fc2ブログ

山形 ピーナッツ山寺へ登る LASTエピソード4

克裕さんの記事を見たのは先月だったっけかな?5月だったっけ?
まさか、その時にここに行く事になるとは思っていませんでしたが行って良かった~♪
克裕さんの時は連休だったのも(?)あって、結構な観光客の数でしたね~。
それに比べたら空いてる方(爆)

静かなお顔はこの世の全てを知り尽くしているのでしょう・・・
EvBe9pdagih4zdD1504061293_1504061569.jpg
何気に微笑んでる?
どことなく私に似てる気がしました・・・あ、それ細い眼だけ(爆)
ィ…いや私、全然神様仏様をディスってるわけじゃないですよ!!!
だいぶ罰当たりですが、そこまで罰当たりではない・・・はず・・・ボソボソ・・・

では、LET's Go LAST♪(^_^;)

Read more...

スポンサーサイト



web拍手 by FC2

降臨 銀山温泉ウサ☆

先日職場で、寝たきりのお爺ちゃんがいましてですね~・・・
私は入浴係だったんですが、若い20代の看護師さんが手伝ってくれていたのでついついおばちゃん根性で出た言葉掛けが・・・

看護師さん 「はい!車椅子から移りますので私に掴まって下さい~」
おG 「・・・」
ほとんど声を発しない方ですがこちらの指示は伝わります。
しかし、反応がイマイチだったのでついつい・・・
P 「〇〇さん!!ホラ!この人、若者(わげもの)だよ~♪ながなが若者(わげもの)さ、抱がさる事ね~はんで今のうちに抱かさって冥土の土産さしへ~~!!!(爆爆爆)(略 〇〇さん!!ほら!この人、若い人だよ~♪なかなか若い人に抱いて貰うチャンスがないから今のうちに抱いて貰って自分でも掴まって冥土のお土産にしなさいよ~~!!!)
・・・・って言ったらば・・・おGちゃんの(^m^)ニヤ・・・ってした顔を見逃さなかったぜよ(笑)
その後はおGちゃん、ちゃんとシッカリ抱かさる感じになり素晴らしい介助♪

その職場によっては、津軽弁禁止な所もあります。
津軽弁じゃなくっても伝わるから・・・って言われますが・・・言葉が綺麗だと全然伝わらない(泣)
しかし今、私がいる所は特にそういう、うるさい決まりがない・・・(逆に別の所で細かくて困る・・・)
津軽弁で育ってる利用者には津軽弁で!!
でも、あまり若い人が言うと偉そうに見えて全然指示が入らない・・・
私くらいの年になると津軽弁にも磨きがかかる(爆)
しかも、職場では上磯出身者(津軽半島で北より出身者)なので一番本当に訛っている(爆爆)
利用者はほぼ理解してる感じ(苦笑)

あ・・・そんな感じでいつも仕事をしていますが、ちょっと9月か10月から新しい施設の立ち上げのメンバーになりまして去年の11月からお世話になっているこの職場を離れる事になります。
自分的には一部の利用者さん達にとても良くして貰っているのでこの職場を離れるのは心苦しいのですが、この利用者さん達と触れ合えるのも今のうち(爆)
なのでいまのうちに触れ合って、更に忙しくなる前に連休を戴きました!

ず~~~っと、温泉に行きたいと思っていました。
私が結婚する時には相方氏と約束をしていまして、「毎年必ず旅行へ行きたい」っていう約束をしていましたが・・・
去年は社長が大変で、おととしは私が入院してて、その前は相方氏が入院してました。
私達、そういう年になっているから仕方ないと思っていましたが私が旅行とか行きたいって言ってもなかなか動いてくれなかった相方氏ですが、職場の人達の連休ラッシュ(?)かなんかでいきなり旅行へ行く事になり・・・
しかも、相方氏から・・・
相方氏 「行きたい所があるんだよね~・・・」
P 「は~~?どこ?」
相方氏 「山寺」

本人に詳細を聞きましたが全然分かりません・・・
テレビで見たんだか、なんなんだか・・・
全然ちゃんと教えてくれないので・・・まんず、変な人なんだす(爆)
秘密主義でもないけど・・・何かあるのは必至・・・怪しい~・・・
女は鋭いですからね・・・(地獄)
ま、やめときます・・・

そんな感じでウサ!行きます!!!

