fc2ブログ

step OF Timeless♪

  • Day:2020.11.30 23:13
  • Cat:深浦

好き好き♪
NiziU(니쥬) Debut Single『Step and a step』MV



え~~っと、ちょっとご厚意で「渤海国の謎」っていう本を貸してもらっていまして読みながら少し調べました・・・
あんまり興味はなかったものの、いざ読んだら面白かったです・・・
平城京時代ですか?十二単が主流でしたが実は皮が他国から持ち込まれた時代で温かい皮のファッションショーがあったりとしたようです。
実は結構な深い時代からここ北金ヶ沢の漁港大きく、江戸時代にはすでに存在していたらしい・・・
調べたと言っても私はいい加減なので、ちゃんとよく分からないのですが・・・

っていうか・・・はい、北前船よりも最近は令和の時代しか知らない私です・・・
先日日中に深浦北金ヶ沢にお伺い致しました・・・
金1


え~~っと、色々調べましたが・・・
金2

この時代コロナがうるさいです・・・でも・・・
金3

集まりたくなる素晴らしい場所がある・・・
金4

今年、自粛もありますがこの素晴らしい銀杏をどれだけの人が見に来た事でしょう・・・
金5

いっぱい北金ヶ沢の大銀杏を堪能した後は、最後に鰺ヶ沢から雪を被った岩木山を狙う・・・
金7


ここ西海岸・・・だいぶ色んな歴史がある・・・
掘り起こすのにだいぶ楽しみがある・・・
スポンサーサイト



web拍手 by FC2

出し損ね 下北紅葉

  • Day:2020.11.22 22:54
  • Cat:下北
TWICE 「Fake & True」 Music Video♪


え~っと、実は先日頭部にメスを入れる事がありまして、大変な目にあっていました(爆)
仕事を休んでいましたので、復帰すると職員が口々にするのは・・・
職員 「Pさん、頭大丈夫???」
え~~っと、申し訳ないのですが・・・私を心配して言って下さっているのは分かるのですが思わず笑ってしまいます(悪魔)
だって、「頭大丈夫?」って・・・(´ー`)・・・
「大丈夫」とは言いずらい現状…だって私自分で言うのはおかしいですが、だいぶクレイジー(爆爆爆)
自覚があるんで更におかしい・・・
一応どう答えようか考えてですね~・・・
P 「え~~っと、頭の傷はもう大丈夫!」と答えています。
ただ、頭の中身は本当に分からないっす・・・"(-""-)"
仕事を休みたいと思っていましたが、だいぶ大変な休みでした・・・
なんだか休みたい40代の人達の冷たい視線が痛いです・・・
うちの事業所、実はうちの会社で一番職員の平均年齢が高いようです(爆)
私も平均年齢を高くしている一人・・・
滅茶苦茶忙しいです・・・大変です・・・しょっちゅう問題があります・・・
ベテラン重鎮で一番バリバリ働ける年齢なのに・・・体は確実に劣っていく・・・
年だって言われるとそこまで・・・
あと人生半分を生きれると思えば、まだまだだと思いますがどうせせっかく生まれて来たんだ・・・
この世に生を受けたのはきっと意味があって、やる事があって、大変な人生だけど良い事もいっぱいあって何かの役に立ってるって思いたい・・・
私の人生の課題は少し終わっていると思うのです・・・
だって、すでに両親を片付けました・・・
まだきっと何かあるんです・・・
それが終わるまで生きなきゃいけないし、たとえ寝たきりになって大変だとしても影響がある人に何かしら辛くても伝える事があるのでしょう・・・
きっと、それが私の生きている意味だ・・・
まだまだ人生は短いようで長い・・・
人生が短いと思うのはきっと死ぬ時だ・・・
一瞬の光を見逃さないように、私は写真を撮る・・・

実は先日「とまりのトトロ」っていう、トトロに似た穴がある「弥次郎穴」という六ケ所辺りに出かけていましたが、アップし損ねていたので今遅いアップ・・・

「トトロ穴」のあった泊地区から大きい道路394号線を南下すると、右側方面に横浜町へ抜ける山道があります。
179号線だったかな~?途中でメッチャ砂利道になるので車では断念して撮れるとこだけ撮る♪
秋1

