It's お知らせ Day:2015.10.31 12:20 Cat:八戸 蕪島っていうより、要塞・・・(爆爆爆)え~~~っと、実はお知らせです。ちょっと旅に出て来ますので、一ヶ月くらい更新が出来ません。必ず更新しますので、その時にはまた皆さんにお知らせしたいと思います。皆さんの所へは訪問とコメントをするかと思いますが、何とぞよろしくお願い致します。まずはお暇を取らせていただきます。ではまた☆ スポンサーサイト URL Edit
グルグル地獄沼 Day:2015.10.27 22:40 Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流 なんとなくbabe♪アニメ、のらくろ君が好きだったので・・・はい、本題ですが初めて地獄沼でグルグル~♪ってか、北極星が外れた~(爆) URL Comment(12)Edit
萱の茶屋高原ロマンス Day:2015.10.25 21:20 Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流 大好きな歌です・・・いつか出したくて、なかなかそういうイメージの合った写真が撮れなくて・・・今回だって、そんなにイメージではないけど・・・大好きな八甲田に、願いを込めて・・・・私が一番好きな八甲田の姿は・・・ここ萱の茶屋高原から見る八甲田が実は一番・・・よく岩木山はどこからの地区からの姿が一番綺麗か・・・ってなりますが、私的八甲田の姿が一番好きなのはココ萱の茶屋高原♪標高約520メートル。正面山の左側、赤倉岳より左側、ようやくオリオン座がのぼって来たな~!って思ったんですが、雲がいっぱいじゃましてくれます(苦笑)本当はオリオン座流星を肉眼で確認したんですが、私のカメラにはおさまらなかった・・・(泣)木が邪魔したのか、それとも何かのいたずら???それでもこの素敵なシチュエーションに感謝を捧げます・・・八甲田・・・有難う・・・ URL Comment(6)Edit
月明かり地獄沼 Day:2015.10.24 21:30 Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流 久々にドリカム♪去年、一日違いで撮った地獄沼の写真があるのですが去年は月が出ていませんでした。今年はこの夜の時間でさえ少し温かくて、更に月が出てて明るい写真になりました。温かいので湯気さえ出てない様子です。月明かりで星はあまり見えないですが、幻想的な写真になったかな~・・・???ねえ、神様~?届いてる~??幻想的な夜を有難う~☆ URL Comment(8)Edit
八甲田 湯の台の星空チャレンジ♪ Day:2015.10.24 01:00 Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流 モーツアルト♪本当の目的は、オリオン座流星群をGETする事だったのですが・・・肉眼では見れた流れ星はなかなか写真ではGET出来なくて・・・それでも月明かりで幻想的なこんな湯の台の星空を見れた事が私には嬉しい事限りなし・・・雲が多いです・・・(泣)色ノイズって、消してどんなもんなんでしょう・・・良いのか悪いのか、私にはちょっと判断しかねます(爆) URL Comment(10)Edit
東通り村 ヒバの埋没林 Day:2015.10.22 11:30 Cat:相方氏ギャラリー Halcali - Tip Taps Tip ♪こちらは今回相方氏のコンデジ撮影♪優しい目で見守って下さい(苦笑)うちの愛する相方氏、単独休みだったのでなぜか下北半島にドライブして来たようです。青森県、下北半島と言えば結構な見所がありますがこちら東通り村には美味しい海産物の他に尻屋崎の寒立馬など、自然がたくさん堪能出来る場所です。そして、もう一つロマン溢れる千年前のヒバの埋没林が生で見られます。相方氏・・・なんでそこへ行ったのですか???落葉の森林の中を進みます。でもあなた、メタボッチなのでたまに歩くのはいいと思うよ・・・歩け!歩け!・・・もっと歩け!!(爆)木漏れ日の中の散策は気持ち良かったんじゃない?あ、ヒバみっけ☆マッタリ・・・まあ、指定年月日が3月20日だなんて・・・相方氏、メモリアルデーではないですか!・・・呼ばれたの??(爆)さあ、午後の木漏れ日の中を帰ろう・・・ウサ、案内をお疲れ様でした☆ロマンを求めるなら是非、下北東通り村へ♪ URL Edit
