fc2ブログ

愛しの素敵八甲田・・・

来年の目標は、ケツメイシかサカナクションかレキシのライブに絶対行く!!!



はい!!実は珍しく、二連休だった・・・

一日目が本当はだいぶ日曜日で身動きが取れなかったので一番遊ぶのに適していた日なのに・・・

結局家でヒッキー(爆)グータラ日よりだった・・・

ならば、二日目は何かやりたい!って思って、どこかの温泉も視野に入れていたけど・・・調べた八甲田温泉は冬季営業中止(爆)

結局行きたい温泉はどこに行っていいか分からず準備だけして八甲田へGO☆

今年、雪が降って初めて行く八甲田

萱野茶屋を過ぎて左折をして銅像茶屋へ向かう途中の雪積もるブナ林

清々しい空気感に心洗われる・・・
八甲田1.1

田代平高原、山にぶつかってくる寒気・・・
八甲田2

雛岳の後ろに見え隠れする炎立つ高田大岳・・・
八甲田3

いつか撮りたかったこの場所からの高田大岳
八甲田4
普段はカーブで危ないのでなかなか車を止められない場所だけど、全然車が来ないのでちょっとfight♪
八甲田5
高田大岳さん・・・素敵だよ~・・・ウットリ・・・

蔦温泉のお土産屋さんのお犬様
八甲田6

たいちゃん、元気そうだけど・・・なんだかものうげな・・・
八甲田7

なんだか今の私とおんなじような顔してんのね・・・
お犬様1

おっと、目が合った(爆)・・・私の心の声が聞こえたか???
お犬様2

移動して、雲井の滝さん♪
八甲田8
ここで、寒いのに特に上着も着ないでfightした為ガッチガチに体固めてしゃがんで写真撮ってたら・・・左股関節が攣りまして・・・(泣)
股関節が攣ったからって、なんぼのもんじゃ~~い!!!(爆痛痛)
雲井さん2

帰りに銅像茶屋で、だけかんばさんの素敵色♪
八甲田9

こんなシチュエーションなかなかないから・・・
八甲田10
撮れる時に撮らなきゃもったいない・・・
城ヶ倉1

向かった城ヶ倉大橋・・・
八甲田12
もう・・・眠りにつくかのような、城ヶ倉大橋・・・
八甲田13

今、この瞬間にしか見れないこの情景にいつも感謝・・・
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

北金ヶ沢の大銀杏

  • Day:2017.11.22 22:45
  • Cat:深浦

今日、朝はとても天気が良かったですね!

ただ、午後になるにつれてそんなに天気は良くなかったのだけど・・・・

ただでさえ撮れない日々に悶々(爆)

フラストレーションたまるんず~~~!!!!

この時期を見逃したら私、この一年を終われそうにない!!!

96ag8duEtXhvxcS1511354077_1511354227 (1)

この時期毎年必ず、ここに行かなきゃもう生きていけない体になってる♡

Read more...

web拍手 by FC2

階上 潮山神社の大銀杏

ケツ♪




今年はあちこちの大銀杏を見に行きたくってそれを目標にしていたんですが、全然天気も悪いし時間もない

しょうがないから、撮れる時に撮りに走りまわる!

県内いっぱい見に行きたい大銀杏ポイントがあるんですが、そのうちの一つ・・・

実はおととしの7月に「釣瓶の家族に乾杯」っていうNHKの番組で紹介していて、行って来た階上の「寺下観音」のある場所
↓↓↓
八戸 階上町 「寺下観音」
思えばこの二年前はどこのおみくじを引いても全て3つコンプリートで大吉だったけど・・・
実はこのあと入院した・・・(-"-)
そっか、大当たりはそういう意味でしたか・・・(泣)

さて、気持ちを切り替えて・・・

行ってみたらば、おおお~~~!!