楽しかったからイイ!!!!

TpAZzdAoYwBtUJB1503667171_1503667389.jpg
山寺で買ったお清めの塩で悪霊退参!!!

Read more...

web拍手 by FC2

モヤモヤ ヒマワリHILL'S♪

ぶっちゃけRadwimps はもっと知られてない良い曲があるんだけどとりあえず♪



ヒルズの下から見るとヒマワリが見えなかったんですけど・・・
モヤコスモス19

オロ!!!(・。・;
モヤコスモス20

オンロ~~~!!!(@_@)
モヤコスモス22

わんさか~~♪
モヤコスモス23

スーパーサイヤ人ヒマワリ???(爆)
モヤコスモス24

「太陽拳~~!!!(爆爆爆)」
モヤコスモス26

はぐれメタルい、いや、間違いヒマワリ・・・
モヤコスモス27

面白いんで、また撮りに行くっす☆☆☆
モヤコスモス28
web拍手 by FC2

トリミングあじさい♪

Perfume SEVENTH HEAVEN ♪

想っても、想っても、発信しても届かなかった想いは、もうちょっとどこかの倉庫に預けておこう・・・
預けておいて・・・放置プレイじゃ(爆)
想った想いは一度も届いた事はなかった・・・
もうだいぶ自分だけ空回りで振り回されるのはまっぴら・・・
そんな若い時の事を思い出させるような懐かしいし、せつないし、全然その頃の想いへ「有り難う」って言える程、私の心は広くはないけど・・・
憎しみを込めて「有り難う。もういいから。」って言う事は出来るかな・・・
いつか自分が消える頃には全部許せるようになりたいけど・・・あ~、私まだまだだな~・・・


さて、昔の想いは置いといて~(ってか忘れろよ!)アップする物がないので、ちょっとトリミングしてみた♪
実家あじさい

私のカメラだと青が強くなるよう・・・
実家あじさい2

そういうのが好きだからいっか☆
web拍手 by FC2

名もなき場所のアジサイ

お盆前に撮った写真ですが・・・
初盆なのに盆の入りの13日に休みがとれなかったので、その前の日にお盆の準備をしに実家に帰ってました。
車での帰路で中小国、大平辺りの田んぼで津軽線と遭遇!
このまま今別方面に行ったら、どこかで撮れるな~・・・って思って・・・
大川平の大銀杏がどうなってるんかな~・・・っていきなり思ってですね~・・・

2PAx4I9YmqHx1Yi1502732701_1502732821.jpg
結構葉っぱモリモリ~♪
秋までガンバ~~~!!!撮りに来てあげるから~☆

Read more...

web拍手 by FC2

2017 弘前ねぷた参戦二回目 最終エピソード

  • Day:2017.08.17 20:00
  • Cat:弘前
今日の職場でのエピソード・・・

色んな係りを掛け持ちでやっているのでダラッダラ大汗かきながらやってたらですね~、あるお爺ちゃんがなんだか私がした事が嬉しかったのか両手で私の頭をなでてくれようとしたんですがお爺ちゃんの動きがスロー過ぎて、私の動きと逢わず空振りになりまして笑って誤魔化していたんですが、自分の体を拭いたフェイスタオルでいきなり私の顔面の汗を拭き始めてくれましてですね~・・・
もう、うわ~~~!!!わははは~~~!!!(>_<)」
・・・って、笑うしかない(爆)
更に丁寧に拭いてくれるので逃げるわけにもいかずなすがまま(泣)
こういうのをマグロっていうのかも知れない(爆爆爆)
私は、まるでこのお爺ちゃんの子供か孫のような感じ(爆)
まさか怒れないし、拒否も出来ない!
気絶しそうな感じで数秒だったと思うけど、これが自分的には結構な時間の長さに思える(地獄)
お爺ちゃんの御好意を無駄には出来ないのでゲッソリしながら笑顔で「有り難う」と言う(爆)
お爺ちゃんはニコニコ(^v^)
ちなみに名前は「まさはる」
どこぞの有名芸能人みたいな名前なのでちょっと意識もしながらですが、ちょっとその使用済みのフェイスタオルは大変(爆)
魂が抜けたというか幽体離脱したような感じで持ち場に戻る・・・(爆)
それでもこの癒やされた感じは本当にかけがえのない物
この年になって、そういう風に子供の立場になっるような事って本当にない・・・
これはきっとこの職についた人でなければ分からない感覚・・・
あ~~~、でもこれを相方氏にやられると「何様?(怒)」って、ムカつくかも(爆)

