fc2ブログ

名川秋祭り2019 ラスト

  • Day:2019.09.22 22:42
  • Cat:三戸

はい、昨日に引き続きですがすでにラストの「ながわ秋祭り」模様♪

チーズハッドグをほおばりながら、まずこちらの山車での演舞がみたいな~って思って、真正面で観覧してたらば~・・・
なんと見学していた子供たちが山車の上で披露しているドンパン節に反応して踊っていた!!
もう~、これはシャッターチャンスだし!って思って、でも、近いのでちゃんと撮れなったのですがカメラマンやお母さん達に山車の子供たちより注目を奪ってしまった罪で可愛い子供達(苦笑)
剣吉5

なんだか、この舞の前にこの方・・・双子?おんなじ顔でツインズで舞ってたのが印象的でしたが、チーズハッドグを早く食べちゃって、早く撮影したくって・・・食べるのに必死でした(涙)
剣吉6

いやあ~~・・・しかし、華麗です☆
剣吉7

南部美人さんですよね~・・・ただでさえキラキラしているのに、この綺麗な手つきに不整脈の心臓がドッキュン!ドッキュン!
剣吉8

お父さん、本当に楽しそうなんですよ~♪
剣吉9

こちらは男型?っていうんですか?
剣吉10

美しく・・・
剣吉11

勇ましく・・・
剣吉12

そして、優美・・・
剣吉13

生でこういうのちゃんと見た事ないから心が躍る・・・
剣吉14

実は亡くなったお婆がこういうのを老人ホームの慰問で踊っていた・・・
剣吉15

今別町から表彰されていたお婆だった・・・もっとちゃんと見てあげてればよかったな~・・・
剣吉16

一通り見て移動です♪
このワタリガニはパスタにしたいです☆・・・絶対美味しい!!!
剣吉17

どうしてもまたあの焼き魚のお店を見たくって・・・だいぶ売れたんじゃないですか?
剣吉18
だってだいぶ無くなってますし、新しい魚を焼いています(笑)
こちらでは荒町の子供たちが注目されていました。
剣吉19

南部七唄七踊り・・・行きたいんですよ~!でも、多分新車購入で忙しい(涙)
剣吉20

園吉野駅前はとても賑わっていました・・・
剣吉21

本当は夜の部からを楽しみたかったのですが、明日も早いですし自宅までの帰路が長い・・・
剣吉22

やっぱりこの時間から集まってくる見物客も結構いるんですよ~!
剣吉23
本当は桜町のダンデイさんの舞とか、メッチャ見たかった・・・
あと何々ちゃんとか、何々ちゃんとかの舞が・・・シクシク・・・
絶対、来年はもっとちゃんと見たいですね~(≧◇≦)

南部編、終了です♪
お付き合い有り難うございました☆
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

名川秋祭り2019

  • Day:2019.09.21 21:35
  • Cat:南部
ちょっと、わけあって華原朋美♪


はい!!「南部秋祭りデリバリーピーナッツです☆」
さて、三戸から移動してこちらは剣吉地区♪
なんだか、三戸から剣吉までのショートカットを覚えた次第!
南部の道覚えちゃってどうするの~ん?って感じですが、なんだか楽しくってしょうがない・・・
南部、本当にいいですね♪
私、自分の本当の実家以外は深浦に住みたいって思っていましたが、えんぶりを知ってからは南部に住みたくってしょうがない!!
せめて、2月だけでも南部に住みたい!!!
本気でそう思っているけど、これじゃ2月だけじゃなくって一年中住みたくなってくる・・・
困った・・・諦めるしかないか・・・(涙)

はい、諦めたところで夕日サンセットに向かった剣吉地区♪
ちょっと計算を間違って行ったかもしれません・・・
でも、この夕日サンセットを楽しみたい気持ちもあった。
ただ、もう一日中南部に居座ったせいで私の体力もかなり消耗していたと思われる(爆)
この時は全然そう思ってないんですよ!
とにかくコンプリートしたい事があってですね~・・・
まずはこちら!!
バ~~~ン!!!
もう、だいぶお決まりかもしれない美味しそうな串の焼き魚♪
剣吉1
いつも買ってそのまま、かぶりつきたいのですが・・・出来ず・・・勇気がなく・・・
そして、この日メッチャ南部35以上越えだったんですが、スプリンクラー?(笑)
剣吉2
なんかコレいい!!って思った次第!!
そして、まず絶対こちらを訪れようと思ったお店が「チーズハッドグ」
剣吉3

