fc2ブログ

wondaful westlake babibubebo(爆)


Charisma.com「こんがらガール」 ♪




ほぼラストの私的、十和田湖♪

西湖で素敵 FIGHT☆

西湖

初めて行ったけど、冬メッチャいい!

もっと寒かったら良かったな~!!
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

チープなzoomで撮るチープな飛沫氷

大好きなこの曲・・・マクロスフロンティアから「タブレット」

切なく十和田湖・・・



実はこの日、まさかのまさかで天気が良くなって来てこれはラッキー♪

自分の中のイメージにあったとおりになった・・・

青森市内出発の時、小雨の市内からは八甲田は雲で見えなくても十和田湖だけが天気が良い日があるって思って今日がそうだったらいいな~・・・って思って出掛けた八甲田

そんなに普段、仕事も生活も頑張っていない・・・

そんな私に素晴らしい素敵な風景は見せてくれるわけがない・・・って思っているのですが・・・

なんだろ~・・・まるで、そんなヘタレのしょうがない私を応援してくれてるような・・・そんな気分にさえなるような十和田湖

波は高ったです
子ノ口から

ヘタレでもいいって思って、小畳石に行こうとしたらなんだか工事中で全然行けない・・・

なので、子ノ口の船着き場でチープな望遠で少しだけ頑張る
小畳石1
やっぱ、チープ(泣)

そして、私がよく撮る逆光の子ノ口
子ノ口から2

せっかく天気が良いので場所を移動して別のチープな飛沫氷を(爆)
小畳じゃないけど2木の間の狭い変な隙間から撮るのが好きっす♪

ってか、チープ!チープ!って私、ディスり過ぎ?(爆)
小畳石じゃないけど3


いや、、もうだいぶ痩せかけた飛沫氷に申し訳ない気持ち・・・毎年段々と暖冬が進んでいる・・・

今年はたいした飛沫氷が撮れないからやめとこうって思って・・・でも、これから毎年この痩せた飛沫氷が進んでいくのなら、

今、撮っておかなければもう二度と見る事がないのかもしれない・・・って思うと・・・

痩せすぎでも、チープでも今撮っておく事が大切かな~・・・

大した記録は出来なくとも・・・

本当は・・・

fuguchouchinさんや・・・

oiraseさんや・・・

ちゅおりんさんのような・・・

素敵なアンダーの飛沫氷が撮れれば最高なのだけど、

ヘタレ女子は(ババア)はこんなんでちょうどいいのかも♪(苦笑)


もう少し、続く十和田湖シリーズ☆

ヘタレでも良かったらお付き合いを♪
web拍手 by FC2

銚子大滝 fight♪

イッツマイラーイフ♪




銚子大滝を通ったら、なんと珍しく誰も観光客がいにゃい♪

これは、なんだか誰もいないから撮りやすい・・・って思って、NDフィルターをちゃんと試すなら撮りやすい銚子大滝さん。
銚子大滝1

どうせならもっと濃い~のを買えば良かったと今さらながらに思う・・・
銚子大滝2

だって思った以上に雪って白いからこれでも結構白が飛んでる気がする(半泣)
銚子大滝3

なんだかんだで色々試して撮ってて、結構な時間銚子大滝にいた気がする
銚子大滝4

最後にあんまり撮りに来ないからって、この角度からも撮って終了
銚子大滝5

次は子ノ口へGO~☆
web拍手 by FC2

素敵調子こき銚子大滝の空(爆)

銚子大滝ってタイトルに出しておきながら、まずはこの素敵青空♪

青森市内はだいぶ天気が悪かったけど、十和田湖へ着いた途端段々天気が良くなる♪

銚子大滝の青空☆

JfAbWsMgXZ3aNlG1490444384_1490444658.jpg

大した写真は撮れなかったけど、自分ではメッチャ嬉しくなる瞬間ばっか!!

少しだけ、天気の神様が味方してくれた???

奥入瀬と十和田湖の神様にいっぱい感謝してfightシリーズ少し続くぜよ☆
web拍手 by FC2

たんぼ白鳥、もう一丁!