なんだか凄い紅葉が綺麗な場所でしたよ~~!!!
秋2

だいぶヤバイくらい綺麗な紅葉を堪能しました~!
秋3
どうせなら、この179号の山道を越えて横浜町の菜の花プラザへ出たかったですがだいぶ無理な山道だったので・・・"(-""-)"
無理はしません・・・これも年を重ねた経験の慎重な考えの結果・・・
以前なら絶対行っていた砂利道山道・・・

これから雪が降りしきる青森県ですね

暖冬とはいえ何か面白い青森の景色を求めてまだまだ走りたい・・・
web拍手 by FC2

スマホ的 テクテク今別散歩♪

「ルパン三世 炎のたからもの」♪


え~っと実は、愛知の親戚のおばさんがボケ防止にスマホを購入ってなってですね~・・・
ていうか実際はメッチャ見た目若い素敵マダム☆(マジで)
それでも当たり前ですが地元今別在住より、全然愛知在住の方が長いわけですよ~・・・
もう本当の故郷に帰れないと思うと本当に故郷が愛おしく思うと思うんです・・・
例え以前の形と代わっていたとしても・・・
故郷は故郷で故郷なんです・・・
最近はメディア的に青森がTVに出る機会が多いと思います。
帰りたくても、今は大変です・・・
ならば、せめて出来る事をしてあげたいと思ってですね~・・・
スマホからアップ出来たのは本当に一部・・・難しかったですがだいぶ頑張りました・・・

こちら、二ツ石・・・
地元1 (2)

三厩方面を見る・・・小学生の頃、廃品回収を夏休みにやってここで子供会でバーベキューをやって、海で泳いだ楽しい思い出がある・・・
地元2、2

今別方面を見る・・・以前はもっと砂浜があって畳くらいの大きい昆布を干していた・・・
地元3

浜名地区の「ちこう」
地元4 (2)

忘れたくない光景・・・
地元5 (2)

小さい頃からの遊び場・・・
地元6 (2)

母親たちにとっては、怖い経験のある海・・・
地元7 (2)

家が海に飲み込まれるような経験があるので、怖い夢を見るといつも海が襲う夢を見ると言っていました・・・
地元8

現在の津軽線・・・「浜名駅」です・・・
地元9

色々写真撮ったのですが、アップ出来なかったのがいっぱいです・・・
地元11 (2)

最後は、タイミング良く狙った場所で津軽線が来た感じで自分的には凄く嬉しく・・・
私、持ってるんだな~~~・・・って思ってしまうような~・・・

また、遠くの親戚に思いを届けられたらいいな~・・・って思います♪
web拍手 by FC2

まだまだ大銀杏2020これからだぜよ~!

  • Day:2020.11.17 23:17
  • Cat:深浦

TWICE 「BETTER」 Music Video♪


毎年どうしても気になって通っている深浦北金ヶ沢の大銀杏ライトアップ♪
この大きすぎて約1000年という時間を過ごした大銀杏を知ってから、なんだかメッチャ気になるので調べられるものは調べていますが、なかなか大昔の事ですし更に正確な記録が残っていないのでちゃんとした事は分からないのですが・・・
色んな情報が行きかう・・・
いちょう1

