fc2ブログ

弘前 「菊と紅葉祭り」2019

  • Day:2019.10.31 02:11
  • Cat:弘前

Capsule - Can I Have A Word♪


只今怒涛の2019年を走り抜けてる私達人類ですが、
時は2019年っていう「9」が付くと終わりの年みたいな感じがしますが、実際は始まりの「令和」という元年ですよね。
私的には終わりのようで終わりじゃない・・・
人生って割とそういう事の繰り返しかも知れないですね・・・
もうこれで終わりだって思った瞬間がいっぱいありました
今思えばすべて小さい事で、みんないっぱい人生色々いっぱいいっぱい!
そんな大変な人生をいっぱい乗り越えて来てる人類は皆勇者だ・・・
あ、私別に今酔ってないですよ!!
ただ、昨日はちょっと職場の歓迎会があって言われた言葉は・・・
職員 「もしかして、Pさんってザルですか???」
え~~っと、「そうではないです」と、答えておきます(爆)
実際、そんなにザルでもないんですが多分ザルだと言えばなんだかもうきっと誰も一緒に飲んでくれない気がしてならない"(-""-)"・・・苦悩・・・
職員 「今日もウコンの力を飲んできたんですね!」
って、言われましたが次の日も皆さんは仕事があるので今回は21時で終わりだと思っていたので、計算で飲んで来なかったとは言えないので「今日は飲んでないんですよ~(爆)」って適当に答える・・・ウコンの力だって高いんじゃ(ブツブツ)
ウコンの力を飲む時は「本気飲み」と「次の日に響かせたくない時」に飲みます(爆爆)
しかし、久々に青森は飲みどころ!本町飲み♪
楽しかった事には変わりないし、少しでも新しい仲間と近づけたらいいな~・・・って思いながら飲んでいました。
一応私、経験値は割とありますが今一番職場ではポンコツですので(涙)
早く慣れたいと必死ですが、先日「空回り」だと言われ・・・へこんでません・・・そのとおりだと思っています。
早く・・・覆す!!!(爆爆爆)
まだまだ頑張るべ~~!!!(大笑)
ある意味、人生とはザルで大変な事が起きる度に麻痺してるかのようにまた頑張ろうと空回りしながら成長出来ると信じたい・・・

さて、時期は紅葉の時期ですね!
今年目標にしていた八甲田錦の毛無岱は結局見れず・・・体力本当にないわ~(涙)
まあ、異動して新しい仕事を覚えるのに必死だったので趣味は後回しで・・・ただ、約3キロ痩せた事は誰も気が付いちゃくれない(苦笑)
ってか、紅葉事情はあと平野地帯を責めるしかないじゃん!
まんず!ここ弘前を責めなきゃ~♪
たのもう~~~~!!弘前CITY!!!


風のない静かな夜でした・・・
きくもみフェステバル
もうね~、いつもこの追手門fightに時間掛けるんですよ~・・・
本当に上手く撮りたくって~・・・
一度も満足のいく写真は撮れてないんです・・・
限りある時間の中で(駐車場のですけど)ここにだけ時間を掛けるわけにいかないので先へ進みます!
はっきり言ってもう何年も通っているので撮る場所は決まっているんです。
多分これは誰かのマネ(爆)
きくもみ2
何年も通っているのに一度も満足出来た写真って本当に撮れない・・・
撮って自分で確認する度に幾度も泣きたくなる・・・
そう思って撮っているからか、メチャクチャ寂しい感じの写真になる・・・
きくもみ3
私、いつになったら満足できる写真撮れるの???
きくもみ4
どうか私に素敵に撮らせて下さい・・・
きくもみ6
以前から写真は好きでした・・・
きくもみ7
カメラなんてただの道楽だし、金持ちの時間つぶしだと思っていました・・・
きくもみ9
本当は好きなのに、何か理由を付けて考えないようにしていました・・・
きくもみ10
本当は小さい頃から大好きでした・・・
きくもみ11
告白したいかのように、サクサク公園内を歩いたように思う・・・
きくもみ12
時間がなくて、俯瞰な写真が多かったかな・・・
きくもみ13
来れたらもう一回来たいと思います・・・
だって、芸術は本気散り際が一番素晴らスイ~トなのです☆(ク~ミン風)
あ、最後にコレ撮って終わった!って思って「ヨシ!!!」ってつぶやいて、後ろに気配を感じて振り向いたら外国(中国か台湾)の男性の方がメッチャ私の撮った写真を後ろから見つめてて私と目が合いまして・・・
なんだかお互い笑いあってしまいました(苦笑)
別に心は通っていません(爆)
ただ、彼女らしき人がいてなんだか会話をしていました・・・
なんて言ってたんだろう~・・・
スピードラーニング買おうかな~・・・あ、台湾語かもしれないしチャイニーズだったら意味ないか(涙)



