜3

私的、弘前城撮り納め・・・
月葉桜7

もう私が生きているうちにはこの場所からは見れないから・・・
月夜桜8

小さい頃、家族で初めてきた時の弘前城を思い出します・・・
月夜桜9

それはそれは風が強くて、でも心地よい風で花吹雪と一緒に母親と笑顔で撮れた写真が家にはあります。
月夜桜10

遅咲きの八重の桜が目を引きました。
月夜桜11

遅咲きって言っても、今年にしてみればメッチャ早い方・・・
月夜桜12

まるで桜の木にレイのように咲く桜・・・
月夜桜16

ちょっと寂しい枝垂れ桜?しだれ桜?
月夜桜17

ラスト・・・
月夜桜ラスト

私、もう弘前城は撮れないかもです・・・

二日しか来れなかったですし日中は撮れなかったんですが、それでも弘前城をいっぱい堪能した気分です。

あ、内壕は時間がなく入れなかったです。

忍者の気分になりたかったんですが、行けたら行こうかな~・・・的な・・・

きっと曳き屋が始まって、本丸の場所に移ってもそれはそれで岩木山と絡める良い写真が撮れるんでしょうね~・・・

今から楽しみです♪
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

私的、葉桜 「弘前城」♪

  • Day:2015.04.29 00:30
  • Cat:弘前
UVERworld♪



さて、「勝手にブローガーの為のブロガーによるフォトコン(副賞無し)」をまだまだ開催中ですが。
もうだいぶ皆さん、撮り切った感じですかね?
期間はGW過ぎまでですが、桜以外でもやって欲しいお題があるのでそれも楽しみにしています♪
そうそう!!克祐さん!鉄を撮ってね(笑)
まだ克祐さんの本気を見てないですよ!!
戦車と桜はインパクトあり過ぎで凄い!!(爆)
ってか、ウケル構図♪
これからのfuguchouchinさんのエントリー写真も気になっています♪
oiraseさんはまだまだ何かやってくれるんでしょうか?
皆さん、とても楽しみにしていますね☆



さて、皆さんに遅れをとっちゃいけない私です(爆)
弘前城はもうだいぶ葉桜なんですが・・・
葉桜1
なのに写真撮りに来るなんて私ぐらいでしょうか・・・
葉桜2
「魔女」の名の下に・・・
葉桜4
落ちた物も魅力的に・・・
葉桜5
皆が本当に素敵に写真を撮るので・・・
葉桜6
私も少しは力にならなきゃ・・・
葉桜3
今夜は本当に魅力的な夜でした・・・☆

観光客は少ない感じでしたが、それなりに楽しい撮影だったです・・・
弘前城、有難う・・・
web拍手 by FC2

下北 桜ドライブからの~「ぬいどう食堂」♪

  • Day:2015.04.27 13:30
  • Cat:下北
capsule♪



うちの愛する旦那氏へ・・・
私、「弘前」へ行きたい!って言いましたよね?
なんで下北なの???
あなた、どんだけ下北が好きですか!!

むつ 「早掛沼公園」 バックに釜臥山
釜臥山と桜

網越しのうさぎ
網うさぎ

桜バックのお花畑
桜バック

実は朝から本当に最悪な日でして・・・
朝から足の小指を強打し・・・
弘前へ行きたかったのに、それを無視されて・・・それでも天気が良くって良いドライブになりましたが・・・
ドライブ途中で助手席のサンルーフに小さい蜘蛛がしがみついてて、暑いので窓を開けたいのに開けれず・・・
その蜘蛛をなんとかして落としたいと思い、窓を少し開けて狭い間から紙でツンツン突いていたら中に入って来そうになりパワーウインドーを少し閉めようとして、でも蜘蛛にビビリ閉めすぎて指を挟め(爆)
右の親指に血豆が出来・・・(爆爆)
朝からもう本当に痛い思いしかしてなくって・・・
入店したかった大間の「番屋」っていう食堂を通り過ぎ・・・
「戻って!」って言ったのに「私は過去を振り向かない」とかわけ分かんない事を言われ・・・
お腹が空きすぎて機嫌が悪くなった私に「全て自分が悪いんでしょ?」と罵られ・・・
「戻ればそれは今になるの!!だから戻れ~!!」って言ったのに・・・ドS亭主め~・・・(呪)
普通、ここで戻るだろうが~・・・キー・・・(イライラ)
頭にきて会話もなくなった頃に・・・どうせなら「ぬいどう食堂」に行きたいな~・・・ってなって・・・
038_20150427122425d86.jpg
はい!!
前置きが長くなりましたが、ようやく食い物にありつけた感じで・・・
037_20150427122424ede.jpg
「ぬいどう食堂」と言えば「うに丼」が有名ですが、私は欲張りなので色々入っているやつが食べたくて・・・
これ「歌舞伎丼」って言うんですが、内容が凄いと思いませんか?
イカとたっぷりのイクラにアワビが2枚!!んでもって、ウニがこれでもか!!!って乗っかっているんです☆
おまけで、鮭の刺身も2枚別で付いてました~♪
たまらん!!!
033_201504271224222a3.jpg
こちらは、カスぺの煮物ですが、メッチャ味付け美味しい~~♪
もっと食べたかった~!
034_2015042712262468b.jpg
そしてお味噌汁はこういう食事所ってだいたいふのりかワカメの味噌汁なんですが、なんとカラス貝(ムール貝)の味噌汁♪
036_20150427122627756.jpg
優しい海の香りでした・・・。
それで、この歌舞伎丼はたったの1,000円☆
040_201504271226284e7.jpg
凄いリーズナブルじゃないですか?
朝からの痛い思いなんか吹っ飛んじゃう大満足のお食事でした~!!
あ~・・・人間ってやっぱお腹が満たされるとどうでもよくなっちゃうんでしょうね~・・・
我ながら単純(爆)