銀杏は元々日本の物ではなくって、中国とかそっちの方から持ち帰られたものだそうで私は勉強不足で外国との交流は安藤水軍からだと思っていましたが、実は6世紀頃の飛鳥時代から7世紀にかけて奈良時代にかけてすでに隣国とは交易を交わしていたようで・・・
私が好きな安藤水軍はその次の鎌倉時代の次の南北朝時代のものだった・・・
隣国とは?
日本海を渡ったすぐ隣の大陸・・・あ・そ・こ☆
その昔、すでにアジア方面と交易を交わしていた日本は隣国からの使者が潮の流れで出羽(秋田と青森の境)に流着くことが多かったようです。
昔の青森の大きい港の中に実は北金ヶ沢が入っていてですね~・・・
ちょっと色々読み過ぎてわけわからない感じになっていますが古代より北金ヶ沢ってあったみたいです。
今でも大きい港ってやっぱ意味があるのかな~・・・って思ってしまいます・・・
安藤水軍の祖先になると言われている東北の豪族、阿倍比羅夫(あべのひらふ)って、聞いた事ありますか?
北海道(蝦夷)で熊と闘った事があるっていうんですが、どこまででしょうね~・・・
本当かどうか、その子孫が安倍晴明(あべのせいめい)って事らしいですが東北の血が流れているのならなんだか意味なく納得(爆)
いちょう2
どうやら、この北金ヶ沢が港の入り口になっていたようで近くに折曽の大銀杏がありますがそこはなんだか偉い人が植樹したって事ですがこの北金ヶ沢の大銀杏は町民とかが植えたってなっています。
色んな情報を見ると、この北金ヶ沢か折曽の銀杏のどっちかが阿部比羅夫が植えたってなっていますが、ぶっちゃけ分かりません・・・
いちょう3
ただ、1000年以上もここで生きる事になってしまった銀杏にとってはまさかこんなにライトアップされると思っていなかったと思うのでまさかのフューチャー(爆)
晩年の11月限定アイドル☆
1000年生きててちょっとラッキー?
いちょう4
っていうか、マジで本当にこの1000年という時間・・・ヤバいです・・・
自分が100年生きたとして、生まれ変わるのに10回はかかる・・・
そうそう、大人の人と比べるとメッチャ大きさが分かりますよね~!
絶対この大イチョウ、何かあると思っています・・・
植えた意味とか、植えた願いとか、誰かの願いとか・・・
垂乳根の大銀杏と言うからには、栄養不足だった時代に我が子の為に栄養のある乳が出るように・・・とか・・・
本当は貰ったけど、どうしていいか分からないしこの辺が広いから埋めようかな~・・・って感じで埋めたのが今じゃ大きくなってしまったのかも知れないです・・・
ただ、ここ海から近いんですよね~・・・
今じゃ結構青森市内でもアチコチ小さい銀杏は見ますが、この北金ヶ沢の大銀杏ほど海に近い場所で見る事がないです・・・
そういう意味でも珍しい感じに思えてしまいます・・・
きんなんは、ここに落ちないです・・・
メスの銀杏がないからですか?
そういう事も含めて、寂しい銀杏に見えます・・・
孤独な感じなのにそれでもきっとこの銀杏には咲きほこるしかなく、この先まだ見えない最後まで全力で咲きほこるんだろうな~・・・って思ってしまう・・・

まだまだ全部が金色になるにはあとわずか・・・
時間があったらまた行きたいと思います☆
web拍手 by FC2

スタイリッシュな「滝の尻大滝」


ヨルシカ - 雨とカプチーノ(Official Video)♪


実は後頭部に出来物が出来ました(涙)
これ、痛いんです・・・
切開になると頭部なのでテカリが出来るでしょう(涙)
いや、もう年だからいいんですよ~・・・10円ハゲが出来たってなんも気にしません・・・
ただ、頭部なので例えば何か失敗があったとして・・・思わず・・・
P 「私、オバカになっちゃったらどうしよう~・・・今から、遺言書いとかなきゃ・・・」
って、真剣に言ったらば・・・なんと、うちの愛する相方氏・・・
相方氏 「フッ・・・」
って・・・なんと、鼻で笑いまして~~~~!!!更に・・・
相方氏 「もうだいぶ・・・(笑)」
・・・私、絶対結婚する相手を間違ったと思っています・・・
でも、よく年配の人から聞くのは・・・「自分と相当な人が付く」・・・
絶対嘘ですよ~・・・"(-""-)"
私、こんなに厳かで上品で何も言えない大人しくって人見知りな女子(オバハン)なのに~・・・
はい、ここで物申した人はアウトです!!
覚えてらっしゃい・・・(-_-メ)


さて、ネタは終わりにして・・・
先日とうとう津軽に朝からアラレやらみぞれが降りましたね(>_<)
いつもなら12月にならないとタイヤ交換しないんですが、なんだか今年はわけわからん・・・(汗)
もしかしたら早い方がいいのか???
いつも焦ってタイヤ交換するんで、特に土日とかヤバいと思ってなんだか今年だけやたら焦った・・・
って感じで実は、今日タイヤ交換しちゃった~~~~!!!
焦りと安心を早めに買った感じです(´ω`)
山も行きたいし~・・・いや、これから吹雪いたらなかなか行けないんですがね~・・・
これからまた雪が積もったら、なかなかどこにも出不精になります。
でも世間はコロナ渦だし、その方がいいかな~・・・って思っています。