スポンサーサイト



web拍手 by FC2

花巻温泉 「佳松園」 朝食からの~GOOD BYE♪

倉木麻衣 渡月橋 ~君 想ふ~ フルPV♪




はい、相方氏のいびきに耐えながら気が付いたら朝方で一旦温泉入ってまた入眠♪
この瞬間が一番幸せ・・・
何度も入りたくなる温泉は時に、誰かがメッチャ独占していますが朝方とかってやっぱ温泉はスカスカなので朝方が大穴!!
ようやく露天の温泉を満喫して心も体も綺麗になったような勘違い・・・ほぼ何も変わらないのです…(爆)
でもでも!気分だけは何か変わった気がして、また新しい仕事頑張ろう!!って思う。
腰痛ひどいけど、温泉入るとやっぱ緩和されてる気がする・・・
人って体を温める事が本当に大事なんだと確信する・・・・
普段はシャワーだけで済ませる・・・(爆)
そんな朝風呂を堪能し、次に起きる時には必ずお腹が空きます・・・
ただ、ここの温泉の良い所が光ります!
朝の7時から9時までが朝食の時間になりますから、その間でしたら好きな時間にお越しください・・・っていう!!
メッチャ嬉しい~~~!!!
7時からならいいの~~???
チェックアウトは11時と結構ゆっくりでいい所とか、割と自由がきく所とか、中居さんのおもてなしとか、サービスの良さとか岩手では本当に一番気に入っちゃったかも知れません♪
中居さんにチップあげたかったんですが、タイミングがなくって・・・
あ、これでも私一応仲居経験者(爆)
ただ、私は全然大したことできなかったと思っています。
それでもセレブなお客さんが泊まれば、チップをもらったりで・・・私がメッチャなまっていたからでしょうか?
リップサービスが一番大切だと思っていますが、当時の私には大した事してなかったと思う・・・
ただ、出張でいらっしゃったサラリーマンの男性二人には「あなた、この仕事が好きでしょ?こういう職員がうちの会社にも欲しいね(苦笑)」と言われた事がありましたが、私はと言えばただ早く帰りたくって足早に仕事をこなして片付けてその間に笑顔で対応していただけで・・・
あまり仕事がハードでトイレ掃除しながらトイレで少し座って寝ていた事もありました・・・
座布団部屋に座布団に紛れて15分だけ休んで寝てた事もありました・・・
帰ればお風呂で寝てしまって一瞬おぼれた事もありました・・・
入浴後に座って髪をドライヤーで乾かして乾かしながら座りながら寝た事もありました・・・
仲居の仕事って本当に大変だと思います・・・
しかも色んなおかしな経験もありました~!
ドラマのロケで来ていた「はぐれ刑事純情派」で、まだ当時生きていた藤田まことさんとか岡本麗さんとかメッチャ食事の準備で話し掛けて貰えてうれしかった~!!
梅宮達夫さんいたかな~・・・?ぼんちおさむさんはいた!!メッチャ目立ってた!!
ケインコスギは凄く皆さんのいじられ役で良い雰囲気でした・・・
いっぱい思い出されますが、あ~~私この時20代バリバリで仕事していた・・・
あ~~~、だいぶ私のどうでもいい話が長くなりました(涙)

え~~~っと、朝食のおしながきです♪
朝食1

朝って本当に食べないのですが、こんなのだされると食べたくなるじゃないっですか~!
朝食2

上から右へ、本日の魚(ほっけ)、田舎こんにゃく、源氏かまぼこ、その下から右へ、紀州梅、花豆、明太子、大根おろし♪
朝食3
全てがご飯の絶品お供!!!