来年につなげる為のような曲を選びたかったのですが、結果的に相方氏が喜びそうな感じのyoutubuに・・・(泣)


え~~~っと、さてだいぶ前置きが長かったですが・・・
弘前ねぷた2017ラストエピソード、写真が少ししかないですが・・・

時間は夜の九時半を過ぎています・・・
弘前ねぷた73

本日終了の文字が祭りの終わりを告げる・・・
弘前ねぷた74

私の弘前ねぷた2017もこれで終わり・・・
弘前ねぷた77


来年、本当の「なぬかび」もちゃんと見たい!
見たい物が年々増える幸せ♪
生きてるうちは見たいものをいっぱい見よう!
命なんて本当に一瞬のようなものだ。
時には時間をかける事も必要だろう・・・
時間の長さを図るのは自分自身だ・・・
いつも後悔しないように・・・
生きている幸せを噛みしめながら・・・

私的弘前ねぷた2017にお付き合い、有り難うございます!
web拍手 by FC2

2017 弘前ねぷた参戦二回目 エピソード4

  • Day:2017.08.16 00:20
  • Cat:弘前
なんだかこの記事、だいぶ青森太郎さんの為にアップしてるような気がしてきました(笑)

先日、仕事で利用者宅を訪問しまして玄関先にいた私ですが家の方が 「コラ!太郎!まいね!出ればまいね!」 と言っているのに気付き、「は?太郎?」・・・って思って、だいぶ灯台もと暗しで足元を見たらばなんとめんこい雑種のアメショっぽい子猫☆
ギガカワユス!!!
一気に目が奪われましたが、コレは逃げては私の失態になるので慌てて玄関を閉める!
行き場を失った太郎は玄関内の鉢植えなんかに絡む。
メチャクチャ可愛い子猫だったのですが・・・名前がなんと「太郎!」
名前とギャップにもうだいぶメロメロで、子猫の話ばっかして車が発車する寸前まで肝心の荷物を受け取るのを忘れてますた(爆)
も~、だいぶ可愛い子猫様だったのでやっぱ欲しいな~・・・って思うわけですが、なんせ世話が出来ないとです(泣)
ただ見て「キャー!」ってなってるだけで満足しなきゃです・・・
そんな感じでだいぶ最近は私の周りに太郎がいっぱい(爆)
太郎さんの為に記事アップ頑張ります!!!あ・・・違うか!いや、違わないか!(爆爆爆)
special present to  Mr. TARO AOMORI☆
あ、なんか「太郎さんへの一人勝手に」みたいな(爆爆爆)

もう少しだけ・・・もう少しだけ・・・RAD♪


さて、エピソード4になる弘前ねぷた2017☆
だいぶ後半っす!
実はこれで終われると思っていましたが、まだ少しだけあったので頑張る♪
せっかく撮ったのに上手い紹介は出来ませんが、せめて出したいと思うわけです。
え~~っと、こちらの吹雪の中のかまくらに囲まれた感じのこの見送り絵がどうしても、自分とシンクロしまして・・・自分に似てるような気がしてならず・・・
弘前ねぷた70

こんなんなりました~(爆)
t0YuzmA1cyTMFMp1502805794_1502806384.png
いつも家でパックしてるとこんな感じになります(大汗)

さて、ちゃんと行きます・・・ゴホン・・・
弘前ねぷた49

なんと、大!中!小!特小!
弘前ねぷた50

奥の方に凄いねぷたが待機・・・どの事か分からないですね・・・後日告白(爆)
弘前ねぷた51

来た~!!イケメンセクシー太鼓男子君!!
弘前ねぷた52

いや~、だいぶ男子のセクシーな感じだなんてごぶさた~ん(爆)
弘前ねぷた54

ステキ~!!!おばちゃんはドキドキ~~☆あ~~~ん、まだ行かないで~(半変態)
弘前ねぷた55

ここでだいぶひいてる人が二人…三人・・・もっといますか(爆死)
え~~っと、男子のセクシー姿にヨダレ垂らしてるわけにいきません!
まずはヨダレ啜って、紹介しなきゃ(死刑)
え~~~っと、確かこのねぷただったと思いますが明かりの色が違いますよね・・・
弘前ねぷた57