あ、最終的に食事ネタになっちゃいましたが桜も絡めたんで許されますよね?(苦笑)
そうそう、佐井村・・・あまり国道にサルがいませんでした・・・いつもはもっとたくさん出てくるのに・・・
きっと、サルも花見に行ってるんでしょうね♪
web拍手 by FC2

私的「鉄」 津軽線浜名駅からの~おまけスーパー白鳥♪

名曲「愛しすぎて」・・・ケミストリー♪


私には私にしか撮れない写真を・・・
津軽線浜名6

小さい頃から私は駅が好きで、駅で遊んでいたらメッチャ旅人っぽい大人の人に「写真撮っていいかな?」って言われた頃があります。
津軽線浜名4

フィルムの写真で小さい頃の私はどんな風に写ったのだろうか・・・
津軽線浜名5

来ました♪
津軽線浜名

私が小さい頃の津軽線は、確かオレンジ色だったような気がします。
津軽線浜名2

津軽線は幾度となく、廃止の話がありますが・・・高校があるのでなくならないっていう・・・お願いだから、無くならないでほしいのです・・・
津軽線浜名3

おまけに狙った蟹田からのスーパー白鳥♪
スーパー白鳥1

ウッヒョ~~~!!
スーパー白鳥2
カッケ~~~!!!
web拍手 by FC2

道の駅いまべつ 「アスクル」 OPENセレモニー☆

悲しい・・・ドリカム「沈没船のモンキーガール」




本当は・・・道の駅いまべつ「アスクル」のOPENセレモニーで荒馬を見たかったんですよ・・・

なのに、ヘタレ社長の時間間違いのせいで・・・荒馬を・・・見逃しますた(爆)

社長の・・・バカバカ・・・・・・

二人で意気消沈して、奥津軽今別駅をウロウロ・・・

今別役場の親戚と会って、事情を話したら・・・
「おお~~!!どごのカメラマンだと思ったっきゃ、オメだげ?おっとさんの話だっきゃ聞いてもまいねね!!」
訳 「おお~~!!どこのカメラマンだと思ったらお前(ピーナッツ)か?お父さんの話を聞いてもダメだから!!」(爆)
いつものことながら泣きが入りました・・・メソメソ・・・

実はユルキャラの「いくべえ」もいたんですが・・・写真を撮ったらなぜかメッチャ白とびで何も写ってなかった件・・・忘れましょう(爆)

なんだか、メッチャ可愛かったので目の前で「写真撮ってもいいですか?」って聞いたらうなづくのでドアップで撮ったんですが、その後両手を広げてハグっぽい感じに(汗)
どうしよう~・・・私、そんなにおのぼりさんじゃないし、結構いい年だし・・・
ましてハグって・・・中に誰が入ってるか分からないのに・・・きっと私、夢の国ディズニーランドに行ってもミッキーとはハグしない現実的主義(爆)
最近は愛ラブ旦那氏もハグもしてくれないし全然相手にしてはくれないけど・・・(仮面夫婦)
って事で握手して済ませました(爆爆爆)

さて、どうにもこうにも荒馬がもう見れないのでアスクル内をウロウロ♪

活ヤリイカ♪
イガ
見られてる感が・・・怖い・・・ヒ~・・・!!