そして、まぐろの一品ですがピントは相変わらず奥に・・・これがメッチャ美味しかった~!!(苦笑)
朝食4

豆乳鍋♪
朝食5

豆乳鍋の優しい豆腐と、湯葉・・・
朝食6

美味しいヨーグルト♪
朝食7

岩手の美味しい牛乳♪
朝食8

モーニングコーヒーが部屋にもあるので、どうしてもいじりたくて・・・
朝食9

相方氏に・・・
朝食10

私は・・いらないのです・・・この旅館のスマホは特に使わなかったです・・・
朝食11

お世話になりました・・・
朝食12

スタッフさんが見守る感じでいっぱい撮っています・・・
朝食13

いっぱい写真撮りましたか?・・って聞かれます・・・
朝食14

え~~っと、割といっぱい撮ってください!って言われるのでいっぱい撮ってました!・・・って答えています。
いつも全体写真を撮るときはここから撮るとの事・・・
朝食15

とにかく大満足の旅館ですた♪
また機会がったら行きたい旅館です!

web拍手 by FC2

花巻温泉「佳松園」 ブラブラ記事♪

サカナクション♪



夕食後はせっかく良い旅館ですから散策モード♪
ブラブラ~っとほろ酔いで撮って楽しみました(爆)
だって、「いい!!」って全力で言われるんです(≧◇≦)これは遠慮なくやっちゃいますよ~~~☆

夕食後は行こう!って決めてたber♪
赤松1

私達が食事が終わったのが20時半頃、そろそろberが開いていると思って出陣♪
とても落ち着く上品な空間でした・・・
赤松2

チャージは結構お高かったです(苦笑)
しかもどこに私ピント合わせていたんでしょう・・・今思えば、手前に合わせたかったです・・・ただ、言い訳すれば発酵したチーズが大好きです(爆)
赤松3

相方氏は「チャイナブルー」♪
なんですか?チャイナに憧れているんですか?・・・あ、ただブルーが好きなだけっすか(爆)
赤松4

私は「バイオレットフィズ」♪
赤松5
素敵な綺麗ママさんがシャカシャカしてくれたバイオレットフィズは本当に美味しかったです☆

祝日だったので結構お客さんがいらっしゃると思いきや、台風一過のせいもあって結構キャンセルがあった模様・・・
それでも団体さんがいらっしゃので団体さんがいらっしゃる前に一杯だけ
赤松6

園庭とか出ちゃって全然かまわないとの事!!
マジですか!!
では、ちょっとパシャパシャ撮ったらおんもへ出るぜよ~~~~~~~!!!
赤松7

うふふふふ・・・もうね、スイッチが入っちゃったから本気モードです!!(ただ、ほろ酔いです)
赤松8

私がゆかたで這いつくばって撮り始めたら相方氏が「何やってんの?恥ずかしいから部屋戻る」って言い出しまして、取り残されました(爆爆爆)
私が悪いんですか?・・・・あ、悪いんですね・・・(涙)しかも恥ずかしい?・・・よく分かりません(爆死)

夜空には月と焔・・・
赤松9

ロビーを撮り放題♪
赤松10

どうせならこんな感じで・・・
赤松11

最近のホテルや旅館はインバウンド向けなのもあって結構なサービスと写真いっぱい撮ってください!っていう・・・
最高じゃん!!!
この場所、ほぼ正面なんですよ!
赤松12

とても素敵だったのでfight♪
赤松13

その先へ行くとチェックインした時に案内されたゆかたサービスのエリア!
赤松15

たくさんの種類のゆかたがお出迎えする・・・
赤松16

もちろん浴衣選びってセンスがありますね・・・
赤松19
台湾からのガールズお客様達はピンク系・・・そして、そのあと来られた日本のお客様もピンク系でした・・・なんだかピンク系が人気の様子で私は敢えて、センスを考えて・・・グリーン系に黄色の帯♪
これ、落ち着いててメッチャセンスいいじゃん♪って思ってたら、なんと中居さんもグリーンに黄色の帯!!
絶対私センスいい!!!ってメッチャ自信!!!
あ、私のセンスいい事情はどうでもいいっすね(涙)
撮りたかった館内の撮影をほぼ終える・・・
赤松17

これで、だいぶ満足して部屋へ帰る感じで・・・
赤松18

凄く気分の良いホテル?旅館?でした!!

