名川秋まつり 2018 パート1
- Day:2018.09.13 13:40
- Cat:南部
言い訳は色々あるんですが、めんどくさい女と言われたくないのでサラ~っといきたいと思います<(_ _)>
それでもだいぶ前置きはくどくなりますが(涙)
先日、9月の8日(土)と9日(日)は青森県内色々イベントが重なりましたね~!
これでもか!!ってくらい沢山イベントがあって、実際はどこのイベントが一番お客さんの入りが多かったのか気になって仕方ありません・・・
私が知ってるだけでも、RABスイーツ祭り、深浦BBQ祭り、三戸秋まつり、そして三沢航空祭と実際はもっとあった。
以前から行きたいと思っていた祭りがとにかく目白押し!
私をどうしてくれるんですか!
う~~ん、めまい全開(涙)
いくつか候補が合ってですね~・・・本命は三沢航空祭だったんです。
でも、実際は天気が悪いので却下して・・・せっかくの休日を自分なりに使いたくてですね~・・・
航空祭はスルーして、天気予報を何度もチェックしてもこの日は県内全て前線がひっかかってて低気圧全開(大汗)
どこに行っても同じなら・・・って思って航空祭に・・・とは、行かなかったんですよ~・・・でも、南部方面に行きたいんです・・・
して、以前から気になっていた所が実は・・・名川秋まつり!!!
本当は私の車ピーナッツ号は、オーディオ機器が大変危機でして(爆)
中古で買った車ってやっぱり駄目だと思う・・・って思って約100回・・・(T_T)
はい~~~、ここから私のグダメギトークに突入です・・・
今年はとにかく家電製品と車にお金が掛かる(滝涙)
タイヤ、電気温水器、浄化槽のモーター、クーラーガス、バッテリー、オーディオ機器・・・
アホか!!ってくらい、高いモノばっかじゃん!!!!!
これだけで10万円越えしてる・・・(--〆)
他には異常あるものも、異常ないものも含めて今年病院も5件行った(涙)
まだ行かなきゃ科もある・・・・・・あ~~~~、ここらへんでもうだいぶネガテイブな感情になって来ました・・・
こんな事考えるだけでキリがない・・・
だからこそ、いっぱい色々楽しまなきゃ人生やってられない!!!
仕事だって大変過ぎて疲れる毎日だけど、そんなの皆一緒だよね!!
人類は、皆兄弟!運命共同体!・・・あ、だいぶ兄弟ではないと思いますが・・・しかし!!
このめんどくさい世に生れて来ちゃったんだからしょうがない・・・生きるしかないのだ!!
さて・・・やっぱり前置きが長くなりました。
しばらく仕事が忙しくてアップ出来ないといつもこうです(大汗)
本当はウキウキでアップしたいのです!
さて本番!少し続きますので、良かったらお付き合いのほどを・・・♪
「盛岡さんさ踊り」 by 盛岡大学2018
ではでは!行きます!!!
まず、オーデイオが壊れているピーナッツ号で長距離ドライブするにはかなりのストレス!
だったら・・・自分で唄うしかないじゃん!!!(爆爆爆)
アニメから昭和の名曲から様々一人アカペラカラオケ状態で唄いながら南部への帰路へ♪
着いた先ではやはりすでに雨模様・・・
サンダルでいい気になって来ましたがこれは無理があると思いやすいシューズを途中で購入し、なんでか傘を忘れたのでコンビニで傘を購入・・・
よ~~し!!準備万端だもん!!って勇んで行って、祭りの駐車場にピーナッツ号を置いて剣吉までテクテク歩く・・・
丁度良い時間帯だった・・・街の中はすでにお祭りムードが凄くって、冬のえんぶり時期の街中とは全然違う雰囲気に驚く・・・
南部えんぶりの行列だとここからいつも出発するよね~・・・って思って行ったら、え~~??
なんすか?この消防車の軍団は・・・観閲式的な(爆)

っていうか、凄い圧倒的・・・「これから名川秋まつり開催」的な感じでアナウンスしながら消防車のパレードです

これだけで凄くカッコ良かったですよ~!

そして、ある程度パレードが終わって何が始まるのかと思ったらなんと 「盛岡大学」 の学生さん達のさんさ踊りです♪

なんですかね~!この柔らかな腰つきと若いパワーがたまりません!!

とにかく凄い元気なんですよ~!

雨なのに本当にこの笑顔とか凄いんですよ~♪

わざわざ盛岡から有り難うございます!

太鼓と笛と・・・

元気な踊り子さん達

絆創膏でさえ、可愛く見えるマジック(笑)

あれ?私、おんなじレディを撮ってる!

雨降る名川 雨伝う笛の音色

雨に負けないとびきりの笑顔

そして、出店してた炭火焼のお店がバカ売れ・・・

でも、本当に美味しそうな香ばしいニオイがたくさんのお客さんを誘う・・・

炭火焼に心奪われながら、次の楽しみを待つ☆

雨ゝ降れゝfightですが、まだ少し続きます・・・
スポンサーサイト