fc2ブログ

紫明亭展望台の朝方星屑☆


角松敏生 君を二度とはなさない♪



以前、ヘタレfightした時は4年前であの時は月が出ていた。

月の明かりのおかげで一人でも何も怖い事はなかった。

紫明亭展望台の駐車場に車を停めて向かうと、すれ違うカメラマンとあいさつを交わすと皆さん「おはようございます」で私だけ「こんばんは」

そっか、皆さん朝早く起きてきているんで「おはようございます」なんだ・・・

私は寝てないので「こんばんは」(爆)

何人かの名だたるカメラマンの中に一人アウェー状態の私

私、場違い???って思うようなフルサイズ機ガンガンのカメラマンの中に楽チンバリアングルエントリー機で挑む(爆)

更にこれ何階?ってあるくらいの2m以上くらいの三脚と脚立で勇むカメラマンの中で私の写真はどうにもならないって思って・・・

でも、私だって見たい・・・撮りたい・・・

その時を静かに待つ・・・

_MG_4759-1s.jpg
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

星空の御鼻部山展望台☆

激し~い風が今、心に舞う~♪



着いたあの瞬間の霧はなんだったんだろう~って思うくらい、御鼻部山展望台からの星空を撮ってからは信じられないくらいのメッチャ星空☆
だって最初、うごめく霧が怖くってどうしようかだいぶ気持ち決められず・・・
恐怖の霧と精神的対決で国道と駐車場をグルグル2周くらいしましたもん(泣)
wihCUPvKK4R8iMk1498788210_1498788465.jpg
最終的はだいぶ慣れたけどそれでも背後がなんだか怖くてどうしようもない・・・
そそくさと撮ったらすぐさま車へIN!!
一番安心する安全地帯(爆)
んでもって、すぐドアにロックかける!!
だって、熊にドア開けられたら怖いじゃん(半泣)
web拍手 by FC2

SPIRIT OF 紫明亭展望台

こんな曲が似合う写真なのかも知れない・・・

パル♪「冒険者」




そして、こちらの写真☆
pwUPTtkgrQeC4Bs1498660484_1498660637.jpg

こんなの初めて見る光景!

コレは、雲海になるかならないかの駆け引きタイム!

本当は写真右側に発荷峠の展望台があるのですが、もう全然見えない!!

私、だいぶアホなので雲海って本当は湖からの蒸気で雲海になるんだと思っていたのですが・・・

実は周りの山々から雲が十和田湖に流れて来るみたいです!!

ぶっちゃけ目の当たりにしてだいぶカルチャーショック(爆)

勉強不足・・・(-"-)

でもでも!!

雲海にならなくてもこれだけでだいぶ凄くドラマチック☆

興奮MAXで、私の心臓の鼓動は治まらない・・・

発作でも起こしそう・・・

私達、この後どうなるの~?(爆)

続く♡
web拍手 by FC2

岩木山ヘタレ流れ星☆

  • Day:2017.06.28 22:50
  • Cat:弘前
Skoop On Somebody ♪



これちょっとヘタレ写真なんですが、流れ星撮れた感じなのでアップ♪

あ~~、せっかくの流れなのに・・・ようやく初めてちゃんと撮れたのに・・・

岩木山が残念な感じ(泣)

やっぱ私って、岩木山はなかなか撮れなくて八甲田が一番シックリ来る感じ♪

それでも岩木山も諦めないけどね!

だって、聞こえるじゃん!

真矢みきさんが言ってるでしょ???

諦めないで!!!って!!!

jze7vjZk5YwSpqL1498657521_1498657718.jpg
web拍手 by FC2

十和田湖 御鼻部山展望台に本命fight☆

昨日私は何か分からない力に満ちていたように思います。

八甲田LOVEなのに、買い物して家でだいぶ悩んで結局岩木山fightしたのにフラれなんだか逆にエンジンがかかって
なんとなく八甲田へ行きたくなる・・・

だって・・・雲海見れる気がする!!!

ってか、普通はなかなか見れないし自分過剰意識強いし(泣)

なめんてんのかコラ!って怒られそうですが・・・行っちゃった

だって、行きたくて仕方ない!!

ライブカメラ確認したら田代平辺りは山のシルエットが見えている!