朝食へ続きます♪
web拍手 by FC2

岩手 おもてなし「佳松園」 夕食




はい、メッチャくつろぎバージョン♪
夕食1

素晴らしい温泉でした!
ボデイソープとかシャンプーまでバイキング式で色々何種類か選べるシステム!!
トロトロ温泉っていう名目でしたが、重曹を駆使した感じ・・・ですが、脱衣場は清潔感溢れるしシャワーヘッドにもこだわりのその温泉はすごく大満足の温泉でした(*‘ω‘ *)
また行きたいと思える温泉っです♪

そして、温泉を堪能し部屋で待っていた夕食はそれはそれは素晴らしく・・・
夕食2

創作料理とか半端なくって・・・秋の三日月に見せたお吸い物は絶品!
夕食3

岩手は美味しいお酒がいっぱい!
「南部美人」をオーダー♪
夕食4

戻りかつお炙りと実は右下、柿の粕漬です!!これメッチャ美味しかった♪
夕食5

美味しい岩手県産牛黒胡椒焼き、バターがノッってるのは北海道産インカの目覚めっていう種類!糖度が高くてサツマイモのような感覚・・・
夕食7

最後にデザートは、え~~っとクーベルチュールと県産イチゴ、焼きリンゴ、シナモン、キーウイ、早池峰ラフランスゼリー、干しぶどう♪
夕食8

って、感じでこの後はブラブラ50周年の「佳松園」内を散策です☆
web拍手 by FC2

座敷童☆

え~~っと、私は全員連れて行きたかった~~!!!
でもメインはいつもウサなので・・・(by aikatashi)

NbBVqr4lA9ugo0L1571919250_1571919337.jpg

いつも旅行でウサを連れて行くのにちょっと苦労しています(爆)
まあ、相方氏担当だからいいんですけどね・・・
web拍手 by FC2

宮沢賢治 童話村総集編

いっぱいカラオケで歌った大好きな歌・・・♪
一青窈 「もらい泣き」



はい!岩手、宮沢賢治イーハトーブの世界をお送りしています♪

銀河ステーションの中は広い公園になっていまして、夜になったら素敵なイルミネーションが灯る仕組みになっていたようです・・・
ライト1

とても気になっていて、期間内に行こうと思っていましたが無理なようです・・・
ライト2

気になっていたオブジェにネコ♪
ライト4

公園いっぱいに素敵なオブジェ・・・
ライト5

これをライトアップで見たかったのですが・・・
ライト6

願い叶わず・・・でも、鯉は元気・・・
ライト7

広大な山を歩くと大きい本がありまして・・・
何気に写真を撮ったら、まるで本に木の影が・・・そんなような本だと思ってしまうような上手い感じになった・・・
ライト8

秋ですから、道にはどんぐりや何やら・・・
ライト9

こういうのもありました♪
ライト10

パイプに繋がってるのは地下から繋がってるパイプ♪
ライト11

フクロウの道だったようです・・・きっと夜にはフクロウに会えるはず・・・
ライト12

ここん、岩手花巻にも祭りがある・・・
ライト13

色鮮やかな秋が満開♪
ライト14

楽しかったです・・・有り難うございました☆
ライト16

え~~っと、次は旅館記事ですが好き好き勝手にアップします(´∀`*)ウフフ
web拍手 by FC2

宮沢賢治童話村 「賢治の教室」

大好きcapsule☆
せっかく生きてるんだ!楽しまなきゃ嘘じゃない~♪



はい、「賢治の学校」を堪能した後は「賢治の教室」へ向かうのです♪
俯瞰で「賢治の学校」♪
賢治の教室1

舐めてかかった「賢治の教室」(爆)
賢治の教室2

色んな自然にまつわる仕掛けがあったんですが、そうですか~・・・克祐さん、ここでしたか~~(≧◇≦)
「Katsu a Note Book」(素敵クリックして♪)