樹齢年数確か、800年でしたっけ?
潮山神社1

とにかく大きくてレンズになかなか収まり切れない・・・もうだいぶ散っている?
潮山神社2

緑の苔と黄色の銀杏の色はとても相性が良い♪
潮山神社3

2年越しに撮れた構図・・・
潮山神社4

神社の周りは黄色いじゅうたんで彩られている・・・
潮山神社5

私、「潮山」って「しおやま」って読むんだと思っていましたが本当は「うしおやま」って読むんですね~(汗)
潮山神社6

最後にさい銭を投げてちょっとお願いをして、
潮山神社7

ちょっと余韻に浸って・・・
潮山神社9

誰もいない一人大銀杏フェス♪
潮山神社8


今年の秋は大銀杏ツアーを一人で頑張るつもりでした。

でも結構忙しくって全然撮りに行けない(爆)

実は「勝手に」も考えたけど、今年はゆるく(苦笑)


参考ブログ♪
海岸便り
浜風さん、思い出させてくれてすぐそこサンクス☆
web拍手 by FC2

駆けて行く!弘前城菊と紅葉まつり 2017

  • Day:2017.11.11 01:08
  • Cat:弘前
久々に出掛けた弘前城・・・

なかなか行けなかったけど、もう明日からだいぶ天気が崩れるから今日しかチャンスがない・・・

だったら???

行くっきゃないでしょ~~~!!!やっちゃえ!ピーナッチャン☆

ケツ♪



ッて、まずその割に夜勤明けなんでなかなかGO出来なくてヌクヌク布団でまどろむ♪

だって、布団の中が一番の私の聖域♪

このサンクチュアリから抜け出すなんてだいぶ私には勇気がいる事・・・

テイ~~~~~ッッ!!!!

って勢い良く後ろも(布団を)振り向かないように部屋から抜けだして台所でイソイソ相方氏のご飯をあるもので作る

んで、ようやく準備が整った感じでもうだいぶ暗いけど久々に弘前へGO♪

7号でだいぶ、深浦方面北金が沢の大銀杏に浮気しそうになる(爆)

いや!今日は私ブレないのだ!!

いつもの追手門からGO~!!!(北川景子 的)・・・全然「家を売る女」見た事ないけど・・・ボソッ

菊モミ1

天守から見ると二つの銀杏は片っぽがスカスカでメインじゃない方はギンギン(爆)・・・ってか、写真ボケてる???(汗)
菊モミ2

お久しぶり・・・根上がりさん♪
だいぶ葉っぱが落ちて裸ん坊だけど素敵だよん☆
菊モミ3

お隣の相棒はまだまだギンギン!!(爆)
菊モミ4

相棒はギンギン!!!・・・っで、少し何かを妄想して恥ずかしくなった人は・・・

きっと、まだまだ色んな意味で健康!!!なんでしょう♪

まだまだ絶対大丈夫☆(爆爆爆)

え~~っと、次はこちらの妖艶な・・・いかにも私が住んでいそうな場所
菊モミ5
見頃の時期が過ぎたので特に萌え萌えな写真は撮れなかったけど、風もなく真っ暗で一人で撮れる幸せ・・・

んで、もみじ谷から、移動してるとポリスメーンが自転車で巡回しながら「こんばんわ~!」って声をかけて行きます。
時間が遅いので観光客はほぼいなくて近くの学生がブラブラしてる事が多いので学生達が元気よく「こんばんわ~!」って答えていました。
私は一人で夜をブラブラして撮影をしてる時はなるべく声を出したくないので、学生がいてラッキー♪
んで、今年の弘前城菊と紅葉まつりのポスターを真似て撮ってみましたが無理っす(半泣)
ただ、この写真を撮ってる時にまたまたポリスメーンの登場!
ポリスメーン 「こんばんわ~!」
元気に声をかけて自転車で行きますが、周りを見ると私しかいない(汗)
しょうがないので 「こんばんわ~」ってテンション低いやる気ない声で答える・・・
菊モミ6