今別産、いのししの肉を使ったハンバーグやらフランクフルトやらいのししのモツやら♪
いのしし

世間的には「わかおい昆布」と言われていますが、今別では「わがよ」です!!
わがよ
「わかおいおにぎり」ではなく、「わがよママ(ご飯)」です!!!
この柔らかい春先にしか採れない昆布にあったかいご飯を包んで食べるんです♪
・・・私、死ぬときに食べたい最後の晩餐にこの「わがよママ」がナンバーワンエントリーです☆

そして、ケースの中の人形。
今別ねぷたを表現した人形達・・・
ケースねぷた

外ヶ浜 「Campagne(外ヶ浜)」さん♪
カンパーニュさん

米粉を使った美味しいお菓子や雑貨がぞロ~リ☆
カンパーニュ殿
本当に可愛い雑貨がいっぱいです!!

そしてなんと、蓬田のトマトケチャップまで!!
蓬田トマトケチャップ
あ、どこに露出を合わせていいやら分からないままに撮った写真(爆)

奥津軽いまべつ駅・・・どうぞよろしくお願い致します♪
奥津軽いまべつ駅

そうそう!!なかなか見れないキャラバンカーもいました!!
キャラバンカー

こういったイベントでしか見れないです。
キャラバンカー正面


あ、、、この記事も「勝手にフォトコン(副賞なし)」の一環として、「鉄」に入りますから(苦笑)
とはいっても、今回は紹介記事ですがお許しを・・・(爆)
web拍手 by FC2

三日月を追って・・・MINMAYA to TAPPI cape☆

画像が悪いので、音だけ楽しんで欲しいyoutubu♪



世間では、青森県内桜満開♪

私は少し外れて、どうせ三日月の夜なら・・・行ける所まで行ってみよう・・・

外ヶ浜 三厩地区 「義経寺と月」
月と義経寺
義経様もこんな月夜を見たんだろうか・・・

処理が下手です・・・・(泣)
竜飛
月と向こうには北海道、乙部町辺り・・・

スペシャル使うの忘れた・・・(大泣)
それでも上には大きな北斗七星・・・
灯台

竜飛岬、最北端からの撮影・・・
灯台3

専務、付き人サンクス♪
灯台4

最後はもうバッテリーがない・・・
鎧島からの北海道ショット・・・
竜飛3
素敵な・・・初めての竜飛岬夜撮影でした・・・
へたっぴだけど、これが私の原点かな~・・・
三日月だけど、三日月じゃないみたい(苦笑)
それでも、風が強い竜飛岬なのにたいした風はなく撮影はとても楽しかったです♪

有難う・・・好き好き竜飛岬☆
次回はもっとちゃんと撮るよ・・・約束する!!
web拍手 by FC2

4月21日 弘前城 夜桜 (去年のリベンジ)

  • Day:2015.04.22 01:05
  • Cat:弘前
Komm , susser Tod (甘き死よ、来たれ)




去年、撃沈した弘前城夜桜チャレンジ!

去年のだいぶ自分ヘタレのせいで実はしばらく写真がまともに撮れなくなった件・・・忘れましょう(爆)

今年の私は違うのです・・・

何が違う??

そんなの自分で実は一番よく分かってる・・・

何が違うってそれは・・・「体重じゃ!!!」(爆)

月が出ていました・・・
弘前1

素敵な夜の撮影でした・・・誰か21日の夜に弘前城へ出陣した方はいませんか???
弘前3

こんな素敵な月と桜コラボが撮れるなんて・・・命がいくつあっても足りないっす・・・(爆)
弘前5

定番の春陽橋♪
風も少なく、割とメッチャちゃんと撮れて幸せ~~~♪
弘前6

う~~んと、外掘りからの撮影かな~・・・
弘前7


時間がなくてあまり撮れなかった感じですが、なんだか満足・・・

去年のリベンジを果たせた気分・・・

それでも上手い人達には敵わないんですが・・・・

少しでも上手い方々に近づけたかな~・・・(願)
web拍手 by FC2

私的、SAKURA咲く☆(エントリー紹介)

いきものがかり♪




まずは、この「ブロガーによる、ブロガーの為の勝手にフォトコン」にエントリーをしてくださった方々へ・・・

愛を込めまくって、メッチャサンきゅ~~~~~~☆☆☆

思いがけない場所からエントリーがいっぱいおっぱいイエローカード!!(爆)

お題は  「桜」 「鉄道」 「星か月」

この私のいい加減企画にエントリーしてくださった危篤な方のまずは軽くご紹介♪(苦笑)




県外からの精鋭!!
「出でよ!!シェンロン! ピンプル パンプル パムポップン☆」(あ~、これで私の世代が分かっちゃうヵも・・・)

まずは、ダンデイマジカルブラッドジイさん♪(メッチャ大人のバッチリ写真)
ブラジイの気まぐれ写真

k-24さん♪(魅惑のまだまだ底知れずの素敵カメラ女子)
ほのぼの生活 ちょっとHAPPYさがしませんか?