実は中はLEDではありません。ロウソクだそうです!
弘前ねぷた58

まるで自分が知らない昔の祭りをそのままリアルに見てる気分・・・まさに感動でした・・・
弘前ねぷた60

「この中はロウソクだよ」と教えていただきましたがヘタレ私は「え?それって大丈夫なの?」(燃えないの?)と言ってしまった事に凄く後悔・・・(泣)
弘前ねぷた61
あ~~~、もっとマシな事を言いたいし考えたいし知的になりたい・・・しょせん無理だけど(泣)

終わりが近づく・・・時間はすでに9時26分・・・
弘前ねぷた63

このねぷた、とても色遣いがカラフルでなんとなくセクシーで好きでした・・・
弘前ねぷた64

鮮やかな色に心奪われる・・・
弘前ねぷた65

さて、回すよ~~!!!
弘前ねぷた66

ウオリャ~~~!!!
弘前ねぷた67

綺麗~~!!!
弘前ねぷた68

駅方面へ後味綺麗に進んで行く・・・
弘前ねぷた69

すでに時間は九時半を過ぎている・・・
弘前ねぷた71

夢の時間の終わりは刻一刻と近づく・・・
弘前ねぷた72
うわ~~~・・・、まだ終わって欲しくないんだけどこのイケメン君達・・・メッチャヤバ可愛い☆
こんなヤバ可愛男子君達に 「スイマセンもう終わりなんで」 って言われたらおばちゃんはすぐに言う事聞いちゃいます(爆)


素晴らしき青森の祭り・・・
これで終わりかな~・・・って思っていましたが、どうやらあと一回やっちゃいそうです。
もうだいぶリアルタイムじゃなく、お盆が終わる感じですがあと一回やらせて下さい・・・
私の勝手的 「なぬかび」という名のラスト駅前ルート 送りです。

これカバーなんだけど、ピアノのカバーも凄く素敵・・・
アカペラで歌う歌詞の後に入る楽器は元々ギターだけど、こちらはピアノでカバー♪
なんだかとっても素敵で載せちゃう☆
しかも、歌詞が付いてるので更に良い感じ♡
web拍手 by FC2

2017 弘前ねぷた参戦二回目 エピソード3

  • Day:2017.08.15 01:40
  • Cat:弘前
はい、エピソード3に突入した弘前ねぷた2017♪
だいぶボケカット無駄カットばかりで約半分くらいゴミ箱行き(泣)
これ、ちゃんと撮れてたらな~・・・って思う写真ばっかで自分の腕の無さにあきれる(爆)

ガンダムは嫌いだけど、なんでかユニコーンは見れる(爆)
なんだろ~、曲の壮大さにひかれてる???



今日の職場でのエピソード、青森県民の皆さんもそうだったんじゃないでしょうか?
8月14日は甲子園、青森代表青森山田高校の試合がありましたね!
9年振りの甲子園でしたか?それなのにシードだなんてちょっとビックリ・・・でも余計に楽しさが増す。
相手の彦根東(滋賀県)は、私の母親や祖母が昔紡績で行っていた滋賀県。
ちょっと想いをよせながら見てしまいました・・・。
・・・って、割には盛り上がり過ぎて・・・全身全霊かけたので・・・その後、私は仮死状態(爆)
午前中、別職員がテレビを見て応援旗を作っていて更に応援の仕方を利用者の皆さんとやって盛り上げていました。
なので、午後からの本番に私がその旗を使って・・・盛り上げるような感じになってしまい・・・
旗を持って走り回って、点数が入ればハイタッチして、盛り上がればねぶた跳ねて、お互いの旗でパタパタぶつけあって、なんでか大笑いされ 「あんたば見てる方が面白い」と大笑いされ、「こら~!〇〇さん、おらばバガにしてらべ!」ってちょっとふざけあって(爆)
おやつの時間になってなんでか私が呼ばれたので、今日はアイスなので球場の「ビールガール」ならぬ「アイスガール」(爆)
これが超~~~!お喜びになられる!!