コレは行ってみるっきゃない♪

以前、八甲田十和田湖夜fightしたのは約4年位

いっちゃん最初のカメラ初心者のくせに真っ赤な朝焼けのヘタレ紫明亭展望台でfightだったけど、

今回は4年前よりカメラ技術は少し上達してると思っている。

ちゃんと撮りたい・・・

まずは岩木山からそのまま一旦家へ帰って寒くないぶっちゃけ冬装備で出掛ける!

行っくよ~~~!!!

ってか、強気に見えますが実際は本当に雲海とか見れちゃったら私どうなるんだろ~・・・ってだいぶ妄想でドキドキ動悸が止まらない(爆)

あ、私更年期来てますた(泣)

「救心」飲まなきゃ(爆爆爆)

Read more...

web拍手 by FC2

岩木山へ浮気fight☆

  • Day:2017.06.27 11:00
  • Cat:弘前
夕方買い物へ出かけたらば、八甲田は雲の中・・・

でも、西側の岩木山のシルエットが凄く良く見える・・・

これは私・・・

絶対、誘われてる!!!

誘惑に弱い私は買い物を済ませてそのまま岩木山へGO~♪

結構な素敵岩木山だったのに、このあと結構な隠れ蓑という名の雲の傘(泣)

魅了的に私を誘ったくせに・・・

KcJmLV3IWyid2s61498527809_1498527900.jpg
見えていた三日月もお隠れになったのに・・・

それでも肉眼で流れ星を確認♪

もうどうにもならない雲という傘をかぶった岩木山を見つめて帰ろうと決意

いいもん・・・逆に私のハートに火が付いたぜ~!

一旦帰って移動するっちゃ☆

満島ひかり☆


web拍手 by FC2

やっとありつけた田子ガリステごはん☆

  • Day:2017.06.26 00:00
  • Cat:田子
田子にせかせか出掛けてました~♪

いやいや~、去年から食べたいと思ってもなかなかありつけなかったぜよ~(泣)

何度フラれた事か・・・シクシク・・・

目的はこちら!!!
IMG_0901.jpg
田子ガーリックステーキごはん!!!

TVやメディアで紹介されているので、だいぶそのネーミングも全国的に浸透しているのかな?
青森ではもうだいぶ知られていると思いますが~。

田子では、ガーリックステーキご飯を提供出来るお店が3店舗ありまして、
1 田子ガーリックセンター
2 お食事処なくい
3 勇鮨 (ゆうずし) こちらのお店は要予約

私は一番行きやすいというか入りやすい、田子ガーリックセンターへGO♪
行く度に完売だと他店にも電話をしてまだ食事が出来るどうか聞いてましたが、一つが完売だとどこも完売か予約してないからNGでした。
今回は前回の祝日とか土日じゃない平日出陣でしたが、午後に着いたのでやっぱダメかな~・・・って思って行ったらば、そこはさすが平日マジック(爆)
なんとまだ完売してなかったずら!!
これは食べて貰わないと!!!(爆)
あ~、実は私せっかくこの日ようやく憧れのガリステを食せると思っていたのに出掛けてすぐ冷たいジュースをがぶ飲みし、お腹の調子が悪くて最悪なお出かけになった感じ(泣)
でも、せっかくなので少し食べたいしレポしたい・・・
って事で人に食わせて一口だけ私が戴くという・・・お腹に優しい温かいコーヒーをすすりながら。

さて、こちらのお食事には定義やルールがありまして~・・・

まずは、田子町が誇る3大食材(ニンニク・肉・米)を使った「ニンニクフルコースランチ」という事で、

①ウエルカムドリンク(ニンニク入りコーラ)
②前菜(9種類の創作ニンニク料理)
③メイン料理(ガーリックステーキ寿司と味噌汁)
④食後のデザート(ガーリックアイス)
で構成しています。メインの「ガーリックステーキ寿司」は、自分で焼いたステーキをシャリに巻いて食べるという、元祖「肉巻き寿司」。臭いのことを気にせず、思いっきりニンニク料理を堪能した後は、会計時にお渡しするニンニク臭い消しのグミを口に入れてお帰りください。

という定義というか食べ方のようですが難しい事はありません♪

逆にただ出されても、どう食べていいか分からないので、こういう説明があるととっても助かりますね~。

それでは、レポ行きます!!