気軽によろしくお願いいたしますね☆



そして、前回からと今回初も含めて最強青森県ブロガー軍!!

我らが、ラブラブ青森太郎さん♪
青森さ来いへ♪

キラキラウットリカメラ女子、さくらさん♪
さくら咲く

ギラギラ鉄道マスター、JA7GUXさん♪
青森県 弘前市 から 情報発信 

八戸からの朝日マスター、fuguchouchinさん♪
photo 北の国から・・・ 

見た目はクールなのにハートはいつも燃えまくりのロマンチックtamanteさん♪
タグの覚え書き♪

東北町ウネウネ大好き、イケ面ヤンキー(?)克祐さん♪
Katsu a Note Book

今回初のウサギ好きプリンセスほほさん♪
ほわり ほわり

そしてキャー!今回まさかの青森県(特に津軽代表)黒石観光最強大使!!津軽ジェンヌ氏♪
津軽ジェンヌのcafe日記

そして、そして、数々の雑誌やメディアやフォトコンを嘗め回してるメッチャ脅威のmokoさん♪
Happy photo

こちらは青森県おいらせ町エース、oiraseさん♪
おいらせ写真館

そして、この方も今回初のちょっとミステリーなfourdoor0810さん♪
戸(のへ)のつく町から・・・

んでもって、こちらは同郷のチーム陸奥湾代表(?)だいかくさん♪
だいかく記

そして、私が忘れちゃいけない大ベテラン!青い森のトラさん♪
青い森に住む、のんきな虎の物語


レギュラー陣、メッチャ気合が入っていますね☆

青森の素敵な巣晴らしい知ってる場所を惜しみなくお願い致します☆

この方達以外にも、良いのが撮れたら~・・・っていう勇者が何人かいらっしゃいます!


ぜひ、この難しいお題の中・・・皆さんが良い写真を撮れますように・・・(祈)


まずは、主催の私からエントリーしなくっちゃ♪
皆さんのようにはたいした写真が撮れないんですが・・・
少しでも頑張ろう~~~!!

Read more...

web拍手 by FC2

夏泊まり 大島 スプリングエフェメラル☆

  • Day:2015.04.19 23:35
  • Cat:平内
元気の出るこのyoutubu♪



もう、本当は「勝手にフォトコン」ネタへ行きたいんですが・・・
これで最後です。
これをアップしたら怒濤のエントリーネタへいきます故(汗)
おゆるしを・・・

さて!!
4月16日は夏泊まり大島へ、カタクリを見に少しのトレッキングを頑張りました♪
大島1

夏泊り半島はこの大島までは登る事は今まで一度もなかったです。
大島2

初の・・・おじゃましま~~~~す!!!
大島3

うおおおお~~~~~!!!春のお花畑じゃけ~~~!!!
大島5

今年初のかたくりさん!こんにちは♪
大島6

ごめんなさい・・・名前が分からないけどキレイですね(ポ!)
大島7

おっはよ~~~♪あ、もう午後なの???・・・みたいな・・・
大島8

やだ~・・・下からのぞくなんて~・・・高いわよ・・・って聞こえそう・・・(汗)
大島9

かたくり、素敵小路・・・
大島10

あれ?えんごさくさん???こんにちは~!
大島11

おおお~~っと!こちらのかたくりさん、光を味方に魅せてくれます☆
大島12

傍らに白いエンゴサクさん・・・キレイです・・・
大島13

負けずに、青いエゾエンゴサクさん♪
大島14

あれ?これって、エイレイソウさんでしたか?
大島15

なぜか・・・空に、何これ?オスプレイ???(爆)
大島16

さて、ここまで来たんだから最後まで行くとこまで行っちゃうんです!!!
むつ湾を横目に・・・
大島17

はい~~!!来ました~~!!
大島18

陸奥大島灯台♪
大島19

だいぶ歩いたわ~・・・満足する程・・・
大島20
でも、雨が降って来そうな天気です・・・もう、帰ろう・・・
登山とダイエットの準備を少しづつ少しづつ・・・

web拍手 by FC2

お食事処 「白花シャクナゲ荘」 (岩手)