開けたらビックリ!!
菊モミ7

秋の玉手箱や~~♪
菊モミ8

さて、もうだいぶ時間がないのだす(>_<)
ここを撮ってるとまたまたポリスメーンが登場!
ポリスメーン 「はい~!後ろ通ります~♪」・・・いちいちDJポリスか(爆)
菊モミ9
ポリスメーンが通った後、変な光が入るな~・・・私時間ないんですけど~・・・って思いながら露光シャった~(泣)
頼むよ~・・・私、シンデレラよりも時間がないんだから~・・・って感じ(半泣)

んで、最後に追手門を出る瞬間時間が来て弘前城ライトアップの光が一斉に落ちる・・・
暗い追手門・・・
菊モミ10


弘前に着いたのはだいたい19時5分くらいかな?

それから2時間のfightだったけど、夢中になれば2時間なんてあっという間・・・

明日から天気が崩れる・・・

紅葉関係はこれで最後かな・・・

それでも、なんとか根性で行けて良かった弘前城♪

っていうか、弘前城・・・って言いながら全然弘前城を撮ってない件は置いておきまっしょ~・・・(爆)
web拍手 by FC2

今渕城の大切な大銀杏へ 「今、会いに行く」

久々にCDを買った

しかもまとめて三枚も・・・

ちょっと前のCDだったけど、聞きごたえ充分♪

とりあえずケツ♪ 「今 会いに行く」☆



一カ月に一回は行ってる実家は、そろそろココがどうなってるか気になる~・・・って行った大川平♪

嘆くは、マリコ様を忘れた事(爆)

ま、いっか・・・とりあえず、マイ アイフォン♪

ヒャッホ~~!!

その姿は、どこぞの大銀杏とかより全然小ぶりで今にも消えて無くなりそうな・・・

そんな繊細な大銀杏・・・

でも、なんだろ~~~ここまで一生懸命生きている意味は???

生命力っていうだけじゃ、なんだか説明がつかないような大銀杏・・・

だって、雷が落ちても平気っていうこの辺じゃ伝説の不思議な大銀杏。

何か話しかけたいような気になる・・・でも、返答はなし・・・・・・・

って少し眺めていたらば、なんだか汽笛が浜名方面から聞こえて来た!!

マジか!!!!!

そうだ・・・聞いた事があるけど、三厩方面から汽笛が聞こえて来るってこんな感じか・・・

「今から行くよ~!ピーナッチャン、待っててね~♪」・・・ってなんか聴こえるようで・・・

もちろん、いつものキハ五能線バージョンで来るかと思いきや・・・

なんと~~~!!!!

キャ~~~~~~~~!!!!
たらこ1.1

うっそ~~~~!完全無欠の赤い津軽線~~!!たらこ列車~~~!!!
たらこ1

踏切が近かったから?目の前で汽笛を二度鳴らしてくれる!!
たらこ1.2

ただでさえアイフォン撮影でズームで撮ったからだいぶ荒い画像だけど、

現像の神様に最大限の気持ちを込めて感謝☆
たらこ1.3

銀杏の木はこの時期にしては葉の付きが良いみたい。

ただ、寒そう・・・ってか、淋しそう???

誰がここに移したの?何の為にここにあるの?この400年、何を見て来たの?

考えるとキリが無い大開きの大銀杏・・・

いつか、この大銀杏の夢を見たいとさえ思ってしまう・・・(妄想)

web拍手 by FC2

深浦 折曽の銀杏

  • Day:2017.11.04 19:55
  • Cat:深浦
本当は 「フクロウ」 っていう曲を出したかったんですが無理のようだったのでコチラを・・・♪




夜勤明けでした。

本当は帰って寝てから夜に弘前へ菊と紅葉を撮りに行くつもりだったのに・・・

昨日11月3日文化の日はメッチャ天気が良い♪

明けで帰ってシャワー浴びて、スッキリって思ってビールをかっくらっていたらば・・・

我が愛する相方氏がなんだか出掛ける準備をしている・・・(汗)

え~~~っと、なんだかさっきから何かブツブツいってるけど~?

