fc2ブログ

黒石紅葉ハンター(爆)

  • Day:2016.10.29 22:25
  • Cat:黒石

ちょっと時間があったので弘前から黒石に寄って行きました。

モノクロ黒石

風あんまりなかったんだけど、後で少しあった為ちゃんと撮れなかったので少ししか写真がないんですが・・・(泣)

Read more...

スポンサーサイト



web拍手 by FC2

弘前城くえすと♪

  • Day:2016.10.28 21:50
  • Cat:弘前
ベタ~な、南門から行くぜ♪

あ、いや、ベタなのは私の写真・・・

この場所は春の桜舞い散る季節だと、メッチャ綺麗な素晴らしい場所!!

奥に見えるは「染井吉野」

南門


ちょっと久々に写真が多いので「覚悟するんよ~☆」

Read more...

web拍手 by FC2

アートコスモス♪



もうだいぶコスコスはないんですが、出す写真がないのでちょっと遊んでみますた☆

アートコスモス


カラフルコスモス♪


もうだいぶ目が離せないyoutubu♪
だって、世代的にはドンピシャの!!!


たま~に、カメラ目線でメッチャウケル!!!

ドラクエだけじゃなっくって、FFもやってくれちゃってます♪
web拍手 by FC2

物足りないグルグル

capsule ♪



雲がメッチャ邪魔だったし、飛行機の点線も(爆)

でもこの日、結構な場所移動している・・・

車に申し訳ないくらいの、北方の遊牧民族の大移動なみ (爆 BY シルクロードを作った理由)←中学校レベル

四つ目にして、決めた場所だけど一番マシな場所。

だって、オリオン座流星群の極大日!

きっとメッチャ晴れてる関東辺りとかが一番撮れたのかもしれないけど、青森のこの地で私は私で満足した星空だ。

天気がイマイチだって、コレはコレでココでしか撮れない貴重な星空。

肉眼ではいくつか見れた流れ星。

オータムジャンボが当たると思ったけど、バラで10枚買って当たったのは300円(爆)

おかしいな~~~・・・いつも何かしら当たっていたのに・・最低でも1万は当たると思って買ったのに・・・

もう、あの売り場から私の運は見放された・・・ってか、天は我々を見放した(BY 映画 「八甲田山」 爆)

あ~、私のグダメギはどんでもいいのだす(汗)

ってか・・・悔しいです(爆)

悲しいグルグル


30分露光

本当はもっと撮ってるんだけど、あんまり雲が多過ぎてちゃんとしてない写真でこれを出すのも申し訳ない感じです(泣)

きっと、オータムジャンボよりも素敵な事が実は叶えられてると思いたい・・・

特別な流れ星はきっと、もっと特別な意味があるのかもしれない・・・

今はそう思おう・・・









web拍手 by FC2

流星群は無理だったけど素敵星空♪

もしかしてどこにもピント合ってなかった?
ほたる来2

オリオン座流星群を狙いに出掛けたんだけど・・・・

肉眼では確認したんですよ!2回程・・・ただ、その後は全然確認出来ずただの星撮りになってしまった件・・・



宇多田♪
web拍手 by FC2

クレイジー鶴の舞橋バンド♪

クレイジーケンバンド♪ノリノリ☆




久々に鶴の舞橋♪

ちょっと近くに用事があったので寄ってみた。

多分、こういう場所で写真の上手いとか下手とかバレるんだ・・・って思うような場所(爆)

あ、これは悪魔でも私の勝手な偏見。

だって、だいぶ笑える程自分の写真が下手だっていつも思い知らされる。

ただ、珍しくちゃんとピントが合っていたので載せちゃう(爆)

だって、ユックリ飛んでくれるんだもん・・・何が?って・・・?

鷺が!!!