  • Day:2015.04.18 13:40
  • Cat:食事
カイリー♪





三陸海岸国立公園 北山崎の中にあるお食事処~♪
「白花 シャクナゲ荘」
IMG_0434_2015041812554849e.jpg

時間が午後2時をまわっていました。
IMG_0427.jpg

なので食事のメニューが限定されていましたが・・・おすすめを待ちます。
IMG_0429.jpg

先日「クマムシ」が来たらしいです。
そんで、クマムシも食べたこの「釜めし」!!
IMG_0430.jpg

メッチャ良いニオイ~!!
IMG_0431.jpg
ウニ、ムール貝、ホタテ、エビ、なんともこうばしい磯の香りがフワ~~~って来ます!!
これは・・・当たりです☆☆☆

こちらは「磯ラーメン」
IMG_0432_201504181255468a2.jpg
エビ、ホタテ、ムール貝、そしてメッチャいっぱいのめかぶ!!!
このメカブがメチャクチャ美味しいのなんのって!!
シャキシャキ感がたまらんのです☆
さすが有名な三陸めかぶ・・・最強~~~!!
麺は細麺の縮れ麺でした♪
いっぱい大汗かいてトレッキングしたのもあって、本当に美味しくいただけました。
運動の後の御馳走・・・たまらん!!
更に「シャクナゲ荘」さんを出て、隣のお店で食後のデザートの田野畑フトクリームを購入♪
IMG_0435.jpg
久々の今年初のソフトクリームだす。
「ちょっと崩れちゃったけどゴメンなさい」ってお母さんに言われたけど、「おおお~~!!サービスですよね~!有難うございます☆」って言ったらお母さん苦笑い☆
旅は楽しくなくっちゃ♪

あ、お店の情報はこちら☆
磯料理 民宿 「白花 シャクナゲ荘」
IMG_0433.jpg

最後に♪
うめ?
う~ん、やっぱ青空バックがいいですな~・・・。
三陸終了~!!
web拍手 by FC2

「勝手に」から拍車かけずに 岩手「北山崎」(爆)

前から気になっていた曲・・・
今日ラジオでかかってようやく見つけたこのyoutubu♪
なんだか懐かしさがこみ上げてきます・・・




さて、「勝手に」とは関係ないこちらのアップ送れた記事(汗)
メッチャキレイじゃないですか???(キレイと誰かに言わせたい)
梅?

八戸を南下して来たのはこちら!!
田野畑村 「北山崎~~~!!!」
北山崎

イエ~イ!!
頑張って海岸トレッキングするぜ~~!!!
北山崎2

とにかく第一展望台から第二展望台まで行く!!!
北山崎4

着いた!!
北山崎5

まあまあな下りをジワッと汗をかきながら第二展望台まで行けたと思います。
北山崎6

景観はメッチャ目の前でリアル☆
北山崎7

さあ!!波打ち際まで510段の階段・・・気合い十分!!行きますよ~~!!!!
北山崎8

ヒ~~~!!!
真冬でもないのに実は波の花が・・・(爆)
北山崎9

さ~~・・・510段の階段を頑張って登るよ~~~!!
あ・・・私のかばんを背負って貰ってスミマセン(大汗)
北山崎10

510段の階段の途中にはこんな心なごませるキレイなお花♪
エンゴサクに似てますが・・・なんていう花でしょう・・・(謎)
北山崎11

途中からのこの素晴らしい景色と・・・
北山崎12

サッパ船♪
北山崎13


岩手記事、あともう一回だったかあります☆

美味しいヤツです!

温かいんだから~♪


web拍手 by FC2

勝手に自分フォトコンに拍車をかける!岩手 「掘内(ほりない)駅」

ビーマイべいべ~♪



レッツ岩手♪

国道45号からはこんなにも素敵なシチュエーションがいくらでも!!
向こうの島は多分・・・久慈???とにかく八戸方面♪
掘内1

ここでエモーションを狙おうって思ったんですが・・・よく考えたら、久慈駅を過ぎているのでエモーションは来ませぬ(汗)
掘内2

それでも、何か来るかと思い・・・ってか、え??
左側のポスターは、「ときめきトウナイト!!」
なんでランゼがいるの???(これは私の世代じゃなきゃ分かりません)
掘内3

ってか、駅の時刻表を見たら久慈方面行きだと思って逆を構えていたら・・・逆から来ました(泣)
掘内4

いつもそうです。旦那氏に「あんたはいつも逆になるから」って言われて、逆を狙っていると最終的に私の逆になります(泣)
どうやっても私、逆のようです・・・もう少し賢くなりたいです(大泣)
掘内5

