2016 アシュラマンの流れから寒沢の・・・何だっけ?と少しお知らせ!
- Day:2016.01.06 23:50
- Cat:八甲田 十和田湖 奥入瀬渓流
何せ、滝撮影や沢撮影がとっても苦手なもんで・・・しょうもない写真になったような~・・・(泣)
それでも行くと何かしら魅せてくれるから大好きな場所だ

お?ピーナッチャンっじゃん!正月早々、どこに来てんの?・・・って聞こえてきそう・・・(妄想)

ピーナッチャン、普通は福袋狙いとか初売りとか安売りに出掛けるもんなんじゃない?・・・って聞こえてきそう・・・(妄想)

悪いけど、今年の奥入瀬渓流はピーナッチャンが好きそうな激しい感じじゃないのよ・・・って聞こえてきそう・・・(妄想)

だって天気も微妙だし、積雪もイマイチだし・・・って聞こえてきそう・・・(妄想)

でも、これから2月にかけて全然厳しくない奥入瀬渓流ってないでしょう?
あんまりアシュラってないアシュラの流れ・・・大人しすぎる(爆)

ラストにはんざわの・・・あ、いや「寒沢の流れ」でしたっけ?(汗)

奥入瀬渓流はなぜか本当に苦手で、皆さんみたく上手く撮れないんですよね~・・・
アンダーで撮ればカッコよくなるんでしょうが、どこまでアンダーにしたらいいか分からないんですよね~・・・
どっちかっていうと、明るくして見えやすいようにしてしまう癖があります。
自分の癖って、矯正出来ないもんですかね~・・・(汗)
もっと、カッコよくアンダーに染まりたい・・・
あ、そうそう!!お知らせです♪
ただ今、青森県総合社会教育センター内 インフォメーションプラザありすにて写真展示があります。
「光の記憶」というタイトルのout-focus / 青森さ来いへ 合同写真展という感じでそれぞれ春夏秋冬の季節の写真を展示しております。
そして、リンクのだいかくさんが代行主催した「2015 勝手にフォトコン」のメンバーのブログ紹介もしてくれています!
私は今回外れてたんですが、だいかくさんのお心遣いにて紹介をさせていただいております。
いつも感謝♪感謝♪
DAIKAKUKI2
↑↑↑
是非、こちらをどうぞ♪
場所:青森県総合社会教育センター内 インフォメーションプラザありす
住所:青森市荒川字藤戸119-7
時間:9:00~19:00(最終日は17:00まで)
期間:2016年1月20日まで(期間中の休館日はなしとの事)
良かったらお立ち寄り下さい☆
私、今日見て来ました♪(o・ω・)ノ))
スポンサーサイト