コノ方だと、どんくさいスローフォーカスの私でもちゃんと捉えられるみたい(^◇^)にゃは♪

さあ~~~~、行くよ!!!妄想詐欺鷺♪

クレイジーケンバンドのウキウキmusicに乗せて♪
鶴の舞橋10

本当は白鳥でもいるかと思って来てみたら、こちらはまだまだ???
でも、ちょっと鳥撮りにチャレンジピーナッチャン♪
詐欺 「ひゃっほ~!ピーナッチャン!ハワ湯ー♪無いスとミーちゅう?」
鶴の舞橋1

とにかくゆっくり優雅に飛ぶのでフォーカス合わせやすい♡
P 「はッ!!負けるか!テメーを綺麗に撮っちゃる!コレ待たぬか!、待たぬか!」
鶴の舞橋2

私の為に飛んで来てくれたみたい♪(ってか、どんだけ自分 I am super positive???)
鶴の舞橋3

P 「コレ!可愛いの~、近うよれ♪」
鶴の舞橋5

ってか、カッコイイ着水を撮ったのに周りの色になじんじゃう・・・白い鳥を撮るってムズイ(泣)
鶴の舞橋6

詐欺 「ピーナッチャン、来たよ~!はいよ~~~!!」って着水♪
鶴の舞橋7

詐欺 「ムフフフ・・・(^v^)二ヤリ」
tって、何もなかったかのように完了☆
鶴の舞橋8

見上げると本当にお目当ての白鳥さん(爆)
鶴の舞橋9

いいもん・・・白鳥め!覚悟してやがれ!

頑張って撮るから、私に撮られるのを楽しみにしててちょうだい♪

ってか、だいぶ白い鳥に惑わされそう(泣泣泣)
web拍手 by FC2

光射す 表と裏

ヤバい!ヤバい!サカナ、買いに行かなきゃ!!



実は、表も裏も・・・
光と影


本当に綺麗・・・両巴・・・
web拍手 by FC2

ファンタスティック義経寺☆

何度かアップしたけど大好きなレベッカの「MOON」♪



竜飛fightを終えて、綺麗な月を見ながら帰宅・・・

こんな綺麗な月はいつから見てない?

きっと、昔は普通に見上げてたのかも知れない・・・

カメラを覚えてからはこんなに素敵な夜があるのかと思ったら、今まで見て来た月が勿体なくってしょうがない・・・

記憶に消された月夜を想い出したいかの如く・・・

一歩、一歩、義経寺の階段を登る・・・

途中、私の帰りを待っていたらいけないって思って・・・ってか、私が買って来るおでんを待ってると思い社長に電話する。

P 「あ~、お父さん?今、義経寺(ぎけいじ)にいるから」

田舎だし、何も悪い事や怖い事はないけど一応イチイチ電話を入れる。

社長 「うんだべ!遅いど思ったっきゃ、月撮ってらべ!!!」

え???私、夕日を撮りに竜飛に行くって言ったのにどうして今のこの状況が分かるの~~~??

P 「え~?なして?」

って聞くけど・・・社長は・・・

社長 「あだりめだべな!そう思ったね!」

バレバレですか・・・そう言えば、「帰る」って言った時間からだいぶ遅い時間ですた・・・(爆)

私の行動パターンをだいぶ読まれています・・・

嬉しいやら、複雑やら、肉親だからこその、この読み・・・(爆)

相方氏曰く、私の事は 「誰にでも分かりやすいよ」 と・・・(泣)

おかしいな~~~・・・私の前世は、「くのいち」だからバレるはずないんだけど・・・(妄想)

とりあえず、ハァ~!ハァ~!・・・ってだいぶ体力が落ちてる体で携帯で話しながら階段を登るのでメッチャハード(爆)

お願い!シェンロン!!戻って来い!20代の私の体・・・「comeback !PERFECT BODY (By ケインコスギ)」





静かな・・・義経寺からの月光
十五夜5


下の方をトリミングしようと思ったら、厩石(まやいし)が上手く入らないんで撮影したまんまの状態でアップです。

厩石(まやいし)とはその昔、ご存じ源義経が蝦夷(北海道)に兄 源頼朝から逃げる際に、自分の信じる仏様を祭って、蝦夷に渡る為の祈願をしていたと言われている岩山。

私が小さい頃はこの岩山の下はすでに海で、こんな公園なんてなかった。

埋め立ててのこの公園。

公園にするにあたって、賛否両論はあったようですが・・・

公園にしてからは人が集まりやすくなったような・・・

昔の景観がなくなるのは淋しいです。

本当の姿が変わるのは嫌です。

でも、ここに公園が出来てからはなんだか集まりやすくなった。

観光的にも人が多くなった。

昔からの形をそのまま残すのは難しい。

それを維持するのも難しい。

でも・・・完璧な維持って、出来るの??