それでも天気が良くって良かったな~♪
掘内6

乗客の方が最後まで最後のシートで海を見ていました!
掘内7

青森に来て、岩手を堪能出来てこちらも東北人としてはとても本当に嬉しいんです・・・
私、その笑顔が目に焼き付いています。

エモーションを撮るつもりがまさかの三鉄でしたが、これもラッキー☆
あ、三陸鉄道さん・・・ゴメンナサイ(汗)
でも、素敵な青空三鉄写真を撮れましたよ!!
あ、これで許して下さい(爆)
web拍手 by FC2

PC復活で勝手にフォトコンに拍車かける!!ウキウキ「八戸線」☆

  • Day:2015.04.15 22:00
  • Cat:八戸
PC復活~~~!!!
いえ~~~ィ!!!
思えば、マイPCと一日たりとも離れた事がなかったです(泣)

さて、大した記事ないけど「ブロガーによる勝手にフォトコン」主催者としては、本当は先頭を切ってアップしなければなりません。

きっと、この勝手にフォトコンが終わった頃には素晴らしい作品がいっぱい並んでいる事でしょう・・・

私、余すかもです(爆)

でも、写真が好きです。

心底好きです。

魂の宿る・・・写真を・・・

皆さんから・・・いただきたいと思います・・・





Read more...

web拍手 by FC2

待ちに待ってた DIP vol.3

大好きカイリーミノーグ♪


紹介が遅くなりましたが、自信を持って紹介させていただきます☆

青森ダイハツフリーペーパー「DIP」 vol.3!!
特集「津軽ジェンヌのカフェ日記」♪
ジェンヌさんの記事がいっぱい素敵過ぎて、どこに行こうか迷っちゃう♡
津軽地方だけじゃなく、「東京ジェンヌ」もやっちゃってる!!
「東京ジェンヌ」は、東京にいた時のカフェ記事のようですがこのGWにもし関東地区に行かれるならコレは参考になりますね♪
更に嬉しい~このDIP vol.3の表紙は我らが「さくらさん」の五所川原金木の駅舎写真☆
ジェンヌさんとさくらさんの素敵共演プリーペーパー!!
私、興奮し過ぎて鼻血がBOOO~~~・・・(爆)
DIP.jpg

そして、裏表紙は「だいかくさん!!」
DIP2.jpg
メッチャキレイなwish桜写真!!

皆さん、凄いな~・・・

本当に尊敬する青森県ブロガー達です☆

このGWは、ダイハツへカッコイイクルマを見に遊びに行きながら是非この最強青森県ブロガー掲載のフリーペーパーをお手に取って貰えたら幸いです☆

そして、最後にいつもいつもサンクスです!!

あ、誰の事って・・・Nさん!!あなたの事ですよ☆

色々、メッチャ癒されています(照)
web拍手 by FC2

お知らせ

まずはお知らせ!!!

ただいま、こちらのブログでは「第二回 ブロガーによるブロガーの為の勝手にフォトコン」(副賞無し!)
を始めています主催のピーナッツです☆

今回は初めての人が多くて、メッチャ楽しみ写真が期待出来る感じで今からワクワクが止まりません♪

ただ、初めての方に注意ですがフォトコンって言っても何もご褒美はないのです(汗)

ただ、最後に愛を込めてエントリー作品へコメントを(私が)書くだけです。

私、なんでもないただの写真素人ぶろがーです。

それでも一緒に盛り上がれたら嬉しいです☆

皆さんのウキウキ素敵写真を紹介出来たら何も他にはありません。

色んなつながりは出来るかも知れませんが、何も出せない貧乏自分で皆さんに申し訳ない気持ちもさせるかもしれません。

それでもこの何もない副賞は、つながりと、写真ブログを盛り上げる為と、自分の為に盛り上げる為と、誰かの為に盛り上げるつもりと、見知らぬ誰かを幸せに出来るつもりと、自己満足でもいいただ単に何もない日常で少しでもネットで楽しめればいいかな~・・・みたいな・・・そんな願いを込めて・・・

失敗写真、ボツ写真、それでもいいので是非皆さんの写真を気軽にエントリーしていただけたら幸いです。

ってか、私が一番のボツ写真量産(大笑)

皆さん、気軽にどうぞ♪


あ、ちなみに・・・実は私、只今PCトラブルで何もアップ出来ない状態(泣)

近いうち、かならず復活するので皆さんネタを温めておいて下さいね♪

PCが復活するまで、勝手にフォトコンは継続していますが皆さんの所へは訪問させていただきたいと思います☆

PCトラブル、こんな時に・・・(爆)

では、色々皆さんスミマセン・・・(ペコリ)

5月GW終わりまでには何とかしたいと思います(泣)
web拍手 by FC2

第二回 ブロガーによるブロガーの為の勝手にフォトコン開会式(爆)

カーリー♪


宣誓~~~!!
我々~、写真ブロガー一同は撮影マナーにのっとり~、正々堂々と素敵ミラクルショットを撮る事を~誓います~!!!