まずコース料理のように、ウエルカムドリンクとして「ニンニク入りコーラ」が出てきます。
商品名は「タッコーラ」♪
IMG_0897.jpg
前に買った事はあったんだけど、全部相方氏に飲まれるという失態・・・アベシ・・・
お腹の具合が悪い私にはどう分析していいか分からなかったんだけど相方氏曰くほんのりにんにくの香りがするとの事。

続いて、お膳が出てきますよ~。
最初に、前菜の「9種類の創作ニンニク料理」を食べます。
食べる順番は、奥の列の左→右、真ん中の列の左→右、手前の列の左→右です。
全ての前菜ににんにくが使われていますが、みそ汁には入っていません。
IMG_0906.jpg
左から右に、「にんにくとごぼうの飲む野菜」 これ、舌触りはシェイクみたいでクワー!って突きぬけて来ます(笑)そして、「中華風三種のピクルス」 「にんにくザンギ」
真ん中の左から、「にんにくと大根の西洋サラダ 特性ガーリックドレッシング」 このドレッシング、メチャクチャリンゴに合う!そして、「長いもと赤ピーマンのピリ辛ガーリック炒め」コレ、食べたかったのに相方氏に食べられた(半泣)そして、「和風ガーリックハンバーグ」コレもすぐ食べられた・・・
前菜ラストの舌の段、左から「にんにくときゅうりの酢の物~洋風仕立て~」 「ガーリック麻婆豆腐」 「にんにく羊羹」というラインナップ♪
実はこの前菜、去年の2016年バージョンから新バージョンになっているらしく去年も見たら結構な豪華な前菜達がズラリな感じなので、去年食べて今年2017年バージョンをまだ食べてない人はまた違う前菜を楽しみにしていいと思いますよ~。

そして、メインディッシュの 「ガーリックステーキ寿司」 キャ~!!
IMG_0904.jpg
お肉が3種類で3枚づつ付いており、ご飯も3個づつそれぞれごはんにたまねぎと青いのなんだったけ?そしてにんにく味噌が付いたご飯が乗ってます♪
こちらのにんにくの形したお皿にご飯をのっけて焼いた肉を巻いて食べます!
IMG_0907.jpg
お肉は、田子ポーク、ご存じ田子牛、そして阿部鶏(二戸)のお肉三種♪
田子ポークは初めて食べますが・・・これがメッチャ美味しい!!
IMG_0910.jpg

茹でたにんにくも付いているのでそのまま食べてもいいんですがやっぱり少し焼きたいですよね~
レタスもなんとなく焼いて食べて下さいって事でしたが、肉の下にひいてあったので火を入れる方がやっぱりいいですね♪
でもやっぱり、お肉は田子牛に限る♡
口に入れたとたんに幸せが口の中いっぱいに広がり、ア~ン♪ってなりますぅ~☆
IMG_0913.jpg
あ、にんにくのガリも付いてますたよ~!歯ごたえはにんにくなんですが、ガリですね~(笑)でも、にんにくの存在を忘れない味です。
にんにく好きにはたまらないでしょうね~。
最後のデザートは「にんにくアイス」♪
IMG_0916.jpg
田子ガーリーックセンターのレジで「にんにくソフト」が食べれますが、こちらのガリステで提供される「ガーリックアイス」はソフトより濃厚でにんにくの味がまろやかなアイス!メチャクチャ美味しかったですよ~♪
これ絶対おすすめです!!!
最後にレジでニオイ消しのグミを貰えますが、効くかどうかは分からないけどとりあえず食べる(苦笑)

私のスマホ撮影だと分かりづらいですよね~・・・
是非☆
web拍手 by FC2

Welcome to つかの間のNew Peanuts World☆ №,4


ちょうど良く車がいっぱい走ってくれにゃい(泣)
gEVKrMpvtzrvBo31498311743_1498311884.jpg
せっかくもっとダイナミックに仕上げたかったのだけど・・・
平日の青森は夜の21時少し前☆

