東北六魂祭 6月26日イベント 八戸えんぶり「東十日市組」
- Day:2016.06.28 22:25
- Cat:鯵ヶ沢
だって、今年2月に堪能したからって来年まで一年どうやって過ごしていいか分からないくらい(爆)
実は、六魂祭で「えんぶり」が見れないかな~・・・って、考えていたんですが・・・
直前でちょっとした情報が入って、ちゃんと調べたらやるじゃ~~~ん!!
まさかのえんぶりが見れるだなんて、きゃ~!きゃ~!・・・ってなったんですが、どこの組がやるのか分からず・・・
コレは見てのお楽しみだ・・・って思って、当日現場へ行ったらば・・・
えんぶり出演の女の子達がワラッセ辺りでウロウロ!
危うく声をかけたら今の時代は「くせもの」に思われるかな・・・って思って、スルーしたら親方の方々を発見!!
それでハッピを見て「東十日市えんぶり組」って発見☆
一人超興奮!!!
ギャ~~~!!!まさかの~~!!!今年、一番札をGETしたのに全然見れなかった好き好き 「東十日市」!!!!
まさかのまさか!今年も見たかったのに見れなかったえんぶり組!!

見れて良かったよ・・・

東十日市も、めっちゃカッコイイ!!

良い所を見せるよ!!

さて、扇子を松に見立ててクルクル回って舞う可愛い「松の舞」

撮りたいのはこの男の子!

東十日市は、この男の子が去年からロックオン♪

きかない感じでメッチャキュート!なのに舞は凄い頑張る☆

きかない感じなのにビシッとやっちゃうんです!!

こりゃたまらんです!!

更に凄いのは、南京玉すだれならぬ豊年玉すだれ!!
不安なのかメチャクチャ上手いお兄ちゃんを何度も見ながらやる姿がまたキュート♪

そして、大好きな「大黒舞」

あれま!この松の舞BOY達ってば、豊年玉すだれの他にも大黒舞もやっちゃうの???すげ~~!!!しかも一番上手し☆

も~~~、何お話してるの~~???お〇ちゃんもいれてよ~(爆)

さて、東十日市お約束(?)の「恵比寿様」♪

魅せます!相変わらずの名人芸です!

そしてあっという間で「摺り納め」

いや~、これが始まると終わっちゃうんだな~・・・って少し寂しくなる・・・

囃子方もお疲れ様でした・・・

親方さんは相変わらず絶口調☆(笑)

凄い体勢でえぼしを振ります・・・カッコイイ・・・ウットリ・・・

東十日市えんぶり組の皆さん、寒い中本当にお疲れ様でした!!
小雨が降ったりで途中で帰るカメラマンがほとんどだったけど、私は最後まで見たよ!!!
わずかだったけど、楽しい時間を有り難うございます☆
多分、16時からのも演舞やられたんですよね?
午前中で堪能したので帰りましたが、一日中本当にお疲れ様でした。
有り難うございます。
そんなこんなでアップはだいぶ遅くなりましたが、6月26日 日曜日の六魂祭のイベントの様子をアップしました。
六魂祭、楽しんだ方はいらっしゃいますか?
土曜日は少し天気が良かったですが、風が強かったし人出が多かったですね~。
日曜日は天気があまりベストではなかったですが、それぞれに楽しめたらコレ幸い・・・
おかげで次の日の月曜日の朝の出勤時は、いつもと違ってメッチャ道路が空いてて早く仕事場に着いちゃいました(苦笑)
皆、祭り疲れで休みにしてたのかな?(笑)
個人的には六魂フェスで「佐藤竹善」と「skoop on somebody」が見たかったな~(爆)
あ、ちなみにやすお氏は「TMR」かもしれない(笑)来てないけど・・・でも、私も見たい(爆)
「YO~SAY夏が♪僕を刺激する~生足魅惑のマ~メ~井戸~♪」(風風風)
あ、だいぶ脱線しました・・・(^_^;)
気分は、気持ち早く祭りが来たって感じです♪
でも、まだまだ祭りは終わりません。
これからが本番って言っても過言ではないですね☆
楽しみ!楽しみ!
スポンサーサイト