2015年 黒石 中野紅葉山 Day:2015.10.19 22:10 Cat:黒石 おおかみさん♪毎年の恒例写真なので、いつも同じような写真になりがちで・・・今回大人的写真にチャレンジ♪大人的って、どんなのかよく分からないけど・・・私も良い年だし、それなりに気分の赴くままに・・・いっぱいのカメラマンに交じって・・・中野もみじ山、まだまだ身頃はこれからですがどうぞ天気が良い日にお出かけ下さい☆期間 : 平成27年10月15日(木)~11月8日(日) ライトアップ実施時間 : 夕暮れ~21:00頃まで。 (※日没からが見頃です。) 臨時観光案内所 : 平成27年10月15日(木)~11月8日(日) (開設時間:9:00~16:00、 場所:中野神社入り口付近) 「紅葉床」設置日時 : 上記期間中 10:00~16:00 無料駐車場もあり☆ URL Comment(4)Edit
官能的八甲田♪ code4 子ノ口 ラスト☆ Day:2015.10.19 11:10 Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流 私に翼を下さい・・・いっぱい撮った気がしますが、その中でもなんとか出せるこの一枚・・・素敵過ぎる八甲田、十和田湖・・・この一週間以内が一番十和田湖の紅葉は綺麗らしいです。三日月地球照の照り返しがとても綺麗でした・・・16日の金曜日、午後から出掛けた愛しの八甲田、十和田湖♪皆さん17日の土曜日に行った方が多いですね。まだまだこれから魅せる十和田湖、見逃せません☆NO HAKKODA NO LIFE☆ URL Comment(0)Edit
官能的八甲田♪ code3 瞰湖台 Day:2015.10.18 12:15 Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流 桜流し♪言葉なんていらない・・・覗く三日月・・・NO HAKKODA NO LIFE・・・ URL Comment(8)Edit
官能的八甲田♪ code2.蔦沼 Day:2015.10.17 22:25 Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流 宇多田♪午後のだいぶ遅い時間に蔦沼へ出掛けました。空気綺麗、風は静か、いつも蔦沼の神様は気まぐれ・・・それでいい・・・ありのままで・・・そのままで・・・一番素敵な・・・今はその姿をそのまま魅せて欲しい・・・渾身の真っ赤な朝チャレンジなんて私には出来ないけど・・・いつだって魅力的な蔦沼ダーリン♪え~っと、何の実でしたっけ?名前を覚えたのですけど、今日会社の飲みがあって今帰って来てほろ酔いなので名前が出てきません(爆)NO HAKKODA NO LIFE・・・・・・八甲田無しでは今の私は有り得ない・・・どんな告白を持ってしても、きっとこの偉大な八甲田の前では言葉がなく・・・誰しもきっと、ただ、ただ、その美しさに立ちすくむのだろう・・・ URL Comment(6)Edit
次回予告 官能的八甲田♪ code1.地獄沼 Day:2015.10.16 23:35 Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流 次回予告♪来たよ!八甲田!!待ちきれずにもう散っちゃうの?それでも、どうしてそんなに散りながらも美しいの???紅葉のピークは過ぎたけど、それでもこんなに素敵な地獄沼・・・理由なんてなく・・・何度何度もあなたに惚れ直す・・・yes NO Reason・・・ホワイトバランスは最近コレにはまってる・・・NO HAKKODA NO LIFE☆ URL Comment(4)Edit
can not stand the starlight・・・ Day:2015.10.15 13:00 Cat:蓬田村 夜のバタフライ♪しばらく天気が悪くて・・・更になかなか夜の天候が回復しない・・・そんなんだと私の抑えてるものが抑えきれない。「果報は寝て待て」って言いますが、だいたいは自分で引き寄せないとなかなか果報ってもののチャンスはやって来ない。じだらくやってて、良い事が舞い込むことは今の自分の人生の中では有り得なかった。逆に試練だけが舞い込んだ。努力した者だけが本当に手に出来るものがあるんだと思い知らされる。この世は地獄だ。知ってる・・・そんなのとっくに知ってる・・・どんだけの試練に打ちのめされた?