そんなんでバタバタやってたら、家に帰った頃には相方氏と夕食食べながら、なんと途中で寝てしまいました(爆)
あんまりそういう事ってないんだけど、第三の安いビール350mlを二本飲み終わらないうちに睡魔が襲ってきまして・・・
PC開きながらPC前のリビングで気絶(爆爆爆)
確かまだ19時半頃(泣)
気が付いたのは22時半過ぎ・・・そんでもって、写真の現像に向かった次第(>_<)
この記事を書いてるリアルタイムは0時10分
いいもん、明日休みで良い時間にお墓参り行くから!
まぁ、そんな感じの8月14日だったのですが一旦仮眠(?)してのこの記事fight!
起きがけに飲んだ酎ハイは ウ~~~ン!!胃にダイレクトに効くぜよ~~~♡

はい!!
ようやく少しテンションが上がったのでアップ頑張ります!!

PAWER OF LIQUOR(

全てはお酒の大いなる力!!!私のエンジンオイルなり!!!(爆)
さて、記事の内容を忘れそうですが弘前ねぷたエピソード3!
行くよ!!ジっちゃんの名にかけて!!(コレ、だいぶ昔からマイブーム)

タイトル 「月傘に魅せられて・・・」
弘前ねぷた36

ドライアイスを大サービス!!
弘前ねぷた37

全力「ヤ~ヤ~ド~!!」スーパーサイヤ人BOY君、トラメガで思いっきりカメラ目線サンキュー!!
弘前ねぷた38
おばちゃんはメッチャ、キュンキュン♡嬉しかったぜよ~~~♪

なのでクローズアップ! 「津軽衆!!」
弘前ねぷた39
カッケ~~!!!

そして、だいぶ注目の組が来る~♪
弘前ねぷた41

この女子達がたまらんのですよ~!!
弘前ねぷた42

同性から見ても、素敵過ぎてカッコ良すぎて・・・
ブルゾンちえみ風 「あ~~!女に生まれて、良かった!!」・・・って言いたくなる。
真っ直ぐ天まで伸びた綺麗な白い腕・・・
弘前ねぷた43

なんかね~、こういう珍しいものもあったんですよ~!
万華鏡のような~!とても綺麗でした~♪
弘前ねぷた44

実は救急車とかパトとか出動して来ちゃいまして、どうやら緊急搬送的な事があった模様(爆)
祭り区域なので、超目立って来た為一時凄い人だかり(爆)
祭りが中断する事はなかったけどちょっと騒動になり、祭りがちょっと可愛そう・・・
弘前ねぷた45

夜の九時を過ぎてもまだ山車は出切ってない・・・それだけ山車の数がハンパない・・・
弘前ねぷた46

この祭りはだからこそ見ごたえがあって、最後まで堪能出来る祭り・・・
弘前ねぷた47

後、一回続く・・・NEXT・・・


web拍手 by FC2

2017 弘前ねぷた参戦二回目 エピソード2

  • Day:2017.08.13 23:20
  • Cat:弘前
はい、エピソード2の弘前ねぷた2017♪
熱く語りたいですが、何しろ熱しやすくて覚め易い性格(爆)
しかも昨日の記事で結構な完全燃焼かもしれない・・・(爆爆爆)
いやいや、只今世間はお盆まっただ中だけどテンション上げて頑張るぜよ~~!!
ナンマイダ~~~!!!うちのお皿は何枚だ~~????お皿が一枚足りないよ~~(by 番町皿屋敷)