まあ、実験なので・・・という自分の腕の無さに言い訳をする・・・(爆)
web拍手 by FC2

Welcome to つかの間のNew Peanuts World☆ №,1

鬼(相方氏)の居ぬ間に・・・

青ブラ♪

ちょっと色々実験ちぅ☆

9BbFMZ7qzTbC5Uu1498143460_1498143748.jpg

楽しいけど・・・、どう切り取っていいか分からない(爆)

しかも、曇りの空って(泣)

普通は星空絡めるよね~(~_~;)

だって、まだ梅雨明けしてないし・・・(半泣)
web拍手 by FC2

初体験 to じょんがら漁港♪

岸千恵子と言えば 「知恵っこよされ」ですが、この山本謙治とのコラボの 「津軽あいや節」 が最高☆
なんか私の写真を食っちゃいそうなyoutubu!!凄い面白いのが伝わるのは世代の人だけかな・・・

いやいや、私も世代なのかどうか分からないんだけど岸恵子は有名だから分かるぜよ♪
でも、本当に元気を貰える人ですね~!
漁港的な雰囲気だとどうしても民謡とか演歌が頭に思いつく・・・
さて、実験的にちょっとFIGHI☆
HknwfcpvRUZDD5W1498139774_1498140083.jpg
このラッキーは寝ても覚めても、ドキドキが止まらない・・・
寝ては覚め・・・起きてはうつつ・・・幻の・・・レンズ様?(爆)

web拍手 by FC2

ちょっとアングル変えて(爆)

  • Day:2017.06.19 22:35
  • Cat:田子


久々にメッチャ聴きたいのに色々聴きにくい好きな韓国のGIRLS`GENERATION ♪

好きな曲はいっぱいだけど、この曲もメッチャ好き!!!

そして&~!私のカメラBAG♪(爆)

つつじまつり

え~~と、私のカメラBAGはいらないですが・・・なんとなく・・・(爆)
web拍手 by FC2

蔦温泉のお土産屋の I LOVE ワンコ ♪

Perfume - Koi wa Zenkei Shisei ♪

さてさて十和田市の 「鯉艸郷」 を後にして、七戸経由で普通に帰るのが嫌だったので七戸から八甲田へ向かったのですが特に何か撮るわけじゃなし。

ただ、蔦温泉のワンコに会って蔦温泉のお母さんの美味しい蕎麦かうどんでも食べたいな~・・・って、

ただそれだけで向かった八甲田♪

着いて、真っ直ぐお店に向かったらば・・・お店にはなんだかアレ???

グラサンの草刈りのお父さんはいても、見た事ない若い女性がエプロンで店番???

いつものお父さんがいないけど、ワンコが私に向かってパタパタと寄ってくる♪

嬉しくって、キャ~~~~!!たいちゃん!ってなる♡
でも、アレ?アレ?帽子?どうしたの?鞭打ち???
御年8歳?9歳?「たいごろう」 と申します☆
IMG_0880.jpg

だいぶおっさんですが・・・
たいごろう 「実は、かくかくしかじかこんなんなりまして~(泣)」
ひえ~~~・・・なんだか耳の後ろが痛々しい・・・
ってか、たいちゃん事情を説明したくって私に見せてくれたのかしら?(汗)
IMG_0881.jpg

帽子はなんだかバーバリーっぽくて素敵・・・ただ、おっさんだけど・・・(爆)
IMG_0884.jpg

しばらくワンコと遊んでいると裏(?)みたいな出口から草刈り正夫よろしく、草刈していたお父さんがグラサンでぬん!って私の前にニコニコ立つ(爆)
IMG_0885.jpg

おや???よく見ると、お店のお父さんじゃないですか!!!
P 「こんにちは~♪」
お父さん 「しばらくですね~」
P 「はい~、可愛い帽子ですね♪(ワンコの)」
お父さん 「あ~、実は耳の後ろにただれが出来て病院に連れていったんですよ。掻いたらいけないので被せてます。」
・・・とおっしゃる・・・
なるほど・・・納得!!
IMG_0886.jpg

早く治ったらいいな~(願)
IMG_0887.jpg

そうでなくっても、いつもやる気ない顔してるたいごろう・・・更にテンションだだ下がりに見える(爆)

店番女子はもしやお父さんの娘さん???