話題になっていたのでいかがなものかと思い、結構良い値段だと思ったのですが・・・ヤッバ~~~イ!!!
超~~~!美味そう~~~!!!
剣吉4
イケメンチーズハッドグのお兄さんのお店は、名川祭りとはかけ離れているBGMがかかっていた・・・
「華原朋美」とかって・・・(爆爆爆)

そして、話題のチーズハッドグを食べながら「上町」を堪能する♪
剣吉5
実は双子ちゃんの凄いシンクロな舞をハグハグ食べながら見ていたんですが、そのあとのチビちゃん達のドンドンパンパンでなんと外野の子供たち(兄弟?)がなんと全部持って行ってしまって、ステージの子供たちより(?)カメラマンやお母さん達のシャッターチャンスの中心になってしまった(爆)
いや、でも本当に可愛かったし上手かったんですよ~(苦笑)

あと、一回だけ続きます☆
web拍手 by FC2

さんのへ秋祭り8 ラスト

  • Day:2019.09.20 22:25
  • Cat:三戸
はい、ラストになります「さんのへ秋祭り」♪
夕日が落ちていく時間の中で、まだまだもったいなくって撮りたいものがあった・・・

おお~!ここの商工会のカーブって、だいぶいい感じに撮れるんすね♪
さんのへ72

衣装や、太鼓を叩くバチ(?)の持ち方がメッチャ独特ですよね・・・
さんのへ73

ここの山車もインパクトありました!!
さんのへ74

なんと、出発する前の組では・・・
さんのへ75

縄跳びして時間を過ごす(笑)・・しかも上手い☆
さんのへ76

いっぱいのお花が上がる・・・
さんのへ77

山車のてっぺんは・・・
さんのへ78

電線で収められる♪
さんのへ79

そしてまた昇る三日月・・・
さんのへ80

三戸の職員さん達も本当に皆さん、お疲れ様でした・・・
さんのへ81

あ、やっぱり上手く収める(笑)
さんのへ82

丁寧にバチを持つ手に・・・
さんのへ83

魅力が詰まる・・・
さんのへ84

暑い西日の中、最後の山車を見送る・・・
さんのへ85

祭りの後の鬼がいる橋の上は、いつもの環境を戻しつつある・・・
さんのへ86

自分の車がおいてあるアップルドームまでの長い長い帰り道は、祭りの後のほろ苦い寂しさ・・・
さんのへ87

アップルドームへ着いたら、なんと最初に通った時に気づかなかった11匹のネコのコスチューム(笑)
さんのへ88
う~~ん、今回で11匹のネコを4体自力で見つけたな~♪

今回なんとなくで立ち寄った「さんのへ秋祭り」でしたが、とっても魅了的で静かなようで、艶やかな祭りでした。
出来たら来年は最後までついて行きたいな~・・・
きっと三戸でも今は稲刈りが始まっている事でしょう・・・
美味しいお米が刈り取られている事と思います。
P 「この祭りも凄いね~!独特で~!」ってっ私が話した時、「そうでしょ~!!」って言った顔がとても良かったですよ♪
地元の祭りを自慢できるって本当に素晴らしい事だと思います。
来年も楽しみにしたいと思います。
協力してくれたfourdoorさん、有難うございます☆
楽しかったですよ~!

はい、次はちょっと・・・いやだいぶ遅れた「ながわ秋祭り」をちょっとだけよ~~ん♡

web拍手 by FC2

さんのへ秋祭り7

  • Day:2019.09.19 22:13
  • Cat:三戸
素敵三戸祭りを続行中~♪
青森って本当に祭りが多い!!
狭い世界だと思っていたのに、そこにはいっぱい伝統が詰まっていて全てがすばらしい・・・
特に私は津軽に生まれ育っているので、南部って本当に知らない世界・・・
興味なんてなかったんですが、年をとるごとに興味は変わっていくものなんですね・・・