時が経てば歴史が変わるように形も変わる・・・

大陸移動説があったように・・・

全てが変わるのは嫌だけど、少しでも何かが残っていれば・・・

だから、どうにかして残したい・・・

伝説は信じがたいけど、義経が逃げて来たのは信じたい。

だって、昔ってどんなに警察的な関所とかあってもどうにかこうにかして山の中を歩き回れば逃げれるような気がしない???

本人は逃げるのに精いっぱいだったと思う。

最期には殺されたかも知れない・・・

でも、信じる物があったのでしょう・・・愛する人があったのでしょう・・・

未来を夢見たのでしょう・・・

ロマンとかって、簡単な素敵な言葉で済まされる事じゃなかったと思う。

親や、兄弟に殺される時代を当たり前に過ごして来て今の現代に通じるものがある・・・

現代は戦国時代じゃない。

現代は心に病む戦国時代なのか・・・

だったら、次は何が来る時代か・・・・(爆)

バブルが戻ってくればいいのに・・・

あれ???

私のブログ、こういう感じじゃなかったけど(泣)



web拍手 by FC2

竜飛の月


「黄泉がえり」より・・・RUI♪ (柴咲コウ)




竜飛の夕日が撮り終わって、普通に帰るつもりだった。

でも、180°振り向いて私の足を止めたのは月だった。

いつの間にかハッとするような見逃せない月の色になっていて・・・

いつの間にか虜になってた???

とにかく、せっかくなのでちょっとfight♪

夕日を撮った反対側は更にまただいぶワンダフル♪

向こうには津軽半島。
竜飛月2

移動しながら撮ってたら、段々ムーンロードが出来て来る・・・
十五夜2

移動して、竜飛の灯台から♪

本当に綺麗・・・自分が写真を撮る事になって、こんな素敵な場面に出会えるとは今まで思ってなかった。
十五夜3

竜飛は本当に素敵だ・・・「有り難う」って言うしかない・・・

竜飛は、本当に本当にいっぱい思い出が詰まってるだけに・・・

溢れる想いは限りなし・・・
web拍手 by FC2

お知らせ 2016 AUTUMN DIP vol.9

ちょっとお知らせです。

毎月3カ月に一回の発行だったかな?(汗)

ダイハツのフリーペーパー 「DIP vol.9」 が、出ました~!

ドド~~~ン
139_20161018115302c77.jpg

青森県内のダイハツ店に行けばGET出来ますよ~♪
今回も内容はおしゃれでウキウキ楽しみながら読めるドライブや買い物情報、イベント情報、ちょっとした車の豆知識など素敵な写真とともにお届けしております!
今回の表紙はおなじみ、Happy Photoのmokoさん♪
裏表紙はDAIKAKUKI2のだいかくさん♪
これからのおでかけにピッタリなお二人の写真にワクワク感倍増☆
私は今回初で「Team DIP」に加えていただきまして、撮影にいくつか参加させていただいております。
う~~ん、もっと頑張らねば(滝汗)
だいかくさんはバッチリなので本当にこういう仕事した事あるんじゃないの?っていう位、自然な写真が撮れて羨ましい・・・
私なんて、めっちゃ緊張して撮ったのがバレバレの写真(爆)
スタッフさんのお力をお借りしてやったので、なんとか撮れてる写真のような気がします。
とっても良くしていただいたので、今度はもっと頑張らなきゃです。
まずは撮影現場に慣れなきゃかな(爆)
もともと緊張しいだし、度胸はミジンコより小さいし・・・ブツブツ・・・
あ、私のグダメギはどんでもいいのだす(爆)

とにかく素敵写真のだいかくさんの写真と緊張MAXの私のヘタレ写真も掲載されていますが、ダイハツにお立ち寄りの際には何となくでもいいので思い出してお手に取って貰えたら幸いです♪
あ、ダイハツの車も見て下さいね☆
ダイハツのスタッフさんも本当にニコやかで話しやすいです!
是非!是非!