  • Day:2017.03.22 22:00
  • Cat:平舘
素敵にEureka 7 - Fly Away ♪



もうそろそろ、冬の女王は北へお帰りになる頃・・・

私、まだ何も撮ってない・・・

ヘタレでもいい・・・

この冬の女王を撮らなきゃ、2017年上半期の後悔がすでに始まっちゃう(泣)

撮りたいけどなかなか良いシチュエーションに恵まれないし、余裕がなくて素敵ロケーションに全然行けない・・・

でも、私の写真って???いつからそんなに狙う写真になった?

そりゃ、良い瞬間をいつも狙っているけど・・・そんな感じでいつもいたら何にも撮れないんじゃない?

だって私、ただでさえ下手だよ!!(爆)

下手なら、下手でいいじゃん!!

いつからそんなに上手な振りをするようになったの??

ありのままでいいのだ・・・
平舘白鳥1

仕事だって、上手な振りしてちゃいつかボロが出る・・・
平舘白鳥2

ヘタレで、ダメwomanでも得意なトコで勝負して一生懸命さを見せれればいいのだけど・・・
平舘白鳥3

容量がいいのか悪いのかなんだか最近疲れる・・・だって答えのないこの世界で、それ以上を求められるし・・・ハッキリ言って難しい事ばっか・・・
平舘白鳥4
浮遊して、死んだように幽霊になってるのはこっちの方だ・・・

自分を救ってあげなきゃ・・・そうだ、去年はいっぱい忙しかったから登山が出来なかったけど今年はやりたい・・・
平舘白鳥5

そう思って夜勤で仕事の合間にスクワットやってたら、たいしてやってないのに次の日にはもう筋肉痛(爆)
平舘白鳥6

年を取ると筋肉痛は3日後に来るっていうけど、次の日に来るって事はまだ私セーフかな(爆爆爆)
平舘白鳥7

Read more...

web拍手 by FC2

キラキラ 田んぼSwan☆

  • Day:2017.03.19 22:25
  • Cat:平舘
エド・シーラン - シェイプ・オブ・ユー♪



最近、仕事のミスが多いのでそれでもグダメギたくて味方は相方氏しかいないと思って・・・

相方氏にグダメいだんですが・・・相方氏は予想を裏切る形で・・・大爆笑(大泣)

普通はここで慰めると思うんですが、このうちの最大の愛する相方氏は涙流すほど大爆笑をしまして・・・(怒)

意味を問うと・・・「やりそう!!」・・・はあ~~~???(ド怒)

確かに私が悪い・・・しかもあんまり立て続けに起こられたので逆切れしたんだけど、割と私的には理にかなってる(爆)

だいぶ相方氏に爆笑されて腹が立っていて、私の気持ちがどこにも行けずに浮遊してたらば・・・

なぜか相方氏が開けたクローゼットの扉が戻って来て相方氏のこめかみに当たり・・・(爆爆爆)

ビックリしたけど、メッチャ爆笑!!!!

私の心の叫びは・・・・ざまーみろ!!!!!!!!

・・・で、笑いが止まらない(小爆)

転がって笑い転げる事数分・・・

あ~~~~、さっぱどすた(爆死)

私、ヘタレだけど何かと見えない何かが味方になってるって少し思っています。

相方氏よく聞いて・・・私をディスっても何かが私の見方をしてるからあなたに「勝ち」はないのだよ(爆)

(^◇^)アヒャヒャヒャヒャ・・・(高笑)しかも=魔女的(爆)

さて、気分が乗ったあたりで久々のえんぶり以外の写真記事♪

実は、上磯地区の迷信がいくつかあるのですが・・・

白鳥が食いつく田んぼは美味しい稲が育つのだそうで・・・

多分ただ単にモミが多く落ちてるから白鳥が目ざとく見つけてるだけだと思ってるけど、

それはそうででも、せっかく白鳥が降りたっているのだからやはり特別に思いたい・・・

相変わらず私が撮る白鳥は色気のない IN 田んぼ(爆)
今年の白鳥

春彼岸なので地元に帰ってまして、一日中寺回りして更に遠回りして青森市内に帰ってました。

立ち寄った平舘辺り

よく見るような田んぼでの白鳥の様子・・・

キラキラ逆光白鳥を撮りたかったですが、こちら平舘って結構な早い日の入り(なのに山がだいぶ邪魔爆)