なのにまだまだこれからも試練が待ち受ける・・・「君達は若い」もう若くないわ~!ボケ~!アホ~!カス~!!(爆)でもきっと何かまだ私には足りないのだ・・・若さ以外の何かが、人間としての何かが・・・そんなの分かっちゃったら人間の意味がないんじゃん?人間なんて皆、不器用で未完成でぶきっちょで・・・完璧な人なんていない・・・・・・・・・・・・・・・・って、誰かの気持ちを自分でブチかましてみた♪とにかく私には我慢する事が多くて・・・もう我慢出来ないのでピーナッツF値開放!!!弾けろ!!!ただ、すぐ側に電灯があって少し邪魔で上手く星明りが撮れない・・・弾け具合は微妙ですね(汗)しょうがないです・・・だって好条件じゃない場所だし、シチュエーションだって・・・きっと自分の立ち位置だって・・・秋の星空を追い込みたい・・・津軽海峡誤法度の「はえ縄漁法」で(捕) URL Comment(4)Edit
八戸から洋野町 ウキウキリゾートからの~・・・ Day:2015.10.12 23:25 Cat:岩手県 ウキウキ Perfume♪どうもです!この三連休、皆さんはどう過ごされましたか?私は普通に仕事でしたが、今日だけ相方氏と休みが重なって天気が悪かったんですがなんとなく太平洋側へ・・・だってどうしてもリゾートとか撮りたくって・・・まぁ、思っても普通は時間とか調べなきゃ撮れないと思うんですが・・・なぜか・・・奇跡か偶然(?)が起こりまして・・・・・・・・え~っと運転手は私だったんですが、相方氏が「何あれ!!」ってふと横を見たらなんとリゾート「ウミネコ」!!!場所は八戸から国道45号をだいぶ下って走って、岩手県洋野町を過ぎた辺りで・・・あ~・・・きっと見れただけで幸せできっと私撮れないんだ~・・・って諦めて思っていながら、なんとなく運転の姿勢を正して本気モード!!!だいぶリゾートと並走の状態を相方氏が実況中継!!狙うなら、あそこ!!!!絶対GETしてやる!!!ってか、来た~~~♪メッチャ嬉しい~~!!!(泣)これは後追い!・・・あ~・・・リゾートうみねこ、やっと・・・やっと私のファインダーに収まってくれて本当に有難う・・・(滝涙)余韻に浸りながらウロウロ・・・裏から見たらこんな感じ・・・やっと見つけた「大浜海岸踏切」!!上手く克裕さんみたく撮れない(泣)本当は踏み切りの向こうに素晴らしい海が広がる感じを伝えたかったんですが・・・そして、すぐ鳴る鳴る踏み切り・・・八戸線がいらっしゃ~い!!JRさん、有難うございます・・・まさかの「うみねこ」を撮れて、メッチャ幸せ☆ URL Comment(8)Edit
何かに謝りたい八甲田小岳アタック Day:2015.10.07 21:20 Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流 同僚が歌ってて自分の中でカッコ良くってヒットした曲♪天気が良かったので、今日しかない!!って思って八甲田へ♪本命は「高田大岳まこと」だったんですが、え~~っと事情が事情でして・・・レポで明らかにしたいと思います・・・ってかだいぶヘタレ・・・(泣)本当は気合入りまくっていたんですよ~!!でも、なんだかんだカッコ良い事を記事で書いていながら結局はヘタレ・・・まずはお気に入りの地獄湯ノ沢辺り☆結構、頑張って歩いて来たんですが結局酸ヶ湯から地獄湯ノ沢までは1時間かかってしまう事判明(泣)諦めましょう・・・(爆)そして、いつもこの辺りを目標に最初は登って行くんですが、風が強かったり寒かったりだとこの辺で引き返したくなります(泣)今日この日、かなりのトレッキングの人の数!いつも風が強い地獄湯ノ沢ですが、風は珍しくメッチャ優しい・・・酸ヶ湯裏の駐車場では平日なのに止められないだけ満車状態!しょうがないので少し遠い臨時駐車場へ駐車。いいもん!頑張るもん!って、いつものように酸ヶ湯裏からアタック♪今回は大岳には行かないんですよ・・・清水の湧き水を過ぎて大岳と小岳への分岐点で、初めての小岳方面へ!!ななかまど越しの南八甲田の赤倉岳♪キレー!!分かりづらいですが、ななかまど越しの岩木山♪さて、小岳です!!私、小岳まで頑張ったんですよ!(汗)ただ、汗と寒さでここから先へ行けないんです(大汗)左側の黒い辺りから高田大岳へ行けるんですが・・・ケルン的なヤツで風を避けて高田大岳を睨む・・・おにぎりを食べたくらいにして、周りをグル~ッと見回す。寒くて無理!無理!下山します!!手前は硫黄岳。左奥に南八甲田の赤倉岳。