P 「あの~・・・私、出掛ける準備をしたらよろしいのでしょうか?」

と、お伺いを立てると・・・・

相方氏 「えん!」

との返答・・・(-"-)

私、寝たいんです・・・しかも今日はすこぶる天気が良い・・・

絶対弘前、「菊モミ」ライトアップをよく撮れる!!

絶対今出掛けたら途中で爆酔?爆睡?

もう飲んでるし!!!

残ったビールを保冷剤入れ保冷バックに収めてなんでか出掛ける(泣)

どこ連れて行かれるんでしょう・・・

確か最初 「柏」 にCD買いに行くって言ってた・・・そうだ、ケツメイシのCDとサカナクションのCDが欲しかった。

なんでか、「柏」」 と 「下田」 を間違えて聞き・・・(イオン繋がりで)

あ~、西方面なんだ・・・って思って、別にいっか♪ってそのまま私だけ酔いどれドライブ♪

だいぶアルコールオイニ―嫁でいいんっすかね???(大汗)

あんまり息しないように・・・って思って、無理っすけど・・・

んで、サカナクション聞きながら行く先はなんでか深浦♪

まずは、こちらの国道101号線を西へひた走り、着いた先は 「折曽の大銀杏」
え~~っと、これピント合ってないんだけど証拠っていう写真(爆)
折曽の銀杏5

だいぶ色づき始めている 「折曽の大銀杏」
折曽の銀杏1

思えば、ちゃんと撮ってないかも知れない 「折曽の大銀杏」
折曽の銀杏3

見頃はもう少し・・・
折曽の銀杏4

近くには日本一の 「北金ヶ沢の大銀杏」 がありますが、こちらも負けてないぜよ~♪
折曽の銀杏6

こちらもライトアップしたらいいのに~・・・
折曽の銀杏7

黄金の大銀杏は人知れず、夜に輝く・・・
折曽の銀杏8

今年も・・・やろうか、だいぶ考えちぅ・・・
折曽の銀杏9

でも、その原点は・・・やっぱ、銀杏かな・・・
折曽の銀杏10


この後、実は北金ヶ沢の大銀杏へ向かったんですが少し「なんかまだたいした事ないね」っていう私の一言で相方氏は車をUターン(爆爆爆)

コラ~~~~!!!!(激怒)

相方氏 「なら撮らなくていい」

って、おっしゃいますが・・・これが今の情報であって、それをリポートしたかったのですが(泣)

もうだいぶ夜勤明けの眠気と酔いが回って眠いので・・・

拉致され、声をかけらて気が付くと金木の馬肉専門店前・・・

相方氏 「お金頂戴」 とのたまう相方氏(爆)

勝手に財布持って行って下さい・・・私、眠くてどうしようもないだす・・・zzz・・・

P 「赤身だけ」

って言ったんですがね・・・家に着いたら赤身200gと上が100g(爆爆)

しかしこれがメッチャ美味しい♪

ネリのにんにくとしょうがで美味しく戴いた次第☆

なんだか騙されて買わされた気もしますが (謎)
web拍手 by FC2

萱野茶屋からこんにちは

大好きサカナ♪




ちょっと前、10月19日の夕方萱野茶屋

旧敢湖台とか撮った後、ただ帰りたくなくて寄った萱野茶屋
萱野茶屋1

いつもあるバーベキューセット・・・メッチャいつも気になって・・・
萱野茶屋2

晩秋の八甲田・・・
萱野茶屋3

山頂駅に向かって行くロープウエーがかすかに見える・・・
萱野茶屋4

実はこの時、友人から貰った手作りのレンズのキャップを落とした(爆)
萱野茶屋5
でも、その後家に帰ってからないな~って思って多分ココだと思っていたんで、後日探しに行ってちゃんと見つけたっていう・・・(爆)
たまじゃゴメン・・・ちゃんと見つけたから♪
手元に戻って来て良かった☆
ちゃんと戻る運命だったんだ・・・
web拍手 by FC2