そうそう・・・もし、家が遠くて「近くにダイハツがないよ~!」っていう方にはこちらから送ってもいいです。
数に限りがありますが、メールフォームでご連絡下さい☆
web拍手 by FC2

beautiful sunset by TAPPI Cape

ご存じ金曜ロードショー♪



この日、10月15日の天気が素晴らしく良い!

実家に帰ってたしこれは・・・狙うか!!!

以前、東奥日報で掲載していた「ダルマ夕日」

夕刊で写真が掲載されているんだけど、毎日なのか毎週なのかよく分からない・・・でもイチイチうちの社長が教えてくれる。

有難い事だ・・・いつか撮ってやるって思っていたし・・・まず、竜飛で「ダルマ」が撮れるのか???って思って、チャレンジャー精神がだいぶ頭をもたげていたので・・・夕方・・・竜飛へ・・・

やれるなら今日しかない!!!

って、勇んで行った割には本当に毎回思うけど逆光撮影ってムズイのだ(泣)
竜飛夕日1

とりあえず頑張って、大島と小島を入れてみた!

色温度も変えながら・・・
竜飛夕日2

社長に褒められるような写真が撮りたくて・・・以前撮ったやつでベストなのがあるんですがまだ自分現像が上手く出来なかったやつが実家に飾られてある・・・社長はそれがメチャクチャお気に入りで・・・
社長 「コレ、おめ何もコンテストさ出してねんだが?コレ一番いいべな!!」
それは日本海に真っ赤なルビーが沈む瞬間のやつ・・・
以前、ブログに乗せたやつでちゃんと現像がまだ出来なかった時のヤツで、再度現像したくても多分残ってないかも・・・
竜飛夕日3
以前、撮ったヤツの方が上手かったかも(爆)
竜飛夕日4
ちょっとづつ構図を変えながら写真を撮っていたら・・・
旅行者のご夫婦がヌン!!って顔を出して来て超ビックリ!!(@_@)
P 「ウワ!!」 (本気でビックリした・・・)
ご夫婦 「あ、ビックリさせてゴメンなさいね!」
見ると撮っても優しそうな年配のご夫婦
夫婦で一緒に写真を撮ってるのでなんだか気になって一緒に写真を撮ってあげて、もっと撮って欲しいみたいで私が自分の写真を撮り終わるのを待ってる感じ。
良く思うんだけど、旅行者のカメラでちゃんと撮ってあげたいのにたまにカメラの設定が残念になってる事が多くてなんだか撮ってあげても可愛そう・・・って毎回思う。
更に毎回の事だけど、私が地元人なのに「どちらからいらっしゃたんですか?」と聞かれる(爆)
いや~~~、本当にそういうのはこっちが聞きたいんですよ、マジで(泣)
でも、「今別町です」って言ってもピンと来ないみたいで「青函トンネルのある所です」って言っても分からないみたいで・・・
青函トンネルの場所を聞かれ「行けば分かる?」って聞かれたけど、そんなに興味はなさそうで奥様が「どこ?」って聞くので「ここから30分くらいで車で行けます。掲示板もあるし、良かったらどうぞ!良いご旅行を♪」って言ったら笑顔で立ち去った感じ。
興味はなくても、旅行先のコミュニケーションを大事にしたい気持ちは分かる。
だから私も思いっきり訛っておしゃべりする。