本当に三戸は暑かったです・・・
さんのへ61

はい!約40分くらいの休憩が終わりました!!
さんのへ62

見えませんが、実際これは両サイドからメッチャ引っ張っています!
さんのへ63

段々、夕暮れが空をオレンジ色に染めていく・・・
さんのへ64

夕日サンセットに映える素敵祭り・・・
さんのへ65

素敵南部boys and garlsを西日が照らす・・・
さんのへ66

奥の君と目が合ってたね・・・♪
さんのへ67

商工会の前の坂を上りきる・・・
さんのへ68

って、あれ???浴衣の紳士・・・
i4LB4os7KWPFXDb1568892741_1568892820.jpg

暑い中、本当にお疲れ様でした!
zOiGGP_St91DRp91568893048_1568893250.jpg

今回、このような祭りを拝見出来て本当にうれしかったです!!
さんのへ71


これで剣吉へ移動しようって思っていたんですが、三戸へ降り注ぐ夕日サンセットがあまりに魅力的でもう少し居座ることになる・・・
次で最後にしようと思います♪
web拍手 by FC2

さんのへ秋祭り6

  • Day:2019.09.17 23:05
  • Cat:三戸
敬老会が終わりましたね・・・
実際は16日が本当の敬老会でしたが、施設的には色んな都合により17日が敬老会になる事が多い・・・
道路を挟んで、小規模とGHの敬老会があった・・・
私は今、GH(グループホーム)所属なのでそちらの敬老会を頑張る・・・
自分が企画した小規模の敬老会はもうだいぶみんなに浸透してて任せるしかない・・・・
それでも、こちらのGHの敬老会が終わったらなんと私あてに小規模から電話があって出たら・・・
愛ラブ小規模所長様(爆)
所長 「忙しい所すいませんね~、どうしてもPさんに伝えたい事があって・・・今日の敬老会凄い良かったよ!!Pさんが作った胸に張る花の可愛いのを持って帰りたい!って言った利用者、企画を楽しんだ利用者いっぱい、今回本当に良かった!!って思って感動してくれた利用者いっぱいで、それを伝えたくってさ・・・」
なんだか胸がいっぱいになった・・・
いまだに自分の居場所を見つけられていません・・・
とにかく車を今一番見つけなきゃです(爆)

え~~っと、こちらはまださんのへ秋祭りをリポート中♪

商工会2Fから撮ったなんだかよい感じの写真・・・
さんのへ52

歌舞伎さん・・・お疲れ様です・・・
さんのへ53

この商工会の坂をのぼるのを見たい・・・
さんのへ54

あ、実はここで休憩だそうです・・・
さんのへ55

遠くに見えるコンビニまで歩いていきました・・・
さんのへ56

獅子頭さん・・・お疲れ様っです・・
さんのへ57

休憩中の山車をいっぱい堪能しました・・・
さんのへ58

青森市内にはもうほとんど無くなった愛ラブつぼ八(爆)
さんのへ59

ってか、山車の方向転換ってハンドル使うの~~???
さんのへ60

色んな事にビックりしながら、あと少し続きます☆
web拍手 by FC2

さんのへ秋祭り5

  • Day:2019.09.16 21:12
  • Cat:三戸
え~~っと、急いで車を決めなきゃいけません(涙)
消費税が10%になる前だと、もう中古とか新古車しかないとのこと・・・"(-""-)"
でも、新車でもたかが2%ってそんなに変わらない!っていう人もいる。
どうせならやっぱり新車がイイ!!一番、信用がある!!
もう中古はこりごりです・・・
でも、特に何に乗りたいとかないんですよね~・・・
とりあえず軽でワンボックスで中が広いタイプがいいっです!
次はホンダがいいと思っていますが、またスバルかな~・・・
シフォーンとか、どうなんですかね~?
スズキのスペーシアが良かったのですが、隣の家の奥様がドンピシャな白のカッコイイスペーシア使用(爆)
ダイハツのウエイクもいいかな~・・・ホンダならNボックス?
は~~・・・悩みます(;^ω^)
思い切って、一度は乗りたいフェアレデイℤとか・・・(爆)
mitsubishi安くなんないかな~・・・
ただ、エコ車って山行くと上りでパワーないっすよね~(涙)

あ・・・私事で、前説が長くなりました(大汗)