はい!!
勝手にテンション上がるおまじないをしたのでやっちゃいます☆
テンション上げ上げですが、気持ちを少し静かに・・・

小さな背中はいずれ大きな背中に・・・
弘前ねぷた19

お父さんもきっとこんな風に・・・
弘前ねぷた20

なんだか金魚ねぶたを見るとわけもなく気分が上がる♪
弘前ねぷた21

段々と明かりの灯るねぷたが多くなる・・・
弘前ねぷた22

すでに運行は始まっていますが、まだまだ待機の組がいっぱい・・・
弘前ねぷた23

太鼓のリズムと笛の音はすでに踊る・・・
弘前ねぷた24

いっぱいの明かりに輝く・・・
弘前ねぷた25

眩しいほどの金を背に背負って出陣・・・
弘前ねぷた26

鮮やかに目に映る・・・
弘前ねぷた28

真っ赤な傘が目立ちました・・・
弘前ねぷた29

私には何もかもが新鮮過ぎて、撮れる物は全て撮ったけど結局ピンボケ写真の量産で消してるうちに疲れちゃう(爆)
弘前ねぷた30

さぁ~~~~、行くよ~~~!!!
弘前ねぷた31

持ちあげるのだ~~~!!!
弘前ねぷた32

よいしょ~~~!!!
弘前ねぷた33

どんなもんじゃい~~~!!!・・・ってだいぶ腕がプルプルで大変そう(>_<)
弘前ねぷた34

今宵はここまで☆
弘前ねぷた35

NEXT・・・
web拍手 by FC2

2017 弘前ねぷた参戦二回目 エピソード1

  • Day:2017.08.12 23:05
  • Cat:弘前
今年,
弘前ねぷたは2回見に行きました。
一回はちゃんと全部最初から最後まで見れなかった・・・
そういうのって本当に不完全燃焼で気持ちのやり場に困る(爆)
だったらもう一回行っちゃう???行っちゃう~~~☆
LET'S GO IN HIROSAKI CITY♪

とにかく土曜日だったので国道7号は混む事必至って思って、早めにお昼少し前から青森市内を移動!
すでに国道7号は凄い県外のナンバーばっか・・・今、青森の祭りって行ったら青森ねぶたの方が目立つのかな~・・・って思っていましたが、なんの!なんの!弘前も熱い熱い!!
この日、扇風機をかけすぎで起きた朝はお腹がP~P~大変だった(~_~;)
トイレのある場所を梯子して移動すること何キロだったことでしょう(爆)
青森太郎さんにアドバイスされ中三の立駐にマイカーを止めて歩いて移動する事にして、よおしょく屋にご飯食べに行って戻って車で少し休んで一人ロケハンでそこから弘前の郵便局前を通って、イトーヨーカドーを過ぎて、どうせなら・・・って弘前の駅まで行ってみて、駅ビルで涼んで反対方向に行ってみて疲れたのでゲーセンに入って少しエヴァやってあんまり涼むとまたお腹痛くなると思って更にそこからヒロロへ向かう・・・
この行程が分かる人には分かりますよね~、地図で説明したいのですが私PC操作が本当に苦手であいすまんっす(泣)
なんとなく疲れちゃって、このまま帰ればいいのかな~・・・って思った頃にお腹がP~P~(半泣)
朝、そういえば相方氏に言われました・・・

相方氏 「お腹が痛いのに行くの?そう言う時は家で休めばいいんだよ」

意味が分からんとです・・・(爆)
だって、私の腹痛は年中無休!!
そんなのに囚われてたら人生の3分の1くらい損しちゃう!!!
だいぶ大変な腹痛なら、出すモン出しちゃえ!!!(壊)
スッキリして、今年の夏を終わらせないと!!!(爆爆爆)

・・・って、だいぶ祭りが始まる頃には元気100%あきら100%(爆爆爆)

だって、悪いモン全部出しちゃったし・・・

って感じでいつの間にかカラ元気で暑い弘前を駆け抜ける♪

この元気はどこから沸いて出て来たのか(謎)

はい、まずは出すモン出しちゃったから!!!いや、それはもういい・・・(汗)

ある意味デトックスっす(超ポジティブ)

さて、行くよ~~~~!!!

今年初めて参戦した弘前ねぷた二回目参戦♪

おッ昼休みはウキウキウオッチング☆

いや、もうだいぶ夕方っすけど(大汗)