田んぼのへぎのような道を帰ります(苦笑)仙人岱付近の貴重な湿地帯です。今はこの仙人岱付近の純粋な湿地帯はこの仙人岱から小岳へ向かうこの一角にしか存在しないようです。仙人岱からの小岳と高田大岳への分岐点♪上には小岳!これから大岳へ向かうダンディ♪私は錦秋の毛無岱を見に更に大岳経由からの毛無岱を目指したかったんですが、激しい動きの雲と風に負けて普通に仙人岱から下山!!下山後の大岳♪下山すると結構な天気の良い感じですが、山の上は大変なんです(泣)駐車場はだいぶ最初満車でしたがもうだいぶスカスカ(爆)去年から今年と結局高田大岳まことへは登山出来ず(泣)小岳まではコンプリートできましたが、高田大岳は来年のミッションになるかな~(ヘタレ)簡単なようでなかなかコンプリート出来ないもんですね。ってか皆さん、汗で寒くなったらどうしてるんですか???着替えを持ってのぞんでいますが、まさか女子が山の天辺で生着替えするわけにいかないし(滝汗)皆さん、汗かかないんですか???登山してても会う人会う人皆さんクールで汗かいてますかね~?(謎)私だけいつもいっぱいてっぺ汗をかいてるような・・・汗はダイエットとデトックスでいっぱいかきたいですが・・・今年はもう登山出来ないかな~・・・もっといっぱい青森県内登山したかったな~・・・それでも、またまた来年の目標が続いていくのでOKとしましょう♪(言い訳) URL Comment(16)Edit
岩木山フォトコンテストのやつ♪ Day:2015.10.07 18:40 Cat:大切なもの fuguchouchinさんへ☆街の明かりが明るすぎて、更に月が出ていました。なので微妙なトワイライトだったんですがトワイライトがあまりに綺麗で・・・リンゴの花も摘まれる前のこの時期だけのものだったので・・・リンゴの花はフラッシュ使っています。上野輝いているのは土星です。 URL Comment(8)Edit
男鹿半島 ラストGAO水族館のアンザラシ♪ Day:2015.10.06 12:10 Cat:秋田県 アレッソ♪ラストはキュートなアンザラシフィーバー♪どうしたの?何か歯に挟まってるの???大丈夫?取るの手伝ってあげるよ!!あ、取れたの?良かったね~!チッ!見てたのかよ!って言ってるようなこの表情(笑)ゴメン!!この方、別のアンザラシ君ですが「取れて良かったじゃ~ん!」って言ってるみたい♪なかなか見れないこの表情がまたたまらん!!!どんだけアンザラシって良い表情をするんでしょう・・・鼻から大きく息を吸い込んで~・・・リフレッシュ♪移動して、水中撮影!このアンザラシのダンスが全然上手く撮れなくって(泣)いっぱいチューしてたのに・・・チューした後の快感絶頂アンザラシ(爆)・・・いいな~・・・・しばらくチューしてないような・・・(謎)最後に幸せにどっぷりハマッテルアンザラシとマッタリアンザラシ♪久々に水族館に行けて良かった~♪撮影は難しかったけど、またチャレンジしたい☆あ~・・加茂水族館か宮城の杜の水族館だったっけか?行きたいな~・・・海の生き物とかクラゲの写真いっぱい撮りたいな~・・・・・・・相方氏、来年辺りお願い(懇願)(*´∀`人 ♪ムフ URL Comment(2)Edit
今日の八甲田 Day:2015.10.01 09:35 Cat:青森市 今日から10月がスタートですね♪これ、さっき15分くらい前の八甲田だす☆今朝の出来事・・・朝5時くらいかな~・・・トイレに起きた相方氏が、「今日の八甲田綺麗だよ~!逆トワイライトみたいで~。」って、わけ分からない事を口走っていまして・・・何よ、逆トワイライトって・・・普通に朝焼けでいいじゃん・・・って思いながら、八甲田が見たくて寝ぼけて起きて八甲田が見える部屋へ移動しようと思ったら・・・開いていると思っていたドアが・・・開いてなくって・・・思いっきり顔面強打しまして・・・(大泣)爆笑してる相方氏のせいで情けない気持ちに更に打ちひしがれて・・・下唇を軽く切り・・・あ~・・・痛い・・・相方氏なんてどうでもいいので八甲田が見たいって思って見たら、オレンジを背に八甲田ってば凄い綺麗だった・・・寝ぼけていたので特に撮らなかったんですが、最近八甲田には雲がかかっていたので久々の拝顔♪唇がジンジン痛くても、気持ちは癒され・・・再就寝(爆)もう少し自分、ちゃんとしたいんですけどね・・・私、こんなでよく交通事故とかに合わないな~・・・って思います(汗)それでも八甲田を久々に見れて幸せ~♪南無南無♪ URL Comment(2)Edit