キャ~~~♡♡♡
賢治の教室3

これこれ!!
超~~~~!楽しい~~~!!!!
賢治の教室4

撮り方によってどんなイメージでも撮れる♪
賢治の教室5

まず誰もこれ意味わかんなくってスルーするんです(苦笑)
でも、私が撮り始めたらなんだか皆さんスマホとかで撮り始めた・・・
賢治の教室6

なんだかアートな世界感・・・に浸る・・・

そして、アートな世界は終わらず・・・
賢治の教室7

ネコも訪れる世界観♪
賢治の教室8

アートなこれが私の本当の本命・・・
賢治の教室9

夜に煌めくライトアップが本当に本命の今回のこの旅だった・・・
リベンジ出来るかな~・・・
タイムリミットは11月10日・・・


もう少し続きます☆
web拍手 by FC2

花巻の旅 「賢治の学校」

perfume♪




はい、まだまだ旅行記事ですがお付き合いサンキュー!バタンキュー!もっと欲しい有給(爆)
本音を言えばドラマで話題になった指輪が欲しくて行った花巻ですが、思いのほか楽しい花巻journey♪
なんだかカメラのバッテリーが少ない・・・でも別に持つよね・・・大して撮るものないよね・・・って・・・
だいぶ舐めてかかった「賢治の学校」(爆爆爆爆)

賢治の学校1

実は一旦入場して、バッテリーが持たない事が判明して案内の素敵なお母さんに再入場を問い合わせたら全然OK!との事!!
賢治の学校5

ちょっと駐車場まで遠いけど時間は午前だし、まだまだ時間ある!
どうせなら堪能したい!!
って感じでいったん車まで戻ってバッテリー取り換えて、再入場♪
そこには素敵な光景が広がっていた・・・
賢治の学校2

ドラマ「偽装不倫」では、宮沢氷魚が一人で巡った花巻の旅・・・
賢治の学校3

本当は杏ちゃんと巡るはずの花巻の旅でした・・・
賢治の学校6

色々あって、結局氷魚が一人で巡った花巻の旅・・・
賢治の学校7

興味なかったのにこの回をどうしてかタイミングで見た感じで・・・
賢治の学校4

こちら、「賢治の学校」は、ちょっと変わった世界を見ることができます。
いくつかの部屋が存在するのですが、それぞれ「ファンタジックホール」の椅子に腰を掛けてみると・・・私、気づかなかったんですが壁の本棚とかに賢治童話のイメージ童話が映し出されるらしいです。
次の「宇宙の部屋」では、きらめく星空とゆらゆら揺れる星が映し出されます。
次は「天空の部屋」。イーハトーブの空を走る風や雲になって地上へ降りて行きます。
次に「大地の部屋」で虫たちの気分になれます♪
そして水中へ「水の部屋」へ。揺らめく水の世界を歩いて行きましょう・・・
言葉で説明するより、見に行った方が素晴らしいです・・・