・・・ただ、わけ分からんく撮ってるだけじゃなかったから楽しかったのかもしれない・・・

青森太郎さんから事前に運行前の郵便局前が壮観でゆっくり撮れるという情報をいただいていました。

まだ時間は17時23分頃・・・
弘前ねぷた1

もうまるで花見が始まっているかのような風景(笑)
弘前ねぷたカット

ゾロゾロとだいぶもう並んでいます♪
弘前ねぷた2

まさかのねぷたの横から開閉式?これ凄い衝撃的!
弘前ねぷた3

準備され始める金魚ねぷた・・・
弘前4

ドンドン人が増え始める・・・
弘前ねぶた5

信号機など障害物がある場所ではこの仕組みがとても便利♪
弘前ねぷた7

何を撮っても楽しくて仕方がない・・・こんな感覚、実はヒサビさで・・・
そういえば2年前、八戸えんぶりを撮りに行った時の感覚と似ている・・・
弘前ねぷた8

岩木山に提灯♪
弘前ねぷた9
自分ではちょっと撮った事が無い物を撮ってみたかったのでなんだか初心に戻った気分で・・・

ウっフン・・・私のうなじは日本一☆・・・みたいな(笑)
弘前ねぷた10
何を撮っても楽しくて仕方がないのです・・・

愛おしい人の生首はとてもリアルに描かれていて、まるでねぷたは魂をつかさどる大きな提灯・・・
弘前ねぷた11

段々、賑やかに子供達も集まって来ました!
弘前ねぷた12

おっと、ここでも花見が・・・あ、違いますね(苦笑)
弘前ねぷた13

暗くなるにつれて明かりが灯る・・・
弘前ねぷた14

夢中になってたくさんのねぷたに埋もれて、行き場を失った私は不思議の国のアリス的迷いウサギ(爆)
気が付くと始まりの花火が鳴っていました・・・
弘前ねぷた15

多分ここに行けば大丈夫・・・って思って行った場所・・・
弘前ねぷた16

すでに運行が始まっている・・・
弘前ねぷた17

そして、段々暗くなって行く・・・
弘前ねぷた18
明かりが・・・灯って行く・・・


NEXT・・・
web拍手 by FC2

青森ねぶた 2017  №3

先日、仕事場で利用者さんがなんだかグダメいでいたようで・・・

対応していた職員Aが 「どうしたの???何か悩み~?恋の悩み~?今日の夜勤者はPさんだから、Pさんに聞けばいいよ~!」

と、いきなりなんかしゃべってる・・・

え~~~っと、これはめんどくさいですが仕事なんでノリますか・・・

P 「どうしました~???こちら愛の伝道師、Pさんです~♪なんでも聞きますよ~(爆)」

職員A 「え~~~、ただの詐欺師じゃん~~ダメダメ~!」

コラコラ!!おめーが私を引っ張りだしたんじゃろが!!

って・・・職場では、ちょっとだいぶいじられモードなんで答えないわけにいかないのであります(泣)

いいんです・・・何かあればすぐ振られる・・・って面倒ですが・・・実は嫌いじゃない・・・




心底好きな、センス持ち♪
青森ねぶた15

青森県板金工業のこの方がとにかくカッコイイ~~~!!!
青森ねぶた16

とにかくたまんない!!!
青森ねぶた17

鮮やかな扇子?ねぶた?さばき!!!
web拍手 by FC2

弘前ねぷた 2017 №3

  • Day:2017.08.08 20:00
  • Cat:弘前
もうだいぶ青森の祭りが終わった感ですが・・・こちらのブログはまだまだ不完全燃焼~~~~(爆)

まだまだ祭りネタ、続きます~♪

土手町fightですが、まだまだ楽しいのです・・・私が(爆)

こちらは月を絡めて・・・・
弘前ねぷた8

練り歩く・・・
弘前ねぷた9

moon light に照らされて・・・
弘前ねぷた10

力強く・・・
弘前ねぷた11

生きている事を感じられる・・・
弘前ねぷた12

鮮やかな見送り絵・・・
弘前ねぷた13

皆良い顔をしています・・・
弘前ねぷた14

羨ましいコラボかもしれない・・・
弘前ねぷた15

もう夜の九時を過ぎているけど、弘前は山車が出切るまで終わらない・・・
弘前ねぷた16

太鼓のテンポはスロー過ぎて、これは青森ねぶたとは全然違うし跳ねるテンポじゃない・・・
弘前ねぷた17

だけどここ弘前は跳ねる祭りじゃない、それでいいのだ・・・ここは見る祭りだ・・・
弘前ねぷた18

午後九時半過ぎの土手町はまだまだ熱かった・・・
私の燃えたぎる弘前ねぷた初参戦もまだまだ熱が静まらず、もう一度参戦する事になる。
web拍手 by FC2

ホッと安心するお店 「よおしょく屋」

  • Day:2017.08.06 14:00
  • Cat:弘前
珍しく食い物ブログっす(爆)

Madonna - Crazy For You ♪


8月5日 午後から弘前へ向かいました♪

だって、最初からちゃんと弘前ねぷたが見たいんだもん!