しかもだいぶこの山が近い場所で逆光ってムズイ(泣)

なかなか綺麗な逆光になりにくい(半泣)

でも、ちょっと撮れたらそれはそれでミラクル☆
web拍手 by FC2

総集編 「塩町門付け」もうないよ(笑)

  • Day:2017.03.15 21:35
  • Cat:八戸
え~~~っと、youtubuメッチャ迷ったんだけどなんだか思うより逆に軽い感じが良いような気がして・・・
きゃりーぱみゅぱみゅ - 原宿いやほい ♪




はい、もうだいぶ終わりってなってた 「塩町門付け」 

なんだか気持がサッパリしないので、総集編です(爆)

これで本当に終わらせようと思います。

同じような写真だけど、出してなかった写真を後悔しないように出したいと思います。

あんまりピント合ってないけど、好きな写真をズラズラ~~っと並べます♪

メガネレディとその隣のあどけないレディの可愛いところ♪
お気に入り1

本当に皆を撮ってあげたかったのだけど、上手く撮れてないと思う・・・
お気に入り2

ちょっとしたOFF写真
お気に入り3

遠くの門付け
お気に入り4

笛吹きレディと手振りがね(ジュニア 太夫君達)
お気に入り5

太鼓のリズムが心地よい松嶋奈々子さんと笛吹き進学レディ♪
お気に入り6

お寺さんにご挨拶
お気に入り7

一体感・・・
お気に入り8

隙のない動き・・・
お気に入り9

流れるような・・・
お気に入り10

春を召喚・・・
お気に入り11

笛の音に心は始まる準備をする・・・
お気に入り12

手も足も心も・・・
お気に入り13

キラキラした衣装に負けてない子供達・・・
お気に入り14

その視線でさえ愛おしく見えてくる・・・
お気に入り15

ふざける時はふざけるのに、こんなに演舞の時は目がキリッとする・・・
お気に入り16

揃った手と扇子が最高・・・
お気に入り17

こんなにキラキラ一生懸命な最強えんぶり組・・・
お気に入り18

お墓の中のご先祖様達だって、年に一度のこのお祭りを楽しみにしてるはず・・・
お気に入り19

どんだけこの子たちは良い事をしてるのだろう・・・
お気に入り20

どんだけ練習したのだろう・・・
お気に入り21

素晴らしき、豊年すだれ・・・
お気に入り22

進学レディちゃん、これから新しい生活になるけど君のその力量があればどこでだってやって行けるよ!
お気に入り23

コレ、豊年すだれだけどタイ釣りになるの?親方さんの嬉しそうな顔が良い~!
お気に入り24

太鼓と笛を変わりがわりの松嶋奈々子さん・・・本当にえんぶりが好きなんだ・・・
お気に入り25

こう見ると、皆すだれの使い方が違う・・・なのに皆、メッチャ器用♪
お気に入り26

とにかく扇子の使い方が丁寧・・・このえんぶりを知ってから初めて扇子ってこう持つんだ・・・って思った・・・
お気に入り27

芸は身を助ける・・・きっといつか何かの形で進学レディちゃんみたく、この子達を助けるんだろう・・・
お気に入り28

最強、塩町烏帽子
お気に入り29

風が強かったけど、その風を味方にでもするかのような流れるような動き・・・
お気に入り30

きっと春を呼ぶ風なのでしょう・・・
お気に入り31

素敵、クロ止め!!!
お気に入り32

親方さん達、笛吹き隊、手振りがね隊、太鼓隊・・・寒いのに本当にお疲れ様でした・・・
お気に入り33

烏帽子さん達も本当に本当に本当にお疲れ様でした・・・
お気に入り34

この写真も実は自分的に凄く好き・・・こんな構図、なかなか撮れない・・・本当に皆さんお疲れ様でした・・・
お気に入り35

実はこういう何気ない写真も好き・・・ある校舎内にはいる時で進学レディちゃんも、太鼓姉さんも笛吹き姉さん達もいる・・・
お気に入り36

神々の乱舞・・・
お気に入り37

最後にサンキューロビンさん♪
お気に入り38

塩町 サンクス!!!
web拍手 by FC2

南部地方えんぶり外伝 名川中学校

  • Day:2017.03.12 00:00
  • Cat:南部
もうえんぶりは終わってるんですが、まだ出してなかった南部地方えんぶり「名川中学校」

実はこの日、自分でちゃんと場所を取ってなくって申し訳なく譲って貰ったステージ目の前の場所(爆)