賢治の学校8

この辺でバッテリーがヤバくって一旦退場したんです(苦笑)
もうきっと来れないと思って・・・
どうせならちゃんと撮りたいって思って・・・
賢治の学校9

だって、明るいレンズ持ってる・・・
賢治の学校10

その世界は・・・とても生きる力に満ちていて・・・
賢治の学校11

いつか、いつ死んでもいいと思っていた頃が懐かしく思うように・・・
賢治の学校12

宮沢賢治の世界観は自然の生命が溢れている世界だった
賢治の学校13

案内の場所に戻って来ました!案内のおかあさんがメッチャ熱心に宣伝しているのを見ると生きているということを感じます・・・
賢治の学校14

たくさんの有名人のサイン・・・
賢治の学校15

ジブリはもちろんですが、私的には真ん中右はじの「世界の片隅で」の、こうの史代さんのサインがメッチャ気になる・・・


もう少し続きますね・・・
web拍手 by FC2

宮沢賢治童話村 「銀河ステーション」

なんとなくイメージmusic♪



はい!NOW IS 花巻の旅記事を続けています♪
参考blogっす☆
Katsu a Note Book

一日目は場所だけ確認してですね~・・・旅館を満喫製して、二日目は朝からfight♪

まだ朝早い時間だったのでまずは宮沢賢治記念館へのアプローチ階段を堪能してからこちらへGO!!
本当はある指輪が欲しくて行ったのですが・・・
とりあえず行ったという事で♪
銀河ステーション1

え~~~、恥ずかしながら「銀河鉄道の夜」・・・読んでません(爆)
銀河ステーション2

相方氏があきれた顔をして登場人物の名前をだしますがテ~~ンで分かりません(涙)
まあ、これから少し見てみようかな~・・・って思ったりなんかして・・・
「銀河トレイン」
銀河ステーション3
始発列車ですか???
なんか自販機があったんですが、見ずらいんですけど自販機の上に「宇宙の音」とか「SLの音」とかあるんです
銀河ステーション4
なんとなく「SLの音」でジュースを買ってみたらですね~・・・
銀河ステーション5
ボタンを押すとけたたましいSLの汽笛とシュッシュッシュッシュ・・・っていう音が辺りに響きます(笑)
相方氏に宇宙の方でなんか買って!ってお願いしましたが、私の願いは届かず・・・
台風一過の後のようやく晴れて来たお昼くらい・・・だったかな?
銀河ステーション6
宮沢賢治童話村~・・・行きたかったんですよ~~!!!
銀河ステーション7
思ったより広い公園なんです!
銀河ステーション8
さて、どこから見ていいかメッチャワクワクなんですよ~・・・!
思い切って広角レンズでレッツラGO~~~♪
銀河ステーション9

はい、まあまだまだ続くわけでして・・・
ただお目当てのライトアップだけには行けなくってですね~・・・(涙)
その分を堪能したいと思っています☆
web拍手 by FC2

イーハトーブ「山猫軒」

え~~っと、イメージのyoutubuがなくって・・・
私の趣味♪




これ実は二日目でして、ご飯食べて帰ろうってなって特にどこに行きたいってわけじゃなかったので「山猫軒」へ♪
山猫軒1

写真を撮った時系列は気にしないように(爆)
この実はメッチャ早い時間にここを訪れていまして、ほとんどお客さんがいなかった・・・

そして、お土産品を物色♪
山猫軒2

小学校の時に、教科書で習った「宮沢賢治」の故郷をまさかこの年で巡る事になるとは…
山猫軒3

ぼんやりと覚えていませんが、そういえば内容を把握するとこういう感じだったよね~・・・って、少しだけ思い出す・・・
山猫軒4

怪しい文面は、心と想像力ともっと何か長けている何か・・・
山猫軒5


 クリーム  香水  「注文の多い料理店」を知ってる人たちにはたまらないシチュエーション♪
山猫軒7

ネコ様♪
山猫軒6

だいぶ混んでいるようなので、こちらを見て時間をつぶす♪
山猫軒8

ファンにはたまらないクイズとか花巻の情報とかいろいろ盛沢山♪
山猫軒9

なかなかお土産にしたい内容が盛りだくさん!
山猫軒10

蕎麦冷麺をオーダー♪
山猫軒11
サッパリ冷麺でした!