メッチャきさくで、なんか似てるんだよね~♪

なんだか私、お父さんに覚えられたのも嬉しい(笑)

まあ、私みたいなへんちくりんがカメラ持ってワンコの写真撮らせろ!ってよくお願いして、いつもてんぷらうどん食べて帰るし・・・あ、今日はなんでか、うどん撮るの忘れた(泣)
食べるのが一番になっちゃうと撮らないで食べちゃう(爆)
たいちゃん撮ったらもう満足になってしまうっちゃ☆

今は早く、たいちゃんの耳のただれが治る事を祈って・・・

web拍手 by FC2

雨と夢のあと・・・七戸 「鯉艸郷」

梅雨ですね~・・・

ジメジメしてて嫌だけど、私結構雨って嫌いじゃない

もちろん、出掛けられなくてイライラしているのも本当(爆)

この土日、出掛けたい人多かったんじゃない???

天気の回復を願った人多くない???

きっとそんな皆の気持ちを救ってくれたような・・・そんな日だった気がしている・・・

この土日は雨のはずだった・・・決して良い天気ではなかった・・・なのに・・・

きっと、いっぱいの人がいっぱい願ったんだ・・・

「天気になりますように~~・・・・」

そんな気持ちを表わすような・・・そんなマジック天気予報♪

有り難う・・・天気の神様♪

少しの時間を100%ではないけど、それでも気持ちの良い雲の晴れ間をプレゼントしてくれたんだと思いたい・・・

感謝♪感謝♪

出掛けたのは十和田市 「鯉艸郷」♪

さすがに土日って事で少し混んでいました。
xz64P7ltX8OTBFx1497183369_1497183452 (1)

Read more...

web拍手 by FC2

久々に奥入瀬ルンルン♪

え~~っと、実は今日天気も悪いし温泉行こうって思ってお昼くらいから準備して西方面へ向かっていたんですが・・・

珍しく天気予報どおりに午後から段々天気が良くなりまして、

目的地に着くまで頭の上がぽっかり青空になったのでコレはどっか写真撮りに行かなきゃ!!って行き先変更で本当は・・・

本当は・・・本当はですよ~・・・キラキラニッコウキスゲを見に「ベンセ湿原」に向かったんですが・・・

現地に着いたら駐車場が全然開いていない(~_~;)

開くのを待っていたら、タイミング良く次に着た車に取られる始末・・・

その後もその後も待ってるけどただ段々と後から車が来てヘタレ運転者の私には居ても経っても駐車が出来ない(大泣)

なんかもう嫌になって来て、せっかく来たベンセ湿原を離れる(爆)

はい、私自分に負けました(大泣)

ただこの後どうするべ・・・って温泉へも行けず、青森市内へ戻るような形に・・・シクシク・・・

どうせ青森市内戻っても天気悪いんだろうな~・・・って思って向かっていたらば・・・

あれ?あれ?なんだか天気が回復して来てる???

天気予報的にはすぐ悪くなる感じだったはずなのに・・・コレは・・・行っちゃおうか???

って、向かったのは I LOVE HAKKODA

ず~~~~~~~~~っと行ってなかったぜよ!!!

youtubuは、梅雨を吹き飛ばすような曲で♪


元気~?萱野茶屋~高原♪
G2W_xAshn9IerbI1497096130_1497096404.jpg

先日、仕事終わりに買い物をしようと思ってお店に行ったらばなんと私財布を忘れまして(割とよくある)

唯一何となくスマホカバーに千円を挟めているので、それでアルコールだけ買って帰った為、

家ではあるもので夕食を作らなきゃいけなくて、

まあいいか・・・って思って、パスタ作ろうって思って帰ったらば・・・なんと・・・

コンソメと鳥ガラスープを・・・切らしていた!!!!(泣)

ってか、どっちかがあればいいのにこれは呪いの様にどっちも切れていて・・・(大泣)

あるもので色々誤魔化して相方氏に出したんですが・・・(-"-)・・・

どうやったって、思うような味にはならなくて・・・

P 「ごめ~~~ん、絶対美味しくないと思う・・・(無情)」

相方氏 (黙々と食べる)

P 「なんか粉チーズで・・・誤魔化せないか・・・(泣)」

相方氏 (やはり、黙々と食べる)

P 「はあ~(ため息)・・・ごめん~・・・」

・・・・・と、落ち込んでいたらば・・・・いきなり相方氏が大きい声を出す???