250mmの望遠で頑張ったけど、なんとなくピントずれてる?
竜飛夕日5

コレコレ!!東奥日報で掲載されていた「ダルマ」!!
ダルマって言うか、なんか「正月の餅」???
竜飛夕日6

でも、しましまの夕日はココ竜飛で見れる事はそんなにない・・・
竜飛夕日7

思わずご夫婦に「天気も最近悪かったので良い旅行で良かったですね~!持ってますね~!」って言ったら旦那様が「ツイてますかね?」ってはにかんで言うけど、このラッキーをあまりよく分かってないかも知れない・・・私一人、ラッキーをメッチャ噛みしめる。
夕日が沈んでから最後に月と一緒に写して欲しかったみたいで撮ってあげたらそれで帰られました。

さて私は、「ダルマ夕日」を撮るのが目的だったので撮れてさっさと社長に頼まれたおでんをサークルKで買って帰ろうって思っていたのですが・・・これが・・・月に誘われちゃうんですね~・・・
十五夜1
誘惑に弱いのだす(泣)
web拍手 by FC2

情熱的地元っち、津軽線♪

SawanoHiroyuki BY Aimer♪





今別町、浜名地区。

私は、ここの写真を一生残したいんだ・・・

だって、誰もここから撮ってないでしょう???

東奥日報の昔の昭和の写真を見ても、浜名の写真は一つあっただけ・・・(本当はもっとあるの?)

機関車の煙吐いてた写真、実はメッチャビックリしてうちの社長に見せた。

社長 「わ~~~い、たげめんずらしいの~懐かしいじゃ~・・・んだんだ、この時代はこういう汽車が走ってたはんで、今でも汽車ってしゃんべる。んでねしても、昔は三厩から船出て、次はほろづきだったべがな~・・・蟹田からはあだりまえに出てったしな・・・」

東奥日報、サンクス・・・♪

最近、実家に帰るたびに昔の知りたい時代の話を聞ける・・・

貴重な時間だ・・・

私の写真はきっと、何年経っても、何十年経っても、特に記憶に残らないような誰にも目に留まらないような写真かも知れない・・・

それでも撮るよ・・・

だって、確かに私はここに生きているんだ!!

まさかの本当は津軽線だけど、五能線って間違えたくなるようなキハ♪

こんな場所、地元人しか知らないでしょ???

地元人にはちょっと有名な昔の「焼き場」が近くにある場所・・・

小学校の時、なんでか高学年の先輩達の指示で男女で手をつないで夏休みに肝試し・・・っていう変なイベントがあった(爆)

今思えば、ただの冷やかし(爆)

でも、ドキドキした夏休みだった・・・だって、密かに気になった男の子がいて、まさかのその子との肝試しだった(爆)

私の人生でコレ以上の素敵なイベントはないと思っていただけに・・・

少し緊張だけど、楽しみにしていたんだけど・・・

なぜか今・・・その記憶がない・・・(泣)

ってか確か、そのイベントって中止になったっけ?

「焼き場」は、昔から有名な場所で火の玉を見たとかまあ色々噂がある場所・・・

本当に怖い場所なんだけど・・・私・・・年いったのかな~・・・

今、その近くに行っても怖くもなんともない・・・

お化けが出たって、ウエルカム♪

嬉しくってしょうがない☆

会いたい人に会える・・・会えなかった人に会える・・・貴重な昔の地元の人に会える・・・何か大事な事を教えてくれそうな気がする・・・今の私に必要な事を言って貰えそうな気がする・・・怖かったけど凄かった昔のあの人に何か良いアドバイスを貰えそうな気がする・・・