時系列バラバラ記事になります・・・
web拍手 by FC2

「賢治記念館」へのアプローチ階段




え~~っと、岩手県花巻市へプチ旅行していました♪
特に以前からとか旅行を考えていたわけではありません。
そうでなくっても今年の春3月にちょっと行っていました・・・
結婚前に相方氏と約束していた事は、一年に一回は旅行へ行きたい!っていうのがありましたが、半年に一回はなんだか贅沢で何かに申し訳なくってあり得ないって思ったんですが、せっかくあの堅い相方氏がノッテ来た!!(爆爆爆)
これは・・・ノルしかないでしょ~~~~~~~~!!!!!!!
実は、あるドラマを見ていましたがそんなに気にしていなかったのに、ある馴染みのブロガーが奥さんの影響でそのロケ地に行ったって~~~????
でも、だから??って感じでしたが、そのブログの内容が女子力全力で参った内容だった・・・"(-""-)"
これは・・・行きたくなるでしょ~~^~!!!って、無理だと思っていながら、相方氏に提案したっていうか・・・ただ言ってみただけだったんだけど・・・
いつの間にか、マジで行くことになっていた・・・(爆爆爆)
これは・・・私・・・ラッキー!!!!
でも大蔵省は相方氏なので、色々任せる感じで私の希望は一つ却下(爆)
それでも、すごく満足に行く一泊♪
内容は薄いですが、ウキウキプチ旅行をお届けします♪

実は慣れない夜勤明けでした・・・大好きな夜勤なのに、まだまだ慣れない夜勤をfightしつつ決行した・・・
自分へのご褒美だと思って・・・
なので一日目はぶっちゃけ、ちょっと花巻市を散策して時間通りにホテルへ着いて旅館を満喫した感じで満足☆
メッチャ良い旅館記事はあとにして・・・
堪能したい宮沢賢治のイーハトーブを二日目に盛り込む・・・
まずは・・・この岩手県花巻市に来た理由は・・・え~~~っと、
ドラマ「偽装不倫」って少し前にありましたよね?
ちゃんと全部見ていたわけじゃないのだけど、ロケ地になった東北は花巻市に興味があってどうしても行きたくなった・・・

え~~っと、思惑はいろいろありますがまずは記事へ行きましょうか(笑)

まず来たかったこの場所・・・だって、ドラマのロケ地♪
そして、「雨にも負けず、風にも負けず・・・」
記念館1

本当はドラマの中では地元である杏ちゃんの故郷を宮沢氷魚が寂しく一人で旅する・・・
記念館2

宮沢賢治記念館へのアプローチ階段
記念館3

実は結構なドSな階段(爆)
記念館4

365段って・・・ちょっと振り向く・・・
記念館5

まだまだ100段目・・・
記念館6

うるさいだけ相方氏のプロデュースでなぜかすすむ・・・
記念館7

少しづつ進む・・・
記念館8

宮沢賢治の言葉と共に、進む・・・
記念館9

ゴール・・・
記念館10

上った先の展望台の清々しい事・・
記念館11

だいぶ上って今日は私めっちゃ、筋肉痛(爆)
「雨にも負けず風にも負けず・・・」・・・
先日、出川が電動バイクで来てました!