お優しいご夫婦の場所だったのに私が来た事により譲り合いの事件に(爆)

普通はカメラ持ってるからって他人に譲るなんてないのに、このヘタレカメラマンに譲ってくれるっていうので・・・

なんと・・・有難く・・・譲って貰っちゃった(爆)

だって、どうぞ!どうぞ!って奥様がご主人様をどかすくらいの勢いで、開いてしまった場所が勿体無い(爆)

せっかくなので・・・それでは・・・って、頂きました!!

はい私、人の優しさを踏み台にして登って行く女カメラマン(爆爆爆)

懺悔無し(後悔無し)・・・チーン・・・



さてこれは、演舞が始まる前に配られた札♪

去年こういうのはなかった・・・
名川中1

始まる・・・
名川中2

袖下から登場
名川中3

大黒舞女子
名川中4

名川中学校のやつが一番大黒舞の口上を覚えられる
名川中5

貫禄恵比寿舞
名川中6
そして観客にいっぱい撒けるように東西南北から飛んでくる餅のいくつかを、場所を譲ってくれたご夫婦にあげる(笑)

これが本当のえぶり(?)
名川中7

苗取り?or 田植え?
名川中8

藁登場
名川中9

脱穀中、メッチャコミカルで笑いを誘っています
名川中10

持ちつきだったかな?
名川中11

華麗な女子たちが舞う・・・
名川中12

最後にジュニア太夫達の〆・・・
名川中13


今年も南部地方えんぶり、名川中学校は見ごたえあり!!

楽しい時間を本当に有り難うございます。

これで、私の南部地方えんぶり記事は終了です。

長い間、お付き合いいただき有り難うございました。

今年はえんぶりあんまり撮れなかったけど、それなりに楽しかったです!

色んな事に感謝・・・

また来年まで我慢しなきゃ(笑)

Read more...

web拍手 by FC2

素敵 ッ鉄LAST♪

この記事を描いてる時に頭に浮かんだ曲・・・よく聞いたらなんだか鉄に関係ある歌詞じゃん♪



最初にロケハンして、この辺が撮りやすいな~・・・って思って、時刻表をチェックすると・・・

なんと!!!今すぐ来る!!!

集中してカメラの設定をしたりなんなりしてたら、同行の相方氏がなんか言ってる・・・

ハッと我に帰ったらなんか言ってる相方氏の言葉は・・・

相方氏 鳴ってる!鳴ってる!踏切鳴ってる!!!」


P 「え!マジで!!!」

って慌てて見るともう目の前~~♪

幸せ~~!!!ってか、そんな悠長な余裕はないのだ~~~(半泣)

ライトメッチャ光らせて迫ってくる津軽鉄道!!!

慌ててファインダーをのぞく(>_<)
津軽鉄道1

キャ~~~!!会いたかったぜよ~~~☆
津軽鉄道2

出来ればストーブ列車で撮りたかったけど、この日のこのッ鉄は満員御礼って言っていいほどのギュウギュウ詰め状態
津軽鉄道3

冬のッ鉄の人気が本当によく分かる♪

また来なきゃ!

帰りは、小田切産業の馬肉を買ってウキウキで帰りましたよ~☆
web拍手 by FC2

バーデ福田上えんぶり組

  • Day:2017.03.10 22:25
  • Cat:八戸
私、これでもメッチャ「福田上えんぶり組」が大好き!!!
バーデ福地1

とにかくこのレディースが大好き!!
バーデ福地2

でも、なんだか波長が合わない・・・

でも本当に好きなんだってば!