良かったらなんの車がいいか、意見を聞きたい所ですのでお願い致します・・・
10月までに決めなきゃいけないので、一生懸命探しています・・・

さて、こちら当ブログはしつこく三戸のお祭りをリポートしております♪
9月の6日、7日、8日と開催された優美な山車運行に魅了されてしまい是非紹介したい・・・
実は紹介って言うほど、どんなものなのか自分でもよく分からず言ったら、それはそれは見事な内容でして来年もfightしたい所。
ただ、ながわ秋祭りと被っているので慎重に調べて来年も見に行きたいです。
祭りって、どこも同じような日に催すんですね・・・
そして、どこも素晴らしい内容・・・

移動するタイミングがつかめなく・・・っていうよりは、もうはまっていました!
もっと見たくって、ちょっとfightするつもりが半分近くかな(?)くっついて行った♪

おっと!こちらの方はもしや、三戸の町長さんですか???初めまして~♪
さんのへ41

暑い中、舞いますよ~!
さんのへ42

決め決めで頑張っています!!
さんのへ43

冷えピタさんたちもfightです~!
さんのへ45

獅子頭さん達も、暑いはず!右側の子、イイ顔♪
さんのへ47

実はもうだいぶトイレに行きたいと思っていましたらなんとオープンな商工会があった!!
はあ~・・・サッパリ・・・って思ってトイレに居座っていましたが、その間も祭の囃子が鳴り響くもんだから気になってトイレから出て少し涼みながら2Fの窓から見ると結構な空撮♪
さんのへ48

左奥から進んでくる山車・・・
さんのへ49

もう少しで休憩です~!頑張りましょう~!
さんのへ50

商工会の中にはいっぱいの「11匹のネコ」たちのパネル☆
さんのへ51
これは、その一枚♪


あと、一回か二回か三回か続きます☆
web拍手 by FC2

さんのへ秋祭り4

  • Day:2019.09.16 00:10
  • Cat:三戸
さて、もうすでに終わったんですがあまりに素敵な祭りだった為に記事を続けております「さんのへ秋祭り」
続きます!!

ある程度、もう車まで遠くなったけどどうせ津軽から遠く南部まで来たんだ!
enjoyするしかないじゃん!!
って思って、なんとなく祭りの最前列まで来てみたらば・・・・
初めて見る南部三戸のお祭りは、びっくりしっぱなしなのですがなんと「神楽」までもやっていた!!!
さんのへ30

何これ~~~!!!・・・ってだいぶ夢中になりました!!
さんのへって、スゴ~~~!!!
さんのへ31

高校生でしょうか~?真ん中の子が間に合ってませんでしたが・・・
さんのへ32

ここでバッチシ~~~!!!(喜)
さんのへ33

おでこのヒエピタ(爆)
そりゃそうです・・・暑すぎます(爆爆)
さんのへ34

少し進んで、先ほどとは違う舞です・・・
さんのへ35

橋を渡る前に、偉い人から大きい声で「橋には鬼がいるからな~!そこでまたやるよ~!」
さんのへ36

橋の上には・・・鬼がいる???
さんのへ37

一通り、感動するくらいやっちゃいます(涙)
さんのへ38

まだ「神楽」もよく分からないのですが、こんな古い伝統を守る子供たちを見ると何かが半端なくこみあげてきます・・・
さんのへ39

名久井岳をバックに、もうちょっとスローシャッターにすれば良かったです・・・
さんのへ40


あまりにも感動したお祭りなので、もう少し続きます・・・
web拍手 by FC2

さんのへ秋祭り3

  • Day:2019.09.14 22:59
  • Cat:三戸

え~~っと、、忙し過ぎてなかなかちゃんと更新ができません(涙)
にもかかわらず、更に車検が通らない・・・車を探さなきゃいけなくなりました(大泣)
も~~・・・私、生きてるうちにあとどんくらい車を購入しなきゃならないのだ(爆)
まあ、そんなことはどうでもいいんですが自分の居場所をちゃんと見つける旅中♪
人生は短い・・・全然、先なんか遠くない!!
私達は生まれた時から終わりまで、すでに全ては始まっていると思うわけです。
全てを受け入れられるにはきっと、死ぬ時くらいじゃないと分からない・・・