あ、スミマセン。
勝手に自分が宣誓しちゃいました(汗)

写真はあまり意味のない出し損ねてた、浅虫からの岩木山☆
ピントが定まってない感じですが(爆)
cdpM4vIMPm3L45N1428636998_1428637477.jpg

実は~・・・
そろそろ勝手にブロガーフォトコンをやりたいな~。。。ってしばらく考えていました♪
だって、春だし~ウキウキだし~♪

って、事で(どういう事だ?)そろそろ皆さん、ウズウズしてませんか?(それ多分私だけ・・・)
季節は桜の時期です!!
お題!!
デデ~~~ン!!!
その壱 
その弐 鉄道
その参 星or月

この3点の中から1つでも入っていればOK☆
絡めてもいいです!
期間は今から5月のGW過ぎくらいまで♪
好きなように好きな桜や鉄道、星空なんかを撮って撮って撮りまくりましょう~。
今回も特に副賞はないですが、勝手にまとめをやらせていただきます♪
興味のある方はエントリーお願いしま~す☆
エントリーの仕方はまたもや、私の記事でほのめかして下さい。
勝手にもしかしたら私が強引にエントリーさせたりとかもあるかもです(笑)
皆さんで楽しみましょう~!
よろしくお願いします☆


・・・って、開いてみたら自分だけだったりして(爆)
web拍手 by FC2

cafe 「DESSERT HOUSE」☆

  • Day:2015.04.08 21:05
  • Cat:弘前
ウキウキ「Flower♪」


来ちゃった♡

どこって、ラブラブさくらさんのYahooブログ「さくらの麺恋日記」で紹介されてるcafe 「DESSERT HOUSE」♪
DSC07392.jpg

お店自体、ログハウス風でオッサレ~な佇まい!
一階、二階とあって二階はOPENになってて暖かい時期には開放されるはず♪
DSC07384.jpg

午後の木漏れ日が優しい・・・
DSC07381.jpg

大好きキャラメルマキアート☆
DSC07385.jpg

ウキウキ♪ショコラパフェ☆
DSC07387.jpg

あ~・・・ブラウニーとかシフォンケーキとかチョコアイスとか・・・悩殺!!!
DSC07388.jpg

こちら、塩キャラメルバナナパフェ♪
DSC07389.jpg

コラボ!!
バナナ一本分ってのがたまらん!!!
しかもバナナがギッシリ☆
キャラメルソースガっツリ!!
DSC07391.jpg

御馳走様でした♪
DSC07394.jpg

最後にちょっとだけ岩木山☆
DSC07395.jpg

親切な女子店員さん達にも萌え♪

【住 所】青森県弘前市早稲田3-10-3
【TEL】0172-29-2261
【営時間】10:30〜PM20:00
【定休日】無休
【駐車場】有り
web拍手 by FC2