まあ、その「焼き場」で焼かれた人達は私が生まれる前に焼かれた人達なんだけど、きっと私のご先祖様とかが焼かれていて・・・

無関係な人ばかりではなくって・・・

自分のルーツとか、きっと悪い事ばっかしてるのかも知れない・・・

それでも、きっと無関心ではいられない場所なのだと思う・・・

「焼き場」から家が近いからと言って・・・そういう事ではなくって、生きるとか死ぬとか本当に近い存在なんだ・・・

たまたま実家から近かったけど・・・実は意味があるのかも知れない・・・甘ちゃんな私に何かを教えてくれる・・・

「生」と「死」は本当に近所なんだ・・・

「人生は長いから、ゆっくり考えればいい」・・・って良く聞くけど、本当はゆっくり考えてる場合じゃないのかも知れない・・・

だって、人生って誰にも分からない・・・

いくつで死ぬか分からない・・・

やれる事はやれる時にやっておくべきだ・・・

結果、長生きする人はやらなきゃいけない事があるから長生きなんだ・・・

それが良きにしも、悪きにしも・・・

それでも残される人には、いてもらえる事が何よりの・・・



え~~っと、おしゃべりがし過ぎました・・・

地元人だけが知ってる場所より♪

だって、お墓に「南無南無」拝んでから行くような場所・・・
津軽線1

汽笛がいくつか聞こえるのは、多分「今別駅」から橋とか駅に近づいて来る時の汽笛・・・

何度か聞こえて、一番近くで聞こえたのが「本物」だって思ってマリコ様を構える。

「ピーナッチャン、今行くよ!」「今、ここだよ!もうすぐ行くよ!」って、何度か汽笛が聞こえてその度にドキドキする・・・

大丈夫・・・待ってるから…ってその度にマリコ様を構える・・・

津軽線2

推したり、曳いたり・・・ここのこの風景をこんな風に撮れるのはそんなに簡単な事じゃない・・・

こんな条件、ほとんどない・・・

津軽線3

最近、ズ~~~っと天気が悪かった・・・だからこそ、この条件が嬉しい・・・

紅葉の今別町、浜名地区の津軽線GET☆

この写真が撮れた事に感謝・・・

色々、考えてしまいましたが今は感謝しかない・・・



web拍手 by FC2

魅力的 地獄沼♪

「魅力的」というタイトルのフレーズにピッタリの人を考えてみた・・・
今自分が、女で魅力的って思える人はこの人だ・・・
椎名林檎☆

宇多田光とどっちかにするか迷ったけど、この曲が好きだから・・・



さて、コレは昨日の夕方の写真
午後、本当は用事を足しちゃったので家に帰ろうって思って、何気に夕方八甲田側に目を向けたら午前は曇って見えなかった八甲田が雲が晴れてちゃんと見えてる!!!
これは・・・絶対、誘ってる!!

・・・って、そんなわけはないのですが・・・

行っちゃった

好きな人にはいつも振られる人生だった・・・

でも、八甲田は裏切らないんだ・・・

いつも苦しい時にジラしながらも答えてくれる辺りがたまんない(爆)

でも、実際はいつもこちらが良い時を待ってる・・・

好きで好きでしょうがない時は待つしかないんだ・・・

その時が来るのを・・・・
お色気八甲田

魂の写真はなかなか撮れないけど、面白いシーンに出会った・・・
地獄沼、だいぶ水が静かだ・・・
地獄沼にゃー

カメラマンが何人か陣取っていたけど、近くにいたお父さんがひとり言のように「今日はこれ以上焼けね~な~!」って聞こえるように呟いてた。
コレって、意見を聞きたかった???
私は、「そっか・・・今日はコレ以上焼けないんだ・・・・ってか、実はもっと焼けるのか!!!」
って思って、そのうちGETしてやる・・・って思って帰ろうと思ったら、周りのカメラマン達メッチャ車に乗り込んで帰り支度。
皆同じ事を考えてるんだね~。
大岳さんに雪積もってるし・・・
ダメだと思ったら即退散。
だって、「けんどしみるのたげおっかねーし」(爆)

津軽弁(訳) :道路が凍るのがだいぶ怖いし(爆)

凍(し)みでる大岳さんからそんなに遠くない距離で、夕方からこれから暗くなるからけんど(道路)が凍(し)みるに決まってる(爆)

イソイソ帰る支度をして、下界に戻るピーナッチャン。

本当はスタッドレス履いてもなお、何か撮りに行きたいのだ・・・

それくらい好きなんだけど…何せ・・・私・・・

最高の写真を撮るには朝に弱過ぎる!!!(爆)

え~~~っと、声を大にして言う事じゃないのだけど・・・(大汗)

お母さんにお尻叩かれなきゃ起きない自信がある!

