春帰行の白鳥に教わる・・・
- Day:2016.03.20 23:05
- Cat:蓬田村
最近・・・憧れの人がいっぱいいて・・・
あの人のこういう写真が撮りたい!
あの人のようにこんな写真が撮りたい!
あの人のような写真に現像したい!
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
どうやったら人に見てもらえる???
どうやったら注目される???
どうやったら、何を、どこを、どういう風に、どんな構図で、どんな色で、どんなバランスで、どんなピントで、どんなボケで、どんな表現で、どんな引きで、どんな感覚で・・・・
・・・・何もないセンスで・・・・
多分・・・余計なことをいっぱい考えてた・・・
でもそれはいっぱい勉強して培った大切なもの・・・
でも一番は・・・

人に見て貰えるって事ではなく・・・
私らしい写真って、どんなだっけ???
初期はどんなだっけ???
見たものをそのままに、何も付け加えずに、ありのままに・・・
「私らしく」
って言葉に胸を打ちぬかれて、私何か忘れていた???
今年でカメラ暦、4年目になる・・・
4年前はどんなだった???
ただただ、ファインダーを見つめる先にはファンタジーがいっぱい・・・
何もかもがキラキラ輝いていた・・・
下手な写真なのにウキウキカメラ女子でとにかく見るもの全てを写したくて、素敵に表現したくて夢中だった・・・
ピントも合ってなくって、シャッタースピードさえ焦点距離さえわけ分からないまま・・・
それでよく写真撮ってブログにアップしてたな~・・・って今更ながら恥ずかしいのだけど・・・
あの頃が実は一番キラキラしてたかな~・・・って少し思いながら・・・
最近はもしかしたら少し冷めてる自分がいるような気がして、そんな自分が嫌だ・・・
きっと写真は素直な自分までもを映し出す・・・
無駄にしたくない時間がいっぱいだ・・・(時間は短い)
上手い写真を撮る人の写真を見るのが好きだ・・・(憧れ)
その人にいつか追いつきたいと、自分を追い込むのが好きだ・・・(ドM)
写真が上手い人って話すとみんな割りと普通で共感が持てる・・・
たまにツンデレカメラおじさんもいるけど、なんだかんだでちゃんと教えてくれる・・・
今、私自分に余裕がない・・・
それでも写真だけは絶対忘れない・・・
いつも頭の中にはある・・・
BGMはまだ今のところ、えんぶりの囃子だけど(爆)
例えば摺り始めとか、大黒舞とか、恵比寿舞とか、松の舞とか、大夫の田植えとか・・・(爆)
きっといつもくじけそうでも、好きなカメラや祭りで私の精神力は自分自身に守られてる・・・
白鳥の北帰行を見たら色々考えてしまいました・・・
蓬田もだいぶ白鳥が北へ帰りました。
次は桜が待っていますね・・・
皆さん、それぞれ素敵な春が訪れる事を願っています。
今年も早い桜がきっと待っている・・・
スポンサーサイト