ただでさえ土曜日だし、道路状況的に混む事は必至

混雑を避ける為にお昼に市内を出たんだけど、それでも7号は結構な混み様(爆)

そして青森太郎さんから貰った情報で、土手町中三の立駐へIN♪

まずはお腹空いたな~・・・腹が減っては戦は出来んのです!!!

美味しい物食べたいな~・・・ってしばらく、弘ブラ♪

なんとなくブラブラ歩いていると、なんとなく「弘南鉄道 大鰐線 中央弘前駅」に着く
よおしょくや4

「へ~~~、土手町からこんなに近かったんだ~」

って、思って・・・そうだ・・・この近くってあのお店がある所じゃない???

ごめんくださ~い♪

入店すると旅のお客さんが一名と常連さんが一名

オーダーしたのは・・・

いつかの青森太郎さん記事で見て食べたかった 「青じそスパゲティ」
よおしょくや1
クレソンの青々しい事♪・・・ってか、今さらですがよく分からないですがクレソンですよね?(汗)
オーダー時に奥さんから 「にんにくが入りますけど、どうします?抜きますか?」 と一言お気づかい♪
素敵なお店です☆
本当はミックスフライ定食とかドリアとか食べたかったけど、今はパスタの気分山の如し(爆)
ヘタレな私ですが、今日はいつもと違ってブレないのです!
付いて来たサラダも戴き、食後にHOTなカフェオレ☆
よおしょくや2
甘党の私は更にお砂糖を山盛り一杯!
もう一杯入れたかったけど、ちょっとカロリーを気にしてセーブ(爆)
だいぶねぷたまでの時間を少し稼いでお店を後にしました。
目の前には大鰐線
よおしょくや5

素敵な雰囲気と落ち着いたBGMで癒やされる空間でした
よおしょくや3

個人的には隣の居酒屋さんも気になり・・・(爆)



所在地: 〒036-8194 青森県弘前市北川端町32
電話: 0172-35-5603
駐車場は、目の前に少しのスペースかな?

web拍手 by FC2

弘前ねぷた 2017 №2

  • Day:2017.08.04 12:05
  • Cat:弘前
とにかく初めて見た弘前ねぷた祭り♪

何か期待をしつつ弘前に着いた時間はすでに7時半過ぎ(爆)

時間的にはここから見れれば最高なんだけど、弘前ねぷた祭りは初めての参戦で駐車場の確保が難しい(泣)

中三駐車場が空いてるかも・・・っていう情報をゲットしましたが、すでに私の着いた時間は交通整理が始まっている・・・

着いた時間は7時半過ぎで、そこから30分近く駐車場を求めてウロウロ・・・(半泣き)

こりゃ無理だわ~・・・って諦めて、なんでか駅前まで行って24hの駐車場に乗り入れる。

だいぶ土手町から離れてるな~・・・って、半べそ状態で小走りで土手町へ向かう・・・

弘前の夜は、半袖の薄着でもだいぶ暑い・・・

熱気なのか気温のせいなのか・・・

自分的には心地の良い温度感でマリコ様たないで中心街へ急ぐ・・・

重いと思っていた「f値1.8新レンズ」でしたが、夢中になれば「心レンズ」☆

重さは、約800gとちょっと(爆)

でも重さなんて関係ない♪今はあなたを使いこなす事しか考えられない♡

まあ、ボディが軽いのが助かってるかもだけど実際ボディへの影響は大丈夫かな~・・・って心配になる・・・

だいぶかばってカメラを抱える・・・

さて・・・
え~~^っと、見返り絵ですかね?
ふうりんさんと一緒で私も見返り絵が好きです♪
ホッと癒されますよね☆
弘前ねぷた7

そしてつくづく思ったのが私って、太鼓隊が好きなのかも・・・(爆)
ここの太鼓隊がメッチャ腰が据わってる独特な叩き方で、動きが揃っててカッコ良かったのです!
沿道の観光客が皆息を飲んで見ていました!
弘前ねぷた3

大きい太鼓の上で叩くのはどんなに気持ちの良い事でしょう・・・
弘前ねぷた4

月が出ていました・・・
弘前ねぷた5

こちらは、ねぶたでは????(謎)
弘前ねぷた6

まだまだ!

祭りを楽しまなきゃ☆
web拍手 by FC2