この恵比寿舞いはもう親方っていうか同僚(?)がやってまる(笑)
バーデ福地3

まさかのえんぶり演舞本当に有り難うございます!!
バーデ福地5

狭い場所をくぐりぬけます・・・本当にお疲れ様でした・・・
バーデ福地6

烏帽子さん達も本当にお疲れ様でした!!
バーデ福地7


南部えんぶりはこれで終了♪
web拍手 by FC2

久々に星屑ルンルン♪

天気が良かったある日の夕方過ぎ・・・

TgK5j95ZMVnjEBH1488964880_1488965117.jpg

頭の上には結構な流れ星を確認したのですが・・・

いかんせん・・・日頃の行いが悪いのか、広角レンズを使っても入りこまない(泣)

フィルター無しでやるとこんなにただの星屑(爆)
web拍手 by FC2

塩町門付け祝福の笛吹きレディ☆

  • Day:2017.03.08 21:45
  • Cat:八戸
想いを込めて、いきものがかり♪



心からおめでとう!!
笛吹き女子5

全然会話出来なかったけど、本当に進学心から祝福しますね!
笛吹き女子4

実はこのビューティちゃんが取材されていた時、私もこの場にいました。
笛吹き女子3

何の取材だろう・・・って思っていたんですが、後のロビンさんの教えてくれたディリー東北の記事の取材時刻はまさに私が塩町門付けしていた時間だった。
笛吹き女子7

あんまり上手い写真がなくってゴメンなさい。

でもきっとまた塩町に復活してくれるんだよね!!

本当に楽しみにしていますね♪

塩町にはいっぱい幸せを分けて貰いました。

笛の音に思い込め、高校最後のえんぶり

感動を有り難う・・・

君もいたからこそのこの塩町えんぶり組・・・

いっぱい華を添えてくれて有り難う♪

君も華の一部だから・・・



本当に塩町えんぶりは終了です。

今年も塩町に夢中にさせてくれて有り難うございます☆

また、何かの機会で気まぐれで出すかと思いますが・・・

塩町さんと見て下さった方々へ本当に有り難うございました・・・

塩町にあげるCD-Rの書き込み頑張ります☆

ってか、負けず嫌いなんで誰かが出すとまた火が付きますけど(笑)
web拍手 by FC2

性懲りもなく日めくり門付け塩町(笑)

  • Day:2017.03.07 21:20
  • Cat:八戸
大好きサカナクション♪



しつこく塩町門付け(笑)

塩町にあげる写真を整理してたら、なんともまだかっけ~写真が出て来る♪
なんとか学園1

塩町のしなやかな動きは何度見ても見飽きない・・・
なんとか学園2

こんな瞬間が私には一番の・・・
なんとか学園3

烏帽子に添えるその手が何より・・・優しく見えるのです・・・
なんとか学園4


泣きたくなるほど、感情的になる・・・あ、これは私が更年期だから(爆)
web拍手 by FC2

最後かもしれない日めくり塩町

  • Day:2017.03.03 22:15
  • Cat:八戸
The Chainsmokers & Coldplay - Something Just Like This ♪

この日は朝、起きたら猛吹雪の津軽でした・・・

でも、太平洋側に行きつく事が出来れば、青森でも快適な生活が出来るそんなに寒くはない青森に行けるんだと思っていました・・・
それでも着いた先の風も冷たく、結局は同じ青森だ・・・って、諦めのつくような場所・・・

え~~~っと、ハッキリ言って、う出せる写真がないです。

掘り出せばまだあるかも知れないけど、あとは同じような写真しかなくて・・・
終焉か?4


親方のお父さん、優しそう~・・・
終焉か?5

こういう子供達のシーンが好き・・・
終焉か?6

笛吹きレディと手振り鐘boy♪
終焉か?7

清楚、大黒舞女子♪
終焉か?8

祝福舞いキッズ♪
終焉か?9

こういう場面をいつまでも覚えていたい・・・
終焉か?10

縁の下の力持ち
終焉か?11

ロビンさん、本当にサンクス!!
終焉か?1

また何かあったらよろしくお願いいたします♪
終焉か?2

最後に、親方さんが若い衆になんだか教えていました・・・
終焉か?3
こういうの、ず~~~っと大切な事・・・

私もいだいぶ大切な事を教えて貰ったと思っています・・・・

塩町さん、本当に有り難うございます☆



これで、一旦終了!!!