相方氏 「黙って食べなさい!!!!!」(--〆)

ってなんでか私が怒られる・・・(滝汗)

ってか・・・えええ~~~~~????(謎)

どうして作った私が怒られるのですか~~~????

普通は食べた人が文句を言って、作り手が起こるのでしょう???

しかも普通は食べてる方がフォローするでしょうが~~???

「大丈夫」 とか 「美味しいよ」 とか 「そうでもないよ」 とか 「でも食べれる」とか・・ブツブツ・・・

相方氏 「黙って食べなさい!!!」って初めての・・・(大謎)

オメーは親か!!!

ってか、作ったの私だけど????

なんだか、珍しく(?)不味い自分の料理を黙々と食べてしまった事には違いないけど・・・

自分の亭主様って、変な人・・・って思うわけです(爆)

おかしいやら、バカバカしいやら、こんな変な人で良かった・・・と思うわけです

私なんかより、素直に素敵に育ったのでしょう・・・ってか・・・・・・

相方氏より・・・義母さんが素晴らしい(爆)


さて、話がだいぶ反れました(爆爆爆)



え~~~っと、なんでしたっけ???

そうそう、ベンセに行ったのに結局駐車出来なくって向かった先は奥入瀬渓流でした(汗)

割と天気も良かったけど十和田湖方面は風が強く、御鼻部山展望台の景色は皆無(爆)

十和田湖へ向かったらば波がザブザブ・・・(爆)

奥入瀬渓流を走って、久々に撮ろうかな~…って思って、

車を止めた場所は 「馬門岩」 辺り♪

お久♪奥入瀬渓流・・・ただ、この辺りでfightする事ってあまり無かったよね・・・よろしくお願い致します・・・
002_2017061023071618b.jpg
よく撮るようなものかもしれないけど・・・
012_20170610230718360.jpg
なんだか奥入瀬渓流は本当に久々で撮ってる間テンションが上がる・・・
013_20170610230719f35.jpg
ムラサキヤシオさんがもう枯れちゃったので大した写真は撮れないけど・・・
015_20170610230720fc4.jpg
それでも私にはとても特別な感じがするのです・・・
016_20170610230722748.jpg
う~~~ん、NDフィルターもっと流すやつが欲しくなった(爆爆爆)

web拍手 by FC2

夢見るウミネコのうわごと

最近、ちょっと注目してるアーティスト♪
“酸欠少女”さユり『アノニマス』♪



今日はなんだかおかしい日だったような気がする・・・

夢が叶ったというか・・・

ちょっとした情報で 「イルカがそろそろ来る」 っていうんで、

休みだったしちょっくら青森埠頭に行ってみたらば曇りの太陽が拝めない天候だったし若干ヤマセ気味???って感じでした。

埠頭の先っちょまで歩いて行くのになぜか半袖シャツの元気ナイスガイのガイジンさんが二人いて、

一人は一眼のカメラ持ってて二人で散策してる感じだった。

一瞬、このガイジンさんとお話出来たらいいな~・・・ちょっとだけ英語話したいな~・・・・って思って同じ方向にテクテク歩く

もし、話しかけられたら・・・・段々、妄想が激しくなるのです・・・(爆爆爆)

ガイジンさん 「HEY GARL! (だいぶガールではないけど) ナンノ写真撮ってるの?」

P 「Yes BOSS! I am now taking a dolphin photo  Ya!(私は今、イルカの写真を撮っています)♪」 (あ、コレ今調べた英語・・・でも、最後の Ya はいらない(爆))

私の妄想では、これでコングラッチュレーションのはずだった・・・

だった・・・だった・・・だった・・・・・・

いいだけ埠頭をウロウロして、イルカに会えなかったな~~~って思って相方氏にメールをしようと思って写真を少し撮る

内容は・・・「イルカはいるか~~~???(爆)」

・・・のはずだったんだけど・・・

まさかの・・・夢が叶った瞬間が・・・・・瞬間が・・・・・・来る~~~~~!!!!

写真を撮ってると後方で何か聞こえるけど、私に向けた言葉ではないと思い一回スルーしたんだけど・・・

どうやら私に向けて誰かが話し掛けてる!!