以前、誰かに言われた言葉は ヨーロッパ人は朝が強い!!!

い・・・いや・・・そういう意味じゃなくってですね~~~・・・(滝汗)

私、どっちにしても(どういうどっち?)ってか、とにかく、朝は弱いのだす(泣)

気分が乗らなきゃ朝は無理なのだす!(だからどっち?)

だって私、寝るのが好きだし!寝太郎だし!!!(爆爆爆)

朝が強い人が羨ましいです ^m^ 二ヤリ・・・
















web拍手 by FC2

アート的 八甲田♪

大好き、奥華子♪
癒やされる~~~・・・(半泣)




はい、こちらは今日の八甲田♪
ず~~と、八甲田に行けてなかった・・・
「ボーダー八甲田」
今日の萱野茶屋1
会いたくて・・・会いたくて・・・近くにいるのに会えないとはこういう事を言うのだろう・・・
気が付くとニュースで紅葉が進んでいて、更に初冠雪もしちゃってたっていう・・・
今年は素敵な毛無岱をルンルンで歩きたかった・・・
冠雪早いよ~・・・大岳さん・・・・だから私の膝も痛くなる(爆)
今日の萱野茶屋2
朝、晩、だいぶ寒くなりましたが皆さんは風邪などひいておられませんか?
最近は色々ありましてウキウキでコメントが出来ないもんで、コメント閉鎖しておりますが知り合いのカメラマンやブログ仲間の方達がメッチャ気になっています。
ロープウエー山頂駅
今年も星空を撮りに行きたかったけど、今年はほぼ月が邪魔で星をメインで撮りに行けないし、行く余裕がない。
今日の萱野茶屋3
今年はあと、流星群がいくつか来るけど・・・
月が邪魔しない最高の流星群は多分あと一回位しかない・・・
行けるかも知れないし、行けないかも知れない・・・
全ての状況次第・・・
別に今、この流星群を撮りに行かなくても来年もあると思うけど・・・
いつも行けるか行けないかの瀬戸際・・・あ、飲まなきゃいいのだけど・・・
最近は天気が本当に悪いからチャンスが勿体無い・・・(泣)
それでも、私のチャンスがなかなか無い・・・
私にチャンスが無くても、皆さんにチャンスがありますように・・・(願)
web拍手 by FC2

Sunflower IN Cosmos(小宇宙)

好き好きAvicii ♪




ひまわりをめいっぱい可愛くしたくて・・・
MAXひまわり

まだ、雲谷ヒルズのコスモスは元気だろうか?
何度か色々チャレンジしたくって、足を運んでいたけど・・・
最近は全然行けてなかった・・・
気が付くとコンテストも終わっていた・・・今年もmokoさんがやってくれるんだろうか・・・
楽しみだ・・・

ひまわりの、ひとり言・・・・

「今度、生まれ変わったらコスモスみたいな小さく可愛い花になりたいかな~・・・・いや、私はなんだかんだで存在感のある太陽に向かって咲くヒマワリがお似合いかも・・・生まれ変わっても、きっと、同じように大口開けて笑顔で咲き誇る・・・」

なんだかそんな風に聞こえるのです・・・

羨ましい・・・

ヒマワリには、日焼けなんて怖くないのだろう・・・
web拍手 by FC2

津軽二股駅LOVE♪

はい、まるで愛人がいるように今別町にイソイソ出掛けておりますピーナッツです(地雷)

相方氏には 「ベッキーだろ」 と言われております(プリーズ ショットガン)
(個人的にはベッキーは頑張ってると思うわけです)

社長(父親)には 「別れたのか?」と毎回言われております(カモン バズーカ砲)

男っていつも、どいつもドイツ・・・
美味しいソーセージでも食って、信実のなんとかに本当に手を噛まれろ!あ、それはローマでしたか?(ステルスミサイル発車)