さて、トトロの岩のあとはですね~・・・
近くに滝があるってすぐそこグーグルで出て来る(爆)
一応誰も知らないけど、滝ハンターの私としては確認しなきゃいけないと思うわけです!!
・・・って事で、行っちゃった~!
私的にはちょっと、珍しい滝だと思っています・・・
だって、実はメッチャ海が近いのです・・・
トトロ5

規模は小さいのに、なんだか上品な滝さんでした・・・
トトロ6

あとくされなく、秋の気配が小さくなっていく様を見ると少し寂しい・・・
トトロ8

近くには泊漁港の船がチラホラ・・・
トトロ9

雲が厚いですね・・・
トトロ10

色んな貝の残骸が散らばっていました・・・
それこそ、カラス貝、ホタテ貝、アワビやその他モロモロ・・・
トトロ11
これらが、ここの砂になるのでしょう・・・
とっても栄養がある砂に見えちゃう!!
カルシウム満点・・・みたいな~・・・(爆)


明日は我が身の青森県・・・
密にならない所へ出掛けていましたが、もうね職場と病院以外出掛けない事にしています・・・
それでも、換気いっぱいの山くらいへは行きたいな~って思ってしまいます・・・あ、山はもう猛吹雪になりますか(爆)
web拍手 by FC2

あなたには見える?トトロの岩☆

となりのトトロ (オルゴール)♪



実は、ちょっと下北へ足を運んだのですが結構時間が遅くって・・・
どこに行こうか考えて以前から気になっている場所がありました・・・
ここ見て帰ろう!って思って行った場所は・・・
トトロの岩
今回こちらのブロガーさんのネタを参考です!!
↓↓↓↓↓
戸(のへ)のつく町から...
fourdoor0810さん、今度金のカステラといつでもどこでも光るツキヨダケを賄賂に・・・(爆)


だいぶ遅い時間にたどり着いたのは・・・
トトロ1

どうやらインスタ的にはここの岩の形がトトロに見えるとの事・・・
トトロ2

最初、どこなのか私全然分からなくって岩を抜けて通り過ぎてしまった・・・(ヘタレ)
トトロ3

巷では「弥次郎穴」と呼ばれているそうなんですが、
トトロ4

私には最初本当にトトロに見えなくてですね~・・・
そういえば最近とっても気持ちがやさぐれていた・・・(大泣)
心が綺麗な人にどうやら見えるトトロ岩だそうですが、う~~ん・・・
私、どうやら・・・(爆爆爆)
皆さんにはトトロに見えましたか?( *´艸`)
あ、ちなみに同行の相方氏がいましたが最初は全然見に行かなくって私一人で行ったんですが、自分でも気になったんですかね~・・・
相方氏 「どう見ても絶対トトロでしょ~~!」って豪語していました・・・絶対嘘です・・・私よりちゃんとトトロに見えるわけがないです(悪魔)
っていうか、最初にこれをトトロに見えた人ってどんだけ心が・・・ジブリ!!(爆爆爆)
あ、別にディスってません・・・
感性が素晴らし過ぎるっていうか・・・きっと、見つけたの子供なんでしょうけど・・・
まあ、子供には勝てないと思っていますが・・・
なんですか?私、何かに負け惜しみしてますか?
いいんです・・・最近やさぐれています(爆)

ちょとあと一回続きます☆
web拍手 by FC2

はい!!久々にここはどこでしょう~タイム☆

好き好き~マッダ~ンナ☆



ちょっと迷いましたが、やっとこさたどり着いた~♪

Jg3X5Zjn3mGxKF41604410516_1604410608.jpg

ここがどこだか当てた方は、いつか鬼滅の刃の善逸のおじいちゃんのセリフモノマネを見せて差し上げる!!(爆)
あ・・・いらないですか・・・ならば勝手に・・・
「善逸!!泣いてもいい、逃げてもいい、ただ、諦めるな!!!」

これ、グッと来る・・・あ、まだ映画は見てないんです・・・
地上波をただただ諦めずに待っています(爆爆爆)
web拍手 by FC2