さて、全然今現在一生懸命じゃない自分が恥ずかしくってしょうがない・・・でも、もう良い年だしね甘えるわけにいかないし、もう「え~!私分かんない~!」って言える年でもない。
ある程度、中堅でベテランで通って、何でも出来るって言われて、それでも少し「覚えるの本当に大変ですから」って言われたけど、私のプライドに掛けてほぼ一日で二日目には9人の名前と顔を一致できるくらいに頑張った。普段は顔見知りだけどこういう仕事の時は集中力を発揮する。覚え悪いんですけどね~・・・(爆)
私事ですが、只今異動先で修行中!
なんだか自分に負けられない勝負をしているように思っていますが、無理のないようにやってみたいと思います。
元職場には「ピーナッツさんにはそこは合わない。戻ってくれば?」って言われている・・・
自分らしさを職場で認めてくれる職場って本当に大事だと思うし、そこを敢えて離れたから責任は大きいと自分では思っている・・・
なのに、一日3人休んだ・・・とか、隣のピーナッツさん呼ぶが!って言われれば、なんとなく気持ちが揺らぐ・・・
戻りたくないのに、いい加減な気持ちだけが浮遊する・・・

ダメダメ!気持ち揺らいではいけません!!!
新しい職場で頑張る!って決めた!!まだ実は3日目(爆爆爆)


え~~っと、記事は8月6日のさんのへ秋まつりの模様中だす(汗)

とにかく、このさんのへ秋まつりはマイクを使ってのDJスタイルが凄いんです!
たまに予想がつかないDJっぷりを披露してくれます!!
「三戸ガンバレ~!よ~いさ~♪」とか「今日はとても暑いですが~、頑張っていきましょ~!よ~いさ~のよ~いさ~♪」とか、少し間違っているかもしれませんが、そういう感じで終始少し笑いが起こるほど♪

山車があるお店の前に行くと「御花」をもらったみたいで、貰うとそこのお店の前とか家の前で特別にそこの名称を言って披露されます!
さんのへ18
「(お店の名前)は~~よ~、よ~いとこ~!よ~いとこ~!どっこい!!ありゃりゃ~のありゃりゃ~~♪」
ちょっと口上が違うかも知れません(涙)
もうね祭りの皆さん、暑いのか酔ってるのか分からない状態なんです(苦笑)
山車のように、この日はメラメラと35度越えだったそうです・・・この私が少し日焼けしました・・・
今年のあの日焼けしないように努力したのはなんだったんだろう(涙)
さんのへ19

そんなにも暑かったのに(メイクが全て落ちちゃう程だったのに)、それでもなんだか爽やかな風が時々吹きすさぶ・・・
さんのへ20

女の子達の大人っぽくみせる艶やかさは、祭りならでは・・・
さんのへ21

僕も暑いのに旗持ち頑張った!
さんのへ22

お兄さん達も重い山車を引っ張りながら、お願いだから倒れませんように・・・
さんのへ23

今ガールズ、顔にも可愛いキラキラ☆
さんのへ25

「同心町」って、ここの山車だけメンズで構成されていまして、なんだかジロジロ見ちゃう(≧◇≦)
さんのへ26

メッチャ暑かったのにメンズ人、なんだか皆クールです(爆)
さんのへ27

でも、絶対暑いよね~!!
さんのへ28

だいぶ歩いたのに、最初の三戸病院ですか?そこから8キロ程夜まで練り歩くそうです・・・"(-""-)"
さんのへ29

ここまでも2キロ歩いたのかな~・・・?
車を置いた場所から結構離れて来ちゃいました・・・さて、どこまでついて行ったらいいか分からなくなってきましたが面白いので、もう少しfightしようとこの後剣吉でだいぶ体力を奪うことになります(苦笑)
それだけ、さんのへ秋まつりが面白かったんです~!
今頃、さんのへは祭りが終わったので稲刈りでしょうか?
もう少し続きます☆