って感じで、こういう時に聞きたいaiko♪

aikoは同世代だけど、メッチャライブで跳ねる!跳ねる!(爆)
ヤバい私・・・ちょっと立ち仕事しただけで「膝痛い」って言ってる場合じゃない(泣)
良いのは、コラーゲンかヒアルロン酸かサメ軟骨か皇潤か・・・aikoも実は使ってるのか?(爆死)


え~~っと本題です・・・(泣)
時間が無くって今別駅に忙しく車を駐車したせいで、セカセカセカオワの如く(違)待ち合い室にいた旅の方が何事かと私の後を追って来たけどそんなの関係ない!
その時が来るのをジ~~~~っと、動かずに待つ・・・
実はココは窓があってですね~、窓越しの激写!
でも、来たよ♪
愛しの津軽線☆
津軽二股1

息を殺して待ち人(汽車)を待つ・・・
津軽二股2

そうよ、私気が多くて自分でも大変。
ローカルな津軽線、五能線、リゾート車、変わった車両・・・何好きだっていいじゃん♪
津軽二股3

淋しくって、後追い・・・
津軽二股4

汽車が過ぎ去った後はいつもとても淋しい気分・・・
どんなタイミングで立ち去っていいか分からない程なので、気持ちを断ち切るように思いきって立ち去る・・・

「立つ鳥 跡を濁さず」

素敵☆・・・あ、私が(爆)
web拍手 by FC2

会いたかったぜ~!二っ石のトリカブト♡

マイブームAvicii♪



今別町、浜名地区二っ石(ふたついし)に咲くってだいぶ前から調べはついていたのですが・・・

その紫の綺麗な毒々しい花はどこに咲いてるのか・・・

浜辺をよくジロジロしていたのですが見つけられなかったのです。

特に開花時期とか調べてなかったのだけど、見つけられたら運命だよね・・・って少し思っていた・・・

私は、自分なりのレア感をいつも無駄に期待してるんだ・・・(爆)

そして先日、社長とドライブしながら竜飛をグルリ周って最後に雨の中三厩辺りで津軽線を撮りたかったのですが、

もはや行った後でして・・・(泣)

その時に何気に藪の中に珍しい紫の花が目に入ったのです。

P 「お父~さん、あの紫の花何?綺麗だよね~?」

と何気に聞いてみたらば・・・

社長 「あ~~???あれ、トリカブトでね~が~???毒あるで~~!」

へ~~・・・・ってが、(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ!!!!

P 「え??マジで??ウソ~~!!!ウソ~~!!!」(超興奮)

(*`^´)=3 フー!!フー!!(鼻息全開)

スーパー鼻血スプラッシュ状態で、藪にモサモサ入り込んで撮った写真(爆)

とりかぶと

超、感動~~~~~☆☆☆

やっと会えた~~~~♪

でも、ちょっとピンが甘かった・・・(=∀=)テヘ☆

興奮し過ぎて近づき過ぎた(汗)

最近、ファインダースクリーンにヒビが入りまして(泣)

ファインダー覗くと全然ピンが合わない(泣)

しょうがないからどこかの芸人らしくラッセンみたいに普通にライブビューで撮るんですが微妙にピンがズレてる(大泣)

あ~~~・・・私の素敵な夢の覗き穴が・・・(滝涙)

ってか、覗き穴って何じゃらホイ・・・・(謎)

ってか修理、高いわ~・・・今の私には修理にさえ出せない(爆泣)

いいもん、今にセレブになってやる・・・夢は大きく、○は臭くって言うじゃん??・・・あ、言わない???

ご想像にお任せ致します・・・




それにしても、綺麗な花には「トゲ」があるって言いますが、「毒」もあるんですね・・・(゚∀゚)ニヤ・・・

綺麗な花は見て満足したらそれでいいのかも☆




web拍手 by FC2

勉強中



しずくだっちゃ

雨が降ってるから、家の中からの撮影だったんだけど・・・
傘差して、フォーカスでfightすれば良かった・・・
ってか、もっと良いのを撮りたかったんだけど・・・(泣)
web拍手 by FC2