台風が大変だったですね・・・

台風に見舞われた方々へ・・・

お見舞い致します・・・






web拍手 by FC2

LET'S HANAMAKI ウキウキspa☆ 

え~~っと、実は珍しく相方氏と休みが重なり連休を使って行っちゃった~~~♪

IN HANAMAKI spa☆
H436T8jE7yZdtYO1571220540_1571220651.jpg

どこの温泉に行っても、割とトランスイート四季島に使われている素晴らしい物を使っています・・・
職人の凄さが伝わる・・・
web拍手 by FC2

気になったものを撮ってみた♪


大した写真はとってないんだけど、気になっやつ~♪
今日1

そして、買い物途中で気になったやつ・・・
今日3

これは食べれるんですかね~?
今日4

メッチャ食いしん坊モードです(爆)
今日5

「使徒」・・としか言えず・・・
今日6


誰かのなんちゃららに似てて・・・

あとは言いません(爆)
web拍手 by FC2

Autumn OF Wonderful Flower☆

  • Day:2019.10.01 23:12
  • Cat:弘前
え~~~っと、ようやく貰えた連休♪
この連休、何もする事がなかったのですが・・・なんと、何かは向こうからやってくる・・・なんとピーナッツこの年で・・・
二日連続で・・・ナンパされた!!!(爆爆爆)ってかヤバ~~イ!!ある意味不整脈の心臓バクバク~!!!(即死ギリギリ!)
まずは一日目・・・(あ、興味ない方はごめんなさい・・・この辺をするーして下さい)
夜勤明けのモサモサ頭でコンビに寄ろうとしたら、近づく男の子2名・・・
コンビニに一緒に入るのかと思ったら入らない・・・フェイント食らった感じで買い物してコンビニから出ると、なんとその男の子の一人がメッチャ近づいて来た!!
BOY 「あの!」
P   「え???」
BOY 「お忙しい所すいません!これからどこへ行かれますか?竜飛方面へ向かわれますか?」
・・・って、メッチャ丁寧語で更に早口で口撃(こうげき)して来た(爆)
よく見ると凄い日焼けの大きいいザック背負った健康的なBOY君達♪
あ~~~・・・なんだかメチャクチャ申し訳ない気持ちでいっぱいになった・・・
P 「あ~~、ごめんね~・・・私、この辺なの・・・夜勤明けで今家に帰る所でさ・・・」
メッチャ力になってあげたかったけど、最近異動したばっかりで夜勤慣れてなくって全然この子たちの力になれそうにない・・・
せめてどこから来たか聞きたかった・・・でも、きっとどうにかなったと思っている・・・
せっかくのナンパを無駄にした・・・けど、なんだか嬉しくって帰ってから相方氏に自慢する♪
当人は白い目で見てまして・・・それって、ナンパじゃないし・・・って顔して見てまして・・・別にいいもん・・・私が気分良かったから(爆)
次の日・・・
五所川原エルムに相方氏と買い物に行ったら・・・目の前でいきなり私の目の前で両手を広げて来たおばあちゃんがいて、私びっくりして怖くなって身構えたら・・・「わ~~~い!!あたし、あんたが好きだじゃ~~!なんぼめごい人だば~~~!!!!」
一瞬悲鳴上げそうになりましたが、両手広げて「あんたが好きだじゃ~!」って言われて思わず「あ・・・有り難うございます!」って言ってしまった(汗)
いや・・・あり得ないんだけど・・・って思って、周りの人も何事ぞ!って警戒して注目になっていた・・・
なんなんだ?この連休・・・
一回目は高校生男子・・・二回目は可愛いお婆ちゃん・・・
高齢者は慣れてますが、こういう事って初めてだし・・・
認知症があるにしても、こういう事ってないわ~~・・・"(-""-)"

っていう、普通じゃない事が続いていたんですが最終日は何か自分でやりたい事したいと思って、やっぱり写真が撮りたいのです・・・
今の時期って?あ~~~そういえば、弘前最勝院は彼岸花が咲いていたはず・・・ちょっくら行ってみますか!!
代車のつまんないオーデイオでレッツゴー!!

最近はまってる本当にヤバ~イ!!「IZ ONE」♪


ラララ、ラビアンローズ♪・・・癖になる(≧◇≦)

久々に写真撮りに行ったんだ…少しでもいいから・・・久々に魔法・・・発動してちょんまげ~~~☆

寂しそうに見える狛犬さん・・・
最勝院1

そんなにいっぱいではないですが、曼殊沙華を見た事がない人には十分だと思ってしまう・・・
最勝院2

「彼岸花」=「曼珠沙華」
最勝院5

一つの花にどうしてこんなに素敵な名前があるんでしょう・・・
最勝院6

赤い花ってなんでこんなに特別に興味をそそられるの???
最勝院7

妖艶な赤い花は大好きです・・・
最勝院8

魅力的に誰もの目を奪う事が出来る・・・
最勝院9

こちらは、藤の花のその後・・・ですか?私にはささぎにしか見えず・・・美味しそう・・・(爆)
最勝院10

この木の実は・・・
最勝院11

私にはザーボンさんにしか見えず…(爆爆爆)
最勝院12

それでも他の物が目に入らないくらいの魅力にはまる・・・
最勝院21

津軽の鎮魂の為の塔も本番の秋に向けて・・・
最勝院18

段々と秋模様を漂わせる・・・
最勝院19


楽しみな青森の秋に期待しまう・・・


web拍手 by FC2