田野畑駅からの~@岩手ドライブ

utada♪




ココにも春です。
田野畑駅1

去年6月始めに旅行で立ち寄った「田野畑駅」
田野畑駅4

オブジェがそのままです。
田野畑駅5

丁度駅の時間を見に行ってみましたら、久慈行きが来る感じだったので・・・
田野畑駅6

来た~~~!!!
田野畑駅7

三陸鉄道♪
田野畑駅8

ここからソッコー走る!!
田野畑駅9

んで、駅からも激写~!有難う~☆
田野畑駅10

またね~~♪
田野畑駅11

いつかまた来ますね・・・
田野畑駅12

さて、田野畑から国道44号を少し北上・・・
田野畑駅13

去年と変わらない景色です・・・
田野畑駅14

白い建物・・・ホテル羅賀荘(らがそう)が見えます
田野畑駅15

向こうに見えるのは多分、鵜の巣断崖(うのすだんぺき)
田野畑駅16

爽やかな、春の岩手ドライブでした。
田野畑駅17

今度は午前中に北山崎に着けるようにしなくっちゃ☆
web拍手 by FC2

念願の一本桜・・・の場所@岩手ドライブ

androp「Ghost」♪




どうしても行きたい所がありました・・・

まずはこちらの素晴らしい津軽代表の岩木山の姿を横目に走ります♪
一本桜1

どうしてもココにいつか行きたくて・・・
一本桜2

出来れば桜の咲く頃に出向きたかったんですが・・・
一本桜3

とりあえず今日がタイミングだったので・・・
一本桜4

行ってみた次第♪
一本桜5

トラさんや、さくらさんを魅了するこの場所・・・この日もたくさんの観光客が想い想いに写真を撮っていました。
一本桜6

帰りになんだかスポット的なこの場所で素敵岩手山♪
一本桜7
色んな方々が写真を撮っていました。

天気の良かったこの日、4月4日。
ようやく念願だった岩手山バックの一本桜に会えました。
でも、桜が咲くまではまだもう少し先ですね・・・
その日は近いと思いますが、きっと私は撮りに行けないだろうな~・・・
出来ればキレイな桜が咲く頃にまた訪れてみたいな~・・・って思います☆
web拍手 by FC2

自分でもビックリなポスター写真に一部掲載☆

FLOW♪




え~っと、実はお知らせがあります。

実はある銀行のポスターの一部に私の去年の樹氷の写真を起用していただきました。

私には夢の様な話で、まだ自分自身実感がないのですが・・・

数ある写真の中から私の拙い写真を選んでくれた神様のような人にコレ以上ない感謝を捧げたいです。

9WZKCFLudu_RTAA1427979583_1427979726.jpg

青森本店、弘前支店、八戸支店に大きく貼られているようです♪
2o1fsRZIUmSNeow1427975297_1427976374.jpg

今日、青森本店の方に見に行って、だいぶ一人でニヤニヤ・・・
crYhvwKNOua_1J31427979810_1427979960.jpg


それでも、自分の物のようには思えなくて第三者的な視点でどこか見ていて・・・

自分に自信が付くってどういう事なのかまだ分からず・・・

徐々に力を付けて行く事が私にはまだまだって思っているんですが・・・

この写真を撮った日は、山岳写真家の「いちのへ義孝」さんと偶然八甲田ロープウェーで会って、色々写真の撮り方を教えて貰ったラッキーな日でした。

この日の写真は、更に去年の「岩木山がスキなんだ」岩木山観光協会の写真コンテストでちょっと良い成績を貰った時の写真の一部でもあり・・・

自分でも気に行った写真の中の一部でした。

これからも初心の気持ちを忘れず、精進したいと更に想う今日この頃・・・

もう少し自分に自信が付くまでには時間がかかるんですが、素直に喜ぶのも自信が付く一歩かな~・・・って少し思っています。

関わってくれた全ての方に ALL SO THANKS☆

本当に有難うございます!!

私、まだまだ頑張ります☆☆☆






web拍手 by FC2

願いを込めて眩暈グルグル~☆

天使にラブソングを♪・・・から☆




エイプリルフールだけど、本音本気記事!!!

神様・・・神様・・・私、懺悔します・・・。

どうか、神様・・・お許しください・・・あ~、だいぶ無理でしょうか・・・

だって、禁断の(仕事中)職場撮影(爆)

ピーナッツスペシャル☆
蓬田1

だって、乙女座流星群が見れるって聞いちゃったし・・・

まがり間違って見えないかな~・・・って思って・・・

そんな風に、遊びながら(?)仕事してる私を静かに睨む北斗七星・・・

「コラ!」って聞えるようで・・・ゴメンナサイ・・・(-"-)・・・
蓬田2

師匠・・・!!やっちゃいました(汗)
グルグルグル
窓から三脚を出して、設定完了したら寒いので窓閉め切って私は仕事に専念♪
寒いのでバッテリー持つかな~・・・バッテリーは満タンでしたが、弘前雪灯籠の時に初めて寒さでバッテリーがなくなったのがトラウマ (>_<)
カイロで半分くらいまで復活しましたが・・・今は、30秒露光で連射の最中だからカバーは効かない・・・
そうそう・・・30分露光でやろうと頑張ったんですが、アバウト計算でだいたい30分やったかな~?って思ったら、実際は27分30秒(泣)
2分半足りなかった(汗)
少し雲が出ちゃったけど、なんで雲が出たらいけないのか今回分かりました。
軌跡が途切れちゃうんですね~シミジミ~・・・
それでも処理中、だんだんと出来る星の軌跡にドキドキしてだいぶ胸が躍りました♪
実はこの作業、メッチャ本当に大変だった・・・
失敗もしたのでやり直して約2時間かかって疲れちゃって、その後仮眠(爆)
グルグル、メッチャ大変(涙)
それでも出来た時のこの感動!!!
何にも代えがたい☆

グルグル、ハマらないかもだけどまたやるかも(爆)



web拍手 by FC2