web拍手 by FC2

南部えんぶり「片岸えんぶり組」

  • Day:2017.03.02 20:30
  • Cat:南部
2月11日 南部地方えんぶりを見に行ってましたが、まだまだ出しきってない写真がいっぱい♪

一斉摺りが終わって伝承館前で一旦全ての南部のえんぶり組が集結しお偉い方々のお言葉を戴き、まずはゲストの八戸からの使者ながえんぶりの「重地えんぶり組」が思いっきり見せてくれたんですがそれが終わると一斉に全てのえんぶり組が演舞を始めるのです。

目の前で繰り広げられたのは、「片岸えんぶり組」
この喜び舞の男の子も可愛いったらないのです~♪
片岸伝承館1

そして、レディ達の田植えなんですがあんまり見た事ないです!
片岸伝承館2

華麗です!
片岸伝承館3

そして、この名人芸の恵比寿舞の男の子!
なんだか手元がなめらかなんですが・・・なんて言うか・・・少しセクシーな男の子なんですよね~・・・
片岸伝承館4
行く末が・・・楽しみっ♪

表情も豊かで目が離せなくなるんですが、よく見ると隣のえんぶり組のレディ達の熱い視線(笑)
片岸伝承館5

魅せる男の背中♪
片岸伝承館6

ボクも私の熱い視線を奪ってくれました(笑)
片岸伝承館7

演舞が全て終わると、これが最後だと思わせんばかりに叩く太鼓や手振りがねとなり終わらぬ笛・・・
片岸伝承館9

力いっぱい天まで届くかの如く・・・
片岸伝承館10

余韻が残るくらいの力強さでした・・・
片岸伝承館11

最後に撮らせてくれて有り難う~☆
片岸伝承館12

大満足の南部地方えんぶり!

まだ少しあります♪
web拍手 by FC2

日めくり塩町 今日の何枚か(爆)

  • Day:2017.03.01 22:05
  • Cat:八戸
日めくりなので、毎日一枚がめやすだと思うんですが・・・

なんか、勢いに乗っていっぱい出したくなる・・・

米津玄師 ♪


どれだけの感動を与えて貰ったか分からない・・・
ラスト塩町4

そんな熱く語る事でもないのだろうけど・・・
ラスト塩町6

色んなシーンは今でも目に焼き付いて・・・
ラスト塩町7

笑顔の太鼓の素敵なおねえさん♪
ラスト塩町10

メガネの親方さんも素敵♪
ラスト塩町14

ほぼ90度で振る烏帽子・・・
ラスト塩町15

見守る子供達の目にはきっといつまでも焼きつく・・・
ラスト塩町16

最初は個人の施設だし、本当の旦那様がいるので遠慮してはじっこから撮っていたのですが・・・
ラスト塩町17
親方さんが話をつけてくれたようで、そこの旦那様が「青森からわざわざ来たんでしょ?好きなように撮っていいよ!正面からでも!」と言って下さった!!
私、どう感謝していいか分からなくて「有り難うございます」しか言えなかった・・・。
リミッターが外れた瞬間だった・・・
でも多分、思いっきり目の前だと恵比寿舞君ビックリするだろうって思って車の脇からコソッと行ったつもりでしたが・・・
ラスト塩町19
やっぱり照れるよね(汗)
それでも、貫禄の恵比寿舞!!
ミスター恵比寿舞4
え~~~っと、この奥で女子のように話している親方さんがメッチャ気になる(苦笑)
ミスター恵比寿舞3
いっぱいいる塩町の子供達でも、恵比寿舞は一人・・・メッチャ目立つ・・・しかも可愛い☆
ミスター恵比寿舞5
実はここの旦那様が右側にいらっしゃいますが、ご本人に許可を取ってないので少しトリミング!
本当は素敵な旦那様だったので出したかったのですが、許可を取れませぬ(爆)
ミスター恵比寿舞6
そしてクロ止め・・・
ミスター恵比寿舞8

有り難うの言葉意外に言葉ってあるんでしょうか?

「また来年来て下さい」

この言葉が一番の私への労いです。
web拍手 by FC2