? 「ナンノシャシンヲトッテマスカ?」

え???って思って振り返る!!

するとさっきの写真を撮ってない方のガイジンさんが私に声をかけていた!!!

ええ~~~!!!どうしよう~~~!!!・・・ってか、

キタ----♪───O(≧∇≦)O────♪

ってか!ってか!なんの写真を撮ってるのか?って聞かれてる!!心臓ドキドキだけど、え~~~っとえ~~っと、私が答えたかったのは・・・・(汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗・・・・・)

答えた言葉は・・・

P 「・・・Dolphin・・・・」(メッチャ小さい声)

なんで外人さんが日本語で話し掛けてくれたのに答えた私が下手な英語じゃ・・・って思いながら様子を伺うと・・・

ガイジンさん 「A~Ha~n・・・」

絶対、なんでイルカがいるんかい???って思ったはず(爆爆爆爆)

この後の展開を予想できずに答えを待ってると・・・

ガイジンさん 「picture ?」

って言いながらそのスマホでこの風景を撮ってるの?っていうジェスチャーで答える・・・

私、もうどうしていいか分からずに笑いで返すと向こうも笑って返して、素敵な笑顔で去って行く・・・

後の祭りだけど、うわ~~~~~!!!!(微弱興奮)

なんだかガイジンさんとまさかのコンタクト取れて凄い嬉しい~~~☆☆☆(いやコンタクトは一切取れていない)

ちゃんと、聞くだけで覚えられるアレを買おうかな~(爆)

そう思って、写真は全然取れないな~・・・って思って後にしようと思っていた青森港

でも少し思ったのが、私のブログって最初はこんな何かしらのエピソードがあってそれを広げていくブログだったよね~・・・って、

思いながら振り向く・・・

なんだかウミネコが目に入りました。

001_2017060521214338f.jpg

そうだよね~・・・

今は少しいい気になって、少し良い写真しか記事に出さなくなったような気がする・・・

たいした写真でもないのに・・・

何か言いたげなウミネコ君・・・
002_20170605212145a07.jpg

ブログ始めた当初も、デジイチ買った最初は全てが楽しくて何を撮っても楽しくて撮った物全部を記事にしていた・・・

久々にそういう記事でもいいんじゃない???

何もなければ、何もないものでもいい・・・

だって、写真大好き!!

少しでもいい気になってる私なんて、全然私じゃない!!!

ピーナッツ値解放~☆

003_2017060521214684b.jpg

グダグダ考えたら、ウミネコ君と目があった~~~!!!

004_20170605212147071.jpg

バカじゃない??
ピーナッチャン、甘えんじゃないよ~!

・・・ってなんか聞こえる・・・(妄想)

006_201706052122039f6.jpg

警戒しつつ、ポージング♪

でも、こちらが気になる・・・

007_20170605212205d03.jpg

イルカではなく、しばしこちらのウミネコと戯れる・・・

でも、天気が曇りでだいぶ寒いからもう一旦夕食の買い物して帰ろうかな~・・・

そう思って青森港を後にする

そんな一日もいいよね~~???

こういうを思い出させてくれて何かに有り難うって言いたい・・・

私の写真とか記事ってこういうのでいいよね~☆





web拍手 by FC2

言葉にならないSOS☆

[ S.O.S - WEAVER ] ♪


このアニメ、ナレーションがうどんの国の王子様 きゃなめ・・・「要 潤」☆

え~~~っと、だいぶ前に撮影された相方氏写真なのでコレを見てる皆さんはスルーでいいです・・・

悪魔でもこの記事は相方氏の為の記事(爆)


え~~と、もうどこで撮ったか分からないロケーション

でも桜が咲くまえかな~???
IMG_0756.jpg

でも、一人でぬいぐるみしょって撮って来たあなたに・・・
IMG_0761.jpg

表彰状を・・・
IMG_0800_201706042036310e5.jpg

なんてあげるわけないでしょうが~~~~!!!!
IMG_0784.jpg
・・・って、「北の国から」の 田中邦衛みたいに言ってみる・・・(爆爆爆)

たまにしかピントあってないし、携帯で撮ってるからちゃんと綺麗に写せてないけどまあいっか☆
web拍手 by FC2