web拍手 by FC2

さんのへ秋まつり2

  • Day:2019.09.10 21:40
  • Cat:三戸
さんのへ~頑張れ~!よ~いさ~♪




今日、今の事業所最後の日でした。
はい私、実は異動になっていまして最後に皆さんにご挨拶しながら最後の業務をこなしていました。
最後で更に入浴係でしたので、利用者さんの体を洗いながらいろいろご挨拶をし話しました。
なんだかんだで人ってすぐ色々忘れると思うわけです。
寂しいのも、悲しいのも、楽しいのも・・・
それでも、「忘れないから」とか、「やっぱり寂しい」とか「いるといないのとじゃだいぶ違う」とか言われると自分でもどう答えていいか分からず、「私、○○さんに嫌われていると思ってたから」って言ったら「わ、嫌いな人はいね!」と言われ、ちょっと反省・・・だっていつも「騒がしい」とか「そごさいれば邪魔だ」とかだいぶ色々言われていた。利用者だって、好き嫌いの職員って必ずしもあると思う。万人の人には好かれない・・・
それでも、そう言ってもらえればすべてはちゃらだと思っていいのかも知れない・・・
最後に職員内でセレモニー・・・とかって、本当に苦手なので・・・暗い感じで終わる・・・ってあり得ない!!!
最後にAYUのモノマネで閉めたさ(爆)
え~^っと、まあクオリテイがアレなんですけどね・・・
だから、目をつぶってもらって聞いてもらったんだけど・・・やっぱり反応が・・・「アリ~ナ~!」で分かったみたいな感じで・・・
改めて歌でやったら、そっちの方が良かったとかって・・・(涙)
だって声の調整してない感じでいきなりセレモニーが始まった(汗)
いっぱいの嬉しい言葉は身に沁みすぎて、堪えるのが大変だったから・・・心を鬼にした・・・
自分で決めた異動だったから・・・
そんな感じで、この秋の異動・・・
そんな中で三戸の祭りは、本当に物寂し気に私には感じてこれが終わったら稲刈り・・・
色々変動がある季節だ・・・

シャーーーーック!!!!(爆爆爆)
三戸12

まるで津軽でいう、稚児行列のように着飾って・・・
三戸13

よ~し、よいさ~・・・♪
三戸15

あ~りゃ、あ~りゃ、アリャリャ~~♪
三戸16

どっこい~!
三戸17

とにかく掛け声が凄く印象的で、まるでお祭りDJ☆
マイク使って色んな事をアドリブで言うのがたまんない!!!

もう少し、続きます☆

web拍手 by FC2

さんのへ秋まつり♪

  • Day:2019.09.08 23:34
  • Cat:三戸
はい~!!
久々にブログアップです(;^ω^)

三戸秋まつり♪



実は私仕事があと3日で異動・・更に異動でも、自分担当の「敬老会」が待ち受けている(爆)
実際自分、だいぶ大変な立場ですが南部の祭りだけは絶対行こう!って以前より決めていました。
ここで告白するのはフェアじゃないと思いますが、敢えて告白します・・・
本当はこの日、「ながわ秋祭り」が本命でした(爆)
ただ、ず~~~っと気になっていた祭りがあって・・・それが、「さんのへ秋まつり」!!!
だいたい、ながわ秋祭りと被る(爆)
ただ私が、ながわ秋まつりのある剣吉に気持ち早く着いてしまったのもあって、時間まで三戸の様子をみたくなってですね~・・・
言ったらば・・・ハマッチャッタ!!!
剣吉から三戸まではそんなに遠くないですし、ちょっとおじゃまするつもりがドップリ・・・
その魅力は徐々に伝えたいと思います♪
なんだか私、だいぶ南部の地理を把握しつつある・・・(苦笑)
っていうか、三戸の11匹のネコ様の4体目みっけ~~~♪
三戸1

自力で見つけるのは本当に困難なのだけど、実は三戸に行くたびに一つづつコンプリートしてる♪
三戸2

フフフ・・・トンボ♪
三戸3

場所はえ~~っと、なんとか病院(爆)
すんません・・・ちゃんと名称覚えてなくって・・・ってか、祭りの方にだいぶ気持ちが奪われていまして(涙)
名久井岳が見守る・・・
三戸4

これから出発するみたいです♪
三戸5

良い声がこだまします・・・
山車は本当に緻密・・・
三戸6

ここから一生懸命引っ張ります・・・
三戸7

後ろからのfightは本当に燃えます・・・だって、行列を追うのってえんぶり以来(爆)
三戸8

みんなレプリカのようで松は本物・・・
三戸9

きゃ~~!!!サメ~~!!(喜)
三戸10

側を流れる川には釣り人・・・
三戸11

え~~っと、日中の気温は30度越え!!
自分的にメインは「ながわ秋祭り」だったんですが、三戸のスンゴイ祭りに首ったけになってしまった(爆爆爆)
なので、少し続きます☆
web拍手 by FC2